
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:59:39 ID:NtXN
小中の教職員が足りません←ファッ!?
引用元: ・結婚しないです 少子化です
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:00:09 ID:NtXN
ビビるよな
ガキより教える方が少ないとか
ガキより教える方が少ないとか
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:01:09 ID:NtXN
小中の先生←担任は少なくとも高学歴
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:01:38 ID:NtXN
高校の教師はガチで頭良い
でも小中のなり手が少ないんやな
でも小中のなり手が少ないんやな
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:02:01 ID:O2Pv
労働環境を知ったらやりたがる奴なんておらんし…
ロリコンホイホイや
ロリコンホイホイや
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:02:52 ID:NtXN
>>5
ロリコン自体はクソだと思うがそれを実現するために教師になる情熱は認める
ロリコン自体はクソだと思うがそれを実現するために教師になる情熱は認める
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:02:11 ID:NtXN
大して強くないのに土日まで部活とかww
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:02:54 ID:UyLR
一時期は志望してた
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:03:10 ID:7X4w
>>8
教育学部?
教育学部?
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:05:05 ID:UyLR
>>10
教育学部中退
教育学部中退
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:03:10 ID:NtXN
ちな保育士はもっと酷いの模様
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:03:44 ID:NtXN
教育学部じゃなくても教職課程とれば資格あるって聞いたんだが違うんか?
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:05:33 ID:hlIZ
>>11
だいたいどこの学部からでもいけるやろ
だいたいどこの学部からでもいけるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:05:53 ID:NtXN
>>16
サンガツ
サンガツ
12: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:04:14 ID:NI8n
モンペ何やろうけど保育士とか小中学校の教員は男が担当やととやかく言ってくる人もおるからなあ(´・ω・`)
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:05:30 ID:NtXN
>>12
若い看護師の女の採血がヤバいように
保育士の男もヤバいのおるって事実は過去あったし差別はしゃーないわ
若い看護師の女の採血がヤバいように
保育士の男もヤバいのおるって事実は過去あったし差別はしゃーないわ
19: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:08:02 ID:NI8n
>>15
せやなー…力仕事多いし女だけやと大変そうやけどな(´・ω・`)そんな中でもやってる人は本当に子供好きなんやろなとは思う
せやなー…力仕事多いし女だけやと大変そうやけどな(´・ω・`)そんな中でもやってる人は本当に子供好きなんやろなとは思う
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:09:11 ID:NtXN
>>19
待遇面で保育士志望やめた人が多いって最近ニュースになってたな
待遇面で保育士志望やめた人が多いって最近ニュースになってたな
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:04:29 ID:NtXN
ワイの大学(どこもそうなのかもしれんが)
ガイジのお世話が必須だったから取るのやめたわ
ガイジのお世話が必須だったから取るのやめたわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:06:48 ID:NtXN
せっかく夢だった先生になってガイジ教室担当になったりすることあるの?
24: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:11:14 ID:NI8n
>>18
あるで、しかも急に言われたりするから最初は困惑する人もおる(´・ω・`)
左遷とまではいかんが、数合わせとか中には普通より楽だからって志望する人もいるらしいけどな
あるで、しかも急に言われたりするから最初は困惑する人もおる(´・ω・`)
左遷とまではいかんが、数合わせとか中には普通より楽だからって志望する人もいるらしいけどな
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:11:52 ID:NtXN
>>24
マジかよ人気なんか
別に教職員じゃないけどプライドが許さへんわ
マジかよ人気なんか
別に教職員じゃないけどプライドが許さへんわ
35: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:14:47 ID:NI8n
>>26
勉強より教育支援が重要やからな、同年代と同じ勉強と言うよりはまず読み書きや感性を養っていく場やからやないかな
そういう点ではテストもプリントもそこまでやないからっていう意味ちゃう?(´・ω・`)分からんけど
勉強より教育支援が重要やからな、同年代と同じ勉強と言うよりはまず読み書きや感性を養っていく場やからやないかな
そういう点ではテストもプリントもそこまでやないからっていう意味ちゃう?(´・ω・`)分からんけど
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:15:42 ID:NtXN
>>35
なるほどな出来ることが少ないから必要量が違うんか
なるほどな出来ることが少ないから必要量が違うんか
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:10:02 ID:7X4w
体罰ってどう思う?
