
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:32:04.594 ID:SC2o7MKg0
スマホ世代だからパソコンまともに使えないw
オンラインゲームのやりすぎで大学で勉強ろくにしてないw
ネットで調べれば済むと思い込んでガチで勉強してないw
オンラインゲームのやりすぎで大学で勉強ろくにしてないw
ネットで調べれば済むと思い込んでガチで勉強してないw
引用元: ・【悲報】最近の新卒ガキ、マジで無能
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:32:36.003 ID:5ygSGFeg0
矛盾してるぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:32:37.437 ID:ac6tkHCk0
ひろゆきdaigo岡田斗司夫プペル岡野弁護士中田敦彦あたりを崇拝してる信者wwwwwww
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:32:42.913 ID:ac6tkHCk0
誤爆した
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:33:06.529 ID:SC2o7MKg0
>>2
どこがじゃ
どこがじゃ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:33:46.285 ID:gA5YupTB0
なんで同じスレしつこく立てるの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:33:47.193 ID:y2bt4qQi0
人事に言え
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:33:56.001 ID:396DWAAx0
最近の若者はなってない定期
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:34:14.135 ID:7c6nhR3w0
できるやつはできるやつらに囲まれて仕事してるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:34:44.256 ID:ZOOi8C3P0
悲しい自己紹介ですね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:35:03.765 ID:6gDqFWSK0
>>9
やめたれw
やめたれw
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:35:03.912 ID:QSsoxmAD0
エクセルくらいは使える状態で入ってきてくれると助かる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:35:15.217 ID:SC2o7MKg0
>>8
残念
クッソ無能だぞw
残念
クッソ無能だぞw
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:35:21.269 ID:F0uWYXQA0
俺大学生だけど周り結構みんなしっかりしてるけどなお前新入社員と同じ立場に立ってて悔しくないのかよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:35:48.388 ID:Cabbujwm0
>>8
太古の石碑にも書かれてんのホント面白い
太古の石碑にも書かれてんのホント面白い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:35:56.592 ID:SC2o7MKg0
>>12
人差し指タイピングだぞw
人差し指タイピングだぞw
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:36:01.931 ID:AL0zbkdXd
>>2
どことどこが矛盾してるん?
どことどこが矛盾してるん?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:36:30.233 ID:F0uWYXQA0
>>15
そうなんだw こんな大人になっちゃいけないやつの典型だよな
そうなんだw こんな大人になっちゃいけないやつの典型だよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:37:16.695 ID:SC2o7MKg0
>>14
それ錯覚だよ。お前の周りもお前もゴミカスなだけ。
お前らとスマホなかった世代の新卒を比較した時の能力格差は甚大じゃない。
それ錯覚だよ。お前の周りもお前もゴミカスなだけ。
お前らとスマホなかった世代の新卒を比較した時の能力格差は甚大じゃない。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:37:38.742 ID:ZZiqo2X+0
最近の若者はうんたらかんたら定期
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:37:51.267 ID:Fi0vuko+0
お前も無能だけどな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:38:33.322 ID:ViDX2BB4a
お前にふさわしい後輩じゃん
優しくしてやれよ
優しくしてやれよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:38:46.111 ID:B8HlLchI0
>>9
強い
強い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:38:46.868 ID:pU3ZPMnk0
それは>>1がいるような会社だもん
有能な奴がいるとは思えないよ(´▽`*)
有能な奴がいるとは思えないよ(´▽`*)
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:38:50.422 ID:kGwuGrB2d
本人に言えずVIPでスレ立てか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:39:03.466 ID:6gDqFWSK0
>>25
やめたれw
やめたれw
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:39:05.537 ID:lVJ1frKF0
40後半くらいが一番能力差激しい
10人いたら8人はポンコツで残り2人がそれぞれ3人分の能力を持ってる感じ
10人いたら8人はポンコツで残り2人がそれぞれ3人分の能力を持ってる感じ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:39:43.792 ID:AL0zbkdXd
>>16
人差し指タイピングで500字/10分クソ余裕だったぞ
人差し指タイピングで500字/10分クソ余裕だったぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:40:37.329 ID:6gDqFWSK0
>>16
こんな人材が入ってくる時点で底辺会社確定お疲れさん
こんな人材が入ってくる時点で底辺会社確定お疲れさん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:41:49.775 ID:4ZDyNq/5a
本人に直接言うやついたらそれこそマジのキチガイ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:42:23.585 ID:A2z2ZSA+0
こいつ無職かフリーターか大学生やろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:42:40.051 ID:TBWBHqb60
普通に大学でPC覚えるだろ
今の技術だとスマホだけで済ませるとか何の修行だよって感じだし
今の技術だとスマホだけで済ませるとか何の修行だよって感じだし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:42:51.196 ID:F0uWYXQA0
タイピングでボコってやろうかな小学生の時から普通に早いからな~
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:43:20.451 ID:SC2o7MKg0
>>29
俺は派遣を雇う側の会社の人間で、派遣の新卒がゴミカスすぎんだよ。
俺は派遣を雇う側の会社の人間で、派遣の新卒がゴミカスすぎんだよ。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:43:57.963 ID:v3VgtM/FM
>>32
文系とかゴミやで
文系とかゴミやで
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:44:10.413 ID:Uk/RQY1Fp
>>9
これ無視してる時点でたかが知れてるな
これ無視してる時点でたかが知れてるな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:44:30.558 ID:8E6ilwDA0
今どき中卒の女でもキーボード入力できるぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:44:40.319 ID:nSrh4lYcd
>>14
社会に出てないのに何が分かるんだ?
