Bookmark

「戦争を無くす」の画像検索結果

2: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:08:11 ID:Yc3
人類絶滅すれば戦争なんて無くなるぞ

>>2
それはやめてや

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:10:16 ID:og2
全部が1つの国になればいいじゃない

>>3
これ

>>3
そう考えた国もあったやん

6: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:12:42 ID:uBS
つまり通貨や資本を統一すれば宗教以外の対立は無くなるってことンゴ?
とんでもないでかい議会になりそうやな

7: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:12:59 ID:fIi
絶対戦争しない宗教を普及させる

8: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:13:09 ID:4JM
戦争は無くなるけど紛争が増えるな

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:13:37 ID:tnP
蟻に戦争をさせない方法を考えろ
それが答えや

10: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:13:46 ID:3Bp
独裁アンド搾取

11: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:14:23 ID:og2
みんな鎖国すればええんや
互いに不干渉

>>11
日本人多すぎて食糧間に合わなさそうや

>>12
米作れ米

なお運ぶ手段

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:16:37 ID:Z26
肉をそんなに食わなきゃ日本は自給できるで 

14: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:17:03 ID:e3v
宇宙で植民地政策
戦争相手は宇宙人で地球は争い無くなる

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:17:14 ID:tnP
AIを頂点とした超絶管理社会にする
不穏分子は洗脳する

>>15
AIに支配されない特例みたいなのつくられそう
プラチナデータみたいなやつ

>>19
上級国民はそのまま上級国民入りするんかなあ

>>22
というかAI技術なんて既得権者の利権永続化以外には使われへんやろ

17: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:17:36 ID:wxY
むしろ小規模の戦争してたほうが健全だと思うが

>>17
日本は平和だけど夫婦間の喧嘩は無くならんし究極言えばそういうことなんか?

18: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:18:02 ID:N4w
宇宙人侵略きたら宇宙人と戦争するやんけ

21: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:18:40 ID:CSb
国を統一する
宗教を統一する

>>21
同国人で同宗教なら殺し合いしないとか思ってそう

23: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:19:24 ID:uBS
せめて武力を行使する戦争は無くせんか?

>>23
WW2以降先進国間で戦争が起きたことはないという知見が役にたつかもな
全世界がエネルギー問題や資源問題を乗り越えて豊かになれば武力行使は無くなるかも知れん

>>23
それはそれで不健全になりそう
ぐう聖が統治してくれたらええけど
いい所国民奴隷化して言論統制する統治しか無理やろ

>>28
日本では今地域ごとの殺し合いは起きてないけど、それは外国という仮想敵がいるから ってことなんか?
ワイはそうは思わんなあ

>>29
国家の統治暴力機構が強力に働いてるからってだけやろ
だから戦後の混乱期は簡単に人殺してた

>>29
日本だけなら行けるやろけど
宗教も民族も価値観も違うのまとめ上げるの大変やろ

教育格差も経済格差も最初は恐ろしいレベルで差があるわけやし

>>33
全人類の教育レベルや豊かさが高水準になればええんかな
途方もない時間をかければ可能かもしれん

>>34
資源リソース足らなくなって結局戦争になりそう

>>36
それってテクノロジーが足りてないだけとも言えるんやないか?

>>39
どんなにテクノロジー進歩しても物理法則が変わらん限り、資源は有限やし、その有限な資源が養える高レベル生活者の数も限られるで

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:20:00 ID:BAX
みんなで国境付近で盃を交わす

31: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:23:00 ID:fIi
みんなでえっちする
性は地球を救う

32: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:23:34 ID:JOj
人間をなくす

35: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:28:37 ID:ykz
お互いの性器触り合えば解決や

37: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:28:54 ID:C7y
紙幣をなくして現物取引にする

38: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:29:11 ID:Wve
過去にいってイギリスを無かったことにする

41: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:31:09 ID:oxy
中国父さんが世界征服したらなくなる

42: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:31:19 ID:ywh
二人居れば対立し三人居れば派閥が出来る紀元前から殺し合ってきた民族に戦争を無くす事なんて出来ん
精々抑制し合うのが限度や諦メロン

>>42
人間間のいざこざと国家間の対立は同じ性質なんかな?
仮に取引先の社長が嫌いでもワイは攻撃せんで
それくらいのモラルがあればええやん そこに利害が関わってくるから戦争が生まれるんやないか?

