
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:02:29 ID:9hlR
最新話のあらすじ
スタミナ切れの切原と、未完成ながら処刑のフルコースを受けたジークフリードがそれぞれ復活してファイナルセットは変則シングルスからダブルスに
苦戦する切原だが、種子島が透明人間になりサポートに特化することで切原が攻撃に専念、セットカウント5-3としさらにマッチポイントを迎える
日本ペアの前に心を折られたジークフリードだがドイツ主将ボルグの喝で復活、さらにパートナーのビスマルクとハウリング能力「擬似気配」とシンクロを同時に発動させる
それにより日本ペアは偽の気配を感じ取ってしまうようになりお互いの動きを認識できなくなり連携がとれなくなる
切原VSジーク・ビスマルク、種子島VSジーク・ビスマルクの4VS2ダブルスが開幕
次号、激戦決着!
スタミナ切れの切原と、未完成ながら処刑のフルコースを受けたジークフリードがそれぞれ復活してファイナルセットは変則シングルスからダブルスに
苦戦する切原だが、種子島が透明人間になりサポートに特化することで切原が攻撃に専念、セットカウント5-3としさらにマッチポイントを迎える
日本ペアの前に心を折られたジークフリードだがドイツ主将ボルグの喝で復活、さらにパートナーのビスマルクとハウリング能力「擬似気配」とシンクロを同時に発動させる
それにより日本ペアは偽の気配を感じ取ってしまうようになりお互いの動きを認識できなくなり連携がとれなくなる
切原VSジーク・ビスマルク、種子島VSジーク・ビスマルクの4VS2ダブルスが開幕
次号、激戦決着!
引用元: ・【悲報】テニスの王子様、ついに4vs2のダブルスをやり始める
>>1
ボーボボのあらすじ読んでる気分になったわ
ボーボボのあらすじ読んでる気分になったわ
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:03:36 ID:e4JC
処刑のフルコース受けてるのに無理させたるなや
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:04:19 ID:2Vlw
日本語でおk
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:05:39 ID:9hlR
ビスマルクが完全に空気になってる以外はなんやかんや熱い
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:07:08 ID:bRxW
新テニって立海ばっか目立ってるよな
>>5
旧作の時点で層の厚さが違いすぎるからしゃーない
旧作の時点で層の厚さが違いすぎるからしゃーない
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:07:16 ID:yz0Z
インフレがすごくなってんな
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:09:29 ID:gxdc
種子島今透明人間になれるんか
>>8
前話の引きで完成
二刀流先輩曰く、2年前から開発に取り組んでた技らしい
前話の引きで完成
二刀流先輩曰く、2年前から開発に取り組んでた技らしい
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:09:43 ID:n664
この文章に違和感を覚えない時点で相当テニヌ脳になっとるんやなと思うわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:10:34 ID:kSSF
初期のころに一人ダブルスやってたやつちゃうん?
>>10
菊丸のことなら
もはや大石にも劣るゴミや
菊丸のことなら
もはや大石にも劣るゴミや
>>11
大石はヒーラーとしての地位を確立したのがでかい
大石はヒーラーとしての地位を確立したのがでかい
>>11
タカさんといい勝負するレベルまで落ちるなんてなぁ
タカさんといい勝負するレベルまで落ちるなんてなぁ
>>18
寿司さんの方が絶対強いと思う
もはや菊丸が勝てそうなレギュラーって呪術耐性がガバガバなのが露呈された桃城ぐらいや
寿司さんの方が絶対強いと思う
もはや菊丸が勝てそうなレギュラーって呪術耐性がガバガバなのが露呈された桃城ぐらいや
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:11:29 ID:CoB8
初見の人がこれを見てテニス漫画だと分かる人0人説
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:12:58 ID:bRxW
まとめじゃギャグ扱いだけど
読むと少年漫画王道守ってて面白く読める
読むと少年漫画王道守ってて面白く読める
>>15
ドイツ戦はここまで全部熱いね
ドイツ戦はここまで全部熱いね
>>16
安易に切原や幸村を天衣無縫にしないのがええわ
安易に切原や幸村を天衣無縫にしないのがええわ
>>17
わかる
しかもそれぞれ彼らっぽい方法で攻略法を編み出してるのがすげえわ
わかる
しかもそれぞれ彼らっぽい方法で攻略法を編み出してるのがすげえわ
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:16:45 ID:bP8B
>種子島が透明人間になりサポートに特化することで
?????
?????
