
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/30(日) 22:00:06.86 ID:CAP_USER9
「ボクシング・WBC世界バンタム級タイトルマッチ」(29日、カーソン)
WBC世界バンタム級タイトルマッチが29日(日本時間30日)、米国カリフォルニア州カーソンのディグニティ・ヘルス・スポーツパークで開催され、元世界5階級王者のノニト・ドネア(38)=フィリピン=が4回1分52秒TKOでノルディーヌ・ウバーリ(34)=フランス=を破り、王座に返り咲いた。19年11月7日の井上尚弥(28)=大橋=とのWBSS同級決勝以来、1年6カ月ぶりの復帰戦で衝撃のKO復活を遂げた。
WBSS決勝での井上との激闘も記憶に新しいドネアが無敗の王者を粉砕した。王者のウバーリも同日の埼玉スーパーアリーナの興行に出場しており、尚弥の弟で同級暫定王者だった井上拓真(大橋)に3-0判定で完勝し、王座を統一している。
ドネアはサウスポーのウバーリに対し、序盤から圧力をかける。3回に“伝家の宝刀”左フックで2度ダウンを奪う。特に2度目のダウンは王者が前のめりに顔面からダイブする衝撃的なもので、ゴングに救われたウバーリはコーナーに戻ることができないほど大ダメージを負った。4回に左フックで沈めた。
38歳となった今でも破壊力を見せつけたドネアは「皆さんに応援してもらって最高の気分です」と笑顔で歓声に応えた。「私にはまだ成長する能力がある。もちろん井上選手にはあの時勝てませんでしたが、もう一度戦いたいと思っていました。そして今日、この成果を出しました。今日の試合に勝ちたかったのはそのため。私の目標です」と井上との再戦を熱望した。
ドネアは47戦41勝(27KO)6敗。ウバーリは18戦17勝(12KO)1敗。
5/30(日) 13:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/8496f716b7d8cf6b4a19f3c9d643bc88c8d25586
前スレ 2021/05/30(日) 13:39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622349562/
WBC世界バンタム級タイトルマッチが29日(日本時間30日)、米国カリフォルニア州カーソンのディグニティ・ヘルス・スポーツパークで開催され、元世界5階級王者のノニト・ドネア(38)=フィリピン=が4回1分52秒TKOでノルディーヌ・ウバーリ(34)=フランス=を破り、王座に返り咲いた。19年11月7日の井上尚弥(28)=大橋=とのWBSS同級決勝以来、1年6カ月ぶりの復帰戦で衝撃のKO復活を遂げた。
WBSS決勝での井上との激闘も記憶に新しいドネアが無敗の王者を粉砕した。王者のウバーリも同日の埼玉スーパーアリーナの興行に出場しており、尚弥の弟で同級暫定王者だった井上拓真(大橋)に3-0判定で完勝し、王座を統一している。
ドネアはサウスポーのウバーリに対し、序盤から圧力をかける。3回に“伝家の宝刀”左フックで2度ダウンを奪う。特に2度目のダウンは王者が前のめりに顔面からダイブする衝撃的なもので、ゴングに救われたウバーリはコーナーに戻ることができないほど大ダメージを負った。4回に左フックで沈めた。
38歳となった今でも破壊力を見せつけたドネアは「皆さんに応援してもらって最高の気分です」と笑顔で歓声に応えた。「私にはまだ成長する能力がある。もちろん井上選手にはあの時勝てませんでしたが、もう一度戦いたいと思っていました。そして今日、この成果を出しました。今日の試合に勝ちたかったのはそのため。私の目標です」と井上との再戦を熱望した。
ドネアは47戦41勝(27KO)6敗。ウバーリは18戦17勝(12KO)1敗。
5/30(日) 13:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/8496f716b7d8cf6b4a19f3c9d643bc88c8d25586
前スレ 2021/05/30(日) 13:39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622349562/
引用元: ・【ボクシング】38歳・ドネアが衝撃の4回TKO勝ちで王座復帰「井上選手ともう一度戦いたい」★2 [砂漠のマスカレード★]
>>1
残念。
井上は「バンタムは制覇した」としてスーパーバンタム級へとステップアップしますw
残念。
井上は「バンタムは制覇した」としてスーパーバンタム級へとステップアップしますw
>>59
しないよ、王座統一に向けて動いてるんだから
しないよ、王座統一に向けて動いてるんだから
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:00:37.64 ID:AkFUqSp80
井上の前に俺とやれよ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:00:42.50 ID:fdfd+Y1s0
(」°∀°)」<㌍㌫㌻㍍㍗㌫㍊㍍㌘㌶㌍㌫㌻
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:02:10.39 ID:whuzcsqP0
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:06:27.59 ID:08x8maue0
まともに相手になるヤツ居ないからドネアの再戦了承するかもな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:07:07.71 ID:SCPNhp4L0
井上戦よりコンディション良かったな
次やったらヤバそう
次やったらヤバそう
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:07:39.61 ID:m1KWF9Ji0
井上の前に
カシメロとやれよ
WBSSで優勝した意味ないやんけ
カシメロとやれよ
WBSSで優勝した意味ないやんけ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:10:24.37 ID:sYBSgT+g0
こういうロートルがのさばるくらい今のボクシングはレベルが下がった
昔は30代に入ったらもう通用しなかったわけだし
昔は30代に入ったらもう通用しなかったわけだし
>>8
運動生理学の進歩が選手寿命の延びに影響してるらしいぞ
運動生理学の進歩が選手寿命の延びに影響してるらしいぞ
>>8
まだ居たの?
