Bookmark
1: ニライカナイφ ★ 2021/05/27(木) 09:34:13.39 ID:2YkpLUa89
先週頃から中国製電気バイクの爆発事故が相次いでいるが24日も道路で電気二輪車が爆発するという事故が起き、ドライバー1人が死亡した。

今までの事故は充電中やエレベーターの中での事故が多かったが、今回は屋外での事故となる。かなり大きな爆発で、ドライバー1名、ほか5名が怪我をして病院に搬送された。

爆発事故は24日の午後2時20分頃に中国遼寧省で起き、市役所の前の道路で走行中の電気二輪車が爆発。

爆弾が爆発したかのようなかなり大きな爆発で、近くを通っていた車も巻き込まれパーツが破損しているが分かる。

5月10日には四川省成都市ののアパートのエレベーター内で電気バイクが突如爆発するという事故が起きた。乗り合わせていた生後5ヶ月の赤ちゃん含む5人が負傷を負った。

電気バイクは中国で急激に普及しており、日本にも格安で売られている。

安い商品はしかしバッテリーが粗悪で、発熱、電気短絡、不法改造などが主な原因と挙げられている。電気二輪車に使われるリチウムイオン電池は、高温と過充電、外部からの衝撃に脆弱で注意が必要。

中国政府は屋内に持ち込まないように注意喚起し、充電も屋外で行うように指導している。

https://gogotsu.com/archives/64211

引用元: ・【中国】「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」⇒ ドカーン! 国産電気バイクの爆発相次ぐ [ニライカナイφ★]

>>1
バッテリーセルの機械強度不足とかだろうな。粗悪品は十分な振動試験とかやってねえだろうし。

>>16
現在中国全土で試験中です
より安全な製品の登場をご期待ください

>>1
佐川だかクロネコだか中国製の電気自動車を導入するらしいが、ちゃんと試験してんのか
日本の街中で爆発させんなよ

>>22
試験したとこでどうしようもないと思うぜ
1000台×1万kmの試験をするならともかくたかが数台、1000km程度の試験なんて爆発リミットを短くするだけだ

>>49
どんなに試験しても経年劣化でそのうち爆発しそう
それがEVバッテリーの宿命
スマホ用でもロシアンルーレットなのにましてEV

>>1
あれはテロじゃなかったのかw

>>1
時限爆弾?
チャイナルーレット?

こんなの買う命知らずも居たもんだ

>>1
佐川急便「!?」

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:35:14.86 ID:eidk1/o+0
安い商品はしかしバッテリーが粗悪で、発熱、電気短絡、不法改造などが主な原因と挙げられている。

>>2
チャイナボカンに安い高いは無関係

>>2
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

>>2
文法気にし始めるのは統合失調症発症の前触れ

>>2

有償βテスターは経済に役に立つ

>>2
1999年、中国は崩壊する/5000部
2000年、中国は崩壊する/6000部
(中略)
2020年、中国は崩壊する/15000部
2021年、中国は崩壊する/16000部
2030年、中国は崩壊する/
(無限ループ)

その結果が30年の衰退、増えたのは借金と老人だけ。中国は崩壊するどころか、発展していった。
不思議なのは、崩壊本の筆者達、ここまで予測外して恥ずかしくないのかなと。ないんだろうな。中国崩壊は金になるってことだ。中国崩壊期待論者には申し訳ないが、今後も中国の成長は持続するね。

でも中国からしたら日本はネトウヨのままのほうがいいのかも。
慢心して差が開き続いた結果、最後には安倍のように恥も外聞も捨てて召使いになってくれるからね。


中国、28年にも米超え 日経センター
2020年12月10日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0925A0Z01C20A2000000/
https://i.imgur.com/HeMqooT.jpg

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:35:28.51 ID:UDASYnka0
あれ?テロじゃなかったのか

>>3
中国崩壊ネタで喜んでたら肝心の日本経済が崩壊してたでござる

1~3月GDP、実質年率5.1%減 20年度は戦後最大4.6%減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA178DK0X10C21A5000000/

2年連続マイナス成長
戦後最悪の大恐慌 リーマン超え
もう終わりだろこの国
https://i.imgur.com/io4xFch.jpg

>>96
死ねばいいじゃん

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:36:15.22 ID:/TBasieO0
AKIRA知らん世代増加中

>>4
知ってるよEXILE

>>6
EXILEってどういう層が聞いてんの?

