
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/06/17(木) 23:29:50.92 ID:CAP_USER9
2021-06-17 10:00:00
プレステ、サターン、PC-FXに3DOといった次世代機と呼ばれた32bit機を中心にロクヨン、ドリキャス、PS2、ゲームキューブまで含めたレトロゲームの中から今日発売されたゲームを紹介!
6月17日のレトロゲームピックアップ!
祝22周年 1999年 6月17日発売
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PS 俺の屍を越えてゆけ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/2082/2021/20210617_oreshika.jpg
本日はこちら PS 『俺の屍を越えてゆけ』が発売22周年を迎えました!
短命の呪いをかけられた一族として、神々と子を作り家系をつないで、朱点童子を倒せる子を作ることを目指すRPG。ゲームでは一族でパーティを組み、迷宮を探索して敵を倒して“奉納点”を稼ぎ、強さを強化してくれるであろう神を選んで子を作る、ということを繰り返していきます。男神も女神もバリエーションが幅広すぎてギャルゲーもびっくりレベルなのは言っておきたい! ゲームデザインは「天外魔境」シリーズなどを手がけた桝田省治氏。
https://gamedrive.jp/news/1614425290
本日発売されたレトロゲームはこちら!
1999年 (22周年)
PS メルティランサー THE 3rd. PLANET
コナミ
1999年 (22周年)
PS SPRIGGAN - LUNAR VERSE -
フロム・ソフトウェア
1999年 (22周年)
PS オーバードライビン4
エレクトロニック・アーツ・ビクター
1999年 (22周年)
PS 99甲子園
魔法
1999年 (22周年)
PS メディーバル 甦ったガロメアの勇者
ソニー・コンピュータエンタテインメント
1999年 (22周年)
PS 俺の屍を越えてゆけ
ソニー・コンピュータエンタテインメント
1999年 (22周年)
PS ミスティックドラグーン
エクシング
※本コーナーで対象となるタイトルは2003年までのゲームに限らせていただきます。
プレステ、サターン、PC-FXに3DOといった次世代機と呼ばれた32bit機を中心にロクヨン、ドリキャス、PS2、ゲームキューブまで含めたレトロゲームの中から今日発売されたゲームを紹介!
6月17日のレトロゲームピックアップ!
祝22周年 1999年 6月17日発売
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PS 俺の屍を越えてゆけ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/2082/2021/20210617_oreshika.jpg
本日はこちら PS 『俺の屍を越えてゆけ』が発売22周年を迎えました!
短命の呪いをかけられた一族として、神々と子を作り家系をつないで、朱点童子を倒せる子を作ることを目指すRPG。ゲームでは一族でパーティを組み、迷宮を探索して敵を倒して“奉納点”を稼ぎ、強さを強化してくれるであろう神を選んで子を作る、ということを繰り返していきます。男神も女神もバリエーションが幅広すぎてギャルゲーもびっくりレベルなのは言っておきたい! ゲームデザインは「天外魔境」シリーズなどを手がけた桝田省治氏。
https://gamedrive.jp/news/1614425290
本日発売されたレトロゲームはこちら!
1999年 (22周年)
PS メルティランサー THE 3rd. PLANET
コナミ
1999年 (22周年)
PS SPRIGGAN - LUNAR VERSE -
フロム・ソフトウェア
1999年 (22周年)
PS オーバードライビン4
エレクトロニック・アーツ・ビクター
1999年 (22周年)
PS 99甲子園
魔法
1999年 (22周年)
PS メディーバル 甦ったガロメアの勇者
ソニー・コンピュータエンタテインメント
1999年 (22周年)
PS 俺の屍を越えてゆけ
ソニー・コンピュータエンタテインメント
1999年 (22周年)
PS ミスティックドラグーン
エクシング
※本コーナーで対象となるタイトルは2003年までのゲームに限らせていただきます。
引用元: ・【6月17日のレトロゲーム】今日はPS『俺の屍を越えてゆけ』の発売22周年! [朝一から閉店までφ★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:30:40.08 ID:ZRTX1IUi0
2は黒歴史
3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:31:04.25 ID:txwlqaHk0
リンダキューブの方が面白かった
4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:32:10.90 ID:qrlbvZJ00
続編がつまらなくて屍になったゲーム
5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:32:59.81 ID:pdHIJqj90
俺屍といえば岸部一徳さん
6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:33:07.40 ID:4I9f4v8j0
続編なんてなかった
いいね?