>>25
これもう手抜きだろ
これもう手抜きだろ
>>25
なるほど、分からん
なるほど、分からん
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:18:31 ID:ShJ3
よく分からないから誰か野球に例えて説明してくれ
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:18:40 ID:bRxW
タカさんも108式使えるようになったしな
ヒョロガリじゃkoされるわ
ヒョロガリじゃkoされるわ
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:20:03 ID:201e
ジーク・ビスマルクって一人しか戦ってへんやん
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:22:35 ID:NQYw
越前公式戦で負けない時点でうんち
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:22:49 ID:9hlR
この試合の流れ
ダブルスだけどタイマンで決着つけたい!→変則シングルス
スタミナ切れで1人死亡→2VS1
実はスタミナ残ってて相手選手を処刑してました→1VS2
やっぱスタミナ切れてたわ→1VS1
2人が復活→2VS2
ハウリング→4VS2
ダブルスだけどタイマンで決着つけたい!→変則シングルス
スタミナ切れで1人死亡→2VS1
実はスタミナ残ってて相手選手を処刑してました→1VS2
やっぱスタミナ切れてたわ→1VS1
2人が復活→2VS2
ハウリング→4VS2
>>29
処刑ってなんなんやwwwwwww
処刑ってなんなんやwwwwwww
>>39
遠野先輩っていう人の技で、13の処刑法全てをくらうと指一本動かすことができなくなりKOできるというエグゾディアみたいなもの
この試合は切原がやったもので、完全なものでないから相手は暫くベンチで休んでたら復活した
遠野先輩っていう人の技で、13の処刑法全てをくらうと指一本動かすことができなくなりKOできるというエグゾディアみたいなもの
この試合は切原がやったもので、完全なものでないから相手は暫くベンチで休んでたら復活した
>>39
処刑は昔からあるだろ
処刑は昔からあるだろ
>>43
誰もが知ってる前提でマジレスすんなやカス
誰もが知ってる前提でマジレスすんなやカス
>>47
?
?
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:23:13 ID:z1nh
10年くらい見てなかったけどコレもうテニス違うくね?
>>30
20年前もむしろテニスしてたか?
20年前もむしろテニスしてたか?
>>33
火を吹いてたりしてたけど一応テニスやったわ
火を吹いてたりしてたけど一応テニスやったわ
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:23:42 ID:bRxW
越前が日本に復帰したのだけ気に入らんなー
>>31
ぽっと出のスペインを決勝にさせるぐらいなら越前亡命させてアメリカと決勝でよかったと思う
ぽっと出のスペインを決勝にさせるぐらいなら越前亡命させてアメリカと決勝でよかったと思う
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:24:00 ID:9hlR
最近はお頭がただのいい人になってて草
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:25:31 ID:19ve
これテニス知らない作者が描いたんじゃなくて
インストラクターの経験まである人が描いちゃうから凄いんだよな
インストラクターの経験まである人が描いちゃうから凄いんだよな
>>36
真面目なテニス漫画じゃ売れないから壊れちゃったんやろなあ
真面目なテニス漫画じゃ売れないから壊れちゃったんやろなあ
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:25:46 ID:w0IB
つまりベンチにおる奴が気配飛ばして障害してんのか
38: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:26:32 ID:z1nh
COOL COOL
COOL COOL COOL COOL
COOL COOL COOL COOL
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:28:39 ID:z1nh
44: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:30:24 ID:bRxW
ゆーて無印って初期から波動球くらって負傷
医者からは君ら本当にテニスしてるんか?ってツッコまれてるし
医者からは君ら本当にテニスしてるんか?ってツッコまれてるし
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:31:47 ID:w0IB
コート外の奴が介入してると皆んなが認識してんなら審判は違反取れや
>>45
コート外からはなんもしてないで
コート外からはなんもしてないで
>>45
そういやリョーマと樺地って確かそれで合宿追い出されまでしてたような気がするな……
そういやリョーマと樺地って確かそれで合宿追い出されまでしてたような気がするな……
49: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:32:25 ID:jUdZ
スポットからガチでおかしくなった
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:32:29 ID:z1nh
そのうち空を飛んだりビーム出したりしそう
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:34:09 ID:jUdZ
色々おかしい時あるけど熱い試合はちゃんと熱いの凄い
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:34:12 ID:19ve
試合に勝つ方法がポイントを取ることより
相手を戦闘不能にする方が効率良いという
相手を戦闘不能にする方が効率良いという
>>52
PS2のテニスの王子様のゲームのRTAがまさにそれだったな
PS2のテニスの王子様のゲームのRTAがまさにそれだったな
53: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:35:04 ID:z1nh
第一話の相手がスネークの奴だったやん覚えてる?
>>53
あいつ旧作終盤は最強クラスだったのにら新になってからほぼ何も描写なくて草
あいつ旧作終盤は最強クラスだったのにら新になってからほぼ何も描写なくて草
57: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:38:47 ID:bRxW
桃城は鬼先輩の技身につけたのに
海堂は
海堂は
59: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:46:55 ID:Bnwb