社会に出てないのに何が分かるんだ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:44:44.839 ID:SC2o7MKg0
>>32
知らねーよ。
ここんところ毎年毎年パソコンまともに使えない糞ガキばっかり送り込んできてよ。
こっちはIT部署なんだよ。情報システム部。
なんでタイピングもできないパソコン好きじゃない糞ガキが来るの?
知らねーよ。
ここんところ毎年毎年パソコンまともに使えない糞ガキばっかり送り込んできてよ。
こっちはIT部署なんだよ。情報システム部。
なんでタイピングもできないパソコン好きじゃない糞ガキが来るの?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:44:49.713 ID:6gDqFWSK0
>>34
そこの事情は知らんけど底辺大学生が来てるだけでしょ
さすがにそれを全体に一般化するのは無理がある
そこの事情は知らんけど底辺大学生が来てるだけでしょ
さすがにそれを全体に一般化するのは無理がある
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:45:42.943 ID:F0uWYXQA0
>>35
まあそんなタイピングが出来ることより頭いいのとかコミュ力が重要だからな
まあそんなタイピングが出来ることより頭いいのとかコミュ力が重要だからな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:46:01.186 ID:JVDGSpg60
pc使える若いニートでも雇えよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:46:06.891 ID:SC2o7MKg0
>>35
理系の理学部数学科とか物理科とか生物科とかのやつが来る。
できないくせにプライドだけ高くてプライドの低い文系より糞。
つーか文系は学校で勉強することがない分パソコン操作くらいは仕上げて来てるよ。
理系の理学部数学科とか物理科とか生物科とかのやつが来る。
できないくせにプライドだけ高くてプライドの低い文系より糞。
つーか文系は学校で勉強することがない分パソコン操作くらいは仕上げて来てるよ。
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:46:34.556 ID:b+JHU0D90
>>25
それな
それな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:47:20.047 ID:pU3ZPMnk0
>>39
デジタル庁だってパソコンが分からない人ばかりいるよ?
