Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:47:22 ID:7bQq
終わりやね

引用元: ・メモ取らない、報告しない、相談しない、やることないか聞かない←こいつを採用したワイの会社

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:48:06 ID:5b4n
そこに「業務時間中にちょくちょく姿を消す」を足すとワイ

>>2
もうそのまま消えてほしい

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:48:18 ID:xheN
まワ晒

>>3
しね

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:49:13 ID:XAgl
忙しくてイライラしてんのに時間割いて説明後、とりあえず出来るか?と聞いたら多すぎてわかりません

しね
メモ取れよ
わかんないくせに何イキッてんねん

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:49:38 ID:DCzK
それは人事に伝えるべきやと思うが
人事と現場に隔たりでもあるんか、、

>>6
元々本社で事務やが使えなさすぎて飛ばされてこっちへ
いやこっちも困るんだが

>>13
そういうケースとかなら本社で繋がりのある人とかイッチが相談できそうな人に事情を説明できるといいんだけどなぁ
そのメモ取らない人はあまり高い期待はどっちみちできんよ

>>27
とりあえず今年度は頑張れ
これだけや

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:50:31 ID:mabu
言うてイッチの言うてることって採用せんとわからんからな
教育するしかないで

>>7
いや見た瞬間こいつやばいとわかる位の根暗さやからな

>>15
メモ取るとか仕事のやる気の有無は面接じゃわからんって話
面接なんか誰でも取り繕うんやし

>>22
なんも言い返せない
負けました

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:50:33 ID:XAgl
何がイラつくってメモ取れよと言うと逆ギレしてくんのが腹立つ
メモ取れよいう指示まで出さなあかんか?

>>8
何か聞かれたらメモ取れって言ったよね?でメモさせればええ
次同じこと聞かれたらメモとったやろ?でええ

>>14
同じこと繰り返してる模様
メモ取れよ言うとメモ取ってら内容聞けねえだろとボソっと言われた時はぶん殴ろうかと思ったわ

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:51:24 ID:L9PI
こわ

>>10
しね

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:51:31 ID:M92z
忙しくてイライラするとか無能やん
それ新入社員に伝わってるで

>>11
そらこんなことばっかされたらイラつくよ

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:51:33 ID:KD9J
論破してこようとしないだけマシやろ
ウチの会社にひろゆきみたいな後輩おるで

>>12
しようとしてくるぞ
ちょっといいですか?と来てワイは死ぬ気でやってダメだったのに何で怒られないといけんのか理解できない説明してくださいと

もうほんとイラつく

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:52:36 ID:ANsi
まぁこういうやつに限って報告しても聞かない質問しても答えないやる事聞けば文句言うみたいなダブスタ野郎やったりするんやけどね

>>17
根拠無さすぎて草
自分の実体験で語るのやめてもらっていいですか?

18: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:52:45 ID:Fbu7
この時間におんjかよ

>>18
出向中やぞ

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:52:49 ID:5b4n
やってみせ言って聞かせてさせてみせ
褒めてやらねば人は動かないんやで

>>19
わかってんねん
でもイラつくんや

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:52:53 ID:rRAW
新人「なんでマニュアルが無いんですか?」

>>20
おうお前の為に一挙手一投足まで細か~く書いたやつ作ったぞ
やれよ?

>>38
新人「日本語下手くそで草、これどういう意味っすか?」

>>43
馬鹿すぎて萎えた
レスする前に勉強しなさい

>>65
?

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:54:14 ID:nymY
「○日までにこの資料を仕上げないといけないから」という話をしてそいつに分担を伝えようとしたら「へー面白そうですね!完成を楽しみにしてます!?」とか言ってくるやつはおった

>>24

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:54:30 ID:3GMO
事務できないから飛ばされてくるイッチの現場って何の職種や

>>25
外国人労働者の派遣や

>>53
日雇いの管理とかか?きついな

>>58
企業説明と普段の生活ちゃんとしてるかの管理やな
働くとなると企業先に任せてるけどたまにやばいところがあんねん
だから月一くらいで訪問してる

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:54:31 ID:rRAW
やる気があるのかないのか良くわからんのが一番困る
何すれば何すれば?ってめっちゃせっついて来るから
難易度高めの仕事とか面倒なだけの仕事とかふると不満そうな反応
どっちやねんと