このゴミ屑
まだ居たの?
このゴミ屑
>>10
こいつ俺より後からこのスレに来たのに
「まだいたの?」だってよマジでウケるわ
こいつ俺より後からこのスレに来たのに
「まだいたの?」だってよマジでウケるわ
>>13
前レスであれだけ恥さらしておいて何言ってるのw
前レスであれだけ恥さらしておいて何言ってるのw
>>13
死ね、dゴミ
死ね、dゴミ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:13:38.23 ID:/fFjS7eS0
シャブsexしとけや2人でな
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:14:23.18 ID:3qbY4a3+0
拓真階級変えないのかな…
自分が遊ばれたウバーリがドネアに一方的にボコられて、そのドネアの上に兄貴が居て
もうこの階級でやるより下で井岡や田中とやるか上げて亀3とやる方が可能性あるやろ
上げたとしたらすぐ尚弥も来るからそれも厳しそうやけど
自分が遊ばれたウバーリがドネアに一方的にボコられて、そのドネアの上に兄貴が居て
もうこの階級でやるより下で井岡や田中とやるか上げて亀3とやる方が可能性あるやろ
上げたとしたらすぐ尚弥も来るからそれも厳しそうやけど
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:16:22.96 ID:S7Gp88lu0
>>588
いや、その時のドネアは思い切り停滞期だった上に
怪我して左手一切使えない超ハンデマッチだったのに
西岡の弱さとビビり度が想像を絶するレベルだっただけ
いや、その時のドネアは思い切り停滞期だった上に
怪我して左手一切使えない超ハンデマッチだったのに
西岡の弱さとビビり度が想像を絶するレベルだっただけ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:17:20.16 ID:vPIEPIyC0
全部倒してこそ最強なのでベルトまとめた相手を倒して4大団体最強なんてつまらない
各団体の王者を個別に撃破してこそ最強なので井上には名だたる相手すべて倒して最強を名乗ってほしい
もっと言えば王者じゃなくても名前があれば全部倒してほしい
それでこそ階級最強
各団体の王者を個別に撃破してこそ最強なので井上には名だたる相手すべて倒して最強を名乗ってほしい
もっと言えば王者じゃなくても名前があれば全部倒してほしい
それでこそ階級最強
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:18:17.66 ID:S7Gp88lu0
ID:sYBSgT+g0
必死チェッカーで確認してみたら
こいつドン引きレベルの池沼だわ
必死チェッカーで確認してみたら
こいつドン引きレベルの池沼だわ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:19:13.53 ID:uAZHiDKx0
ドネアめちゃつええ!
海外オッズはドネアの5、5倍の不利になってたらしいけど、日本のファンはみんなドネアが勝つと思ってたからね
モンティエルを一撃で倒した後の先ブローはいまも健在だったね
海外オッズはドネアの5、5倍の不利になってたらしいけど、日本のファンはみんなドネアが勝つと思ってたからね
モンティエルを一撃で倒した後の先ブローはいまも健在だったね
>>17
ドネア勝利は3.3倍くらいでKO勝利で5.5倍くらいだったような
ドネア勝利は3.3倍くらいでKO勝利で5.5倍くらいだったような
>>25
ボクシング板ではほとんどの人間がドネアのKO勝ちって言ってたから海外ファンより日本のボクシング板のほうが見る目があるんだなぁ
ボクシング板ではほとんどの人間がドネアのKO勝ちって言ってたから海外ファンより日本のボクシング板のほうが見る目があるんだなぁ
>>17
えー本気でいってんのそれ?
いちおう今日の試合の画像も見たがドネア170cmしかないチビだし
俺が首相撲からヒザ連打して崩れ落ちる絵しか思い浮かばなかった
ボクシングオタの妄想を打ち砕いて悪いがドネアってリアルじゃ弱いよ
えー本気でいってんのそれ?
いちおう今日の試合の画像も見たがドネア170cmしかないチビだし
俺が首相撲からヒザ連打して崩れ落ちる絵しか思い浮かばなかった
ボクシングオタの妄想を打ち砕いて悪いがドネアってリアルじゃ弱いよ
>>28
残念だがドネアは首相撲も強いからな
チャクリキ当てる前にオーバーハンドで倒れてるよ
残念だがドネアは首相撲も強いからな
チャクリキ当てる前にオーバーハンドで倒れてるよ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:20:07.96 ID:sYBSgT+g0
井上は階級の壁が怖いから
クソみたいなレベルのバンタム~フェザーあたりをザコ漁りしてる
実際のところSフェザーもキツそうだしな
クソみたいなレベルのバンタム~フェザーあたりをザコ漁りしてる
実際のところSフェザーもキツそうだしな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:20:11.74 ID:g6i3Fv110
バンタムドネアは本当デカい
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:20:34.05 ID:ZepJfE/C0
試合前の会見の胡座と強さに吹いた
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:20:44.79 ID:I457YToX0
普通に考えれば次やっても井上に勝てるとは思えないけどな
でも倒すパンチ持ってるし誰にでも勝つ可能性はある
井上はそういうパンチャーと対戦したのはドネアくらいだな
でも倒すパンチ持ってるし誰にでも勝つ可能性はある
井上はそういうパンチャーと対戦したのはドネアくらいだな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:21:34.14 ID:Plj+PbQc0
カシメロvsドネア、日本でやれば絶対観に行く!