デジタル庁だってパソコンが分からない人ばかりいるよ?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:47:24.296 ID:TBWBHqb60
>>39
マジならそいつら根性だけはあるな
タイピングぐらいすぐ覚えるだろ
マジならそいつら根性だけはあるな
タイピングぐらいすぐ覚えるだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:48:19.572 ID:6gDqFWSK0
1の会社に来るレベルの最近の大学生は無能←これは分かる
最近の大学生は無能←これは分からない
最近の大学生の多くが人差し指タイピングとは到底思えない
少なくとも現役早慶大学生の俺の周りにそのタイピングする奴は一人もいない
最近の大学生は無能←これは分からない
最近の大学生の多くが人差し指タイピングとは到底思えない
少なくとも現役早慶大学生の俺の周りにそのタイピングする奴は一人もいない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:48:44.044 ID:F0uWYXQA0
情報工学とか修士のやつら来ない時点でたかが知れてる会社なのよwそこのお前ただの正社員なのによくイキれるなw
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:48:58.368 ID:SC2o7MKg0
>>41
タイピングは超重要スキル。遅いとメモを取り逃す。
特にマンツーマンでなく複数人相手のレクチャーや会議ではタイピング遅いやつに合わせることはない。
頭いいとかコミュ力よりも専門知識が重要。
専門知識がないとやはり教わるときについて来れない。
ネットで調べられると勘違いしている奴がいるがOJTで先輩が隣にいるとき、複数人相手でレクチャーをされているときにネットで調べている暇などない。
タイピングは超重要スキル。遅いとメモを取り逃す。
特にマンツーマンでなく複数人相手のレクチャーや会議ではタイピング遅いやつに合わせることはない。
頭いいとかコミュ力よりも専門知識が重要。
専門知識がないとやはり教わるときについて来れない。
ネットで調べられると勘違いしている奴がいるがOJTで先輩が隣にいるとき、複数人相手でレクチャーをされているときにネットで調べている暇などない。
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:49:14.396 ID:ZOOi8C3P0
パソコン操作くらいは仕上げて来てるよ。キリッ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:49:30.278 ID:Og15WQPA0
高卒すぐのガキよりまし
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:50:09.389 ID:SC2o7MKg0
>>47
それはない。
お前ら全員が知っている年収ランキング10位以内の会社だ。
まぁIT部署だから他の部署よりは就職偏差値低いがそれでもだ。
それはない。
お前ら全員が知っている年収ランキング10位以内の会社だ。
まぁIT部署だから他の部署よりは就職偏差値低いがそれでもだ。
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:52:01.630 ID:F0uWYXQA0
>>52
そんなぼかしてないで早く言えよお前のとこ入ってやるからさ
そんなぼかしてないで早く言えよお前のとこ入ってやるからさ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:52:34.277 ID:b+JHU0D90
じゃあ最初からパソコンできる奴雇えよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:53:07.494 ID:fpDePVqK0
>>47
でもお前24歳の低学歴じゃん
でもお前24歳の低学歴じゃん
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:53:12.978 ID:Q8LbLKfL0
そんな奴なんで採用したの?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:53:28.045 ID:pU3ZPMnk0
単芝で句読点使ってこんな時間に5chできる奴が年収トップ10?
設定が雑すぎる
設定が雑すぎる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:53:33.460 ID:oxdYE5QK0
底辺大型トラック運ちゃんの俺ですらPC使えるのにw
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:53:57.633 ID:sRLcnGNZ0
映画のGoogleインターンシップみたいだな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:54:17.750 ID:kh/yK0lA0
新卒の新人が無能なんて当たり前なことを言うお前の方が無能に見える
それかバカ
それかバカ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:54:54.945 ID:F0uWYXQA0
>>57
年収トップ10から急に勢い無くなったよなw
年収トップ10から急に勢い無くなったよなw
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:55:10.041 ID:8E6ilwDA0
>>52
IT系で働いてるけどPC操作出来ないやつ採用されたとこ見た事ねーな
IT系で働いてるけどPC操作出来ないやつ採用されたとこ見た事ねーな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:56:03.193 ID:396DWAAx0
どうせ富士通とかNTTとかの冠がついてるグループ会社勤務だろ
グループ会社と本社を勘違いしてる痛い奴だろどーせ
グループ会社と本社を勘違いしてる痛い奴だろどーせ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:57:21.806 ID:F0uWYXQA0
>>63
そこらへん全然年収トップ10入らないからな~
違うと思う
そこらへん全然年収トップ10入らないからな~
違うと思う
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:58:12.836 ID:pU3ZPMnk0
>>64
例え話だろ
会社を特定しているわけではない
例え話だろ
会社を特定しているわけではない
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 17:59:15.683 ID:6gDqFWSK0
>>52
すげえ!
どこですか!?
すげえ!
どこですか!?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:01:00.612 ID:UU65NPi8a
実際多いよね仕事出来ないのにプライドだけは高いしミスを指摘するとガキみたいに不貞腐れるし周りが話しかけてもコミュニケーション取らないしで直ぐ辞めちゃう
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:01:22.198 ID:3Xy39C360
周りが無能!周りが無能!
同じ所に居る時点で自分も無能では?
同じ所に居る時点で自分も無能では?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:03:12.706 ID:F0uWYXQA0
同年代のエリートは今の時間も頑張って働いてるのになそこのところどう思うのかな虚言吐いて
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:04:21.990 ID:kGwuGrB2d
こんなんだから新卒のおもり任されるんだわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:06:15.092 ID:SC2o7MKg0
>>54
派遣を面接すんの違法になったんだよ。
マジで派遣ガチャ。
派遣を面接すんの違法になったんだよ。
マジで派遣ガチャ。
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:06:53.609 ID:pFC5eFEQ0
ぼくほぼ新卒だけど爺のほうがエクセル使えないんですけど
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:07:13.121 ID:F0uWYXQA0
>>71
お前もういいよ雑魚は黙ってろって
お前もういいよ雑魚は黙ってろって
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:07:13.650 ID:+TgB3x5kd
本日のアフィアフィスレ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:07:42.984 ID:SC2o7MKg0
>>69
俺は夏休みですーー!!