>>48
話のスライドがおもろい

>>4
自民党は権力や利権に流されず未来都市を作るべきだったよね
地方なんて特にインフラも建物も昭和から変わってないし、cocoaやマイナンバーに大金払っても中抜き腐敗でハリボテしかできないなんて中国に鼻で笑われてるよ

中国の大発展は人々の趣味や余暇に遣えるお金を確実に増やしてる、いよいよ無人タクシーまで登場、将来はスムーズな移動手段としてドローンタクシーも認可される見通し、街が未来都市化していく中国、活気が漲っていてスゴく羨ましい

中国いったやつはみんな言う
もはや中国の都市は日本を越えてて完全に未来都市になってると
ドローンとか数百台一斉に操作してる広告とか当たり前

中国のサイバーパンク化が想像以上に進んでいて、すっごくカッコ良いからみんなも見てほしい
https://youtu.be/IqP938FY7zQ

https://youtu.be/up5m8mRq6EU

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:36:59.45 ID:zU7CKLT90
こいつらいっつも爆発してんなwww

>>5
中国都市部のドローンの群れやライトアップされた夜景を見て日本に帰国すると、墓場のように暗くて愕然としませんか?

確かにあれは演出かもしれませんが、高揚感があって私は好きです。
国力というか、上昇エネルギーを感じるんですよ。
そして帰国すると、老人だらけの日本には、もうあんなパワーは無いと思い知らされて愕然とする。
実際、例え演出であっても、そんな余力は無いですからね。

国の発展のアピールの為なので必要のないものではあるのですが、実際インパクトは大きいし見に行きたいなと思わせる魅力はありますね。
日本の夜景は作られた物でなく残業で苦しむ社畜の命の灯火なので、見てる方まで気が滅入る。
https://youtu.be/cE-vIm0v9fw

https://youtu.be/Iwunll6VL9s

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:37:21.19 ID:UuaDive/0
ドッカンターボ
搭載

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:37:30.47 ID:1fE8KncV0
中国メーカーは死んでも文句言えない

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:37:37.50 ID:NXAvbhrg0
四輪もそろそろか

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:38:16.62 ID:s9nRATZ+0
売る前にテストしないの?

>>10
してたら安くはならんだろ
設計図通りに作っているから設計通りに動くはずアルってのが中国のものづくり

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:38:38.41 ID:9x8RlWMQ0
事務用椅子でさえ爆発させる中国製が爆発しない訳ない

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:38:38.92 ID:U51q2wLc0
explosion vehicle

>>12
高評価!

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:39:04.42 ID:rmRt1Pvw0
「中国政府は屋内に持ち込まないように注意喚起し、充電も屋外で行うように指導している」。中国さんは何かと面白いですね。日本であれば当該業者は業務改善命令等の措置によりその商品を全回収して製造もストップです。屋外で使えということは通行人が巻き込まれることを国が是認しているというアナウンスですね。流石です。

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:39:08.45 ID:QrvVl8EW0
やっとバッテリーが暖まってきたとこだぜ!

>>14
バッテリーは温まったらアカン!w

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:40:10.85 ID:QvAJTtI00
金田涙目

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:40:10.92 ID:C6FqnFtL0
テロじゃないのかw
どんな設計しとんねんw

>>18
設計関係ないわ
リチウム電池は爆発する
それだけだ

大容量バッテリーは旅客機への持ち込みも禁止されてる

>>35
いや人が吹き飛んでしぬような爆発するわけないやろw
バッテリーユニットの設計がわるいんや

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:40:28.43 ID:PkJsdBcE0
AKIRAネタやると老害扱いされる世の中なんだわ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:40:38.16 ID:4CeMR8/f0
日本でも乗ってるバカがいる、っていうのが問題

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:40:54.13 ID:QGqRP9UJ0
ドカーンと一発やってみようよ~

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:41:33.57 ID:NJQWJKe40
くっそ笑ってやろうと張り切って動画を見たら想像を遥かに越えててさすがに引いた
夜だから閃光的には自爆テロより凄い

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:41:34.73 ID:pSZq1zkR0
でもお前らは安けりゃ買うんだろ?
中華スマホも一時期爆発が相次いだけど、使ってるのよく見るしな