(都内限定)
(都内限定)
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:22:18.51 ID:/FH+TfOR0
日本だったらライセンス更新が出来なくなるくらいの年だな。
youtubeで見たけど全然年齢を感じさせない試合だった
youtubeで見たけど全然年齢を感じさせない試合だった
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:23:43.55 ID:uAZHiDKx0
ドネアの主人公感ハンパないな
悟空みたいな存在だよな
井上のことは悟飯みたいな感じで見てるかもしれないね
悟空みたいな存在だよな
井上のことは悟飯みたいな感じで見てるかもしれないね
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:26:41.59 ID:azj5aY010
【大悲報】
自称・世界の井上尚弥さん、ラスベガスの試合会場が収容人数たった「2千人」のめちゃくちゃ狭い会場なのにそれでもチケット売れずに余りまくり
https://www.etix.com/ticket/p/5504493/top-rank-presentsinoue-vsdasmarinas-las-vegas-the-theater-at-virgin-hotels-las-vegas
*3週間前に同じラスベガスで試合をやったリナレスは5千枚以上のチケットを販売
自称・世界の井上尚弥さん、ラスベガスの試合会場が収容人数たった「2千人」のめちゃくちゃ狭い会場なのにそれでもチケット売れずに余りまくり
https://www.etix.com/ticket/p/5504493/top-rank-presentsinoue-vsdasmarinas-las-vegas-the-theater-at-virgin-hotels-las-vegas
*3週間前に同じラスベガスで試合をやったリナレスは5千枚以上のチケットを販売
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:27:09.74 ID:azj5aY010
井上尚弥の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上尚弥の言葉とは思えない
08戦 オマール・ナルバエス 41歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳の無名のロートル (井上戦後の戦績2勝3敗)
10戦 デビッド・カルモナ 無名 (井上戦後の戦績1勝3敗)
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル *井上戦後にロートルアムナットに負ける
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー (井上戦後の戦績1勝2敗)
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名 (井上戦後の戦績0勝3敗)
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名のガチ糞雑魚
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル (井上戦後の戦績1勝3敗)
18戦 エマヌエル・ロドリゲス (井上戦後の戦績0勝1敗)
19戦 ノニト・ドネア 36歳のロートル
亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生えるよな
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上尚弥の言葉とは思えない
08戦 オマール・ナルバエス 41歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳の無名のロートル (井上戦後の戦績2勝3敗)
10戦 デビッド・カルモナ 無名 (井上戦後の戦績1勝3敗)
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル *井上戦後にロートルアムナットに負ける
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー (井上戦後の戦績1勝2敗)
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名 (井上戦後の戦績0勝3敗)
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名のガチ糞雑魚
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル (井上戦後の戦績1勝3敗)
18戦 エマヌエル・ロドリゲス (井上戦後の戦績0勝1敗)
19戦 ノニト・ドネア 36歳のロートル
亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生えるよな
>>30
チョンが日本語勉強して必死に書いたのだけは伝わってくるが
ロートルという日本語はあまり使わないのを覚えておけよw
チョンが日本語勉強して必死に書いたのだけは伝わってくるが
ロートルという日本語はあまり使わないのを覚えておけよw
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:27:50.46 ID:azj5aY010
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で 『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で 『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で 『6人』
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で 『8人』
→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、フランチャイズ王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる
***2020年11月現在の主要4団体の世界チャンピオンの人数は『97人』***
サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が常に100人近くもいる。
だから日本人の中でも特に運動神経が良いわけでもない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。
・ボクシングの歴代日本人世界王者 『92人』
・UFCの歴代日本人世界王者 『0人』
誰でも簡単に世界王者になれてしまうこの競技レベルの低さもボクシングの欠点の一つとなっている
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で 『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で 『6人』
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で 『8人』
→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、フランチャイズ王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる
***2020年11月現在の主要4団体の世界チャンピオンの人数は『97人』***
サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が常に100人近くもいる。
だから日本人の中でも特に運動神経が良いわけでもない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。
・ボクシングの歴代日本人世界王者 『92人』
・UFCの歴代日本人世界王者 『0人』
誰でも簡単に世界王者になれてしまうこの競技レベルの低さもボクシングの欠点の一つとなっている
32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:28:28.02 ID:sYBSgT+g0
むしろボクシングってリアルのファィトをナメてんの?
