Bookmark
1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/24(木) 08:58:24.82 ID:CAP_USER9
EUROフランス戦で2ゴール、アリ・ダエイ氏の記録に並ぶ

ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドは現地時間23日に行われた欧州選手権(EURO)のフランス戦でPKによる2ゴールを決め、代表通算得点を109得点とし、世界歴代1位だった元イラン代表FWアリ・ダエイ氏の記録に並んだ。現役選手では、2位以下に30点差以上をつける驚異的なペースでの金字塔となった。スペイン紙「マルカ」が記録を報じている。

ポルトガル代表のキャプテンを務めるロナウドはEURO初戦のハンガリー戦(3-0)でPKを含む2得点、続くドイツ戦(2-4)でも先制ゴールをマーク。5大会連続出場となるEUROでの通算得点を「12」とし、元フランス代表MFミシェル・プラティニ氏(9得点)を抜いて大会歴代1位になっていた。そして決勝トーナメント進出の懸かった大一番のフランス戦(2-2)では2つのPKを成功させ、その記録を「14」まで伸ばした。

 そして、ロナウドはポルトガル代表通算得点を「109」とし、アリ・ダエイ氏の持っていた代表最多得点記録でも世界1位タイとなった。ポルトガルはグループE3位で決勝トーナメント進出を決めたため、次戦のベルギー戦で記録を塗り替える可能性がある。

 代表178試合目でついに世界一に並んだロナウド。今のペースでいけば唯一肩を並べるダエイ氏にもさらに差をつけることになりそうだ。歴代3位の元ハンガリー代表FWフェレンツ・プスカシュ氏(84得点)、同4位の元日本代表FW釜本邦茂氏(80得点)にも大きく差をつけているが、その数字は現役選手のなかではより際立ったものとなっている。

 現役選手でロナウドに続くのは、インド代表FWスニル・チェトリ(ベンガルールFC)で74得点。ロナウドは2位以下に30点差以上の大差をつけ、文字通り得点ランキングを独走している格好だ。以下、3位タイに73得点でアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(バルセロナ)とUAE代表FWアリー・マブフート(アル・ジャジーラ)が並び、5位には68得点でブラジル代表FWネイマール(パリ・サンジェルマン)が名を連ねる。

 2009年から18年まで在籍したレアル・マドリードでもクラブ歴代最多451得点を記録するなど、クラブと代表の両方で偉大な得点記録を更新し続けるロナウド。完全無欠のゴールマシンはこのEURO期間中に単独での世界一となることができるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f7d80b483183690dba05a268792df6487a2d9e
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210624-00327893-soccermzw-000-1-view.jpg

引用元: ・【サッカー】C・ロナウドが代表通算109得点…歴代1位タイの金字塔 現役では2位以下に30点差以上 [首都圏の虎★]

>>1
インドに凄いFWが居るんだな

>>1
クリロナのPKの総数って何点なんだ?
クリロナが評価されないのは此処だろな

2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:01:02.96 ID:l4zicGb50
アリ・ダエイすげーな

>>2
随分昔はの話だけどな
知らなかったおまえがニワカ

>>29
ようニワカホルホルジャップス

3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:01:34.99 ID:QobbWAZB0
フィーゴとC.ロナウドの両ウィング

4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:01:58.08 ID:zhYsx6AW0
結局バルサ専用機のメッシよりクリロナの方が上なのかな

>>4
そりゃポルトガル代表でユーロ優勝してるもん

5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:02:02.33 ID:JYpLcQ/90
あと10試合くらいモンゴルと対戦したら日本人が抜きそう

6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:04:19.60 ID:9o3/jdT10
pk固めどりおじさん定期