>>47
それはモラルでなくて、攻撃したら自分がトータルで不利益被るって損得勘定の結果なのでは?

>>48
言われてみるとそうやな…痛いとこ突かれたわ

>>47
国家にはお上がおらんからやろ
個人には警察さん軍隊さん国家さんという上がおるんや

43: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:32:37 ID:fIi
国とか通貨とか宗教を一個にするんじゃなくて人類を一個にしたらいいんじゃね?

44: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:33:10 ID:EPi
人類総ロボトミーやね

45: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:34:04 ID:j3F
男女比をうんと女に偏らせる
男なんかしょせん種馬やから、遺伝子の攪拌役でええねん
NASAが恒星間飛行を想定して計算したことやが、5万人で遺伝子多様性は
最低限保証されるようやで、つまり、数満員いれば世界は健全ってことや

>>45
遺伝子多様性が保障されるとはどういう意味や?

>>52
1種類の病気で全滅とかないってこと
どこかに抵抗力のある集団がいて、誰かが生き延びることができる

>>57
はえ~サンガツ

46: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:34:11 ID:C09
特殊な粒子で打球を満たして核融合ができない世界にする

50: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:37:33 ID:j3F
モラルで戦争は抑止できへんなw
むしろ原因や
ワイはモラルを守ってるのにあいつは守ってへんと相手も思うから

53: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:38:25 ID:1fp
格差をなくすんや!

54: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:38:27 ID:tnP
無政府状態になれば"戦争"は無くなるやろな
代わりに北斗の拳みたいな感じで小規模な衝突が頻発するやろうけど

55: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:39:09 ID:fIi
現実的には抑止するしかないんちゃう?
地球単位での集団的自衛権とか

56: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:39:45 ID:RoH
だかはモラルでなくて暴力によって相手を怯えさせる事で戦争減らすって力の均衡理論自体は正しいんや
問題はその力のバランスちょっと崩れるとドンパチ待ったなしってなる事で

58: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:40:07 ID:zx7
うーんわざと隕石おとして
団結せざるを得ない状況にしたらどうや

>>58
これは神の意思だぁ~避けてはならない~不信心者を殺せ~
あら~あくばる
という未来しか見えへんが

>>58
どうせ残った物資を求めて争うぞ

>>61
いや戦争は戦争をする余力があるからおこんねん
人類に地球は狭すぎる
広い宇宙にでればそれは解決される

>>66
アマプラにあるドラマでは
地球の国連と火星共和国と木星衛星連合で争ってたな

>>66
余力がなければ死ぬだけで残った勢力が小さい勢力を取り込んだり殲滅してまた歴史繰り返すだけでは?

>>71
だがしかし
このままでは人類は地球の重力に縛られやがて壊死する。終わりのない闘争が今や人の進化をとめてのだ。ここに至って私は人類が今後、絶対に戦争を繰り返さないようにすべきだと確信したのである!!
それがアクシズを地球に落とす作戦の真の目的である!!
これによって地球圏の戦争の源である地球に居続ける人々を粛清する!!

諸君!自らの道を拓くため、難民のための政治を手に入れるために!あと一息!
諸君らの力を私に貸していただきたい!!
そして私は・・・父、ジオンの元に召されるであろう!!!