何が世界チャンピオンだよ170cmもあるかないかで50kgとか
吹いたら吹き飛ぶ虚弱児としか思えないわ
何が世界チャンピオンだよ170cmもあるかないかで50kgとか
吹いたら吹き飛ぶ虚弱児としか思えないわ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:29:41.86 ID:oB9BUlIT0
このドネアより評価高いカシメロってそんなに凄いのか
>>33
いや、どう考えてもドネア>>カシメロ
ドネアとカシメロがやったらドネアのKO勝ち以外にあり得ないぐらいには差がある
というかこのドネアに勝てるボクサーって歴史的にも相当少ないはず
長谷川や山中じゃ全盛期でも無理だろう
いや、どう考えてもドネア>>カシメロ
ドネアとカシメロがやったらドネアのKO勝ち以外にあり得ないぐらいには差がある
というかこのドネアに勝てるボクサーって歴史的にも相当少ないはず
長谷川や山中じゃ全盛期でも無理だろう
>>33
カシメロそこまで評価されてるかな?キャラは面白いけど
でも3階級制覇してるし敵地でも勝ってるしただの雑魚ではないよな
カシメロそこまで評価されてるかな?キャラは面白いけど
でも3階級制覇してるし敵地でも勝ってるしただの雑魚ではないよな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:30:18.34 ID:S2DOPPsA0
亀信者とかまだいたのかよ
レベルが違いすぎるからまとめてバンダム現チャンピオン全員に殴られてこいよ
レベルが違いすぎるからまとめてバンダム現チャンピオン全員に殴られてこいよ
36: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:31:58.21 ID:1ZsuMH0u0
一回負けたんだから本来、再戦なんてのはねーんだよ
最後尾に並び直せよ
最後尾に並び直せよ
>>36
いやいや。井上が4団体統一を目指してんだからWBC手に入れたドネアは最有力候補だろ。
いやいや。井上が4団体統一を目指してんだからWBC手に入れたドネアは最有力候補だろ。
39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:37:43.37 ID:hOYgFz/m0
ドネア強かったな。手数は少なかったけど。
>>39
この前のカネロと同じで、一撃とタフネスに絶対の自信があるからじっくりプレスしてカウンターだけで十分なんよね
無駄な手数は抑えて、確実に仕留めるというスタイル
昔のような派手さは消えたが、凄みは今の方があるかもしれない
このドネアに勝つには、ドネアの深い懐を突破できるだけのリーチとスピードで塩漬けにするか、
さもなきゃドネアのタフネスを超えるだけのパワーとスピードで粉砕するしかない
つまり昔のリゴか、今の井上ぐらいじゃないと勝ち目がかなり薄い
にしても38やぞこのおっさん……
この前のカネロと同じで、一撃とタフネスに絶対の自信があるからじっくりプレスしてカウンターだけで十分なんよね
無駄な手数は抑えて、確実に仕留めるというスタイル
昔のような派手さは消えたが、凄みは今の方があるかもしれない
このドネアに勝つには、ドネアの深い懐を突破できるだけのリーチとスピードで塩漬けにするか、
さもなきゃドネアのタフネスを超えるだけのパワーとスピードで粉砕するしかない
つまり昔のリゴか、今の井上ぐらいじゃないと勝ち目がかなり薄い
にしても38やぞこのおっさん……
40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:37:43.64 ID:D3k2I1dt0
カシメロじゃ勝てないな
なんなんだよキレッキレだぞすごすぎ
なんなんだよキレッキレだぞすごすぎ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:38:58.57 ID:V6ATAV4x0
このおじさんおかしいくらい強いなw
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:39:36.17 ID:sYBSgT+g0
自分、子供相撲や中高は柔道部だったが
大学で最初はラグビー部でフランカーだった時期もあるからな
まあ2年で辞めたけど
だからドネアや井上とか糞チビで世界チャンピオンを言い出す天狗は許せんわ
ケンカ?ああずいぶんやったけど自分より小さいやつに負けたことはない
大学で最初はラグビー部でフランカーだった時期もあるからな
まあ2年で辞めたけど
だからドネアや井上とか糞チビで世界チャンピオンを言い出す天狗は許せんわ
ケンカ?ああずいぶんやったけど自分より小さいやつに負けたことはない
>>43
器ちっさ
器ちっさ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:41:14.90 ID:Jqa3MmL/0
ドネアってやっぱ凄いな。
再戦は避けた方がいいな。
なぜなら、あれだけのボクサーならば1回やった相手への対応はうまくしてくるから、
苦戦必至だから。
再戦は避けた方がいいな。
なぜなら、あれだけのボクサーならば1回やった相手への対応はうまくしてくるから、
苦戦必至だから。
>>45
すげーわけねーだろ
俺のタックルぶちかましで内臓破裂して悶絶だわ
井上も投げや絞めや関節技が必要かな
タックルの前に張り手で気絶させれるような気がする
すげーわけねーだろ
俺のタックルぶちかましで内臓破裂して悶絶だわ
井上も投げや絞めや関節技が必要かな
タックルの前に張り手で気絶させれるような気がする
>>45
この前は2Rに事故ったがための苦戦だけどな
ただどこからでも事故らせる力があるのがドネアなので、リスキーなのは疑いない
海外メディアのTwitterアンケートでは、42-58で井上有利とかなり競ってる
井上ドネア2はもう不可避やなこれ
この前は2Rに事故ったがための苦戦だけどな
ただどこからでも事故らせる力があるのがドネアなので、リスキーなのは疑いない
海外メディアのTwitterアンケートでは、42-58で井上有利とかなり競ってる
井上ドネア2はもう不可避やなこれ
>>51
本当にそう。
ドネアの左フックは対戦相手なら皆対策してるはずなのに、何Rか戦っていれば1発はどこかでもらってしまう可能性が高い。
しかも、もらったらだいたいタダでは済まない破壊力が有る。
本当にそう。
ドネアの左フックは対戦相手なら皆対策してるはずなのに、何Rか戦っていれば1発はどこかでもらってしまう可能性が高い。
しかも、もらったらだいたいタダでは済まない破壊力が有る。
47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:44:16.62 ID:XIbz5Zu30
井上弟ってどうするのかね。
カシメロとリゴンドーの勝者とは井上兄がダスマリナス倒した後にやるだろうし
リベンジしたがってたウーバーリは今日ドネアに倒されたから
井上弟対ドネアが実現する?
