
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:07:42 ID:8CCz
引用元: ・浅草の商店街、まさかの不法占拠だった…
>>1
読むんやで
読むんやで
>>120
思っくそ書いてあったわ
思っくそ書いてあったわ
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:08:31 ID:rdQy
戦後のどさくさに紛れて建てたやつか
>>2
それなんやけど言い出したら寺もあの大きさか怪しいで
それなんやけど言い出したら寺もあの大きさか怪しいで
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:10:42 ID:3PEL
ファっ!?あれ無許可なんか
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:10:55 ID:3PEL
これが江戸っ子の「粋」ってやつよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:11:06 ID:dXJr
土地代賃料払えばええだけやろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:11:14 ID:gBl2
今更言い出すってどうなんか?
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:11:29 ID:qdZY
草
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:11:54 ID:O7Ry
野
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:11:57 ID:xu97
不法占拠が時短協力金とか貰ってたら草やな
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:12:32 ID:qdZY
でも40年も営業してるならもう時効取得してそう
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:12:50 ID:4SIC
空いた土地がオリンピックアンテナショップに
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:12:58 ID:3PEL
浅草伝横商栄会 西林宏章会長
「この場所は(当時の)区長さんが恩恵で用意していただいて、建物(建設費)自体は我々が個人的に出しました」
対する区は、建物が建てられた経緯を示す当時の資料などは残っていないなどとし…
資料が残ってないなら会長の言い分はどうなるんやろ、そもそも区画整理の資料無いとかあるんか
「この場所は(当時の)区長さんが恩恵で用意していただいて、建物(建設費)自体は我々が個人的に出しました」
対する区は、建物が建てられた経緯を示す当時の資料などは残っていないなどとし…
資料が残ってないなら会長の言い分はどうなるんやろ、そもそも区画整理の資料無いとかあるんか
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:13:04 ID:3hqA
懐かしい
昔万引きしたわ
昔万引きしたわ
>>13
草
草
>>13
えぇ・・・
何を盗んだん矢
えぇ・・・
何を盗んだん矢
>>18
キーホルダーみたいなやつ
選んでるふりして袖に滑り込ませた
キーホルダーみたいなやつ
選んでるふりして袖に滑り込ませた
>>13
こういうレスほんと好き
こういうレスほんと好き
>>13
吹いたわ
吹いたわ
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:13:21 ID:rd5y
時効は訴えられてからカウントスタートや
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:13:52 ID:3PEL
経緯が会長の言う通りでもう40年経って大衆からの理解もあればいけるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:13:56 ID:rdNm
集客力あるんやからまだ使い道あるやろ
せめてコロナ収束後に業績回復してから土地賃料求めろよ
せめてコロナ収束後に業績回復してから土地賃料求めろよ
>>17
政府がクッソしょうもない高いだけの土産屋作るからセーフ
政府がクッソしょうもない高いだけの土産屋作るからセーフ
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:14:56 ID:wivL
あなたの心やで
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:15:00 ID:gBl2
議会で賛否論じろ
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:16:25 ID:4SIC
ストリップのガサちょっと前にしてたな
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:16:29 ID:cfzM
https://i.imgur.com/OoqlaTm.jpg
有名なのは仲見世商店街な
有名なのは仲見世商店街な
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:17:18 ID:f1Mj
多分当初は道端の露天商みたいな感じで大目に見られとったんが
なし崩し的に店舗化したんだろ
なし崩し的に店舗化したんだろ
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:17:37 ID:q3ww
屋台ならともかく
建てたんか…すげえな
建てたんか…すげえな
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:17:43 ID:qdZY
浅草寺のあたりごちゃごちゃしてるしまあ撤去してくれて構わんよ
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:18:15 ID:mBeU
相場で家賃とったら破綻するからな てか保護しないって最後通告やろ
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:18:15 ID:PqpB
許可はうやむや←わかる
土地代は払わない←わからない
賃料は払わない←わからない
今後も払うつもりはない←ガイジ
土地代は払わない←わからない
賃料は払わない←わからない
今後も払うつもりはない←ガイジ
>>30
賃料は自分で建てたからわかるが公道の上に建ててる時点でもうダメだろ
賃料は自分で建てたからわかるが公道の上に建ててる時点でもうダメだろ
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:18:22 ID:wivL
まぁなんか作るつもりなんだろうから賃料払えばとか言う話ではなくなってるんやろな
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:18:47 ID:bt6T
賃料・土地代なしで売ってるとか草
ぼろ儲けやんけ
ぼろ儲けやんけ
33: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:19:13 ID:wivL
その代わり最初はもう草分けみたいなもんやったやろうからね
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:19:58 ID:3PEL
時代の動乱期に作って市民権得たと思ってるんやろな
>>35
パチンコ店かな?
