Bookmark
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:23:08.027 ID:Z3VLOmS6a
そもそも3日目ぐらいから体調も悪い
糖分って体に必要なんだな!

引用元: ・糖質制限しすぎて1日30gしか糖質取らなかったらまじでバカになって焦った

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:23:48.891 ID:HVVoOfYa0
それ乗り越えたら普通になるよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:23:50.496 ID:R4SRLlxP0
あのメガネかけたマッチョみたいに亡くなっちゃうからきをつけろよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:23:53.953 ID:e8fCpz620
白米→じゃがいも
お菓子→さつまいも

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:24:01.174 ID:NefUio8m0
もとからバカだったからそういことするんでしょ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:24:03.887 ID:FhQUFEqya
糖分を極端に避けるやつっているよな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:24:19.519 ID:moC0OaZCM
大量のチューブに繋がれて生き延びられるぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:24:54.467 ID:qKnH6CUu0
ガチな糖質制限は割と真面目に他の栄養素取らないとだだの飢餓状態だからな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:25:16.978 ID:vTqkXJl+0
タンパク質摂れてないからカロリー不足

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:25:33.857 ID:FePwsGZz0
ケトン体質になるまで追い込め

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:26:52.899 ID:Z3VLOmS6a
怖くなってチャーハン大盛り食べたら体調よくなったwww

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:28:08.088 ID:Z3VLOmS6a
やっぱ最低100グラムは取らんダメだわ
どんだけ少なくても60g

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:29:06.859 ID:T+P8jfo/0
糖尿病になるぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:29:45.442 ID:XagbNn3Nd
元から馬鹿じゃないの

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:30:35.879 ID:LkqCODtla
カロリー制限して運動が一番よ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:31:57.791 ID:Z3VLOmS6a
頭にボヤがかかってるみたいにハッキリしなくてありえないミスをする
仕事行くのにカバンわすれたりとかね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:32:06.292 ID:IE6Hfr1d0
低血糖

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 13:36:04.740 ID:jAD3aCpl0
アスリートみたいによく運動する人ってエネルギー摂取のために大量にご飯とかの糖質摂ってるイメージだけど、あれってどうなの?消費すれば問題なし?

>>18
アスリートや運動のプロ選手は意外と2型糖尿病多い
無論運動やめたあとの不摂生が大きな理由だが

清原なんかいい例だろ

Bookmark
おすすめの記事