
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:24:06 ID:yVp
クレカもってないわ
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:24:56 ID:uJn
普通のコンビニとかスーパーでクレカ使ってる池沼まじで理解できん
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:25:04 ID:3uI
玄人はクレカでキャッシングしてから現金払い
5: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 20/01/10(金)17:25:08 ID:lsr
!icon
https://i.imgur.com/s89ccO5.jpg
深い使い方はどんなのや
https://i.imgur.com/s89ccO5.jpg
深い使い方はどんなのや
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:26:03 ID:TjX
レジでは一括でと叫び(自動リボ)のワイに資格無し
>>6
ええな
ええな
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:26:12 ID:2bl
分割にするほど高いものクレカで買わんからな~
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:26:28 ID:Job
クレカの使い方がよくわからん
単純に高い買い物する時現金下ろすより楽やから使うみたいな認識やけど
単純に高い買い物する時現金下ろすより楽やから使うみたいな認識やけど
>>8
ワイはAmazonのポイント目的で使ってる
なおあんま変わらん模様
ワイはAmazonのポイント目的で使ってる
なおあんま変わらん模様
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:27:31 ID:3uI
上級者になると
コンビニのレジ前で、ゴールドカードをズラッと並べて、
「今日はこれで」とバイトに渡すわけ
これがダンディズム
コンビニのレジ前で、ゴールドカードをズラッと並べて、
「今日はこれで」とバイトに渡すわけ
これがダンディズム
>>9
後ろの人「はよせやボケ」
後ろの人「はよせやボケ」
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:29:12 ID:3i8
対人ではカードは使わん
他人にカード見せるってなんか嫌だわ
他人にカード見せるってなんか嫌だわ
>>11
実際スキミングもあるしな
実際スキミングもあるしな
>>13
ぶっちゃけスキミングとかあんま怖くないで
変な使われ方したら、すぐに電話掛かって本人確認してくれる
ぶっちゃけスキミングとかあんま怖くないで
変な使われ方したら、すぐに電話掛かって本人確認してくれる
>>22
変な使われ方せんかったら気付かんやん
変な使われ方せんかったら気付かんやん
>>34
普段使わない店とかの使用やと、メールで確認くるで
普段使わない店とかの使用やと、メールで確認くるで
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:30:25 ID:3uI
実際はポイント乞食ほどクレカ使ってると思うけどな
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:32:03 ID:3uI
自営業だと領収書の管理が楽やからカード使ってる場合もあるやろし
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:33:14 ID:sNo
現金で払えんもんは買わない
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:33:46 ID:2bl
コンビニでクレカ払いはほんと増えたなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:33:59 ID:aod
小銭ジャラジャラ怠いし食料消耗品はクレカに切り替えたわ
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:34:17 ID:3uI
ペイペイとかだとコンビニでスマホ弄ってても文句言われなさそう
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:34:17 ID:8GM
コンビニ+クレカとか無駄遣いの神+神で消費やばそう
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:37:09 ID:NMX
一括以外使ったことないわ
今までカードで買ったものって高くても20万程度やし
今までカードで買ったものって高くても20万程度やし
>>23
これ
これ
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:38:36 ID:sNo
レジてカード出してカード渡してカード読み取って貰って暗証番号入れてサインしてレシート2枚とか貰ってレシートとカードしまって よーーーやく会計終わり
現金出してお釣りとレシート貰ってお釣りとレシートしまってあっという間に会計終わり
ポイント欲しさにカードで無駄な時間使う位ならその時間を他の事に有効に使いたいね
現金出してお釣りとレシート貰ってお釣りとレシートしまってあっという間に会計終わり
ポイント欲しさにカードで無駄な時間使う位ならその時間を他の事に有効に使いたいね
>>25
ニキがATMあるとこに行ってならんで金おろしてる間に済ませてるのでセーフ
ニキがATMあるとこに行ってならんで金おろしてる間に済ませてるのでセーフ
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:40:22 ID:3uI
暗証番号を入れるのは今は低額やとないで
前までは中国人のタバコのカートン買い阻止で3000円以下までやったけど
今は1万以下は番号とかいらなくなってる
前までは中国人のタバコのカートン買い阻止で3000円以下までやったけど
今は1万以下は番号とかいらなくなってる
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:41:42 ID:3uI
そもそも本当に時間短縮目的なら電子マネー一択やろ
>>27
たまにポンコツ決済機器でサイン書かされるのだけは無能
たまにポンコツ決済機器でサイン書かされるのだけは無能
29: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:45:12 ID:2bl
クレカって勝手に限度額上がるのはいくらまで?
>>29
年収の1/3までやないかな
総量規制ってやつや
年収の1/3までやないかな
総量規制ってやつや
>>31
そうなんやサンガツやで
そうなんやサンガツやで
>>32
銀行なんかも担保なしで貸せるのは年収の1/3までなんや
それ以上は、担保や年収を明確にして提示せんとあかん
銀行なんかも担保なしで貸せるのは年収の1/3までなんや
それ以上は、担保や年収を明確にして提示せんとあかん
33: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:46:27 ID:2U8
リボ払いするやつってなんか浅いよな
35: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:46:54 ID:DtG
リボ使うやつは”深い”よな
闇が
闇が
37: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:48:50 ID:ssF
ワイの友達の浅井は学生時代カード使いすぎてちょっと借金してたわ
>>37
考えが"浅い"ってかw
考えが"浅い"ってかw
38: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:49:51 ID:3uI
あとは、カードローンは300万円以下が目安になっとるっぽいな
年収900万以上は流石に少ないから、税金納付の証明書とか必要やな
年収900万以上は流石に少ないから、税金納付の証明書とか必要やな
40: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:50:51 ID:wqe
リボとかは完全にガイジ
分割すらワイは許容できん
分割すらワイは許容できん
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:51:44 ID:aod
7桁乗るなら分割は考える