俺は夏休みですーー!!
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:08:41.053 ID:9dd3jdkb0
>>67
俺はこんなとこで働くような人間じゃないって自己肥大してるんだろうな
学生時代は優秀だったけど就活失敗したような子に多い
俺はこんなとこで働くような人間じゃないって自己肥大してるんだろうな
学生時代は優秀だったけど就活失敗したような子に多い
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:09:21.502 ID:SC2o7MKg0
>>72
それはまず無いw
ジジイは全員エクセルとかはマスタークラス。
新卒ガキはそもそもジジイが知ってるExcelとかパソコンの便利な機能をほとんど知らない。
でもそれは新卒に求めてないんだよ。
タイピングとプログラミングくらいは勉強して来てくれないかw
それはまず無いw
ジジイは全員エクセルとかはマスタークラス。
新卒ガキはそもそもジジイが知ってるExcelとかパソコンの便利な機能をほとんど知らない。
でもそれは新卒に求めてないんだよ。
タイピングとプログラミングくらいは勉強して来てくれないかw
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:11:00.280 ID:F0uWYXQA0
>>77
早く職見つけて現実見ようぜ
早く職見つけて現実見ようぜ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:12:21.705 ID:oxdYE5QK0
タイピングとプログラミングの求めるレベルの差がエグい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:12:36.090 ID:pU3ZPMnk0
最近の新卒というか>>1のところの新卒ってことだろ?
人事の見る目がなかったんだろうな
人事の見る目がなかったんだろうな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:13:49.406 ID:5S6prGaV0
理系院卒だけどexcelわかんなかった
調べたら色々出てきたから助かった
解説サイト愛してる
調べたら色々出てきたから助かった
解説サイト愛してる
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:16:17.750 ID:CfgtmSf00
能力云々以前に人としてのレベルが低すぎる
上司なんかは「最近の若いやつはゆとりじゃなくてクソゆとりだしそんなもん、しゃーないしどうしようもない」って言ってた
上司なんかは「最近の若いやつはゆとりじゃなくてクソゆとりだしそんなもん、しゃーないしどうしようもない」って言ってた
84: 婚活応援します ◆81wpQ7FIpo 2021/09/01(水) 18:16:34.767 ID:OQiPTfDw0
転スラのようなクソゴミななろう系が流行ってる時点で受けて側の知能が低いのは明らか
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:16:43.931 ID:8E6ilwDA0
>>77
新卒にいきなりプログラム設計させるとこあるのか?
精々運用か保守辺りで手順一通りあるプロジェクトに参加させるもんじゃないの
新卒にいきなりプログラム設計させるとこあるのか?
精々運用か保守辺りで手順一通りあるプロジェクトに参加させるもんじゃないの
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:17:07.627 ID:b+JHU0D90
うんこしてきよ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:18:57.553 ID:SC2o7MKg0
>>81
いや派遣会社の新卒。
ここ数年で派遣社員を面接することが違法になって完全に派遣ガチャ化した。
いや派遣会社の新卒。
ここ数年で派遣社員を面接することが違法になって完全に派遣ガチャ化した。
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:20:23.686 ID:SC2o7MKg0
>>85
先輩が横についてここ直してってやってOJTするんだろ。
でも基礎知識がないとそれができない。
わかりませーんで終わる上に先輩が解説しても吸収しない。
先輩が横についてここ直してってやってOJTするんだろ。
でも基礎知識がないとそれができない。
わかりませーんで終わる上に先輩が解説しても吸収しない。
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:23:51.597 ID:8E6ilwDA0
>>88
開発チームにやけに若い男女居たりするのはそういうことなのかな
俺が1度もそっちに就いたことないから環境わからんけどもしそうなら上司やPLの負担デカすぎるだろ
開発チームにやけに若い男女居たりするのはそういうことなのかな
俺が1度もそっちに就いたことないから環境わからんけどもしそうなら上司やPLの負担デカすぎるだろ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:24:39.629 ID:9EaV+npC0
ホームポジションがwasd
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:25:22.714 ID:ETxgehlv0
老害を反面教師としていた層が順調に老害路線歩んでるの本当に面白い
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:28:19.317 ID:F0uWYXQA0
>>91
確かにw しかも人数も多いし凄まじい老害ばっかりだよなw
確かにw しかも人数も多いし凄まじい老害ばっかりだよなw
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:33:23.832 ID:KPYV10FEd
ゆとり世代はアホに見えて地頭は良いやつ多いけど
今の世代は知能ボーダーみたいな奴ばっかりで劣化が凄いと感じる
今の世代は知能ボーダーみたいな奴ばっかりで劣化が凄いと感じる
