
1: 孤高の旅人 ★ 2021/06/09(水) 23:28:55.24 ID:PuecFAc89
首相、1日100万回接種を党首討論でアピール 実際は60万回か
6/9(水) 22:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6898c427ec9ad596bcf297292350502654ed86ac
菅義偉首相は9日の党首討論で、新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、自身が掲げた「1日100万回接種」の目標について、「8日は100万回を超えてきた」と語った。首相はその後、首相官邸で記者団に「毎日、過去の(報告)が上がってくるから、どこで100万回というのは分からないが、このところは大体その数字になっている。正式に超えたので、そう申し上げた」と述べ、「私自身が予想したよりはるかに速いペースだ」と胸を張った。
これに先立ち、加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、「接種記録を後日まとめて入力する自治体もあり、公表日以前の接種回数も含まれている」と説明。政府が8日に発表した累計は前日比で109万3504回増えていたが、実際の接種ペースは1日60万回程度とみられる。【李舜】
関連スレ
【情報の信頼性】ワクチン接種、発表ベースで「1日100万回」達成… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623159985/
6/9(水) 22:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6898c427ec9ad596bcf297292350502654ed86ac
菅義偉首相は9日の党首討論で、新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、自身が掲げた「1日100万回接種」の目標について、「8日は100万回を超えてきた」と語った。首相はその後、首相官邸で記者団に「毎日、過去の(報告)が上がってくるから、どこで100万回というのは分からないが、このところは大体その数字になっている。正式に超えたので、そう申し上げた」と述べ、「私自身が予想したよりはるかに速いペースだ」と胸を張った。
これに先立ち、加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、「接種記録を後日まとめて入力する自治体もあり、公表日以前の接種回数も含まれている」と説明。政府が8日に発表した累計は前日比で109万3504回増えていたが、実際の接種ペースは1日60万回程度とみられる。【李舜】
関連スレ
【情報の信頼性】ワクチン接種、発表ベースで「1日100万回」達成… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623159985/
引用元: ・【党首討論】菅義偉首相、1日100万回接種を党首討論でアピール 実際の接種ペースは1日60万回か [孤高の旅人★]
>>1
なんで誰も総理に教えてやらないんだよw
なんで誰も総理に教えてやらないんだよw
>>1
これもう、自民党の腐敗が問題だろ。
これもう、自民党の腐敗が問題だろ。
>>1
報告上がったの読んでるだけだからわしゃ悪ない
言うのが菅義偉
報告上がったの読んでるだけだからわしゃ悪ない
言うのが菅義偉
>>1
記者の名前
見られるのソースは?
記者の名前
見られるのソースは?
>>1
ジョンズ・ホプキンスさんによると
6/1 13.998M
6/2 14.776M
6/3 15.608M
6/4 15.608M
6/5 15.608M
6/6 17.255M
6/7 18.348M
6/8 19.372M
8日 19,372,000-18,348,000=1,024,000回でシタw
ジョンズ・ホプキンスさんによると
6/1 13.998M
6/2 14.776M
6/3 15.608M
6/4 15.608M
6/5 15.608M
6/6 17.255M
6/7 18.348M
6/8 19.372M
8日 19,372,000-18,348,000=1,024,000回でシタw
>>65
ワロタw
月曜日に集計まわしたのか
ワロタw
月曜日に集計まわしたのか
>>1
自治体によっては報告のずれが生じるから、実際の1日の接種数はわかりづらい
ただここ最近の接種スピードの増加率が高いことは間違いない
自治体によっては報告のずれが生じるから、実際の1日の接種数はわかりづらい
ただここ最近の接種スピードの増加率が高いことは間違いない
>>1
100万回は目標でしかない。
ゴールデンウィーク前に2800万回分のワクチンがあったのに、
いっこうにワクチン接種が進まなかったのは地方自治体が無能で怠惰だったからだ。
首相が目標を定め、それにむかって地方自治体の尻をたたいたからこそ70万回/1日が実現したんだよ。
100万回は目標でしかない。
ゴールデンウィーク前に2800万回分のワクチンがあったのに、
いっこうにワクチン接種が進まなかったのは地方自治体が無能で怠惰だったからだ。
首相が目標を定め、それにむかって地方自治体の尻をたたいたからこそ70万回/1日が実現したんだよ。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:29:28.67 ID:nvswkQ6W0
また虚偽答弁したか
>>2 >>3
ソースあり
菅義偉首相が目標に掲げた「1日100万回接種」に達したことになる。
https://www.sankei.com/article/20210608-UHNN3DS4QFJFTF2VCKIWUHIZSY/
ソースあり
菅義偉首相が目標に掲げた「1日100万回接種」に達したことになる。
https://www.sankei.com/article/20210608-UHNN3DS4QFJFTF2VCKIWUHIZSY/
>>57
これ
これ
ソースあり →>>57
ソースあり →>>57
ソースあり →>>57
>>80
うちの市のコールセンターでは
件数の公表は出来ないって言ってるから
市町村単位では無理でも
都道府県単位の件数発表が見たいわ
それがソースってもん
うちの市のコールセンターでは
件数の公表は出来ないって言ってるから
市町村単位では無理でも
都道府県単位の件数発表が見たいわ
それがソースってもん
>>2