いいね?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:33:24.41 ID:a+7tKyy90
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1623682030/
74
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1623682030/
74
8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:33:26.60 ID:5YUMatNx0
勇者で見て買ったけどロード遅すぎてやめたw
9: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:34:28.00 ID:tilcIqXM0
行け、ガトーよ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:34:30.99 ID:u4fYsz0p0
面白かったな
レトロゲーは、やる環境を整えないとできないのが難点
レトロゲーは、やる環境を整えないとできないのが難点
11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:34:53.61 ID:LGBrtjcM0
もう、タイトルだけで面白そうだもんな
12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:38:31.96 ID:IFfivM+o0
これやりこんだなぁ
思い入れのあるキャラが寿命で死んだときの喪失感が半端ない
思い入れのあるキャラが寿命で死んだときの喪失感が半端ない
13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:38:34.19 ID:RNgfW4UA0
花、花、どんな花~
>>13
この曲とミンサガの歌は、ほんと世界観にマッチしてたわ
この曲とミンサガの歌は、ほんと世界観にマッチしてたわ
>>19
エンディング時にいい感じに泣きそうになるよね
エンディング時にいい感じに泣きそうになるよね
14: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:38:45.18 ID:smcVySsf0
天狗と子作りをした時の台詞が忘れられない
15: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:39:04.33 ID:23PSqReI0
途中からダビスタみたいな配合ゲームになってく
16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:39:24.78 ID:Q6hdALEb0
最初の子に自分の名前を付けてしまい、困った経験はみんなありそう
17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:40:29.44 ID:JMeRX2DZ0
6月17日といえば
鹿児島大空襲で2316人が殺された日だな
鹿児島大空襲で2316人が殺された日だな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:40:45.18 ID:pOi8Gd8y0
ぷれすてですらレゲーなんて
ふぁみこそはもはや古代アーティファクトですか
ふぁみこそはもはや古代アーティファクトですか
20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:42:16.08 ID:3Cmwl9T60
私を好きにしてください!
21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:43:12.72 ID:PEAywP0M0
「ネクストキング 恋の千年王国」「我が竜を見よ」も名作だと思いませんか?
>>21
思いませんね
暴れん坊プリンセスもクソでした
俺屍1で文字通り枯れたんだと思う
思いませんね
暴れん坊プリンセスもクソでした
俺屍1で文字通り枯れたんだと思う
22: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:44:33.39 ID:2LwLefde0
1人の天女が人の男に恋をした
それが全ての始まりだった
それが全ての始まりだった
23: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:45:30.70 ID:mKnecO3n0
これくらいの頃に体験版だけやった、女子高生が主人公でやたら大量のコンボを決めまくれるファイナルファイト的な横スクロールアクションをしたいけど、タイトル思い出せない。
誰か知ってる人頼む!
誰か知ってる人頼む!
>>23
ジャスティス学園?
ジャスティス学園?