7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:05:05.26 ID:AhAAoYCz0
欧州選手権の選手 - ロナウド、21世紀で最も好きな選手に選ばれる BBC SPORT
第1ラウンドの結果 (カッコ内は得票率)
グループ A: フィーゴ(17%)、アンリ(67%)、エムバペ(7%)、ロッベン(9%)
グループ B: ベンゼマ (2%)、ケイン (9%)、モドリッチ (11%)、ロナウド (78%)
グループ C: デ・ブライネ (35%)、ファン・デル・サール (23%)、ラモス (14%)、ヴィエラ (28%)
グループ D: カシージャス (7%)、ペペ (1%)、ルーニー (18%)、ジダン (74%)
グループ E: ベイル (28%)、ネドヴェド (24%)、リベリー (19%)、セードルフ (29%)
グループ F: イブラヒモヴィッチ(48%)、カンテ(26%)、オーウェン(11%)、トーレス(15%)
グループ G: カンナヴァーロ (23%)、ラーション (19%)、ファン・ニステルローイ (19%)、スコールズ (39%)
グループ H: ファブレガス (16%)、マルディーニ (57%)、ノイアー (13%)、ラウル (14%)
グループ I: ブッフォン (37%)、ジェラード (44%)、ミュラー (13%)、ネスタ (6%)
グループ J: ベッカム (51%)、デコ (5%)、レヴァンドフスキ (36%)、テリー (8%)
グループ K: ツェフ (10%)、アザール (14%)、カーン (10%)、シャビ (66%)
グループ L: ファン・ダイク (18%)、ランパード (30%)、デル・ピエロ (42%)、シェフチェンコ (10%)
グループ M: ベルカンプ (62%)、ラーム (13%)、プジョル (14%)、ヴィディッチ (11%)
グループ N: コール (8%)、ファーディナンド (14%)、ファン・ペルシー (20%)、ピルロ (58%)
グループ O: アロンソ (38%)、コンパニー (19%)、ピケ (12%)、シルバ (31%)
グループ P: イニエスタ (51%)、シアラー (27%)、トッティ (17%)、ビジャ (5%)
ベスト16~決勝までの結果
https://i.imgur.com/afCGkMs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3lLqFUWQAM0hNS.jpg

>>7
さらっと2位に入るJリーガー

>>7
グループC縦ラインが成立して強そうだ、グループEめっちゃ拮抗してセードルフって辺りが面白い

>>7
俺ならa アンリ b ロナウド c ヴィエラ d ジダン e ベイル f カンテ g カンナバーロ h セスク
i ジェラード j テリー k アザール l ランパード m ベルカンプ n コール o アロンソ p シアラー

a対b アンリ
c対d ヴィエラ
e対f ベイル
g対h カンナバーロ
i対j ジェラード
k対l アザール
m対n ベルカンプ
o対p シアラー

アンリ対ヴィエラ アンリ
ベイル対カンナバーロ ベイル
ジェラード対アザール アザール
ベルカンプ対シアラー ベルカンプ

アンリ対ベイル アンリ
アザール対ベルカンプ ベルカンプ

アンリ対ベルカンプ ベルカンプ

winner ベルカンプ

>>76
プレミア脳すぎてワロタ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:06:01.54 ID:wt+hFGPs0
久しぶりにクリオタが躍動できるスレがきたな!

9: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:06:01.73 ID:9BV6vpTz0
天は二物も3物も与えるんだねぇ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:06:37.93 ID:2cxC/Wo40
ベルギー×ポルトガル
イングランド×ドイツ

決勝T1回戦の注目カード

11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:06:47.33 ID:OQ9wRJPN0
流石にダエイが1位はないもんな
釜本にしてもそうだけど

12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:07:17.15 ID:XDMB3Tks0
インド代表でそんなに点取るってすげーな

>>12
インド代表だからだろ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:07:25.86 ID:fAjCYvm40
ペナルティアーノ・モラウド

>>13
語呂が良くてワロタ

15: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:08:48.74 ID:PC9Jjlq10
あれだけ連チャンで確実にpk決めるメンタルに脱帽

>>15
普段はPK外さない選手でもこういう国際舞台だと豆腐メンタル露呈してるのを見てると尚更感じる

16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:08:50.82 ID:VTH8hDfN0
欧州は実力差ある国が多いから
得点荒稼ぎしやすいよな

