Bookmark

新型コロナウイルスによる「緊急事態宣言」で、芸能界も“激震”、いやそれ以上の壊滅的な状況に追い込まれている。

まず、出演者が次々に感染を発表して関係各方面に大きな影響が出ている。森三中の黒沢かずこ(41)、
俳優の小宮璃央(17)、脚本家のクドカンこと宮藤官九郎(49)、ケツメイシのRyoji(45)。また福岡のローカルタレントのゴリけん(46)もそうだ。

以前、彼は東京で活動していたので覚えている人も多いだろうが、そのゴリけんがやはりコロナ感染が明らかになり、
と同時に彼が出演していた生放送番組を休止した。彼が出演する曜日ではなかったが、最近も出演したばかりで、
司会者や共演者だけでなく、スタッフにも濃厚接触者が多くいると判断したからだ。

スタジオに出演者がいるということは、その人にピンマイクをつける音声スタッフやメーク担当など、すぐそばで作業する人が多くいる。
ほとんどの番組で数十人のスタッフが存在し、「閉鎖された」スタジオで多数の人が話をする。いわゆる「3密」状態が本番前から続く。

バラエティーや情報番組などは出演者の席を広く空けて座るなど「見た目」では感染防止の対策を行っているが、
出演者だけでなく、スタッフにひとりでも感染者が出ると、その場にいたほとんどが濃厚接触者になってしまう。

つまり、「綱渡り」の放送という危機的状況にあり、各局で出演者とスタッフを減らしている。
その中で報道と情報番組は続けるが、ドラマやバラエティーなどは放送を延期し、その間は再放送でつなぎ始めている。

舞台やライブは軒並み中止や延期となり、タレントはおろか、スタッフも生活面で厳しい。

西田敏行が理事長の「日本俳優連合」の調べでは、回答者の8割が「蓄えを切り崩している」「借金をする」と答えた。
その上、その後の仕事がどうなるのか、先が見えないのもキツイ。

今はまだ、収録済みのバラエティーなどテレビの番組は普段とあまり変わらないと感じるかもしれないが、
時間が経つと、報道番組と再放送だけになる可能性が現実味を帯びてくる。

この緊急事態が3カ月続くか、半年になるか……テレビ制作会社の倒産や外部スタッフの失業は避けられない。

芸能界は一部のゆとりのあるタレント以外、にっちもさっちもいかないことになってしまう。

>>1
にっちもさっちも どぉ~にもブルドッグ♪

>>1
日本人の男は死んで皆を楽しませたらよい

>>1
マスクやなんやら、いろんなものを個人で1000個単位でストックしだした業界が
カツカツとかウソ言うなや。

>>1
ギャラ体系見直したり色々やることあるんじゃね?
おかしいんだろ

>>1
正直、芸能界なんて庶民と関係ないからどうでもいいんだよねぇ

>>1
清掃業、運送業、介護
仕事はいくらでもあるぞキリギリスども

>>1
芸能なんて水商売や風俗と一緒、無くても困らない仕事。

普段は簡単に大金を稼げるけど、緊急時は一番先に切り捨てられる存在。
それを覚悟で選んだ仕事でしょ?何を甘えているの?

芸能人=パンダなんだから、
大変な時にパンダ相手にする余裕がある奴なんていないわ!

>>1
ゴミ芸人が多すぎ
70%はいらない

2: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:25:23.32 ID:CU0TR0GF0
ユーチューバーになれよ

>>2
一時的にも日銭稼ぎで、すげぇ芸能人YouTuber増えそうだな。それがテレビの未来を潰すことになるとは考えずに…

>>16
テレビの未来とユーチューバー業界の未来も潰しそうw競争激しくなって薄まって稼げなくなる。

>>16
今のTVは一回滅んだほうがいい。
0からやり直すにしても、ネット放送に全シフトしないとだが。

>>2
それHYDEが言ってたわ。
「会社に依存するな、会社行かなきゃならない人達は在宅ワークすれば?youtuberとか。」
って。

>>222
あらら働いた事ないゴミの発言すぎるw

>>266
非公開で言った発言だから
ファンが頑張って表に出さないようにしてるけど
たぶん、芸能人で一番問題発言してる。
「今時、スマホやPCがあれば何か出来るはず」だと。