カシメロとリゴンドーの勝者とは井上兄がダスマリナス倒した後にやるだろうし
リベンジしたがってたウーバーリは今日ドネアに倒されたから
井上弟対ドネアが実現する?
>>47
どうせ兄貴が上げた後の決定戦狙いだろ
相手にもよるけど弟は世界レベルでは通用しない
どうせ兄貴が上げた後の決定戦狙いだろ
相手にもよるけど弟は世界レベルでは通用しない
>>47
いや、絶対に勝てねえよそれw
井上vsリゴ(カシメロ)、ドネアvsロドリゲスの後で井上ドネア2やろ
拓真はその後釜王座をモロニーかラッセル弟辺りと争う感じだろう
ラッセル弟なら勝てそうだけど、モロニーは多分無理だな
いや、絶対に勝てねえよそれw
井上vsリゴ(カシメロ)、ドネアvsロドリゲスの後で井上ドネア2やろ
拓真はその後釜王座をモロニーかラッセル弟辺りと争う感じだろう
ラッセル弟なら勝てそうだけど、モロニーは多分無理だな
48: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:44:29.70 ID:YJZbCfNl0
ドネアをKOして引導渡すのが井上の役目かもな
世界が認める世代交代だ
世界が認める世代交代だ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:48:03.52 ID:oB9BUlIT0
素朴な疑問だが
ドネアの左フックはヤバイって知れ渡ってるのに何でみんな喰らってしまうの?割とビッグパンチよね。
今日の相手も井上もマトモに貰ってるけど
ドネアの左フックはヤバイって知れ渡ってるのに何でみんな喰らってしまうの?割とビッグパンチよね。
今日の相手も井上もマトモに貰ってるけど
>>52
軌道が変らしい
井上はボディかと思ったら上に来て仰天したとか
昔みたいに左フックをぶっぱするんじゃなく、カウンターと打ち終わりメインで打ってくるから回避も大変
あれは間違いなく必殺技よ
軌道が変らしい
井上はボディかと思ったら上に来て仰天したとか
昔みたいに左フックをぶっぱするんじゃなく、カウンターと打ち終わりメインで打ってくるから回避も大変
あれは間違いなく必殺技よ
>>60
何か武器使ってそうなんだよなw
ムチっぽいような
だから何かカッコよく見えるわ
昔のアニメのような柔らかくも力強さを感じる。そうアニメキャラのヨーダ
https://youtu.be/yhQYMl9nqJo
何か武器使ってそうなんだよなw
ムチっぽいような
だから何かカッコよく見えるわ
昔のアニメのような柔らかくも力強さを感じる。そうアニメキャラのヨーダ
https://youtu.be/yhQYMl9nqJo
>>52
その左フックが避けようがないってのは何となくわかる
ドネアもフランカーのタックルはかわせないだろうし
その左フックが避けようがないってのは何となくわかる
ドネアもフランカーのタックルはかわせないだろうし
53: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:48:23.65 ID:0XI1U7zV0
まだコンディション落ちてないなら
井上くらいじゃないと勝てない
井上くらいじゃないと勝てない
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:48:41.02 ID:vspGS5Gh0
前回はレフリーがマトモなら2ラウンドTKO勝ってたからなぁ
悔しさ思いは強いだろうね
悔しさ思いは強いだろうね
>>54
あれで止めるレフリーもいるだろうけど、普通は流す
むしろその後ダブルビジョンのまま12R戦い抜いた井上の異常さを考えるべきw
てかそれ言ったら普通は11Rで井上のKO勝ちやぞ
あれで止めるレフリーもいるだろうけど、普通は流す
むしろその後ダブルビジョンのまま12R戦い抜いた井上の異常さを考えるべきw
てかそれ言ったら普通は11Rで井上のKO勝ちやぞ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:48:48.64 ID:V6ATAV4x0
井上にとって、一回対戦してることが良い方向に向かうのか悪い方向に向かうのかわからんなぁ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:52:42.29 ID:sYBSgT+g0
チビが同じ体躯の井上やドネアにすがって
巨体で本物リアルに強い俺に夢を砕かれるスレになったな
なーにがドネアだ連れて来いよ?
