Bookmark
1: 雷 ★ 2021/07/05(月) 14:43:13.28 ID:TkZDN+7F9
静岡県熱海市の土石流の原因について、県は発生地で行われていた「開発」との因果関係を追究する方針を示しました。
熱海市によると、土石流は約15年前に宅地造成のため木を伐採し盛り土された場所から起きました。
10年前に別の会社が買い取り植林されましたが、県は盛り土が約5.4万立方メートルあったとみています。
静岡県・難波喬司副知事
「開発の影響は正直あると思います。
ただ今やるべきことは原因究明ではなくて捜索活動の安全確保ですので、原因究明はその次だと思っています。
ただ現場に入ってみていますので原因はかなり分かってきていますが、あまりそれをあいまいな形で言うべきではないので」
また川勝知事も検証の必要があるとし、因果関係を追究する方針を示しました。

(略)
https://www.fnn.jp/articles/-/205359

引用元: ・【熱海】土石流の起点 「宅地造成のため木を伐採し盛り土された場所」だった [雷★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:43:42.50 ID:DXctnIw00
高卒が死ねばよかったのにな

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:43:59.80 ID:f6t7YUUh0
こんなところに宅地?

>>3
多分メガソーラーのあるその場所も元々は別荘にする予定だったんじゃないかな
計画がとん挫したり、会社が潰れたりなんかの変更が入って
メガソーラーになったパターン

>>14
他スレに誰かが掘り出してたけど10年くらい前のYouTubeにソーラーの場所を35万坪の別荘地と紹介してるのがあったよ

>>3

見晴らしがすごくいいので別荘とか立ってるみたい
https://goo.gl/maps/JVtcuLj9NagQ69aj7

>>3
元々神社しか無かった

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:43:59.83 ID:AfA3XuN20
家ごとサーフィンか

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:44:03.67 ID:Fb0Vaam60
盛り土に木が生えてないのは?

>>5
グーグルだと植林直後、ヤフーだと木が成長しだしている。ソーラー工事の進行中に植えたみたい

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:44:34.52 ID:SmrZYI4t0
利にかなっているけど 殺された身になったら恨むぞ

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:44:37.28 ID:B6L5FBeD0
ソーラー会社は一安心か

>>7
通行の為にあそことの土地を買っていると思う。大損やろ

>>51
損金は静岡県が賠償いたしますw

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:45:22.75 ID:99+QFCrL0
崖に盛土して住宅…?

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:46:03.76 ID:0uJhC+gu0
あんなところ宅地造成する?採算取れなさそうな場所だけど。

>>9
ほんであきらめてソーラーにしたんだろう

>>9
宅地で持っとると後で化ける

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:46:08.23 ID:ko86UUkY0
アメリカのホラー映画だったら先住民の呪われた墓地の設定

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:46:23.90 ID:B2r5daGn0
神奈川にいっぱいある

>>11
衣笠や田浦の方も凄い場所に家が建っていますね

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:46:26.51 ID:h2iOOf9Z0
あんな斜面を土砂で埋めれば崩れるに決まってんだろうが
ほんま馬鹿なサルは何するかわからんな
(´・ω・`)

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:46:31.03 ID:RjOxi9jE0
スレ乱立させすぎ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:47:23.84 ID:J/5bz4z/0
大した雨でもないのに山崩れが起きてしまったんだって?
15年かけて崩れやすくなったってことなのか

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:47:30.96 ID:wJJO7UD+0
盛り土問題か

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:47:36.12 ID:5hMJiz5Z0
なんで不動産って右から左までクソなんだろうな

>>18
宅地にする許可出すほうがアレなんじゃないの(´・ω・`)

>>36
カスとアホのコラボレーションか

>>39
日本をぶっこわーすwwwwwwwwwwwwwwwwww

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:47:46.07 ID:jqwwwYKL0
ボッキアゲ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:47:53.15 ID:k0deEl3R0
拾い物だけどこの動画が全てじゃないの

youtu.be/EkZgIHtXRqc

2:00くらいから

>>20
この動画まだ見てないやついるのか
これ見ればソーラーソーラー言ってるのがいかにアホか分かるのに

>>46
火消し大変ですね

>>46
馬鹿に別荘として億で売るために大規模造成するわけで
たかがソーラーのためにそこまでしないからね

とりあえず>>20の動画見て
2:00くらいからと6:00くらいから
ちょうど宅地建設の時期のだから

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:47:59.53 ID:J9zHFQFt0
えっ!えっ!ゆうちゃん見て上!えっ!こわ~い!