パチンコ店かな?
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:20:15 ID:s5WM
やりたい放題で草
むしろ良くバレずにやってこれたな
むしろ良くバレずにやってこれたな
>>36
流石にずっと勧告されてたんやろ
流石にずっと勧告されてたんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:20:36 ID:4SIC
横浜の中区とか南区なんかこういうとこ多そう
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:03 ID:dXJr
今まで税金も賃料もごまかしといて急に騒ぐ店主に問題ある
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:15 ID:rdQy
建物はしゃーないから税金に賃料上乗せして徴収しろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:16 ID:Og9Z
こいつらの店の前に軽トラ屋台を並べたったらええやん
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:22 ID:PqpB
こういう時に「なぜ今なのか」って言うけどいつならええんや
>>43
今は時期が悪いおじさん
今は時期が悪いおじさん
>>43
逆に今が1番ダメージ負ってそうやからちょうどええのにな
逆に今が1番ダメージ負ってそうやからちょうどええのにな
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:50 ID:3PEL
公道の上に勝手に建てるな
46: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:53 ID:OHRN
こんなんどうでもええやろ
無能政府を何とかせんと
取り敢えず菅は辞めろや
無能政府を何とかせんと
取り敢えず菅は辞めろや
47: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:57 ID:kpY8
浅草で思い出すあの通りとは違うとこやろ?
>>47
ちょっと違う
ちょっと違う
48: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:21:59 ID:rdNm
道頓堀のたこ焼き屋は店の完全敗北で終わったんやっけ
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:22:19 ID:wivL
その時の市長とか区長との口約束でやってるって事はわりとよくあるねん
>>51
当時の市長達は袖の下でウハウハやったんやろね
当時の市長達は袖の下でウハウハやったんやろね
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:22:39 ID:qgkH
だとしても少なくとも今後は払えよ
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:23:00 ID:mBeU
そ で の し た
55: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:23:01 ID:3PEL
あーでも、元はその土地で商売してたけど区から区画整理で追い出されて終わった後にそこに戻ってきて商売し始めたってのならまだ理解できる
56: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:23:08 ID:POEE
既得権益そのものやん
擁護してる奴はなんなん?
擁護してる奴はなんなん?
>>56
逆張クソ野郎
逆張クソ野郎
>>56
当時の商人が商売してる場所を当時の市長が公道にする為に追い出して、工事終わったあとにそこに戻ってきて屋台建てて黙認されてたなら追い出すのも酷だと思う
当時の商人が商売してる場所を当時の市長が公道にする為に追い出して、工事終わったあとにそこに戻ってきて屋台建てて黙認されてたなら追い出すのも酷だと思う
>>64
何年前の話やねん
既得権益を許す理由にならんわ
何年前の話やねん
既得権益を許す理由にならんわ
>>109
関係ないけど底辺ほど既得権益って言葉好きだよな?
関係ないけど底辺ほど既得権益って言葉好きだよな?
>>111
そうかな?お前既得権益って言葉好きなん?
そうかな?お前既得権益って言葉好きなん?
>>115
うん。既得権益はそれを持ってない底辺ほど忌み嫌う言葉なんやなって最近よく思う
うん。既得権益はそれを持ってない底辺ほど忌み嫌う言葉なんやなって最近よく思う
>>109
既得権益自体が問題なのではなくて、既得権益が何のために使われるかが問題なんやで
あと既得権益が法律を遵守しとるかとかも問題点には挙がるが
既得権益自体が問題なのではなくて、既得権益が何のために使われるかが問題なんやで
あと既得権益が法律を遵守しとるかとかも問題点には挙がるが
57: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:23:15 ID:Og9Z
不法営業のくせに一時金の申請とかしたんちゃう
>>57
草
草
>>57
これはやってそう
これはやってそう
60: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:24:19 ID:qA22
確かに今さらって気はするから区は賃料を徴収するようにしたらええんやないか?