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:34:06.527 ID:SC2o7MKg0
>>89
負担が高いのは最長老クラスだけだよ。
最長老クラスしかシステムの全容を理解してないから最長老たちは全部の打ち合わせに参加して全部に口を出す。
俺ら中堅は最先端の技術を習得して製品仕様的なマルバツの観点で最長老を助けたり、狭い範囲での設計をしたり、末端はさらに俺らの手になることしかできない。結局OKは最長老が出す。
言うて俺らもクビにならないようにめちゃくちゃ勉強してるし最長老の座を狙って切磋琢磨しているがな。
そんで、みずほ銀行のニュースを見たろ?あそこは最長老すら不在なんだ。
負担が高いのは最長老クラスだけだよ。
最長老クラスしかシステムの全容を理解してないから最長老たちは全部の打ち合わせに参加して全部に口を出す。
俺ら中堅は最先端の技術を習得して製品仕様的なマルバツの観点で最長老を助けたり、狭い範囲での設計をしたり、末端はさらに俺らの手になることしかできない。結局OKは最長老が出す。
言うて俺らもクビにならないようにめちゃくちゃ勉強してるし最長老の座を狙って切磋琢磨しているがな。
そんで、みずほ銀行のニュースを見たろ?あそこは最長老すら不在なんだ。
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:35:50.532 ID:SC2o7MKg0
>>93
ゆとり世代はスマホがなかったからちゃんと大学で勉強してたよ。
スマホ世代の糞ガキは勉強しなすぎで終わってる。
ゆとり世代はスマホがなかったからちゃんと大学で勉強してたよ。
スマホ世代の糞ガキは勉強しなすぎで終わってる。
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:37:00.629 ID:hVDj94eU0
>>1
お前も入社したての頃も同じ事思われていたんだよ
優しい先輩達に見守られて育ってきてんだよ馬鹿
お前も入社したての頃も同じ事思われていたんだよ
優しい先輩達に見守られて育ってきてんだよ馬鹿
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:38:09.122 ID:KPYV10FEd
>>95
ゆとり世代(狭義)だがスマホはあったぞ?
ゆとり世代(狭義)だがスマホはあったぞ?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:38:23.468 ID:F0uWYXQA0
そろそろカミングアウトしろよ無職ニートでしたって専門知識が大事って言ってるくせに一つもITの専門的なこと出さないね
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:39:29.457 ID:SC2o7MKg0
>>96
俺の時はインターネットも使い放題じゃなかったからガリ勉世代だからな。
今と比べて勉強以外にやることがなかった有能世代だ。
だいたい俺はゆとり世代に関してはパソコンできて優秀と感じていたからな。
スマホ世代とゆとりや、俺らインターネットなし世代では新卒時点での能力がまるで違う。
俺の時はインターネットも使い放題じゃなかったからガリ勉世代だからな。
今と比べて勉強以外にやることがなかった有能世代だ。
だいたい俺はゆとり世代に関してはパソコンできて優秀と感じていたからな。
スマホ世代とゆとりや、俺らインターネットなし世代では新卒時点での能力がまるで違う。
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:40:15.700 ID:SC2o7MKg0
>>97
ゆとり(iPhone無し)世代までは優秀。
iPhone出てからは無能。
ゆとり(iPhone無し)世代までは優秀。
iPhone出てからは無能。
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:58:13.360 ID:SC2o7MKg0
今日はこの辺にしといてやるか。
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:58:18.176 ID:f+TtCZM2r
言葉狩りされたカネキヨ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 18:59:02.866 ID:F0uWYXQA0
>>101
最後に勤めてる企業言ってよ
最後に勤めてる企業言ってよ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:01:31.090 ID:SC2o7MKg0
>>103
年収ランキングで5番目以内の会社だよ
1/5で正解だ
年収ランキングで5番目以内の会社だよ
1/5で正解だ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:02:24.410 ID:KPtiF3Wo0
ネット上で、誰彼構わず横柄な態度取ることに慣れてしまっている気がする
やってはいけないことを注意されてるのに
「それってパワハラじゃないんですか」
「俺だけじゃないですよね? 注意しやすい奴を選んでるんですか?」
などなど平気で反抗的な態度取る奴が、ここ最近入社してくるようになって、問題になってる
やってはいけないことを注意されてるのに
「それってパワハラじゃないんですか」
「俺だけじゃないですよね? 注意しやすい奴を選んでるんですか?」
などなど平気で反抗的な態度取る奴が、ここ最近入社してくるようになって、問題になってる
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:03:14.997 ID:F0uWYXQA0
>>104
(笑)
(笑)
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:07:10.205 ID:SC2o7MKg0
>>105
わかる。
自分が無能なくせに逆ギレしてくる奴とか多すぎ。
そこ右クリックしてって言ったらよ。
左クリックするんだよ。
言った通り操作してくださいって言ったら
やってる!!とか怒鳴って来た派遣の新卒がいた。
客に、目上に、逆ギレタメ口。呆れた。
そいつ左利きだとかでマウスの左ボタンと右ボタン入れ替えてて間違えたんだと。
客観的に見て右と左間違える奴とかあり得なすぎねーか?