巨体で本物リアルに強い俺に夢を砕かれるスレになったな
なーにがドネアだ連れて来いよ?
>>61
凄く弱そうです
凄く弱そうです
62: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:53:36.37 ID:i0NaJIWk0
井上ってWBSSの初戦ドネア指名するつもりだったんだよな
バーネットに取られてパヤノに変えたけど
それくらい"過去の人"のイメージだったのに
バーネットに取られてパヤノに変えたけど
それくらい"過去の人"のイメージだったのに
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:55:24.26 ID:oB9BUlIT0
バーネットって引退したんだっけ?
何があったんだ?年齢若いのにって事は大怪我したか
何があったんだ?年齢若いのにって事は大怪我したか
>>65
ドネア戦で腰破壊された
ドネア戦で腰破壊された
>>65
ドネア戦で腰故障した
偶発的かと思われてたが、どうもドネアのボディで壊れたらしい
やっぱやべーよあのおっさん
ドネア戦で腰故障した
偶発的かと思われてたが、どうもドネアのボディで壊れたらしい
やっぱやべーよあのおっさん
67: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:56:37.12 ID:UNo3pwpq0
2ラウンドでウバーリの右ジャブにあそこまで完璧にタイミング合わせるかっていうね
やっぱりすげーわ
やっぱりすげーわ
69: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:57:23.42 ID:zXjPU+4g0
ポックル階級よりちびっこ相撲に出てくる巨漢の中学生のが強そう
70: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:58:31.97 ID:BKuvHQ3i0
ドネアが完全覚醒したみたいな扱いだけど、ウバーリがそこまでの選手だったというだけ。
カシメロも大して変わらんよ。
カシメロが次勝てば井上カシメロはあり得るけど、井上の今までの内容からしてドネアといえども同じ相手は何度も要らないよ。
カシメロも大して変わらんよ。
カシメロが次勝てば井上カシメロはあり得るけど、井上の今までの内容からしてドネアといえども同じ相手は何度も要らないよ。
72: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:59:16.66 ID:KO0CvO8H0
見たけど、ドネアはフェザー級まで上げただけあって、ウバーリのパンチを全く問題にしてなかったな。すげえわ
73: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 22:59:35.52 ID:sYBSgT+g0
井上も前回のドネアとの対戦で眼底骨折で済んでよかったわ
ガチでリアルケンカでも強いとか勘違いしてたら
デカい奴にフルボコされて脳挫傷で入院までしてた
ガチでリアルケンカでも強いとか勘違いしてたら
デカい奴にフルボコされて脳挫傷で入院までしてた
74: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:03:12.49 ID:jHuWRugk0
ドネア体デカすぎじゃね?
あの体のボリュームでどうやってバンタムの軽量パス出来るんだ?
あの体のボリュームでどうやってバンタムの軽量パス出来るんだ?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:03:21.50 ID:sYBSgT+g0
実際そのちびっこ相撲やってた小学生の頃にヤンキー中学生に勝ったしな
小6で180あったし
小6で180あったし
>>75
そっから身長伸びなかったのか可哀想に
そっから身長伸びなかったのか可哀想に
>>79
4cm伸びたし体重は30kg以上増えたわ
4cm伸びたし体重は30kg以上増えたわ
>>81
たった4cmかよw
やっぱりただの早熟だったか
たった4cmかよw
やっぱりただの早熟だったか
76: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:03:50.45 ID:emXaMkzH0
ウバーリってうるさいだけのポンコツだったな
78: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:07:11.39 ID:sYBSgT+g0
井上の地元ってどこよ?
こんなチビに制覇されてたとかずいぶんとザコい地区だな
つうかチビ助ばっかりらしいフィリピンなら乗り込んでも余裕で勝てるわ
アメリカとかはさすがに俺でも無理だけどな
こんなチビに制覇されてたとかずいぶんとザコい地区だな
つうかチビ助ばっかりらしいフィリピンなら乗り込んでも余裕で勝てるわ
アメリカとかはさすがに俺でも無理だけどな
80: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:11:03.97 ID:VU0lW3p50
井上とかドネアってなんちゃらポールっていうYouTuberのボクサーに勝てるの?
83: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:13:41.20 ID:Elw1zD2g0
ドネアって世界戦しまくりで経験豊富だしバンタムだと井上にしか負けてないしなんたってフェザー級まで獲って5階級制覇したレジェンドだぞ
なんでブックだとウバーリ有利だったのか意味が分からん
今言っても結果論にしかならんけど最初からドネア圧勝って分かってただろ
なんでブックだとウバーリ有利だったのか意味が分からん
今言っても結果論にしかならんけど最初からドネア圧勝って分かってただろ
>>83
ウーバーリが無敗でまだ底を見せてなかったのと、高齢のドネアにとって1年半以上のブランクは深刻だと思われてたからじゃないかな
西岡さんもそうだったが、年取ってからのブランクって凄い劣化しやすいものだからね
それなのに逆に全盛期並みのパフォーマンスを見せたドネアはやっぱやべー
ウーバーリが無敗でまだ底を見せてなかったのと、高齢のドネアにとって1年半以上のブランクは深刻だと思われてたからじゃないかな
西岡さんもそうだったが、年取ってからのブランクって凄い劣化しやすいものだからね
それなのに逆に全盛期並みのパフォーマンスを見せたドネアはやっぱやべー
84: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:14:28.79 ID:i5kEOx4i0
雑魚って地元すぐ聞きたがるな
なんかのおまじない?