>>16
アジアがそれを言うか

>>17
アジアはショボイ国多いけど世界的な強豪国もいないから
結局「差」でいえば欧州のほうがありすぎる

>>16
W杯とユーロ予選にほぼアマチュアってチームがグループに一つは入るようになったからな
試合数も増えたしレヴァとかもそうだけどみんな代表得点記録軽々と更新してる

>>16
南米だとフェロー諸島だのリヒテンシュタインだのアンドラ相手に荒稼ぎとかできないから
どうしても欧州の選手のほうが南米よりも遥かに有利だわな

>>71
国によるだろ
ブラジルやアルゼンチンみたいなサッカー大国なら
南米勢も全て格下になって稼ぎやすいし

逆に欧州も大国ならまだしも小国のポルトガルなんかだと稼ぎやすいとは言えない
今のポルトガルは面子凄いが
クリロナは同世代や近い世代にぺぺしかいないし
ポルトガルは小国だからな

>>77
ポリビア「ウチに来ても言えんのかソレ?」

18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:11:24.15 ID:NsoC9XGq0
サッカー男子代表キャップ世界記録184もいずれ更新するだろうな

19: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:12:56.22 ID:uBFWrMDj0
アジアの得点とヨーロッパ南米では価値が違う

>>19
南米はともかく欧州は圧倒的戦力で小国を雑魚狩りだらけだよ
クリロナだってフェロー諸島、アンドラ、ラトビア、リトアニア、アルメニアみたいな小国から大量得点してるだけ

20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:13:53.86 ID:G03IZG3y0
PK職人ロナウド
でもドリブルテクはほぼなくなったな
シザーズで足がもつれてコケた時はさすがに歳食ったなと思った
肉体年齢は維持できても反射神経的なものの衰えはどうにもならんもんな
クロスに合わせる時の打点の高さは健在だがw

21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:14:38.37 ID:mgyUxtB80
なんかもうよくわかんないな、ここまでいくと

22: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:15:18.45 ID:N2kPK5RF0
アジアってボーナスステージだな
2回分のW杯予選で誰かに固めれば記録を抜けそう

24: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:15:41.20 ID:8jocUtxb0
モンゴルと試合しても無得点の「日本の至宝・天才久保くん」

>>24
久保ってモンゴル戦出てたっけ?

25: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:18:18.79 ID:IqivUwpD0

26: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:18:26.43 ID:fukDBYn50
釜本入ってて草

28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:18:58.55 ID:gi75FoZZ0
あくあ!

30: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:19:48.90 ID:c9vRcTnF0
滅茶苦茶凄いわ。
メッシとクリロナ滅多に怪我せんし。
中田は無理しまくって股関節やられて一気に弱くなった。ってか普通はこうなる。

31: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:21:20.84 ID:TS50XWCh0
最後は戦術西野だったな
ポーランド戦を叩いてる糞ニワカの馬鹿さ加減がまた証明された

32: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:21:41.74 ID:U2a3GhVd0
若い頃はオナドリ全開くんだったから
スピード落ちてすぎ一戦から引いてすぐ落ちぶれそうだったのにんq

33: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:21:58.66 ID:4bLZPnVp0
もうこいつ史上最高の選手だろ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:22:44.80 ID:2RvSpIAK0
🍙凄かったな。あ、クリロナも勿論ね。

36: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:23:41.40 ID:52P7wXPi0
ネイマールもすげーな

37: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:23:41.49 ID:2RvSpIAK0
しかしポルトガルは敗退。
ドイツはハンガリーに天国地獄繰り返したな。ギリギリなんとか同点。

>>37
3位通過だよ
次玉砕するけどな

38: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:23:50.36 ID:PuyeIlzl0
チーム内で浮いてる。リーダーの資格がない。とか散々陰口叩かれてきたがストライカーはこうあるべきを実践してきたからな。誰も文句は言えんな

