
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:11:23.487 ID:NjWQuW8da
フリクリを見せられてる気持ちになった
引用元: ・「トップをねらえ」はあんなに良かったのに「トップをねらえ2」は何故あそこまで酷いのか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:12:45.076 ID:aIlHG8i10
2も面白いだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:13:06.695 ID:cxO12BP6a
簡単にいうとどんな話だっけ
>>3
長い時間が経つ間に人類が宇宙怪獣化して超能力者とかが産まれる
宇宙怪獣を殺していく無人機タイプのバスターマシンが宇宙怪獣化した人類を宇宙怪獣認定して人類を殺していく
何百年何千年も経っていく内に人類は無人機タイプのバスターマシンを宇宙怪獣と勘違いして、人類VSバスターマシンの戦いを繰り広げる
主人公達が宇宙怪獣(無人機バスターマシン)と戦っている内に、実は主人公が無人機バスターマシンの司令塔役のバスターマシンだと判明
そしてついに本物の宇宙怪獣も人類に襲い掛かる
宇宙怪獣に勝てない人類は地球を宇宙怪獣にぶつけて倒そうとするが、主人公や相棒や人類の総力をかけることで数億~数兆体以上はいる宇宙怪獣の内の1体を撃破
しかしブラックホールと化した宇宙怪獣の死骸から人類を守る為に主人公は1人犠牲となり多元宇宙へと消えていく
長い時間が経つ間に人類が宇宙怪獣化して超能力者とかが産まれる
宇宙怪獣を殺していく無人機タイプのバスターマシンが宇宙怪獣化した人類を宇宙怪獣認定して人類を殺していく
何百年何千年も経っていく内に人類は無人機タイプのバスターマシンを宇宙怪獣と勘違いして、人類VSバスターマシンの戦いを繰り広げる
主人公達が宇宙怪獣(無人機バスターマシン)と戦っている内に、実は主人公が無人機バスターマシンの司令塔役のバスターマシンだと判明
そしてついに本物の宇宙怪獣も人類に襲い掛かる
宇宙怪獣に勝てない人類は地球を宇宙怪獣にぶつけて倒そうとするが、主人公や相棒や人類の総力をかけることで数億~数兆体以上はいる宇宙怪獣の内の1体を撃破
しかしブラックホールと化した宇宙怪獣の死骸から人類を守る為に主人公は1人犠牲となり多元宇宙へと消えていく
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:13:24.825 ID:c2L+Or3H0
悪くなかったとは思うけどあまり記憶に残ってないね・・・
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:14:01.019 ID:p2I0dwFO0
エキゾチックマニューバ!wwww
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:14:10.187 ID:NZX2kx1wa
フリクリに失礼だわ
トップ2はキモオタに媚びすぎたのが失敗の原因だろ
トップ2はキモオタに媚びすぎたのが失敗の原因だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:15:16.989 ID:cNCXvESp0
トップの要素関係なかったな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:15:48.577 ID:wIq1CytO0
完全に別物だったよね1から期待してパンツ脱いで待機した自分が情けなくなった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:19:31.350 ID:8DLL9WfK0
トップ2も好きだけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:20:02.436 ID:DjRWUtwPr
福井裕佳梨が好きだから最高のアニメです
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:24:35.241 ID:q6NkAclK0
トップをねらえって、そんなによかったの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:30:56.228 ID:I4hbry0d0
テイストが違うだけでどっちも面白いと思う
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:33:33.107 ID:QaeW/u4D0
>>13
いくらなんでも「今のオタク」を美化しすぎじゃね
いくらなんでも「今のオタク」を美化しすぎじゃね
>>13
左下の顔
空手バカ一代みたい
左下の顔
空手バカ一代みたい
>>20
片眉無いし明らかにオマージュじゃろ…
片眉無いし明らかにオマージュじゃろ…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:34:43.168 ID:QaeW/u4D0
僕もしょっちゅうやるんで気をつけよう……
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:35:30.564 ID:um7NerSz0
ディスヌフかっこよかったのに最後クッソダサくなった
>>15
学ラン脱ぐとこまでだよな
素の顔はいらん
学ラン脱ぐとこまでだよな
素の顔はいらん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:39:51.789 ID:TbBLlIxu0
ディスヌフさん貼っときますね
https://i.imgur.com/f50yi4T.jpg
https://i.imgur.com/f50yi4T.jpg
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:40:00.112 ID:wF9wf5HD0
トップ2好きだけどなぁ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:40:24.995 ID:gG8vo7220
ノノの声優がゴミだったな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:42:06.740 ID:wqmfwcjmd
ガンバスターの時代より弱くなってない?
宇宙怪獣一匹にあんなにボロボロにされて
宇宙怪獣一匹にあんなにボロボロにされて
>>21
科学技術が後退してるからな
ワープ技術も失われたし
科学技術が後退してるからな
ワープ技術も失われたし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:43:07.412 ID:elKci8Xf0
ブリゴク?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:46:27.199 ID:RvNYQ/lq0
アマプラにあるから見てる人増えてるね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:46:58.559 ID:s2oyPOrO0
最終決戦質量兵器…地球
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:47:39.210 ID:lYCMoAYz0
続編物でありながら別物の作風にしたのは正解だと思うね
下手に前作のノリや作画を引き継いだらもっと叩かれてたと思う
下手に前作のノリや作画を引き継いだらもっと叩かれてたと思う
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 12:52:54.136 ID:nIE+SH+r0
エンディングよくわからん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/31(土) 13:06:51.307 ID:/o1YNHIH0
ラストは好き