60万なら及第点だ
戦争してるのと同じだからな
60万回接種するのには
その2倍から3倍を動かさないといけないんだよ
60万なら及第点だ
戦争してるのと同じだからな
60万回接種するのには
その2倍から3倍を動かさないといけないんだよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:29:37.56 ID:UCzDPAy40
息を吐くように嘘を付く糞
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:30:32.42 ID:mLwtomYZ0
ウソついても許されるという前例を作ってしまったからな
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:30:33.47 ID:30c6CBJi0
すぐバレる嘘を付く党
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:30:52.85 ID:aPPnQs3R0
隣国人だっけこの人
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:31:25.58 ID:mq316UVB0
そら支持率三割で国民の支持を得てると思い込んでる自民だもん
六割もあれば絶頂や
六割もあれば絶頂や
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:31:59.98 ID:eKY0mBBu0
1日を48時間と閣議決定すれば解決
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:32:21.02 ID:7FaFPwND0
1日どころかまだトータルでも100万言ってないんじゃなかったの?
>>9
とっくにいってる
とっくにいってる
>>9
それは流石にw
それは流石にw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:32:33.33 ID:pcToNYgk0
ウソツキ爺い
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:32:44.20 ID:vmRNLKHk0
それぐらいええやん。
中国の白髪三千丈は明らかにやり過ぎだが
戦時中の日本だって、人口7000万人でも
「1億総特攻のさきがけ」とか
「讚(たた)へて送る一億の 歓呼は高く天を衝(つ)く」とか
切りのいい1億人を使っていたんだし
中国の白髪三千丈は明らかにやり過ぎだが
戦時中の日本だって、人口7000万人でも
「1億総特攻のさきがけ」とか
「讚(たた)へて送る一億の 歓呼は高く天を衝(つ)く」とか
切りのいい1億人を使っていたんだし
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:32:53.14 ID:HGq3FpkW0
枝野内閣はまっぴら御免なので
次の総選挙は自民が過半数割れ→菅退陣
自民+公明+維新ぐらで政権維持
誰が総理になるかな~?河野あたりか?
次の総選挙は自民が過半数割れ→菅退陣
自民+公明+維新ぐらで政権維持
誰が総理になるかな~?河野あたりか?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:33:28.49 ID:MQ4NwAeC0
どういう心理でこんなこと言うんだろ
追い込まれてるのかわかってないのか嘘で騙せると思ってるのか
追い込まれてるのかわかってないのか嘘で騙せると思ってるのか
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:33:28.72 ID:QUxi/wko0
菅は根っからのバカなのがよくわかったわ
>>16 >>17
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:33:56.97 ID:RIoAfpx20
現実見ないリーダーとか、怖くね?
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:34:05.27 ID:tC5V3chu0
もう韓国といいレベルに落ちてきてるぞ・・・
完全にオリンピックで狂ってるだろ
完全にオリンピックで狂ってるだろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:34:12.49 ID:fHntE0LP0
王将「餃子1日100万個!」
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:34:25.82 ID:jBMIXNaX0
息を吐くように嘘を付くw
>>20 >>28
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:34:51.01 ID:KxDhlNdb0
菅のやる事は全てデタラメ
不可能な事を平然と言う
10月総辞職確定よ
不可能な事を平然と言う
10月総辞職確定よ
>>21
菅と枝野じゃ選挙は戦えない。
菅と枝野じゃ選挙は戦えない。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:34:51.83 ID:AYDyGeSg0
安倍の官房長官だった奴だぞ。やり口は全く変わっとらん
騙される方が悪い
騙される方が悪い
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:34:58.53 ID:6cxpNf9T0
インド株にワクチン効果がどの程度あるのか
それ次第
効果なかったら終わり
それ次第
効果なかったら終わり
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:35:19.33 ID:80TK8xXH0
こんなすぐ炎上するの分かりきってるのに、スダレは国民バカにしてるんだろうな。
>>24
あれはスダレの皮を被った替え玉なんだよ多分
あれはスダレの皮を被った替え玉なんだよ多分
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:35:23.87 ID:xge5+UgR0
低レベルな奴だ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:35:45.99 ID:EtmVeXGJ0
なんで嘘つくの?