なんかのおまじない?
85: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:15:43.09 ID:QlG47vM/0
井上とリナレスだったらリナレスの方が凄いけどね
87: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:26:41.44 ID:+6L+6GZN0
パッキャオvsドネアが見たい
88: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:40:02.48 ID:FoV6LIxF0
井上の指名試合をランカー狩りとか言ってたガイジはまだいる?
89: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:40:20.17 ID:fTpWRdMx0
ドネア?強いよね
90: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:41:13.94 ID:q+GLP5ym0
第2のバッキャオといわれててフェザーまで行ったけど
それから上には無理だったけど十分化け物
バッキャオが次元が違いすぎるんだろうな
それから上には無理だったけど十分化け物
バッキャオが次元が違いすぎるんだろうな
>>90
何でこういうやつってパッキャオの限りなく黒に近いドーピング疑惑の事は
徹頭徹尾見て見ぬ振りするんだろうか?
それとも元々それ自体知らない無知なのかどっちなんだ
何でこういうやつってパッキャオの限りなく黒に近いドーピング疑惑の事は
徹頭徹尾見て見ぬ振りするんだろうか?
それとも元々それ自体知らない無知なのかどっちなんだ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:45:40.88 ID:NkWh1Zpz0
体格が一回り違うもんな
どれだけ水抜きできるか選手権やんこんなもん
どれだけ水抜きできるか選手権やんこんなもん
92: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:51:20.75 ID:HOmHIXN60
カシメロvsリゴンドーもよほどリゴンドーの状態が悪くない限り
リゴンドーが勝つんだろうな
カシメロの大振りパンチを貰うとは思えない
リゴンドーが勝つんだろうな
カシメロの大振りパンチを貰うとは思えない
93: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:51:53.32 ID:kdo9gXzd0
カシメロとリゴンドウとの勝者とドネアどっちと先にやるんだろ
>>93
ドネアはリング上の勝利者インタビューでは名前出してなかったけど、試合後の記者会見ではリゴンドーとの再戦を話してたから
もしカシメロが負けてリゴンドーにWBOのベルトが渡ったら、ドネア×リゴンドー2を先にやってベルト2本にしてからバンタム4団体統一戦になると思う
トップランク社の記事でもそういう内容だった
ドネアはリング上の勝利者インタビューでは名前出してなかったけど、試合後の記者会見ではリゴンドーとの再戦を話してたから
もしカシメロが負けてリゴンドーにWBOのベルトが渡ったら、ドネア×リゴンドー2を先にやってベルト2本にしてからバンタム4団体統一戦になると思う
トップランク社の記事でもそういう内容だった
>>95
サンクス ということは井上は後2戦挟む可能性あるのか
サンクス ということは井上は後2戦挟む可能性あるのか
94: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:52:40.01 ID:M6kHWiC80
言ってもスーパーバンタム時代は不要なパンチを食らって簡単にダウンしてしまうこともあったから、
カシメロのモーションの小さい飛び込みから左ストレート貰ったらダウンする可能性はあるよ
カシメロのモーションの小さい飛び込みから左ストレート貰ったらダウンする可能性はあるよ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 23:59:32.77 ID:8cxD8akt0
ウバリ1Rイケイケやったのにボディ一発入った時点で
あ、これ無理ってなったの見てて分かった
そこから打ちに行く時も恐怖混じりで動き悪くなってて
距離掴まれて狩られた
あ、これ無理ってなったの見てて分かった
そこから打ちに行く時も恐怖混じりで動き悪くなってて
距離掴まれて狩られた
100: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:03:03.84 ID:BZ5U7gBd0
ウォータースに体格差でトドメさせなかったけど凄い左ブチ込んでたからな
>>100
クリーンヒットしてたらウォータースは終わってたな
それでも吹き飛ばされてた
しかもドネアは無理に増量してるポヨポヨの劣化した身体で体重だけ増やした状態
それであの強さ
時間かけてフェザーの身体を真剣に作ってたらウォータースレベルでは勝ち目がない
クリーンヒットしてたらウォータースは終わってたな
それでも吹き飛ばされてた
しかもドネアは無理に増量してるポヨポヨの劣化した身体で体重だけ増やした状態
それであの強さ
時間かけてフェザーの身体を真剣に作ってたらウォータースレベルでは勝ち目がない
101: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:03:32.28 ID:ld+dyciX0
井上拓真とやった時にウーバーリを見たけど、めちゃくちゃ弱い選手だったからね
弱いっていうのは世界王者としてはって事ね
ドネアの全盛期が10とするなら今は6くらいになってる
左フックの威力も若干落ちてる
弱いっていうのは世界王者としてはって事ね