39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:24:26.17 ID:B7JPBrvA0
一方メッシは

40: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:24:51.88 ID:2RvSpIAK0
ポルトガルはフランスとはやけに相性良いな。普通ならボコられ終わりなんだが。

41: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:26:19.13 ID:2RvSpIAK0
メッシはメッシで相変わらずアルヘンで牽引している。
やはりメガクラッキはモノが違う。
でもメッシは今回もブラジルにボコられ終わりだろ。
ブラジルが強すぎる。

43: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:27:56.43 ID:2RvSpIAK0
正直、グループ敗退となったがポルトガルもハンガリーもトーナメント進出させてやれよと思うくらい良いチームに仕上げてきたな。勿体無い。

>>43
ポルトガル通過じゃないの?

44: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:29:55.59 ID:pcHDJWhR0
ペナウド

45: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:30:13.75 ID:erO+ObIp0
アリ・ダエイと同じレベルなのかw

>>45
ダエイ如きがレコード保持者な時点で汚点
はよ抜いてくれクリロナと各関係者も思っているに違いない

47: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:32:20.84 ID:2RvSpIAK0
ポルトガル通過していたわすまん。
ベルギーに勝てるかなぁ。
デブライネぶっ壊すかや?

48: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:32:27.55 ID:kiM0tESJ0
ロナウドとセルジオ・コンセイソン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

50: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:34:30.50 ID:WuupnbRA0
ぺナウドに頼るしかない雑魚ポルトガルw

51: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:36:56.60 ID:S3DljkUF0
3/4がPKだけど得点は得点だから評価してあげてもらいたい
メッシと違って20年後は名前すらあがらない選手だろうけど

>>51
んなわけない

52: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:37:17.93 ID:4bLZPnVp0
少なくとも代表チームとしてはメッシよりもクリロナの方が遥かに活躍してるよな

>>52
そんなこたあない
ユーロ制覇だって決勝いなかったしW杯じゃ全くと言っていいほど活躍してない

54: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:40:54.00 ID:x4Hm9KO40
ペナルティアーノロナウドかよ

57: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:43:38.23 ID:2RvSpIAK0
ポルトガルは普通に格闘技やるから分からんよ。デブライネを壊せばベルギーの力半減するし。

58: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:43:42.94 ID:AYpJes/O0
クリロナの金字塔~栄光の歴史
https://livedoor.blogimg.jp/bunbunhello/imgs/1/6/16873268.jpg

59: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:44:14.35 ID:8jocUtxb0
メッシとクリロナの差は
「バルサのフィニッシャー」と「エース」の違い

バルサの圧倒的な戦力で守られながらでないとメッシは機能しない
アルゼンチン代表と言えども、小さい、走らない、守備しないのメッシの護衛や尻拭いをし続けるには難しい。

60: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:45:19.08 ID:BMXtq30v0
すごいけど南米も含めるとメッシに歯が立たない

61: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:46:27.88 ID:86JA8o1Q0
てかクリロナがユーロでこんなに点取ったの初めてじゃね?
一大会での得点数でもプラティニに次ぐくらいの数字では?
この年齢で自己記録更新って凄いね

62: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:48:59.21 ID:2RvSpIAK0
正直クリロナにしては調子悪いなと思うけどねプレーみると。
なんかちゃんと芯でボール捉えられていないシーンが目立つ。

63: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:51:09.22 ID:BQjMMbSJ0
仕方ないんだけどポルトガルの前線の選手層が薄いって側面もある

64: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:51:56.88 ID:8jocUtxb0
昔は速さ自慢で無駄に下がってボール持ってドリブルしてたからな

今は前で待ち構えてズドンと決める。
前線に立つだけの体格と強さを兼ね備えているクリロナだから出来る加齢によるプレースタイルの変化

>>64
全然サッカー見てない奴が、知ったかで毎回この話書き込みに来るなw

>>69
じゃ専門家先生の解説を聞かせてよ

小さくてもいい、遅くてもいい、走らなくてもいい、守備しなくてもいい、点取れなくてもいい
空いた中盤でコネコネが上手な天才久保くんは日本の至宝
とか言ってる人ならはスポーツ自体を語る資格がないのでそのまま消えていいいよ。