>>73
おは情けない奴
隕石にめり込んで死ぬんやで

60: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:41:08 ID:GHP
共通の敵がいれば結託出来るから戦争なくなるで
その代わり宇宙戦争や

>>60
敵側につこうとするやつも現れるぞ
異端を倒すためなら異教徒と手を組むとか歴史上わりとあるように

62: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:41:57 ID:zx7
核エンジンみたいなんつくってさ地球が寒冷化して人がすめなくなるレベルの隕石をおとす
期間を決めてそれを人類全てに教える

63: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:42:12 ID:tnP
そもそも全ての生物はバクテリアの時代から限られた資源を求めて戦ってきてるのに戦争をなくすなんて不可能なんやないか

>>63
せやなただ生物にとって地球は狭すぎる

>>67
狭すぎるなら分け合って使え
というのが合理的なんやで、戦争は不合理や
囚人のジレンマとか、コモンズの悲劇とか思考実験があるやろ

>>68
無理や人に多様性がある限り争いはおこる
個性を消して群衆的一個の生命体になるか
もっと広い世界にでるかしかない

>>72
この場合の多様性ってのは自分の仲間とその他を線引きしてるだけの話なんやがな
ま、これをやめさすのは不可能に近い、本能やから

>>74
だからこそ宇宙に出るしかない
人が人であり存続するために

65: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:43:03 ID:qJO
言語と人種を統一する

69: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:45:54 ID:zx7
ワイら生物がやるべきことって
戦争やなくてさ
宇宙進出やろ
なら強制的にそうさせるべきや

77: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:50:35 ID:j3F
不合理なはずの戦争を何でやるのか
囚人のジレンマちゅう思考実験があるやろ
ガキでもわかるデルやで

78: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:50:38 ID:ZvE
イスラム教徒とアフリカ人を殲滅する

>>78
それでも人は利己という思考がある限り絶対に新たな争いを繰り返す。
進化しすぎた破壊にのみ特化した人類の技術は今度こそ地球を破壊するだろう

79: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:51:09 ID:Xbj
まず白人を半分くらいに減らします

80: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:51:26 ID:ZvE
あと中国共産党と朝鮮半島も

81: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:51:37 ID:j3F
教育で人類全体を頭よくしてやれば戦争はなくなるんやろが
そんなもん追いつかんペースで人間が増えとるからな

82: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:51:58 ID:uBS
民族に原因があると思ってる奴おんのか…それは流石に本質ちゃうくないか?

>>82
自分を他と弁別し他より自分の属する集団を高めるスキームはなんであれ平和を乱す原因と言えなくはない
日本民族のほうが韓国人よりってのはその典型でしょ

>>85
特定の民族が平和を乱していてそいつらが落ち着けば平和になるって訳ではないと言いたかったんや、すまんな

>>82
民族にも、宗教にも、国家にも原因があるだろ
戦争が無くならない根本的な原因は人間が増えてゆくことだ

>>87
いうて人口が一億人もいなかったとされるギリシャローマ時代でも戦争はあったやろ

>>89
それは生存圏が重なったからや

>>87
イナゴと一緒で狭い範囲で増えすぎると生物は凶暴化する形質をもつ
ワイらは広い世界にいくしかないやろ

>>87
特定の民族が平和を乱していてそいつらが落ち着けば平和になるって訳ではないと言いたかったんや、すまんな

83: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:52:53 ID:zVJ
核戦争したあとなら平和になるやろ

86: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:53:18 ID:PeO
そんなに地球上で戦争して欲しくないなら地球無くせばええやん

>>86
地球に暮らせなくすればええんやで

91: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:55:06 ID:tnP
言うほど戦争してない生物なんているか?
アリなんてどんだけ戦争繰り返してるんだよ

94: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:58:57 ID:j3F
まず、遺伝的多様性を担保できるだけの男を無作為に選びだす
無作為やで、ここが肝心や、そんでその他の男はパイプカット
まあ、この時点で大戦争やね
そんで、種馬男からとったザー汁を遠心分離にかけて、女のほうが
圧倒的多数になるように調整したのを妊娠用に配給したらええねん
ま、1世紀も待てば戦争なんて永遠に消える

>>94
それ普通にパイプカットする必要なくね?