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:36:41.13 ID:lfL7MTFO0
6月2日で70万回なら、今日は80万回くらいはあるんじゃね
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:36:46.31 ID:jBMIXNaX0
嘘ついて五輪強行って
もう最悪だろ?
変異株も流行ってるのに
もう最悪だろ?
変異株も流行ってるのに
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:36:46.79 ID:Y89d4Kuu0
あの目つき 嫌い
なんかボケーッとしてる
なんかボケーッとしてる
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:36:55.94 ID:SACo/cSx0
火曜百万回だったよ。
しかも集計作業やってない自治体もあるし。
しかも集計作業やってない自治体もあるし。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:37:06.84 ID:TDBaeG520
確かに四捨五入すれば100万だけれども…
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:37:16.49 ID:yJZyJlWq0
というふうに聞いている
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:37:41.09 ID:gsuZvUlc0
嘘つきじじい
他国がワクチン対策始めたときに
GO TO に必死だった菅政権
他国がワクチン対策始めたときに
GO TO に必死だった菅政権
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:37:42.45 ID:4Pyn3+X90
接種率70%程度でも完了したと報告しろって
自治体に強要してなかったけ?こいつ等w
自治体に強要してなかったけ?こいつ等w
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:38:09.42 ID:WiUen2Ln0
土日合わせて100万超えっていう糞みたいなオチ
こんな嘘を御用産経が報じて100万超えたと嘘の報道
やってる事が大本営と同レベルの後進国
平然と嘘をつくほんと情けない後進国になっちまった
こんな嘘を御用産経が報じて100万超えたと嘘の報道
やってる事が大本営と同レベルの後進国
平然と嘘をつくほんと情けない後進国になっちまった
>>38
高齢者は土日分けて書かれてるよ。
医療従事者は月曜火曜あたりにはいるが、
元々医療従事者分は土日たいした人数じゃないし。
高齢者は土日分けて書かれてるよ。
医療従事者は月曜火曜あたりにはいるが、
元々医療従事者分は土日たいした人数じゃないし。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:38:46.31 ID:ftLYkCDb0
今日だって前日報告以降の報告が102万件
リアルタイムの当日分が60万件だったとしても
ずれて報告されているだけで
これが続けば100万件といってもおかしくないが
頭わるいのだろうか
リアルタイムの当日分が60万件だったとしても
ずれて報告されているだけで
これが続けば100万件といってもおかしくないが
頭わるいのだろうか
>>39
毎日新聞はワクチン反対なんだから足引っ張りたいんじゃね
気持ち悪い新聞だよ
毎日新聞はワクチン反対なんだから足引っ張りたいんじゃね
気持ち悪い新聞だよ
>>74
自己責任で打てと主張しているだけだが
政権と同じ主張なのよ
自己責任で打てと主張しているだけだが
政権と同じ主張なのよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:38:57.97 ID:jBMIXNaX0
クリスマスにGOTO強行したスガ
戦犯である自覚なし
戦犯である自覚なし
42: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2021/06/09(水) 23:39:20.44 ID:xG62SCxO0
60万回でも、四捨五入したら100万回だろ。
違うのか?
パヨクざまあ! ミ^ω^彡
違うのか?