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:41:50.20 ID:RViL1EsL0
破壊力はスマホの比じゃねえぞ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:41:56.92 ID:6PSmimH50
バッテリーの問題だから、バッテリー使うもんは何でも爆発してるだろ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:42:19.32 ID:c8B0EDiR0
そもそも中国の南は暑い。
暑い国で電気とかアホちゃうかって思うけどな。
オーバーヒートしまくるわ

>>30
だよね
よく寒いところでバッテリーがーって言われるけどオンボロバッテリーの本当の敵は高熱の外気温だし

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:42:19.40 ID:tJjdPM/00
XCDVFDHH

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:42:28.51 ID:3nos7V3T0
安かろう悪かろう。昔から変わらんな

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:01.05 ID:1eYyc6xW0
五毛パヨだんまり

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:04.17 ID:akTkL97G0
年がら年中 春節みたいだな

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:10.02 ID:+xW3Z5LG0
中国、いま確実に先頭を走ってるよなぁ
凄い

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:10.71 ID:QDd5SBr20
分解してチェックできる人のみが中国製を購入しなさい

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:12.11 ID:QF1ifHoA0
火力が足りない(中国国内限定)

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:30.78 ID:ytmW9dWN0
コイルは冷やす方がいいだろ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:41.04 ID:DAcB39Ve0
二年後の日本なんだよなあ

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:43:45.31 ID:Y6vGxZUR0
互換品の中華バッテリーは怖くて使えない

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:44:04.14 ID:ZIsRX0lW0
中華EVなんていつ爆発するかわからん爆弾抱えて走るもようなものだろ。

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:44:04.40 ID:iTb2UCMh0
やっぱりな

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:44:17.21 ID:C6FqnFtL0
そういや電子たばこも電池爆発して死人出てたな
中国恐るべし

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:44:35.03 ID:LQlyDmS50
日本から設計図を取り寄せるアルヨ

by中国人スパイ

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:44:59.64 ID:lxBi7HIk0
安全?何それおいしいの?

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:45:00.44 ID:UvLFAAtz0
こういうのって円筒形のリチウムイオンセルびっしり並べて作ってるんでそ?
不良率低くても0.01%とかなら割と高確率で爆発ガチャ当たる

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:45:04.66 ID:bijchNw50
五毛には都合の悪いスレは伸びない

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:45:34.94 ID:6atGEF6C0
こんなんでも販売先行する中国を絶賛してる奴がこの板にもいるらしいな

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:46:23.81 ID:nUeZ2cHc0
安全よりも低価格
多少死ぬのは気にしない

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:46:26.79 ID:eyRPzVW/0
電動バイクのバッテリーが爆発すると、どのぐらいの衝撃なんだろう。

小さな爆発でも、破片の飛び方によっては失明とかするわな

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:46:28.36 ID:/ZXTc1Xu0
ベイルアウト装置じゃなかったのか

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:46:34.71 ID:DRPUzCz70
さんを付けろよ!

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:46:38.30 ID:uRk6bahX0
なっ
このスレ見ても
日本人が世界1性格が悪いってデータは間違えてないだろw

これだから日本は経済成長これからもできないんだよ
足を引っ張る系だからね

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:13.64 ID:Rli6CCzr0
すげえな、大爆発じゃん
まるで高性能爆弾みたい
https://twitter.com/gbbbsjp/status/1397458910303248392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>64
やべー想像の10倍は爆発してる

>>64
ピカドンやな

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:18.72 ID:H8PGV3m+0
爆発的な推進力が得られるってわけだ

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:27.71 ID:uZtQIpa90
ピーピーすぎてお前には無理だよ!

>>66
へへっ。ストッパがあるさ

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:32.99 ID:htqAHXrj0
チンクボカンシリーーーーズ!!!!

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:44.43 ID:FlpwukaM0
別にコイルの温度とか関係ないっしょ?

>>68
コイルが温まる→抵抗が増える→抵抗熱でコイルが温まる→

>>68
イメージ

アキラの時は、エンジン車が主流だから、電動バイクのイメージが出来ていなかった。

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:51.34 ID:MzdQVIHl0
そのうち中国人の普段着は耐爆スーツになるんじゃないか

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:53.51 ID:lhR8xVNF0
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:47:58.49 ID:i1kFRpUG0
まあコイル温まったらよくないしな

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:01.43 ID:Iy22VTaB0
ドッカンバッテリー

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:06.23 ID:8vgZ9QPC0
安全装置が機能してないんだろ
機能させると安いバッテリーが使えないからなw

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:06.73 ID:7oIasoAS0
なーにやってんだよう!このスカポンタン!