>>288
頭悪すぎだな。ユーチューバーとかさ。

>>222
ハイドってこんな馬鹿だったんだ
身長だけじゃなく脳みそも小学生だったんだな

>>2
広告収入激減でユーチューバーも淘汰されるよ

3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:25:24.58 ID:oK+vfWLb0
みんなそうだよ

5: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:25:53.64 ID:j6tlEBB50
遊んでないで介護職になれよ

>>5
今いいのは、配送、運輸関係じゃね?みんな店行かないでネットで買い物するから。

>>17
運送会社社畜リーマンだが、忙しいは忙しいけど、年末繁忙期とかに比べれば余裕綽々。

ただ怖いのは、不特定そこそこ多数の店や家に訪問しなければならないので、
感染リスクは、医療機関(介護関連含め)の次位に危険かもしれん。

>>116
そうなん。じゃああんまり人手は要らんのか。

>>116
別々にレスして悪いけど、お金先に払ってるものは、玄関かお願いした場所に
置いててくれるのが今はお互いありがたい。

ゆうちょも、黒猫も手渡しじゃなくて、置いててくれるんだけど、佐川委託の赤帽のおっちゃんは置いてくれないんだよなあ。

>>116
おれは零細運送屋の社長だけど平時より仕事量増えてるぜ
でも感染リスクあるし傭車使えばいいから従業員に基本給(20万)はやるから自宅待機したい奴はしろって言ったけどみんな走りたがるわ
結果普通に儲かるけど感染者出したら後に響くからそろそろ自宅待機強制させようか思案中

>>251
レス間違いだと思うけどおれは個配なんてやってねえから知らんわ

>>271
間違いじゃない。
ごめん個別の配送やってるとこだと思ったわ。

>>116
いつも通りにお金使うのも不安だもんな
そんなに買ってられない

>>5

> 遊んでないで介護職になれよ

広島で訪問介護がクラスターになってたで

6: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:26:07.73 ID:a3uJ++eT0
バーター出演や癒着老害を一掃しろ
コネ入社のカスもこれを機に追放しろ

7: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:26:13.00 ID:MdHjGkGC0
それがどうした
潰れてもやりたい業者出てくるだろ。

11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:27:41.13 ID:4NqEKIVH0
みんな貯金切り崩してるよ

12: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:27:41.52 ID:T+uKMFWz0
にっちもさっちもどっちもブルドッグ~ワオ!!

13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:27:47.64 ID:YMqOW7uh0
どうにもブルドッグ

18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:28:32.45 ID:jLO6ji+s0
徳井が笑ってそう
みんな知らんだけ

19: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:29:06.20 ID:f/TE8fUK0
ユーチューバーもロケメインの人はきついだろな

20: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:29:07.00 ID:LLzhDNuv0
世の中のほとんどの職業は不要不急だったんだね

>>20
芸能人、芸術家が一番の不要不急って事証明されちゃったな。
今まで偉そうにして持ち上げられ過ぎてたし。

これを機に芸能人は一番いらない職業って自覚して欲しいね、特に食物連鎖の一番上とか言ったお笑い芸人とかさ。

>>21
人間関係の広さを誇示するための仕事だろ
視聴者には何の役にも立たない

23: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:29:40.19 ID:zVMctak/0
芸能関係にかぎった話じゃない。

医療関係の援護できんかなぁ?

24: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:29:42.68 ID:czCrQW7C0
ざまあみてください

>>48
拡散して宮崎潰せよ

>>109
代引きだから、まだ金払ってないから。
潰す気なんてねー。良さそうな宮崎牛が500㌘3500円(送料込み)だから殺到してる
だろうよ。

>>25

それが顕在化した時が

本当のパニック。

27: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:30:28.90 ID:oZnY6U/Z0
余裕のB'z・サザン

28: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:30:29.75 ID:4Hbmgoly0
まぁ芸能界もそろそろスリム化する時代だわな

29: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:30:33.99 ID:bf8yqFGR0
アリとキリギリス

30: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:30:39.71 ID:IS6oPbHN0
夜更けの嵐が心を刺す

31: 名無しさん@恐縮です 2020/04/11(土) 10:30:47.19 ID:EgLGbMwp0
バーター正直いらないよな


Bookmark
おすすめの記事