パヨクざまあ! ミ^ω^彡
>>42
円周率3世代w
円周率3世代w
>>42
まさかレスぱくられるとは思わなかった
まさかレスぱくられるとは思わなかった
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:39:46.39 ID:A+WUaIKD0
毎日新聞配達所から
「毎日新聞本社から7月末までに100万部を新規契約せよと圧力があったんです。」
ってのと同じ
「毎日新聞本社から7月末までに100万部を新規契約せよと圧力があったんです。」
ってのと同じ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:39:53.17 ID:Cl1hoAFW0
スガちゃん応援してるで
頑張ってや
頑張ってや
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:39:59.25 ID:idnu5BtG0
このために産経に(発表日ベースで)100万回って提灯記事出させたの?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:40:04.66 ID:Yokkgism0
大規模会場もガラガラだもんな
医療従事者も打ち終わったからこれからどんどんペース落ちるよ
人口1億以上いる癖に60万しか打てないとかショボい国
日本の国力がその程度ってこと
医療従事者も打ち終わったからこれからどんどんペース落ちるよ
人口1億以上いる癖に60万しか打てないとかショボい国
日本の国力がその程度ってこと
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:40:19.95 ID:0Jvp5ops0
スガーリンって本当に日本人なのか?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:40:41.27 ID:DelIHDbv0
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
日本国内の接種回数 17,254,680回 (2021年6月6日時点
日本国内の接種回数 18,348,184回 (2021年6月7日時点
日本国内の接種回数 1937万1685回
1回目:1450万5288人 2回目:486万6397人
(2021年6月8日時点
直近の2日は100万回接種を達成している
おまえら引き算できるか?
日本国内の接種回数 17,254,680回 (2021年6月6日時点
日本国内の接種回数 18,348,184回 (2021年6月7日時点
日本国内の接種回数 1937万1685回
1回目:1450万5288人 2回目:486万6397人
(2021年6月8日時点
直近の2日は100万回接種を達成している
おまえら引き算できるか?
>>50
過去何日分の集計を後から足すという雑な提灯仕事
過去何日分の集計を後から足すという雑な提灯仕事
今日の党首討論ですがから
少なくとも今月末には4000万回は超えられると思う
との発言があった
>>64 基本的に毎日更新している
ただ週明けは更新タイミングがバラける
6/1が抜けてるのはおれがタイミングを逃したから
日本国内の接種回数 12,343,590回 (2021年5月30日時点
日本国内の接種回数 13,210,567回 (2021年5月31日時点
?
日本国内の接種回数 14,775,865回 (2021年6月2日時点
日本国内の接種回数 15,607,525回 (2021年6月3日時点
日本国内の接種回数 17,254,680回 (2021年6月6日時点
日本国内の接種回数 18,348,184回 (2021年6月7日時点
日本国内の接種回数 1937万1685回
1回目:1450万5288人 2回目:486万6397人
(2021年6月8日時点
少なくとも今月末には4000万回は超えられると思う
との発言があった
>>64 基本的に毎日更新している
ただ週明けは更新タイミングがバラける
6/1が抜けてるのはおれがタイミングを逃したから
日本国内の接種回数 12,343,590回 (2021年5月30日時点
日本国内の接種回数 13,210,567回 (2021年5月31日時点
?
日本国内の接種回数 14,775,865回 (2021年6月2日時点
日本国内の接種回数 15,607,525回 (2021年6月3日時点
日本国内の接種回数 17,254,680回 (2021年6月6日時点
日本国内の接種回数 18,348,184回 (2021年6月7日時点
日本国内の接種回数 1937万1685回
1回目:1450万5288人 2回目:486万6397人
(2021年6月8日時点
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:40:54.89 ID:HtDmIo1L0
すごく大事な情報だからちゃんと確認したほうがいいよw
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:41:26.06 ID:oat62c+D0
1日100万回で72日かかるんだけど
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:41:52.18 ID:9+b2rXFa0
こいつマスク騒動の時も適当な数字言ってその後うやむやにしてたよな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:42:05.28 ID:3oVSyWd60
ぶっちゃけ70万は行けるって話だったのに
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:42:16.50 ID:tTFx2dWU0
水増しかよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:42:24.77 ID:jBMIXNaX0
帳尻合わすためについた嘘が独り歩きしてwww
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:43:19.92 ID:DelIHDbv0