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:21.76 ID:rrm6FZMf0
爆発する乗り物によく乗るな

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:24.86 ID:XC4aJ7OK0
爆発しチャイナ

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:27.32 ID:D070BOPc0
新番組
入院させてもらえますか?

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:48:34.34 ID:36m2B2aV0
爆発そのものは仕方ないとして火薬積んでるかのような派手さはどういうことなの

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:49:11.69 ID:xy4HqOo+0
実用初期なんてこんなもんだろ
ジャップが足踏みしてる間に中国はどんどんノウハウを貯め込んでいく

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:49:39.40 ID:ZyWel3Zp0
佐川 お前の未来だぞ

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:49:49.51 ID:Y7gUiPqv0
佐川が危険な中国製EVを数千台単位で輸入するって話どうなった?

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:00.99 ID:cR7fKsWK0
既存技術で開発していくことになるから、これからもっと爆発が増えるだろうね
革新的技術を生み出せない国が孤立するともう終わりだよ

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:05.11 ID:JQoq39LX0
日本にも来てるんだ…
巻き添えくらいたくないな

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:18.23 ID:89O2Rpgd0
国産って言うなよ・・・・

中国産って書け

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:22.84 ID:GQfEpmnD0
軍事利用ができそうだな。

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:31.90 ID:TsYFTAaB0
バッテリーを冷やすためのバッテリーが必要だな

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:35.75 ID:7N+GJBvi0
爆発五郎はイカしているんだよ~

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:44.82 ID:zH1zmDx70
純正の中国製じゃなくて粗悪な日本製バッテリーでも積んでたんじゃないの?

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:45.65 ID:zgkThMuL0
久々にチャイナボカンシリーズ復活か

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:50:46.43 ID:zMJNdks70
佐川大丈夫?

>>95
トラックが燃えるのは知ったこっちゃないけど
積荷が燃えたらたまったもんじゃないな。

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:51:00.63 ID:W/9Lu9H70
?コイルが発熱すればするほど、スペック低下するんじゃないの?

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:51:32.37 ID:O54OWFGp0
中国メーカーの部品に変えて爆発的なパワーが出るようになったんだ

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:05.78 ID:wHvu81h00
このアホな記事は日本の車屋が書かせてるのか?

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:06.34 ID:pKfDdfjb0
中華は日本に悪意を持ってるんだぞ。こんな奴らから車買うってどう言う意味かわかるよな?

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:17.35 ID:UvLFAAtz0
普通こんな爆発の仕方しないよね
ふつうならガス抜き弁が付いているはずだから炎が吹き出して終わるはず
そもそもの安全設計がなってない
可燃物閉じ込めたらそれはただの爆弾よ

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:33.45 ID:uyptu9uR0
佐川も荷物ごと燃えそうだな

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:43.67 ID:89O2Rpgd0
>電気二輪車に使われるリチウムイオン電池は、高温と過充電、外部からの衝撃に脆弱で注意が必要。

中国のバッテリーは、何もしなくても爆発する

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:54.86 ID:1eYyc6xW0
さすが爆発先進国やな、シナ猿

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:52:58.43 ID:6PSmimH50
よく中国製電気自動車買うわと感心してる

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:53:11.92 ID:2Qwd5rIn0
中止だ中止

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:53:28.51 ID:EaMS1b7S0
唖然!つくづく人の命が安い国だなw

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:53:32.00 ID:/udlMljG0
乗りたいか? 鉄雄~

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:53:40.52 ID:ZpE9GsfC0
動画見ると今回のは、本当にバッテリー問題なのかな、ってくらい大きな爆発だね。

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:54:05.33 ID:WHMj339T0
これノーマルで使わずに色々いじってるからだろ
vapeみたいに

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:54:09.19 ID:c7EhC5yt0
リチウム電池を新幹線や飛行機に持ち込むなど
もってのほかである

Bookmark
おすすめの記事

Warning: getimagesize(blob:https://2chvip.brgsw719.com/49d97cee-7083-4ed3-92d1-fc61cb752f65): failed to open stream: No such file or directory in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
異種族レビュアーズ
【異種族レビュアーズ】二十歳あたりだったら風俗行きまくってただろうなぁ~
色んな意味で超危険な最先端ファンタスティックコメディ「異種族レビュアーズ」が2020年1月TVアニメ放送開始!多種多様な種族が暮らす世界を舞...