Bookmark

「卵」の画像検索結果

卵の消費期限w

「市販のの賞味期限は、生で食べられる前提で設定されています。 春や秋は、賞味期限が切れてから4日間、気温が10度以下と低い冬場であれば、賞味期限が切れてから36日間、生で食べられます。 ただし、念のため、早めに加熱調理して食べることをお勧めします。」

「卵 消費期限」の画像検索結果

2: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:56:05 ID:ewZ
排卵日やしね

3: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:56:13 ID:ce7
彼女が食うなら別に

4: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:56:15 ID:7fl
味が変じゃなきゃええよ

5: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:56:29 ID:20V
卵って意外と持つやろ
ワイは捨てるけど

6: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:56:49 ID:sk1
彼女「はい卵かけご飯!」

7: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:57:00 ID:86H
ワイこないだ1ヶ月前の卵TKGにして普通に食ったけど平気やったから余裕

8: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:57:03 ID:0NZ
加熱なら3ヶ月普通に持つぞ
パックの期限は生食用だからな

>>8
そんなに差があるんか

>>13
スーパーで売られてるの見ればわかるけどなんなら常温で保存してもいいぞ
むしろ急激な温度差による結露を防がなアカン

9: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:57:18 ID:Kcd
育ちが過酷だったんだろうか

10: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:57:37 ID:23H
火を通せば平気という風潮

>>10
それは風潮やなくて事実や

>>15
一年くらい冷蔵庫の奥で放置されてる卵で卵焼き作るかぁ...

>>19
ワイ半年放置した卵で目玉焼き作ったら緑色でな
食ったら下痢止まらなくなったから緑色になってたらやめた方がええと思う

>>25
作る前に気づかなかったん?

>>26
割った時点で白身が緑色であかんかな?って思ったけど焼いたらいけるかなって
正露丸飲んだけど正露丸も昭和58年製造のやつだからかわからんが
効かなかったわ

>>29
コールドスリープでもされてたんか?

>>31
死んだじいちゃんの家掃除してる時の話や

>>25
蓄膿症の鼻水かな?

>>25
またおんjで学んだわ

11: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:57:50 ID:vLb
くさそう

12: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:58:05 ID:Adm
消費期限と賞味期限ちゃうからな

14: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:58:08 ID:vsJ
一ヶ月間漬けた味玉ってことやぞ

16: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:58:15 ID:PIZ
火通せば余裕やろ

17: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:58:19 ID:IhX
卵はそんくらい保つわ
料理もしたことないんか

18: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:58:25 ID:Dk2
1ヶ月ならまだ大丈夫やで

20: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)12:59:38 ID:LHV
コンドームの代わりにサランラップあったからそれ使ったよー

22: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)13:00:40 ID:MYZ
そもそも賞味期限とか言うけど
あんな卵いつ産んだか解らんのやで?

23: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)13:00:52 ID:FgT
冷蔵庫の冷却器付近に置いて卵割れたことあるわ

24: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)13:00:54 ID:GbN
生食用と加熱用の賞味期限1週間くらいしか変わらんと思ってた
卵無駄にしたわ

30: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)13:05:04 ID:Dk2

33: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)13:06:01 ID:X9z
お前が食ってみろ

34: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)13:29:36 ID:hoO
殻に包まれた卵が腐敗するメカニズムがわからん
腐敗菌はどこから入るんや?

>>34
元から中におる

Bookmark
おすすめの記事