わかる。
自分が無能なくせに逆ギレしてくる奴とか多すぎ。
そこ右クリックしてって言ったらよ。
左クリックするんだよ。
言った通り操作してくださいって言ったら
やってる!!とか怒鳴って来た派遣の新卒がいた。
客に、目上に、逆ギレタメ口。呆れた。
そいつ左利きだとかでマウスの左ボタンと右ボタン入れ替えてて間違えたんだと。
客観的に見て右と左間違える奴とかあり得なすぎねーか?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:11:45.408 ID:F0uWYXQA0
>>107
そんなレベルの低い年収トップ5(笑)はないからしっかり妄想癖直してこい
そんなレベルの低い年収トップ5(笑)はないからしっかり妄想癖直してこい
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:13:14.577 ID:SC2o7MKg0
>>108
派遣って書いてんだろ。
派遣だって理解できないお前も右左わからない馬鹿ほどじゃないけど無能。
派遣って書いてんだろ。
派遣だって理解できないお前も右左わからない馬鹿ほどじゃないけど無能。
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:13:19.455 ID:MRPr9YjWr
彼氏がやってるの見てんだよ
たまに一緒にやるけど
たまに一緒にやるけど
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:13:52.355 ID:SC2o7MKg0
右左わからない馬鹿より無能と言わないのは俺の優しさ。
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:13:57.737 ID:zpO7U+DUr
おしっこ近いん
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:15:19.827 ID:F0uWYXQA0
>>111
だからそんな派遣でも左右分からないやつが入ってくる会社なんてたかが知れてるって1000回ぐらいみんな言ってるんだろうが
だからそんな派遣でも左右分からないやつが入ってくる会社なんてたかが知れてるって1000回ぐらいみんな言ってるんだろうが
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:16:05.794 ID:F0uWYXQA0
多分これ100%まとめられるな
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:16:25.712 ID:LCJNwP1e0
オンラインゲームしてるならパソコン使えるくね
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:16:32.748 ID:F9mu9HoCa
最近のつか今の20代全部同じでちょっとズレてる
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:16:41.503 ID:4B6qDxtor
19時くらいからの女DJ
どこの訛りかわからないバブリーでねちっこい英語で好き
どこの訛りかわからないバブリーでねちっこい英語で好き
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:17:57.546 ID:SC2o7MKg0
>>113
残念ながら日本の年収ランキング5位以内。
その派遣の年収は調べたところ新卒だと年収240万笑
残念ながら日本の年収ランキング5位以内。
その派遣の年収は調べたところ新卒だと年収240万笑
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:18:05.891 ID:UFFYSvtir
まだまだ序の口なのであった…
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/01(水) 19:19:27.541 ID:SC2o7MKg0
>>115
パソコン買う金ないからプレステでAPEXってのやってるだとよ。
それを無限にやってるから勉強してねーんだとさ。
派遣として配属後もやってんだとよ。
向上心もなくどんだけ無能なんだよw
パソコン買う金ないからプレステでAPEXってのやってるだとよ。
それを無限にやってるから勉強してねーんだとさ。
派遣として配属後もやってんだとよ。
向上心もなくどんだけ無能なんだよw