>>97
自然交配されたらいつまでたっても男女比が偏らんやろ
ドーキンス的に見てみ、戦争が精子間競争の延長に見えてくるから
実際そうやろ

>>100
いやウリバエ殲滅の時みたいなやりかたしてけばええやん後天的に女性を産みやすい体質に遺伝子操作すれば

>>112
遺伝子のプールそのものに手を突っ込んだらあかんねん

>>114
なんでや?

>>115
全体を把握できてないもんに手を突っ込んだら何が起こるか分からんやろ

>>117
そんなんパイプカット同じやん

>>119
やから、種馬は無作為に選べと
特殊学級やろうが犯罪者やろうが重病人やろうが
関係なくくじ引きでな

>>120
絶対むりや。人間の善性より
遺伝子の可能性のほうが確率高いよ

>>121
何の話しとん?善性?

>>122
せや
誰が公平に引かれるくじを作るんや?
誰が公平に選別するんや?

>>123
そこは政治の力の問題やな
ま、そんな政治ができるほど今の人類頭よくないが

>>126
ならば遺伝子操作のほうが百倍ましだ

>>128
言ってることが分からんならググればええやろ
なに頓珍漢なレスしとんねん

>>130
自分だけが正しいと思いたい気持ちはわかるがな遺伝子操作より現実身がないやでそんなん

>>132
だれが現実的な話をしとると

>>133
人を救う方法を考えてたんやないのか?
仮定まで考えんでなにが理論や

>>134
やからな、精子間競争のもとを断つ
人間の繁殖戦略そのものを政治の力の下に置く
戦争をなくすとしたらこれでもやらんと無理やね
実現するのは数世紀先やろ

>>137
そんなん待たんでも遺伝子操作すればええやないか

>>139
言ってることが分からんならググってから書き込めばええやん
ええか、解説はせんで、ググれば分かるんやからな

>>140
いや理論はわかるで
だがな
ただ数世紀後の人類とやらに託すなんかよりな
今ワイら人類がかわるべきやろ
人自身が変わらん限り人間はかわらんやろ
幸い70億人もおるんや徐々に換えてけばええ

>>144
じゃあな、まずは不合理な信念に欺瞞的な敬意を払うのをやめたらええ
何のこと言ってるか分からんかったらググってや

>>94
でも最終的に男いなくなって人類滅亡パティーンやん

>>101
ウシなんか1万頭の牝牛に1頭の牡牛で十分なんやで

>>102
近親交配的に大丈夫なんけ?
たしか繁殖する最低人数みたいなんあったよな

>>103
あるで、男は世界で数万人で十分や

>>107
極端な話男がいなければ争いは起きないって事なん?
それとも人口抑制?

>>109
極端な話でも何でもなく
戦争は極論すれば、精子間競争の延長や
ワイらは遺伝子の乗り物やからな

96: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)15:59:30 ID:Xbj
逆に言えば、生存圏が重ならないと集団同士の戦争は起こりようがない
だが食料不足、土地不足、資源不足は人口が増えていけば必ず起こる
不満を解消するには生存圏を広げてくしかないし、そうなれば衝突は避けられない

>>96
だからこそ無限に広がる宇宙にでよーや

>>98
それまでに人類絶滅しなければええな~、と切に願うわ

104: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:04:04 ID:uBS
WW2で痛い目見てもうこりごりってなった国家はさすがにもう戦争やらんのやろか

>>104
もうこりごりだから、予防戦争しよう、となら考えるやろな

106: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:05:00 ID:iqP
感情をAIにコントロールさせて怒らないようにする

108: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:05:31 ID:kEp
世界中の人がまりなに夢中になれば
世界は平和になるのかな

110: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:08:50 ID:Mif
00ガンダム見とるけど、おんなじやんけ

111: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:08:54 ID:GwS
人類が引っ越す以上

116: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:11:42 ID:zx7
人類存続させるなら必要やとおもうで
なにせこれから環境変化してくやろし10億年後とか人類すめなくなるやん