ドネアの全盛期が10とするなら今は6くらいになってる
左フックの威力も若干落ちてる
102: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:05:19.78 ID:DLzGjoLT0
ドネアは井上戦の時より動きいいな
もう一度井上と戦ったら名勝負になるだろう
もう一度井上と戦ったら名勝負になるだろう
104: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:05:37.03 ID:Ln4at/I00
ドネア昔より強くなってるな
フェザーで揉まれたからバンタムのパンチなんて屁でもないんだろうなw
フェザーで揉まれたからバンタムのパンチなんて屁でもないんだろうなw
>>104
なってる訳ないだろニワカか
なってる訳ないだろニワカか
>>105
ニワカはお前だわ
ニワカはお前だわ
107: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:10:49.78 ID:DLzGjoLT0
ドネアは階級落として相手のパワーが弱くて楽に感じるんだろうな
だから逆に相手はドネアのパワーにびびる
ウーバーリーはドネアのパワーに驚いてたな
だから逆に相手はドネアのパワーにびびる
ウーバーリーはドネアのパワーに驚いてたな
>>107
いや、言うほどのもんでもないしドネアは元々下の階級から上げてきてる選手
主戦場が重い階級だった訳でもない
最近やたらと知ったかで階級だの体重だの言っとけば良いと思ってる勘違いくんが増えたね
いや、言うほどのもんでもないしドネアは元々下の階級から上げてきてる選手
主戦場が重い階級だった訳でもない
最近やたらと知ったかで階級だの体重だの言っとけば良いと思ってる勘違いくんが増えたね
108: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:12:19.17 ID:vIKPoiSy0
初めのダウンはスマッシュみたいな左フックだったな
カメラの角度が悪くて見えんかったわ
カメラの角度が悪くて見えんかったわ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:14:52.68 ID:U6RRIofz0
ドネアのバンタム級
・バンタムに転向してから
2団体世界チャンピオンに2RTKO勝利
2団体世界線防衛戦判定勝ち(圧勝)ベルト返上し上の階級へ
・バンタムに戻ってきてからのドネア
世界チャンピオンに4R勝利
世界戦防衛戦6RKO勝利
WBSS決勝井上に判定負け
世界チャンピオンに4RTKO勝利
井上いなかったらドネアってバンタム級でとんでもねぇチャンピオンだぞw
・バンタムに転向してから
2団体世界チャンピオンに2RTKO勝利
2団体世界線防衛戦判定勝ち(圧勝)ベルト返上し上の階級へ
・バンタムに戻ってきてからのドネア
世界チャンピオンに4R勝利
世界戦防衛戦6RKO勝利
WBSS決勝井上に判定負け
世界チャンピオンに4RTKO勝利
井上いなかったらドネアってバンタム級でとんでもねぇチャンピオンだぞw
112: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:18:33.57 ID:UraKnPBv0
ドネアは単純にスピードは落ちてパワーと経験値が上がってカウンターも上手くなってるから総合すると昔より強くなってる
井岡のレベルアップに似てる
まぁ井岡と比べたらドネアに失礼かもしれんけど
井岡のレベルアップに似てる
まぁ井岡と比べたらドネアに失礼かもしれんけど
>>112
的外れも大概にしなよニワカのコロコロくん
的外れも大概にしなよニワカのコロコロくん
>>113
自分がコロコロしてるからって相手もしてると思っちゃう統失さん?w
お前みたいな奴は生きるの辛いだろうけどがんばってw
自分がコロコロしてるからって相手もしてると思っちゃう統失さん?w
お前みたいな奴は生きるの辛いだろうけどがんばってw
>>114
統失なのは分かったから黙ってなよ無知のニワカくん
統失なのは分かったから黙ってなよ無知のニワカくん
>>115
図星でオウム返ししか出来なくなっちゃったのかな?w
図星でオウム返ししか出来なくなっちゃったのかな?w
116: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:24:17.17 ID:k1IQXNum0
ウバーリって強いかと思ってたら、よっわ
ドネアの相手じゃなかったね
軽量級ってちょこちょこパンチだして判定で決着みたいなイメージだったのに
井上とかドネアとか軽量級でもKOできる選手がいるのは試合が面白いよね
ドネアの相手じゃなかったね
軽量級ってちょこちょこパンチだして判定で決着みたいなイメージだったのに
井上とかドネアとか軽量級でもKOできる選手がいるのは試合が面白いよね
117: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:24:53.74 ID:JOtijns50
井上を貶したいからって今のドネアを弱い事にしたがるのは流石に馬鹿なんじゃないかな
>>117
意味不明だね統失ニワカくん
井上を持ち上げて欲しいから今のドネアが全盛期よりも強いとほざいてたと自白してるようなもんだね
頭おかしいよ君
意味不明だね統失ニワカくん
井上を持ち上げて欲しいから今のドネアが全盛期よりも強いとほざいてたと自白してるようなもんだね
頭おかしいよ君
119: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 00:26:24.12 ID:d0RSZ8bo0
ドネアは後回しでいいよ
井上が勝ったのは事実なんだからとりあえず最強ではないと結論はもう出てる
井上が勝ったのは事実なんだからとりあえず最強ではないと結論はもう出てる