>>60
あの辺も道古いし工事したいんちゃうか
あの辺も道古いし工事したいんちゃうか
61: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:25:12 ID:wivL
地代が欲しくなったから言い出してるわけじゃねえと思うけどな
>>61
今のグレーな現状変える為やろね
今のグレーな現状変える為やろね
>>65
いやなんか治すか建てるかだと思うよ
いやなんか治すか建てるかだと思うよ
>>68
区が整備して似たようなの建てるのかね
区が整備して似たようなの建てるのかね
>>69
商業施設ならそこに店舗入れてやるとかそういう落としどころもあるんだろうけど
どうなんやろな
商業施設ならそこに店舗入れてやるとかそういう落としどころもあるんだろうけど
どうなんやろな
66: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:25:48 ID:mBeU
落とし所が理解できるならここまで問題になるわけない
67: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:25:52 ID:cBtK
>当時の区長が、以前からこの場所周辺で物を売っていた商人に対し、区画整理のため、一度この場所から立ち去る代わりに、
>戻ってきた時に、今後の販売場所として、この場所を提供し、店舗の建設も認めた
書面で残ってないだけで認めたなら不法占拠じゃないのでは?
>戻ってきた時に、今後の販売場所として、この場所を提供し、店舗の建設も認めた
書面で残ってないだけで認めたなら不法占拠じゃないのでは?
70: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:26:55 ID:dXJr
ヤクザを排除するからこんなことになるんや
72: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:27:33 ID:PqpB
商店街のホームページ見たら違法側の店が載ってないからそういうことなんやろな
73: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:27:46 ID:Og9Z
口約束した区長はそいつらから違法献金貰ってるから口割りません的な感じかな
>>73
口割りませんもなにもとっくに死んでるやろ
口割りませんもなにもとっくに死んでるやろ
>>74
そりゃそうか
なら整理して終わりか
そりゃそうか
なら整理して終わりか
75: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:28:19 ID:rd5y
40年前の区長やろ
もう昇天しとるんちゃう
もう昇天しとるんちゃう
76: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:29:10 ID:zvmR
え、でも整理したところで次からは地代取るんやろ?
77: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:29:17 ID:fLmn
官製観光商店街は企業も入るからそれなりにセンスええけど
いざと言う時あっさり撤退しそう
いざと言う時あっさり撤退しそう
78: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:29:57 ID:mBeU
ワイも「前任者にチップやったからお前も同じサービスせぇ」言われて切れたわ そんな感じかな?
80: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:30:57 ID:zvmR
この辺の賃料は年間770万円ぐらいやね
81: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:31:22 ID:xu97
いまならコロナで空き店舗増えたし
適当に振り分けて家賃貰って終わりでええんちゃう
適当に振り分けて家賃貰って終わりでええんちゃう
82: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:31:30 ID:sPRr
こういう事案ってパヨ界隈がアップ始めるん?
>>82
!aku
★アク禁:>>82
!aku
★アク禁:>>82
>>82
労働ユニオン系じゃなければわさわざ出張ってこんやろ
労働ユニオン系じゃなければわさわざ出張ってこんやろ
83: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:31:53 ID:yNB1
草
84: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:32:04 ID:qA22
区長と約束したときに書面に残しておけばよかったのかな
>>84
書面にしたら年数とか書かないとあかんやろ
書面にしたら年数とか書かないとあかんやろ
87: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:33:13 ID:PqpB
地代と賃料マジメに払ったらいくらになるんやろ
88: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:36:26 ID:qdZY
なんでも杓子定規に決めるのは嫌いやけど
ファジーな状態にあぐらをかくやつはもっと嫌いや
徹底的にやれ
ファジーな状態にあぐらをかくやつはもっと嫌いや
徹底的にやれ
90: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:38:05 ID:xcSt
ちゃんとしてるほうも3年前に賃料で揉めてるらしいな
いまは月25万やけど2018年以前は1.5万やったんやと
いまは月25万やけど2018年以前は1.5万やったんやと
>>90
それは揉めるやろ…段階ってもんあるよな
それは揉めるやろ…段階ってもんあるよな
91: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:38:57 ID:mBeU
それ商店街費やろw
93: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:40:48 ID:mBeU
それで出ていかなかったってことで察する ボロ儲けしてたんやな
94: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:41:10 ID:WUHA
まあ今まで沢山稼いだんやし稼いだ金で他で商売すればええやん
95: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:46:46 ID:qzEy
占有権とかどうなるんやろか
96: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:47:41 ID:OWRt
歴史ある商店街なら柔軟に対応してほしいね
立ち退きになっても誰も得しない
立ち退きになっても誰も得しない
97: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:48:17 ID:rd5y
40年前区長「区画整理終わったら(屋台)立てるええからね」
40年前店屋「よっしゃ区長許可もろたで(店舗)建てるわ」
の可能性
40年前店屋「よっしゃ区長許可もろたで(店舗)建てるわ」
の可能性
98: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:48:39 ID:lh5t
浅草行ったけど臭いしぼったくりやし死んでまえ
99: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:49:37 ID:dXJr
得してる時は文句言わんのに
100: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:50:43 ID:dkC8
100年以上たってる両津家はセーフか
101: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:51:10 ID:VtM3
なぜ今?