118: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:15:11 ID:j3F
ザー汁の中にいるオタマジャクシやがな♀になるほうが重いねん
たぶんオッパイのもとの分の重さやろが
まあ、遠心分離にかけてやれば男女比は簡単に偏らせることができる

124: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:20:55 ID:j3F
グーグル先生がついてるやろうから、最低限のキホンはおさえてるつもりで
話しとるんやが、分からんなら自分でググってや
簡単やろ

125: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:21:28 ID:zx7
こんな頭から爪先まで人を騙してずるをする種に公平性を求めてはいかん
ならまだ無我な遺伝子のほうがましや

127: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:21:52 ID:bw9
俺クラスが世界を支配する

129: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:22:25 ID:QHU
ある街に、とても純粋で心優しい少女がいました


ある日彼女は戦争の本を読みました


そこには、戦争がいかに悲惨かということと、世界では戦争が今でも起こっているということが書かれていました


彼女は驚くと同時に深く悲しみました


その晩彼女はベッドに入ると、目を閉じ、神に祈りました


「わたしが次に目を開けたときには、世界中から戦争がなくなっていますように」


そう祈り、彼女は眠りにつきました


心優しい彼女の願いならと、神はその祈りを聞き入れました


明くる朝、少女は神の奇跡に驚きました


なんと、目が開かなくなっていたのです

131: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:23:49 ID:bw9
俺クラスは世界の頂点
なぜなら俺クラスは白人だから
今日の道いる妊婦の腹を蹴り飛ばしパチンコに興じていた。

135: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:25:35 ID:j3F
人間がとことん利己的で、十分に頭がよかったら
戦争なんて起こらんねん、単純に損だから

136: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:25:36 ID:zx7
過程や

138: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:27:43 ID:Bbb
戦争をするデメリットが戦争するメリットを上回ると戦争は起きなくなるぞ
総力戦の概念が生まれて以降先進国同士はどこも総力戦を避けるのに必死やろ?
一回やっただけじゃそれが分からなかったやつが極東の島国と欧州の中央にいるけどそいつらも今はよう理解しとるし

>>138
戦争するメリットがデメリットを上回ることは「ない」んやで
じゃなんで戦争するかっちゅうと、囚人のジレンマでググってや

>>141
囚人のジレンマを乗り越えて乗り切った人類史上最大の危機を覚えていらっしゃらない!?

142: ■忍【LV16,デスストーカー,RN】 20/01/08(水)16:31:50 ID:9aX
人類が滅べばええ

146: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)16:51:41 ID:9g6
「何のことか分からんかったらググれ」←こういうこと言うのは自分もいまいち分かってない証拠
j3Fは自分でもよく分からないようなことをわめき散らして論理的に勝ったような気になってるだけ
本人は気付いてないんやろうけど端から見てるととてつもなく痛い奴やで

>>146
ググれば分かることを説明したくないだけ
目の前に調べられるツールがあるのに使わないのは
マウントとられた気分がして嫌なだけやろ

148: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)17:00:22 ID:8Lb
みんな裸になればええやん

149: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)17:02:47 ID:7Db
人類と戦争はセット

150: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)17:03:06 ID:6ie
人類滅亡させる

151: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)17:03:46 ID:QHU
j3Fニキは利己的な遺伝子読んで厨二病患ったんやな
ワイも中学生の頃そうなったからその気持ち分かるで

152: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)17:04:57 ID:6ie
そういやちょっと前に利己的な遺伝子を読め読め!言うてるガイジおったなあ
いじめスレやったかな

>>152
読んだらええとちゃう?
と言いたいとこやけど、そこまで手間かけることもない
グーグル先生がついとるやろ

>>154
今は利己的な遺伝子読む読まないに関しての話はしてないぞ
ただそううるさく言うてたガイジがいたなあって話をしてるんやぞ
見当違いなレス飛ばしてくんなや

153: 名無しさん@おーぷん 20/01/08(水)17:05:29 ID:kGv
エロいことが絡むと争いってなくなるよな

Bookmark
おすすめの記事