>>64 にとっては、ロナウドがレアルに移籍してからは「今」なんだよ
昔はマンU時代までってことなんだろう

66: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 09:58:55.23 ID:Ngut1dX20
PK多いって言う人もいるけどちゃんと決めるし
クリロナがいるとペナルティエリアの中に入られて
ファウルが起こりやすい状況ができるんだから相手からしたら脅威だよ

>>66
そもそも今日の一本は自分で獲得してるしな

68: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:01:39.30 ID:u1rF+x1/0
クアレスマはどこで差がついたのか

70: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:03:25.04 ID:wRC6h7mB0
発言一つで株価5000億円動かす男

72: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:07:17.95 ID:p+fT14z90
これだけ何もかも手に入れてるのにまだストイックでいられるのが凄いわ

73: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:08:40.89 ID:xtvZllbC0
ダエイって数字だけ見るとブンデスでも大した成績残して無いのになんでバイエルン行けたんだろ
そのバイエルンでもさっぱりだったみたいだけど

74: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:09:43.69 ID:14gTxtsB0
ロナウド絶賛してたfootfitがこれまた良いんだわ

75: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:10:01.27 ID:9xQDk0U/0
アリダエイって人もすげえな

79: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:13:34.74 ID:jYHNshgU0
日本ってアジアでやってる限りもうサッカー人気復活しねえよ
今はアジアじゃ誰もワクワクしない
たまに欧米や南米とやれたとしても親善試合だけだし

もうユーロに組み込んでもらうしかねえよ
オーストラリアも強引にアジアに入ってきたんだしできるだろ

80: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:14:08.17 ID:J36WMtWE0
ネイマールもらすげー

81: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:14:56.75 ID:NtRi1dEp0
何でケチつけるなお前ら本当にひねくれてる
全ての選手にいえる事でケチつけてるのが滑稽なんだが

83: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:18:43.99 ID:6gF6phmR0
メッシ少ないのは南米に雑魚がいないからか

>>83
メッシはアルゼンチンだと少し後ろでプレーしてるからじゃね

同世代にFWのアグエロとイグアインがいたので
バルサほど自分が得点を取る必要が無かったのと
あと単純にアルゼンチンのシステムがメッシ向きじゃないのかと

>>85
代表だと運んでチャンスメイクしてってとこの仕事がかなり多いわな

>>88
そのチャンスメイクを他の奴が全然決められないし
アルゼンチンのシステムが根本的にメッシ向きじゃないんだろうなとは思う

アルゼンチン人のシメオネが言うのが一番正解かも
クリロナはどこの弱いチームでも最強だが
メッシは弱いチームでは微妙、バルサなら史上最強

>>90
クリロナはそんな感じだがあくまで得点源としてであって、メッシみたいにチームの中核というかオーガナイザーにはなれない感じだな
結局マンUはルーニー、レアルもベンゼマがその役目果たしてて、クリロナいなくてもリーグ優勝はしてるしね

>>99
なんか勘違いしてるが
レアルのCL3連覇の時とか
ベンゼマは絶不調でかなり試合でスタメン外れてたり、怪我で離脱してるぞ

例えば最後にCL優勝したクリロナのレアル最終年なんかは
クリロナの出場時間の半分もベンゼマはいなかった

84: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:19:13.56 ID:zH/o0lu70
そもそもPKはどこの国のエースも蹴ってるわけで
クリロナだけ蹴ってるわけじゃないし
クリロナの高い成功率や自身で獲得したりしてるわけで
別にPKゴールを否定する理由にはならないんだけどな