24: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:48:03.42 ID:PAnmXm470
リメイクも続編もダメだったタイトル
最初のが奇跡の配合だっただけなのか
最初のが奇跡の配合だっただけなのか
25: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:48:04.92 ID:yaNBRM7L0
敦賀ノ真名姫
26: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:48:17.26 ID:4l7YTXSH0
2のせいで1まで少し嫌いになったわ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:49:01.22 ID:q00kUCI10
これジャケットで損してるよな
>>28
プロデューサーの子供だっけ
CMにも出てたな
プロデューサーの子供だっけ
CMにも出てたな
>>28
まあそれでも他のものと間違える心配のないジャケ
まあそれでも他のものと間違える心配のないジャケ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:49:02.46 ID:9zkI7uA10
このゲームを企画から作り上げたのは
桃鉄を引き継ぐことになった桝田やからな
桃鉄を引き継ぐことになった桝田やからな
>>29
枡パンすげー
枡パンすげー
32: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:52:06.12 ID:ZmbKAIfy0
面白かったしかなりハマった覚えがあるが
同時に何というか、生理的嫌悪感を催す部分もあった
同時に何というか、生理的嫌悪感を催す部分もあった
34: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:55:30.10 ID:9SIBvVi50
俺はこれで脳みそ溶かされてNTRにはまった
35: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:57:15.69 ID:75VVwLnS0
レガイヤ伝説出せや~!
36: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:58:30.15 ID:faVG+5cF0
孕み袋にされてたんだっけ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:59:25.91 ID:zWxV4dNR0
先祖寝取られ産む機械化に性癖歪められたひといるだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/06/17(木) 23:59:49.70 ID:bWJNMFbLO
スロットで戦利品が決まるシステムは面白かったな
おかげでアイテムや術、指南書集めが楽しかった
おかげでアイテムや術、指南書集めが楽しかった
39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 00:06:52.54 ID:ZRwm7ob10
名作だったなー
続編はまだかなー
続編はまだかなー
>>39
分かってるくせにぃ~
分かってるくせにぃ~
41: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 07:06:20.35 ID:xk8doU+D0
なっつ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 07:15:11.59 ID:QOIp5fZO0
絶対神様は顔で選ぶよね
カッパとか餅とか論外
カッパとか餅とか論外
43: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 08:20:57.11 ID:4hRpLhJO0
タイトルはかっこいい
44: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 08:56:17.92 ID:RA47A2DO0
アプリで出して
45: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 09:27:28.06 ID:O1Ew8Iv40
子作りするのにポイント足りなくて安い相手としか子作り出来なくて
ポイント溜めたいんだけど寿命が迫ってて
仕方が無いから安い相手しか選べなくて
そのせいで弱い子供しか産まれなくて
と言う負のスパイラルを知った作品
ポイント溜めたいんだけど寿命が迫ってて
仕方が無いから安い相手しか選べなくて
そのせいで弱い子供しか産まれなくて
と言う負のスパイラルを知った作品
>>45
格差の固定化だな
格差の固定化だな
46: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 09:29:27.76 ID:nFxEKIv/0
人間ダビスタ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 09:57:40.41 ID:r2Dc204o0
風神雷神強すぎ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 10:16:27.86 ID:8HAITLNZ0
天外3作って
50: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 10:24:35.46 ID:amk9C4p80
PS4で移植出せよ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 10:26:47.68 ID:eyRxGya90
256人で解ける呪い
53: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 10:38:26.33 ID:RXsd4sqC0
B級っぽいタイトルだな
54: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:12:42.18 ID:avSriQA90
子供の名前のネタが切れてやめたよ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:14:26.92 ID:nJbknwr70
PSvitaで出した続編ものって爆死だらけよね