>>26
そういう新人は"次につながる、スキルアップできる仕事"を求めとるんや
業務の大半でそんなもんそうそう都合よくありつくわけもないんやが

>>30
無いわな
基礎繰り返して少しずつ進むんやし

>>34
そういう輩をうまく宥めて仕事させるのも上司の役割やしなあ
調教師と割り切るしかない

>>26
まだマシやろ
そんな後輩ほしいわ

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:55:57 ID:5fxd
こうやって老害になっていくんやね

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:56:23 ID:XAgl
腹立つわ
なんやねん
はよ辞めてくれ

35: ■忍【LV21,ゆうしゃ,NE】 21/06/01(火)13:57:06 ID:Tg9Q
!icon
https://i.imgur.com/MwJRRxm.jpg
こわヨ
おんJ民よりはマシという意識もってどうぞ

37: ■忍【LV21,ゆうしゃ,NE】 21/06/01(火)13:58:23 ID:Tg9Q
!icon
https://i.imgur.com/MwJRRxm.jpg
クソみたいな新人やけどおんJのクソコテアイコンよりはマシやな!と心に余裕を持つんや

39: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:58:48 ID:nymY
不足の事態が発生して皆が俄に慌ただしくなってるのにぼーっと座ったままのやつとかはおるな
指示出されない限り周りがどうなろうが絶対動かない感じ

>>39
不測や

>>39
全員で慌てりゃ良いってもんでも無いから
これに関してはワイは悪いとも思えん

特になんの役にもたたないのに忙しいフリされるとムカつくし

45: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:59:33 ID:Xfyo
なんというか無能が無能にキレてる典型って感じやな
そういうのしか集まらん会社ってことや

>>45
おんJに有能なやつがおるわけ無いやん
あ、ごめん
お前は「有能」なんだなw

>>48
有能なんて自負はしとらんが無能ではないな

>>51
ほーん
おんJなんかで何やってんの?

>>45

有能さん助けて~?

47: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:00:31 ID:SZ5h
マニュアル渡したら、あとはマニュアルに沿ってやらせて、わからないことを質問させたらいい

>>47
新人「マニュアルの読み方が分かりませんが、どうわからないか説明できません」

>>47
ADHDの奴にそれやったら途中で読むのやめるし
書いてる内容質問してきたりしてヤバかったわ
まあ、その時はADHDって知らんかったんやがな

>>54
絶対認めないと思う
プライド高いから聞かずに勝手に進めるんやろ

>>47
わかんなくてもそのまま進めるぞ
聞けよというと次回から事前に教えてくださいと返すぞ

49: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:01:55 ID:VlX4
そこに「昼ごはんは1人で食べる」をつけるとワイ

>>49
昼ごはん向かうから誘ってくるからまだギリワイの後輩の勝ち

>>77
一緒に食っててむかつかんのか

>>82
なんだかんだでどうにかしてやりたいねん
だから飯時くらいは褒める
ただ仕事中がなぁ…

>>103
ちなそいつは何をよく食べるんや?

>>105
麺や
絶対に麺

50: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:02:00 ID:Q6R5
You know

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:02:32 ID:nTRF
「今のメモ取って」って伝えてメモ取る時間作ってやったら?

>>55

もう小学生やん

>>80
いやメモ取ってたらちゃんと話止めないとそりゃ聞けんやろ物理的に
それやる人とやらん人おるやん
なんでみんなそういう嫌な経験してきたのに、やらん人が生きてるのかワイには謎

>>85
止めるに決まってるやろ
ズラズラ言ってもわかる奴おらんし
ただメモ取れよはいるんか?

>>80
でも職場だと小学生レベルの目線で対応しないと分かってくれないの割といる
それを本人に伝えたらアカンからなおさらキツイのは分かる

>>87
言うても20超えたらもう大人よ
自覚が足りんわ

>>80
就業時にはメモ帳を提出させてイッチがチェックをして
よくメモが取れてたら花丸をつけてよく出勤日に返してあげるんや

>>88
終業時や

>>88

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:02:36 ID:mabu
マニュアル作ってもマニュアル読まんアホが一定数おるからな
面倒やけどイッチが言うこと全部メモとらせればええ

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:03:50 ID:RISw
メモとって相槌打つワイ高みの見物
なお聞いていない模様

>>61
書いてる時点で有能やぞ
自信持て

62: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:03:51 ID:XAgl
年度途中で移動してくる時点でおかしいとは思ってたんや