っていうが前からちょいちょい問題にはなってた
しびれを切らしたんやろな
いい加減にせえよって
それがニュースになっただけ
っていうが前からちょいちょい問題にはなってた
しびれを切らしたんやろな
いい加減にせえよって
それがニュースになっただけ
102: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:51:47 ID:dkC8
ウトロみたいなもんか
103: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:52:31 ID:ZWK0
てか東京の駅前とかガード下の店とかはほとんどが闇市からの不法占拠から始まりやろ
>>103
せやろな
せやろな
104: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:52:53 ID:0X5S
当事者の主張からは所有の意思は見られないから時効取得はなさそう
賃料払って解決やないか
賃料払って解決やないか
105: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:53:09 ID:mBeU
「ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし!…」
106: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:55:43 ID:rd5y
浅草の土地代坪400万くらいするらしいけど払えるんかね
107: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)09:58:22 ID:dkC8
浅草寺が買い取って賃貸にすれば解決
110: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:00:33 ID:dkC8
戦後のどさくさで勝手に線引いて土地ゲットしたやつ多そう
>>110
たしか西武グループの創始者にそんな噂があったな
たしか西武グループの創始者にそんな噂があったな
112: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:03:48 ID:dkC8
時効取得っていうのあるみたいやな 10~20年で他人の土地をゲットできる法律
113: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:05:37 ID:aB3K
人の土地なら時効取得あっても公道は無理やろ
>>113
??公道に建ってんのこれ??
??公道に建ってんのこれ??
114: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:05:48 ID:Arn3
こち亀にうまいこと説明つけてほしい
117: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:12:26 ID:YWXM
というかこれ逆に取得時効とか主張されたら面倒くさくない?
地面の名義もパクられてまうで
地面の名義もパクられてまうで
119: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:13:16 ID:xZcB
神奈川やけどこういう噂あったところ謎の放火?出火?があって追い出されてたな
噂の東京マガジンが取材来ててびっくりした
噂の東京マガジンが取材来ててびっくりした
121: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:14:24 ID:FS8s
しかしこれはもう悪意を持った所有ではないから取得時効満たしてねぇか?
今更言う方もおかしいって話になるやろ
今更言う方もおかしいって話になるやろ
>>121
公道だから無理だよソースくらい確認しろよ無能
公道だから無理だよソースくらい確認しろよ無能
>>124
それはわかるんだが国家・地方自治体の管理責任問題になるな
本来はもっと短い期間で文句言うものなのに何でこんなに時間経ってから文句言うの?って突っ込まれるわ
「建築基準法上の道路で、国・地方公共団体が所有権を有しており、かつ維持・管理責任を負っている道路」という項目で考えると
所有権はさておき維持管理を怠っていたという点がね
そして商店街側が実質的な維持管理をしていたとも主張できる
ま、前例ないから裁判じゃね?
それはわかるんだが国家・地方自治体の管理責任問題になるな
本来はもっと短い期間で文句言うものなのに何でこんなに時間経ってから文句言うの?って突っ込まれるわ
「建築基準法上の道路で、国・地方公共団体が所有権を有しており、かつ維持・管理責任を負っている道路」という項目で考えると
所有権はさておき維持管理を怠っていたという点がね
そして商店街側が実質的な維持管理をしていたとも主張できる
ま、前例ないから裁判じゃね?
>>128
公道にの取得時効に関してはそんな過失程度じゃ適用されんよ
公道にの取得時効に関してはそんな過失程度じゃ適用されんよ
>>132
教科書通りなら言ってることは正しいんだが流石に規模がデカいからなぁ
どこを落としどころにするかって話になるわ
教科書通りなら言ってることは正しいんだが流石に規模がデカいからなぁ
どこを落としどころにするかって話になるわ
>>143
世論味方につけたらなあなあで放置されそうではある
世論味方につけたらなあなあで放置されそうではある
125: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:18:04 ID:rd5y
草
126: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:18:56 ID:Fcih
仲見世のはあれ屋台やないんか?