56: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:19:16.65 ID:JkDNyKqs0
バーロー
57: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:25:28.54 ID:Ld2odOT90
プレステはレトロゲームって言う感じがしないな
ネットも携帯もある時代。今と生活そんな変わってない
単にグラが未熟なゲームという感じ
ネットも携帯もある時代。今と生活そんな変わってない
単にグラが未熟なゲームという感じ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:26:00.99 ID:SH+PYlJ30
『俺の屍を越えてゆけ』はパッケージもゲーム内容も取説の内容もクセが強かった
59: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:42:36.30 ID:mX1cthJ/0
この辺ももうレゲーの域になるのか
60: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:44:11.42 ID:ykaHgYtG0
1999年を調べてみたら
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス、シックスセンス、マトリックス、ファイトクラブ
山陽新幹線福岡トンネルのコンクリート壁が剥落。
東名高速飲酒運転事故発生。
「ブッチホン」(小渕恵三)、「リベンジ」(松坂大輔)、「雑草魂」(上原浩治)
iモードサービスがスタート
日本テレビの『スーパージョッキー』が放送終了、16年の歴史に幕
西村博之が2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を開設
フジテレビ、人気アニメ『ONE PIECE』が放送開始。
ジャニーズ事務所のアイドルグループ・嵐がデビュー
橋本環奈が生まれた年
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス、シックスセンス、マトリックス、ファイトクラブ
山陽新幹線福岡トンネルのコンクリート壁が剥落。
東名高速飲酒運転事故発生。
「ブッチホン」(小渕恵三)、「リベンジ」(松坂大輔)、「雑草魂」(上原浩治)
iモードサービスがスタート
日本テレビの『スーパージョッキー』が放送終了、16年の歴史に幕
西村博之が2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を開設
フジテレビ、人気アニメ『ONE PIECE』が放送開始。
ジャニーズ事務所のアイドルグループ・嵐がデビュー
橋本環奈が生まれた年
61: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 11:49:19.92 ID:HMtkk+Cm0
1はめっちゃハマった
2は興味あったけど結局やってないな
2は興味あったけど結局やってないな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:00:47.55 ID:CPi2chrC0
PS1時代に生まれた良作RPGシリーズはみんな消えてしまったな。
今も生きてるRPGシリーズはSFC以前からいるシリーズばかり。
今も生きてるRPGシリーズはSFC以前からいるシリーズばかり。
>>63
キングダムハーツはPS2からだっけ
テイルズはSFCか
PS1で初登場のRPGでシリーズ化したのってそれ自体が少ないか
おれしかとアークザラッドと幻想水滸伝くらいしか思いつかない
キングダムハーツはPS2からだっけ
テイルズはSFCか
PS1で初登場のRPGでシリーズ化したのってそれ自体が少ないか
おれしかとアークザラッドと幻想水滸伝くらいしか思いつかない
64: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:06:20.30 ID:PNSBpDNGO
おもしろそうと思ったままもう22年も経ってしまったか
65: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:07:48.60 ID:Latcjj5q0
とにかくCMが良かった
>>65
これに限らず初代PS関連のCMはみんな良かった
いま(の年齢)で観ても同じようには感じられないかもしれないが…
これに限らず初代PS関連のCMはみんな良かった
いま(の年齢)で観ても同じようには感じられないかもしれないが…
66: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:11:21.27 ID:eJmC8ia50
初代OPが名曲だった
2はほんと黒歴史だったなあ
2はほんと黒歴史だったなあ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:13:24.14 ID:Qc+4LQ2b0
CMが凄い。
https://youtu.be/l-BjBoiMnZU
https://youtu.be/l-BjBoiMnZU
69: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:24:41.80 ID:6OziET/K0
ゲームやってないのに何故かこれの小説持ってた
全然訳わかんなかった
全然訳わかんなかった
71: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 12:50:52.80 ID:8yp4lZll0
全然スレ伸びなくて寂しい…
名作なのに
名作なのに
72: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 16:46:18.70 ID:d1uwE8/h0
結局イツ花って昼子と同一人物だったの?
>>72
同一人物。
同一人物。
73: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 17:13:08.32 ID:QuFGxMvu0
アイテム入手がスロット形式で面白かったな、赤火の時にレアが引きやすくなるように逆転するのも面白い
ただ最強遺伝子を作ったらもうやる事がなくなるのが残念
ただ最強遺伝子を作ったらもうやる事がなくなるのが残念
75: 名無しさん@恐縮です 2021/06/18(金) 17:53:40.46 ID:nlt3/Mgm0
バーローの中の人が出演してるんだよね