ワイはバカやってる生徒には必要だと思う
だって、バカは犬と一緒で痛みで教えないと頭じゃ理解できんから
ワイはバカやってる生徒には必要だと思う
だって、バカは犬と一緒で痛みで教えないと頭じゃ理解できんから
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:11:08 ID:NtXN
>>21
言ってることはわかるけど線引きが出来んのが現状やな
監視するあるいは録画する前提ならええと思うけど
言ってることはわかるけど線引きが出来んのが現状やな
監視するあるいは録画する前提ならええと思うけど
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:10:16 ID:NtXN
結局 金!金!金!
これは悪いことやない
苦労に見合ってないからしゃーない
これは悪いことやない
苦労に見合ってないからしゃーない
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:11:33 ID:QvtS
教員は最近叩かれすぎやろただの準公務員のサラリーマンやで
おおくを望み過ぎる
おおくを望み過ぎる
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:12:52 ID:O2Pv
>>25
まあニュース見ててもガチの性犯罪野郎も多そうなのが事実やからなぁ
まあニュース見ててもガチの性犯罪野郎も多そうなのが事実やからなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:13:03 ID:NtXN
>>25
北海道の自殺とか見ちゃうとな
プライベートでデートだからまた今度ね!が許されない 誰か1人抜けたら回らない状況にあるのはやばいわ
北海道の自殺とか見ちゃうとな
プライベートでデートだからまた今度ね!が許されない 誰か1人抜けたら回らない状況にあるのはやばいわ
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:12:28 ID:DVD4
激務薄給責任重大やしロリコンかよっぽどの熱意なきゃ教師やらんやろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:12:30 ID:oI3f
少子化少子化叫ばれてる割には
受験戦争も緩和されんしな…
受験戦争も緩和されんしな…
32: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:13:51 ID:NtXN
>>28
韓国中国アメリカよりはマシとかいう現状
韓国中国アメリカよりはマシとかいう現状
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:12:57 ID:oI3f
子供の数減ればその分競争率だって下がってしかるべきなのに
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:14:00 ID:prf9
頑張って出世しても校長先生までしかなれないの夢が無いよな
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:14:38 ID:NtXN
>>33
経営を握れるわけちゃうしな
金はあるやろうけども
経営を握れるわけちゃうしな
金はあるやろうけども
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:15:06 ID:O2Pv
>>33
そこから先って政界進出ぐらいやろか
そこから先って政界進出ぐらいやろか
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:16:03 ID:NtXN
>>36
教育委員会とかになるんかね
教育委員会とかになるんかね
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:18:10 ID:O2Pv
>>39
なるほど
なるほど
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:15:52 ID:oI3f
昭和36年度の大学生の数
https://www.youtube.com/watch?v=p1xoZX-BDw4
https://www.youtube.com/watch?v=p1xoZX-BDw4
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:22:45 ID:O2Pv
>>38
この頃からフェミっておったんやな
この頃からフェミっておったんやな
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:28:54 ID:oI3f
>>47
丁度学生運動だとかの真っ盛りのころみたいやけどな
丁度学生運動だとかの真っ盛りのころみたいやけどな
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:16:59 ID:NtXN
今は全入時代って言われても6割だっけか
5割?
女の方が大卒多いらしいね
5割?
女の方が大卒多いらしいね
41: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:17:22 ID:NI8n
保育士とか労働力段違いなのに給与低かったりするのは何だかなーって思う(´・ω・`)なるのも仕事するのも大変なのに、正直子供好きってだけじゃ厳しいで
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:18:49 ID:NtXN
>>41
大企業持ちの(育児中労働者向け)保育園とかは待遇いいらしいで
同じビルとか会社の近くにあったりするやつ
大企業持ちの(育児中労働者向け)保育園とかは待遇いいらしいで
同じビルとか会社の近くにあったりするやつ
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:17:39 ID:NtXN
大卒高専卒じゃなきゃ大企業には入れないからじゃーない
45: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:19:45 ID:NtXN
保母さんって婚活にめっちゃいる印象やわ
街コンに行った時3/9人居たわ
街コンに行った時3/9人居たわ
46: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:21:12 ID:NI8n
>>45
出会いが子供と子供のお父さんしかいない!!って言ってた保育士さんおったな(´・ω・`)
出会いが子供と子供のお父さんしかいない!!って言ってた保育士さんおったな(´・ω・`)