63: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:03:53 ID:ItUT
ワイ「メモ取って」
バカ「大丈夫っす」

>>63
バカ「やらかしました」

ぶち殺すぞ

>>90
ワイ「今回からはメモ取って」
バカ「次はもう大丈夫っす」
そりゃ教えてる方は慣れてる作業やから簡単そうにやってるけど
教わってる方はわかるワケないのになに言ってるんやコイツ

>>100
ほんこれ
失敗した時の保険なんよ
多少は怒るけど頑張ってたしまあええかってなるねん
それすらせん奴だから腹立つ

64: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:04:02 ID:mabu
ちなワイもマニュアルにないこととかはクソほどメモとってたわ
書類の位置もキャビネットありすぎて
Aの書類は○○さんの後ろの棚の何段目の何色のファイルまで書いてたし

>>64
そこまでやるのは異常やな…

>>93
書類多すぎ&先輩激こわやからしゃーなかった
一回メモ取ったこと聞いたら、それ前メモとったよね?どうするんやっけ?って言われるから
ワイに許されるのは、こうで良かったんでしたっけ?っていう確認のみや

>>102
なるほどな
そこで耐え抜いたらすごい仕事できる人になれそう

67: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:05:02 ID:dv46
なんでコイツ雇ったんや、いくら何でもこいつだけはないやろ…
ってケースあるわな

>>67
それな

69: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:05:13 ID:5b4n
ワイ教え力低いから頼むけど結局自分でやるわ
期待しないのが一番

>>69
そうしたいよ?
でもほったらかしはあかんやん
それはしたくない

>>98
一応やらせてはいるからええやろ
どーせなんか失敗するやろから並行して自分で0から完成させとくだけや

70: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:05:20 ID:RISw
上司「メモ取れよ」
新人ワイ「めんどくさいし大丈夫っすよ」

新人ワイ「やらかして無事死亡」
なおそれからメモとるようになった模様

>>70
一回の失敗でメモ取るようになってくれるのはむしろ有能やろ

>>71
おもっくそ詰められたからな

>>70
うーん
まあ今直ってるならまあ…

73: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:06:22 ID:XAgl
ありがとうごめんなさいが言えないんや
これが致命的

>>73
まあそれは致命的

76: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:06:57 ID:N2ol
そいつ発達障害?

>>76
聞いてもええんか?
パワハラになるやろ

>>101
知らないなら聞かない方がいいな
おそらく発達障害やし、発達障害にそんなこと聞いてトラブルになったら面倒なことになる

>>76
本人に直接聞くより本社の人事に一度確認する方がええかもな
まぁ本人に自覚なくて一才の通院しないケースもあるけどね

78: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:08:06 ID:RISw
なお今は仕事せずに外で遊び回ってるけどな

81: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:08:58 ID:RISw
昨日は政治叩きしてお茶飲んで大坂なおみ叩きしながらスイカ食べてただけやったわ
これで金貰えるん申し訳なくなってきた

83: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:09:47 ID:3GMO
テレワークは仕事発生してないとき落ち着かないってか罪悪感がな
申し訳程度に業務の勉強しとるけど

>>83
わかるわ
まあ待機も仕事や

91: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:11:31 ID:RISw
メモとるんは大事やけど一つだけ納得できん点があるんや
zoom会議の議事録書かされるんやけど
上司に録画くれ言うたら

断られるんやけどなんで?
>>91

>>94
録画の保存先フォルダがわからないからやぞ?

>>91
わからんな
まあ自分で録音するなりしろということか?

92: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:11:41 ID:nTRF
メモ取ってたらメモ取ってるな話止めてやろ、ってやる人とやらん人確実におって自分もそれ見てきてるはずなのに相手が話をちゃんと聞けてるかを無視して話進めるやつ完全な無能やろ

>>92
それな

96: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:12:18 ID:mabu
ワイ実家の中小やが、現場職にスプレッドシートに数値入力させるのにも図解付きのマニュアル&口頭で説明せんといかんのやぞ・・・

>>96
マジなら草
打ち込むだけやろ?
いらんやん

>>112
高卒現場職なんかそんなレベルやで
エクセルワード何それや

119: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:21:53 ID:XAgl
もうそろそろ着きそうやから落ちるわ

120: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:22:00 ID:XAgl
さんくす

Bookmark
おすすめの記事