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:48:04.43 ID:ebgdJrsK0
造成した時に削った泥を一番簡単に処分できる方法だっただけじゃないかな。

>>22
それか。
ソーラーの場所が宅地予定地で、その残土を捨ててた場所ってことか。

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:48:25.93 ID:Bk1P8gy+0
ハザードマップで赤色の場所の上方なんてよく造成許可が下りたよね
こんな脆い宅地だったら家を建てても地盤もろともすぐ大崩壊したんじゃね?

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:48:43.61 ID:o6YPeiiY0
なんで下に住宅ある斜面に盛り土するんだよ、しかもあんな大量に…。

素人でも危ないのわかるわ。

住人も気付かなかったのか?反対しなかったのか?

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:48:48.14 ID:QDstxfk90
熱海はこんなところばかりだよ斜面に別荘だらけ自然郷とか行けば尚更

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:48:57.29 ID:/InzO8d10
これセクシーメガソーラー危なくねーか?

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:01.11 ID:i9sqLFlB0
ソーラー会社セーフw

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:08.54 ID:xUMOoDxo0
「熱海で優雅にテレワーク♪」 ← これが宅地需要を煽ったんだろうね

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:32.54 ID:khrp0/+10
> ただ今やるべきことは原因究明ではなくて捜索活動の安全確保ですので、原因究明はその次だと思っています。

原因究明と捜索活動は同時にやるべき事だろ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:38.09 ID:XpuYHzW20
伊豆箱根なんてこんなところばっかり
馬鹿に別荘として売り逃げ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:41.01 ID:PWFo2b190
急傾斜の斜面の上の尾根は別荘地の典型的なロケーションだよ
不便でもたまに訪れて眺望が良ければOKっていう

崩れたところ自体は本当にただの道路だろうね
別荘売るにも車通れる道ないとダメだからね

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:52.59 ID:0kOT12/z0
大雨降ったら崩れるトラップ

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:49:55.00 ID:jqwwwYKL0
雨が悪い

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:50:00.80 ID:ebgdJrsK0
熱海は削った泥を捨てる場所がない。
遠くまで運ぶと金がかかる。
沢を埋めちゃえ。

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:50:53.14 ID:4Lah24H/0
てょんに賠償させろにだ
そー◯ー◯ねるの不都合隠すなにだ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:51:33.35 ID:x2JmA8C00
朝日ソーラーじゃけん、ってあの会社はどうなったんだろ

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:51:41.44 ID:kbkb0AkE0
あの場所じゃ宅地じゃなく土砂を投機してたんだろ

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:51:56.57 ID:4Lah24H/0
報道も空撮写真にマスキングして
真実を隠すなにだ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:52:00.28 ID:P2FYZ6Gi0
流された家もそうやって出来たような所だから問題ないな

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:52:18.22 ID:+FXUfPhr0
造成盛り土したとは言え植林してるのに崩れたのにメガソーラーとかいつ崩れるか判らんわ

45: 名無し 2021/07/05(月) 14:52:20.41 ID:1dVguI0x0
同じような場所は日本中沢山あるのではないか?

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:53:41.33 ID:RDxfGfeH0
もう汚泥の流れ積もった所は永年放置で語り継ぐ歴史的遺構にしようお金は千年供養に

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:54:28.21 ID:wkCwt8uE0
https://jpon.xyz/2012/43/25/43.html

ここに載ってる何人と連絡取れてないん?

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:54:44.90 ID:ui+P1AbM0
だから言ってじゃないか!これからの時代は海上海中都市だと。
日本の地形はもういじるな

>>52
海はいじっていいんか?