今日の2本も
一つはロリスが酷すぎたのが原因だが
もう一つは普通にクリロナが自身の力で獲得したし

87: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:26:02.71 ID:WKrl91rK0
怪我せず試合で続けるのがまず凄いわ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:40:51.12 ID:EKk45vV90
いまだにジャンプ力とか半端ない
相変わらずフィジカルモンスターだわい
そして、もってない
数字は残すけど記憶に残らないよね

91: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:42:31.65 ID:Mn5I2hXX0
EURO得点王もあるかもな
そしたらバロンドールはクリロナでいいだろ
クリロナはどこでも得点決めてるのは凄すぎる
もはや歴代ナンバーワンの選手だな
身体能力凄くて決定力高いって最強だろ

92: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:43:04.91 ID:2RvSpIAK0
南米予選とコパ・アメリカ連続してっけどアルヘンとウルグアイほぼ互角。
ベストメンバーのウルグアイにネイマール無し&1、5軍でウルグアイホームで完勝しちまうブラジルに勝てるか?っていうとかなり確率は低い。
メッシはA代表でアルヘンにタイトルもたらすチャンスはもう今回のコパ・アメリカしかないが無理だろう。

93: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:46:57.08 ID:wTPHx52D0
Cロナがコロナに見えた・・・

96: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:56:05.25 ID:x+PFlmCK0
ポルトガル代表ユニがクリロナブランドになるのか

97: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 10:56:15.04 ID:KB12RyOZ0
もういいかげん「C・」は取っていいんでないかい?
ロナウドで通じるだろ。

>>97
ロナウドはブラジルだろ

100: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:02:20.11 ID:/xbEv3/w0
得点もだが代表戦178試合出場ってのも凄いな
男子の国際Aマッチ最多出場が184試合らしいからこれも更新間近か

101: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:03:56.83 ID:W/zDiCnR0
アリダエイはアジアの雑魚でガッツリポイント稼げてただけだしなw

104: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:06:45.45 ID:Mn5I2hXX0
結局身体能力がめちゃくちゃ重要だな
クリロナはどこのチームでも得点できるのは凄い
今でも一瞬のスピードや跳躍力が凄いから得点パターン多いしストライカーとしては最高だな

105: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:06:56.92 ID:iAwmqpoQ0
PK200点ぐらい?

106: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:07:04.79 ID:1B1ichlg0
釜本ってやっぱりすごいんだな
当時とはレベルが違うとはいえこのくらい突き抜けたストライカーがいればなあ

107: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:08:31.39 ID:Lxl7s+0T0
クリロナメッシ後のサッカー界どうなるんだ

>>107
人気は落ちるんじゃね

サッカー自体は後進国で競技人口やファンは増え続けてるが
先進国ではサッカーすら人気がかなり落ちてきてる
スポーツ自体が観戦者やファンを減らしてる
100年後とかにはプロのスポーツ競技とか死滅してるかもな

109: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:11:18.16 ID:2RvSpIAK0
ダエイも凄かったな。ワールドカップ初出場決めたジョホール・バルでもあっさりダエイに殺られたもんなぁ。
バイエルンの控えに実力でなっただけの選手だなと当時思ったもんだ。

>>109
あの試合でダエイ、アジジのコンビに何回肝を冷やされたか
ダエイはホンマにすごかった

110: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:14:26.05 ID:lZvA/SAH0
ロナウドとベンゼマが2ゴールずつとか胸熱だわ

113: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:23:31.68 ID:hATT0PEO0
タイの金字塔
御利益ありそう

114: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:23:50.15 ID:mbINsQHe0
次のユーロはさすがに厳しいかな

116: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:33:52.84 ID:IxzHoX830
もう史上最高のフットボール選手だろ

117: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:36:52.90 ID:x2BDA2b20
オフシーズンでも
太らないのは本当に凄いと思う
ちょっと偏執的ですらある
メッシなんかプレシーズンとか
二重顎になってるもんなw

118: 名無しさん@恐縮です 2021/06/24(木) 11:39:00.85 ID:TyVRXz2R0
メッシとの核のちこいかんかるな

Bookmark
おすすめの記事