確かに100万回接種を達成したのは土日ではあるな
ただすがは6月中旬と言っていたし週平均とは言っていないので
前倒しで達成したとも言える
ただすがは6月中旬と言っていたし週平均とは言っていないので
前倒しで達成したとも言える
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:43:23.91 ID:aHFP4Kfm0
息を吐くように嘘をつく
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:43:31.98 ID:OY7tWVTo0
自民党も教えたれよw
世間話してんじゃないんだからw
世間話してんじゃないんだからw
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:43:56.46 ID:jBMIXNaX0
黒塗り公文書改ざん政権ですもんね
わかってましたw
わかってましたw
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:45:19.41 ID:Y5jOce8e0
ザコシショウのオチみたいな話(笑)
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:45:21.83 ID:220vhe380
ネトサポ仕事しろww
https://i.imgur.com/yUZt9i3.jpg
https://i.imgur.com/yUZt9i3.jpg
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:45:45.74 ID:/+OWm6880
ホームページにちゃんと説明書かれてるよ
www.kantei.go.jp/jp/content/000082948.pdf
●医療従事者等について
•ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)への報告を、報告日(17:00 時点)ごとに集計。
•土日祝日における報告については、次の平日における報告に合わせて集計。
最新の集計日までに報告された接種回数の合計を総接種回数として公表。
(例えば、原則、月曜日は前週金曜日時点で報告された総接種回数を、火曜日は前日の月曜 日時点で報告された総接種回数を公表。)
•増分は、直近に公表した総接種回数との差。 (例えば、原則、月曜日における増分は、当日公表した総接種回数(前週金曜日時点)から 前週金曜日に公表した総接種回数(前週木曜日時点)を引いたものである。
また、原則、火 曜日における増分は、当日公表した総接種回数(前日の月曜日時点)から前日の月曜日に公 表した総接種回数(前週金曜日時点)を引いたものであり、
その間の土曜日及び日曜日に報 告された接種回数が含まれている。)
●高齢者等について
・ワクチン接種記録システム(VRS)への報告を、接種日ごとに集計。
•土日祝日における接種についても、接種日ごとに集計。 ・最新の集計日までに報告された接種回数の合計を総接種回数として公表。
(例えば、原則、月曜日は前日の日曜日時点で報告された総接種回数を、火曜日は前日の月 曜日時点で報告された総接種回数を公表。)
•接種日よりも後に報告された場合、遡って当該接種日の接種回数に計上するため、当該接 種日の接種回数が後日増加することがある。
•増分は、直近に公表した総接種回数との差。 (例えば、原則、月曜日における増分は、当日公表した総接種回数(前日の日曜日時点)
か ら前週金曜日に公表した総接種回数(前週木曜日時点)を引いたものであり、その間の金曜 日及び土曜日に報告された接種回数も含まれている。
また、原則、火曜日における増分は、 当日公表した総接種回数(前日の月曜日時点)から前日の月曜日に公表した総接種回数(そ の前日の日曜日時点)を引いたものである。)
www.kantei.go.jp/jp/content/000082948.pdf
●医療従事者等について
•ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)への報告を、報告日(17:00 時点)ごとに集計。
•土日祝日における報告については、次の平日における報告に合わせて集計。
最新の集計日までに報告された接種回数の合計を総接種回数として公表。
(例えば、原則、月曜日は前週金曜日時点で報告された総接種回数を、火曜日は前日の月曜 日時点で報告された総接種回数を公表。)
•増分は、直近に公表した総接種回数との差。 (例えば、原則、月曜日における増分は、当日公表した総接種回数(前週金曜日時点)から 前週金曜日に公表した総接種回数(前週木曜日時点)を引いたものである。
また、原則、火 曜日における増分は、当日公表した総接種回数(前日の月曜日時点)から前日の月曜日に公 表した総接種回数(前週金曜日時点)を引いたものであり、
その間の土曜日及び日曜日に報 告された接種回数が含まれている。)
●高齢者等について
・ワクチン接種記録システム(VRS)への報告を、接種日ごとに集計。
•土日祝日における接種についても、接種日ごとに集計。 ・最新の集計日までに報告された接種回数の合計を総接種回数として公表。
(例えば、原則、月曜日は前日の日曜日時点で報告された総接種回数を、火曜日は前日の月 曜日時点で報告された総接種回数を公表。)
•接種日よりも後に報告された場合、遡って当該接種日の接種回数に計上するため、当該接 種日の接種回数が後日増加することがある。
•増分は、直近に公表した総接種回数との差。 (例えば、原則、月曜日における増分は、当日公表した総接種回数(前日の日曜日時点)
か ら前週金曜日に公表した総接種回数(前週木曜日時点)を引いたものであり、その間の金曜 日及び土曜日に報告された接種回数も含まれている。
また、原則、火曜日における増分は、 当日公表した総接種回数(前日の月曜日時点)から前日の月曜日に公表した総接種回数(そ の前日の日曜日時点)を引いたものである。)
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:46:11.40 ID:jBMIXNaX0
年寄りが予約の電話代請求されると聞いてブチギレてたぞ?