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:55:02.74 ID:f1+WqPwq0
ソーラーの所から染み込んだ水が盛り土の下に川を作って盛り土を押し流した可能性もある。

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:55:28.11 ID:0RdFjy8W0
宅地造成のせいにしたいんだな
ソーラーは関係ないと言い切れるのかどうか

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:56:09.08 ID:LOMZAi3y0
業者が必死過ぎてw

そんなヤバいんやね

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:56:10.09 ID:CUw5No2r0
植林は良いが杉はダメだ、花粉が

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:56:59.40 ID:ebgdJrsK0
あの沢に流れ込む水を増やしたという意味ではソーラー発電所も影響していないとは
言えないんじゃないかな。

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:57:00.43 ID:8gZHGnF10
盛土って言っても宅地造成ならさすがに擁壁とかしてるんじゃないの?
15年前ってのが気になるが

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:57:17.30 ID:oGReElla0
造成をするのを見てた地元の人が
見てたら酷いもんだった木を切ってそれをそのまま埋めちゃうんだもんとかテレビのインタビューで答えてた

>>61
それはマジヤバい・・・

>>61
それソリみたいになるぞw

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:57:47.79 ID:CUw5No2r0
ソーラー、盛り土、全部の可能性を排除しちゃいかん、

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:58:35.59 ID:H4zGBCaP0
宅地じゃないだろぉ太陽光発電だろぉ

>>65
時期的、規模的にどう考えても宅地

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:58:39.75 ID:gNKi0pcA0

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:58:44.40 ID:UiXZNWu40
結局ソーラー関係ないという

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:58:54.13 ID:imyiIEw60
ググるとメガソーラー会社は韓国系らしい

>>71
所有者はまだどこも報道してないが

>>71
それは伊東市の案件だろ
これは熱海市な

チョン系メガソーラーを叩きたくてウズウズしてるんだろうが
事実から目を背けても真実見えてこないぞ?お前ら

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:59:15.15 ID:+h9sYrAa0
メガソーラー関係無いじゃん
ネトウヨどう責任とるの?

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 14:59:44.57 ID:+cTRtTmB0
ソーラー自体の廃土は敷地内で片付けているやろな。斜面そのままなので敷地内の起伏を埋めて終わりくらい。
ワシの最初の見当はソーラ個所からの土砂崩れが自然ダムでも作ったかと思っていた。

造成廃土が谷を埋めているとは思わなかったゾ 3日朝日ヘリからの5時30分映像で当該箇所は把握した

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:00:50.36 ID:ZZUpjiJ20
人災やん

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:01:01.78 ID:aUk9WM020
いやいや原因も解明しろよ 誰が許可したの?そして他にもあるんちゃうの??

>>78
伊豆箱根はそんなところばっかりですんで

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:01:08.73 ID:pmdjABPm0
盛り土学園建設予定地

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:01:15.69 ID:ACYuFTu+0
これは損害賠償で裁判めっちゃ揉めそう
行政が許可出した責任も問われたりするんじゃねーかな

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:01:46.73 ID:8pvrzRqU0
つまり伐採してソーラー置いてるところもいずれこうなる

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:01:57.53 ID:Jhr3rWAB0
宅地造成は産廃残土をその場で処分するための嘘だと思う
残土はどこから出たんだか

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:02:13.78 ID:VTaQWZ540
どこにでも家建てる人間って馬鹿だよね

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:02:23.27 ID:pmdjABPm0
山を削って海を埋め立てればいいじゃん

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:02:38.26 ID:bRCHb9vi0
だいたい曰く付きだな

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/05(月) 15:03:02.11 ID:UsCLbYDy0
募金と支援金狙い?

[video src="https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411161205981388804/pu/vid/720x1280/fwQdLLwMHhpVR6i5.mp4" /]

Bookmark
おすすめの記事

Warning: imagecreatefromstring(): Data is not in a recognized format in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1545

Warning: imagesx() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1547

Warning: imagesy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1548

Warning: imagedestroy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1550
芸能
【芸能】永野芽郁に催眠術をかけられたい!逆にかけたいw
永野芽郁が、しゃべくり007に出演。しゃべくりメンバーたちにかけた催眠術が話題を呼んでいる。 ◆永野芽郁、しゃべくりメンバーに催眠術“女優”...