やっちまったなあスガ
やっちまったなあスガ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:46:12.69 ID:V/UKwN0A0
なんかネトサポが可哀想になってきたわ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:46:56.63 ID:didQRh330
息を吐くように嘘をつく自民等
>>75 >>77
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:47:15.43 ID:MILfuGRg0
うわあ、悔しそう…w
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:47:39.87 ID:12TqI5Gc0
譲って90万、だが60万で
100万達成はサバ読みすぎもいいとこ
朝鮮人みてーな振る舞いやめろや!
てかアジアはみんなそうなのかと
勘違いされんだろーが!
台湾に失礼だろ
100万達成はサバ読みすぎもいいとこ
朝鮮人みてーな振る舞いやめろや!
てかアジアはみんなそうなのかと
勘違いされんだろーが!
台湾に失礼だろ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:47:49.79 ID:5dfsxjlq0
うわあ
菅の言う一日100万回って
この程度の志だったんか
本当にクズだな
菅の言う一日100万回って
この程度の志だったんか
本当にクズだな
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:48:06.03 ID:yJZyJlWq0
100万回を達成したとして、だから何?
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:48:33.99 ID:SACo/cSx0
李とかいう記者の書いた記事?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:49:07.74 ID:XGbLpLG00
当日に入力出来ない分がある
じゃぁ今日打った分も入力出来なかった分あるじゃん
それ足せば100万行ってるやろ
じゃぁ今日打った分も入力出来なかった分あるじゃん
それ足せば100万行ってるやろ
>>82
先週一週間を平均すると60万/日だそうなので、今週は80万くらいじゃないかって言ってた人がいたな。
先週一週間を平均すると60万/日だそうなので、今週は80万くらいじゃないかって言ってた人がいたな。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:49:16.30 ID:jBMIXNaX0
理想 毎日100万人!!
現実 一日100万人達成!!
現実 一日100万人達成!!
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:49:31.09 ID:Bh+UG73q0
日経 ワクチン接種データ
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
一日で100万回接種とかのデータは一度も無いんだがなあ
近々の一週間平均だと一日あたりで60万程度
最高値は70万回とかたたき出すんだが、いかんせん土日に接種をしているところが少ないので
最高値=毎日の接種回数 ではない
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
一日で100万回接種とかのデータは一度も無いんだがなあ
近々の一週間平均だと一日あたりで60万程度
最高値は70万回とかたたき出すんだが、いかんせん土日に接種をしているところが少ないので
最高値=毎日の接種回数 ではない
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:49:36.50 ID:YcmCu33e0
>「接種記録を後日まとめて入力する自治体もあり、公表日以前の接種回数も含まれている」
つーことは、意図的に調整出来るわけか
つーことは、意図的に調整出来るわけか
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:49:37.52 ID:+tK82vZH0
ソース毎日新聞
記者 李舜
記者 李舜
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:49:45.86 ID:5aEyf8bB0
100回分の報告がきたのが一昨日?
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:50:10.97 ID:Y5jOce8e0
しかし11月までに希望者全員と
「偽装件数に悪乗り」
自分で傷口広げるとか、ほんま意味わからんw
「偽装件数に悪乗り」
自分で傷口広げるとか、ほんま意味わからんw
>>89
接種件数が伸びてるのはたしかだから自信あるんでしょ
接種件数が伸びてるのはたしかだから自信あるんでしょ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:51:27.08 ID:+tK82vZH0
これから職域も始まり増えるんだからいいのでは
重箱の隅つつく毎日
重箱の隅つつく毎日
>>94
まあ接種スピード上がってるしちゃんとやってくれればそれでいい
まあ接種スピード上がってるしちゃんとやってくれればそれでいい
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:51:54.77 ID:jBMIXNaX0
五輪開催ありきの嘘つき政権
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:52:05.52 ID:yJZyJlWq0
ほら見て見てー100万いったよ!って言うガキと同レベル
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:52:28.06 ID:lGOj0dN+0
接種スピード上がることはいいことなんだから、誰にでもはっきりするように統計を説明すればいいのに
なんで解釈割れるようなよくわからんアピールするかな
なんで解釈割れるようなよくわからんアピールするかな
>>98
100万を達成すると公言した上で、
大規模接種会場などで予約ペースの鈍化がみられ
ここでやっておかないとできないかもしれなかったから
100万を達成すると公言した上で、
大規模接種会場などで予約ペースの鈍化がみられ
ここでやっておかないとできないかもしれなかったから
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:52:28.30 ID:6KbcYsL+0
安倍以降、日常的に嘘つくやつばかりになったな自民党も
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:52:58.81 ID:WdYfqm4i0
つうかワクチン接種第一を否定する連中はどう考えてもお呼びじゃない
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:53:10.46 ID:YHv96zQI0
大手会場ガラガラで年寄り層はもう希望者頭打ち迎えてるのに
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:53:56.47 ID:ghareo2K0
こんなペースじゃ効果が目に見えて出るのは秋~冬頃じゃねえの
やっぱ五輪はリスクしかねえ
やっぱ五輪はリスクしかねえ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:54:03.22 ID:WdYfqm4i0
これから企業接種で現役世代の接種が始まる
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:54:39.83 ID:scCOMfIP0
余りがある会場があるくらい伸びてるならいんじゃね
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:54:41.11 ID:jBMIXNaX0
予約できないのに電話代だけは請求します
まさかとは思うけどNTTの利権なの?w
まさかとは思うけどNTTの利権なの?w
>>107
ネット使えば?
ネット使えば?
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:56:01.20 ID:LesyhcR80
nhkのグラフだと100万回とかまだまだが
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/252601.jpg
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/252601.jpg
>>112
それ一回目に二回目足さんと
メモリは100万なのにわざわざ分けてるのがNHKらしい
それ一回目に二回目足さんと
メモリは100万なのにわざわざ分けてるのがNHKらしい
>>116
それで63万じゃないの?
それで63万じゃないの?
>>117
そうだよ?
叩かれてた割にあっという間に7割まできたなっていう印象だけど
そうだよ?
叩かれてた割にあっという間に7割まできたなっていう印象だけど
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:56:18.91 ID:yv0eB2dM0
何やるのも遅いんだよ
そもそも100万じゃ全くたりない
人口考えたら1日200万でも少ないぐらいだ
貧しい日本にはもうその程度の国力しか残ってないのだろうな
そもそも100万じゃ全くたりない
人口考えたら1日200万でも少ないぐらいだ
貧しい日本にはもうその程度の国力しか残ってないのだろうな
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:56:31.46 ID:dU0USMae0
安倍や森元なんかは年相応って感じがするんだが、菅ちゃんは物凄く幼稚な感じがするんだが何故だろう
話し方なのか、体の動かし方なのか何なのか
話し方なのか、体の動かし方なのか何なのか
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 23:56:54.77 ID:m/wOZBo90
これって
6月7日に接種して6月7日に集計 A
6月7日に接種して6月8日に集計 B
6月7日に接種して6月9日に集計 C
6月8日に接種して6月9日に集計 D
6月9日に接種して6月9日に集計 F
というふうに、地方なんかの集計遅れがあるから、
6月7日に見た6月7日の接種者数 A
6月8日に見た6月7日の接種者数 A+B
6月9日に見た6月7日の接種者数 A+B+C
と後から追加分が増えていくんだよね
例えば今日の数字を見た場合、
6月9日の接種者数 F
前日からの増加分 C+D+F
と、接種者数と増加分に差が出るんだよ
この記事書いてる記者は「C+D+Fが100万人を超えた」という報告に対して、「Fは60万人しかない!水増しだ!」と言っている
要するにただのアホなんだわ
6月7日に接種して6月7日に集計 A
6月7日に接種して6月8日に集計 B
6月7日に接種して6月9日に集計 C
6月8日に接種して6月9日に集計 D
6月9日に接種して6月9日に集計 F
というふうに、地方なんかの集計遅れがあるから、
6月7日に見た6月7日の接種者数 A
6月8日に見た6月7日の接種者数 A+B
6月9日に見た6月7日の接種者数 A+B+C
と後から追加分が増えていくんだよね
例えば今日の数字を見た場合、
6月9日の接種者数 F
前日からの増加分 C+D+F
と、接種者数と増加分に差が出るんだよ
この記事書いてる記者は「C+D+Fが100万人を超えた」という報告に対して、「Fは60万人しかない!水増しだ!」と言っている
要するにただのアホなんだわ
>>115
説明してもココの殆どの人は【捏造だぁw】で終わる
説明してもココの殆どの人は【捏造だぁw】で終わる