127: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:25:29 ID:dkC8
ワイも銀座の土地占拠したい
129: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:28:07 ID:dkC8
探せばこんな土地ごろごろ出てきそう
130: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:28:56 ID:OzO9
家賃タダとかめちゃめちゃおいしい思いしとるやん
>>130
普通の感覚ならおかしいと感じるんだろうけどな、特殊と言えば特殊な環境やしな
普通の感覚ならおかしいと感じるんだろうけどな、特殊と言えば特殊な環境やしな
131: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:29:45 ID:FS8s
そういえばこれって商店側は固定資産税払ってたんかねw
しれっとそれだけはしっかり徴収してたら笑える
しれっとそれだけはしっかり徴収してたら笑える
134: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:30:38 ID:dXJr
裁判すれば店側が負けるのわかってるからの署名活動やろ
135: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:31:12 ID:kpY8
仲見世は仲見世で家賃値上げだかで揉めとったよな
136: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:31:18 ID:YWXM
大阪の方でもなんかあったよなこんな話
>>136
ぼったくりたこ焼き屋やな
ぼったくりたこ焼き屋やな
>>140
それはただの1億ぐらいの脱税やなかったか
それはただの1億ぐらいの脱税やなかったか
>>144
そうだったっけ?
そうだったっけ?
>>148
大阪城のタコ焼き屋やろ?違うかったらすまん
大阪城のタコ焼き屋やろ?違うかったらすまん
>>149
まあなんでもええか
まあなんでもええか
>>149
調べたら両方やったわwww立ち退き求められてて脱税でもヤラれてるw
https://i.imgur.com/KnBbQ1r.jpg
調べたら両方やったわwww立ち退き求められてて脱税でもヤラれてるw
https://i.imgur.com/KnBbQ1r.jpg
>>140
あーなんかそんな気がする
あーなんかそんな気がする
>>136
朝鮮学校が目の前の公園を実質校庭代わりに使ってたな
朝鮮学校が目の前の公園を実質校庭代わりに使ってたな
>>145
それ京都や
それ京都や
>>146
すまんな
すまんな
137: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:31:33 ID:v5nH
居座ろうと思えば居座れるんやなかったけ
138: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:32:16 ID:dkC8
40年分の賃料とか取られないだけまだマシ
139: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:32:23 ID:YWXM
むしろ多少でも賃料払ってりゃ借地権もらえたろうにあほやな
141: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:35:44 ID:Agfw
立ち退かせたら観光地じゃなくなるやん
普通に賃料払って~じゃいかんのか
普通に賃料払って~じゃいかんのか
>>141
別に他の商店街は残るぞ
別に他の商店街は残るぞ
151: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:38:44 ID:7yzW
かわいそうやけど浅草で賃料無しとかめちゃくちゃ美味しい思いしてるからよく考えたら残当やな
154: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:39:48 ID:Agfw
というか時効取得とかには…ならんかさすがに
155: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:39:50 ID:dkC8
今更、道幅広くしてどうするねん 生かして税金取ってた方がええ
156: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:40:14 ID:4qz7
謎のお土産やが潰れない理由か分かった
157: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:40:24 ID:ghSG
なんで今更
158: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:41:01 ID:rd5y
写真見ると伝法院側がなんか工事しとるみたいやし普通に邪魔なんやろ
159: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:41:07 ID:FS8s
とりあえず
「今になって騒ぐとか、今まで何してたんだよ国や地方自治体はさぁ、バカなのアホなの?」
これくらいは言われても仕方ない
「今になって騒ぐとか、今まで何してたんだよ国や地方自治体はさぁ、バカなのアホなの?」
これくらいは言われても仕方ない
>>159
警告くらいはしてたんちゃう?
警告くらいはしてたんちゃう?
161: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:41:52 ID:dkC8
こんなん寺と店は持ちつ持たれつちゃうんか
163: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:42:55 ID:HmfB
ただこれで騒がないとただのごね得みたいになるしな
いつかはキッチリせんとかんとあかん話が今になっただけや
いつかはキッチリせんとかんとあかん話が今になっただけや
>>163
それはある
かなり遅せぇよ!って突っ込みたいけどやらな進まないしな
今後の判例になるから興味深く見て決まった結果によって掌を返せばいいだけやワイらは
それはある
かなり遅せぇよ!って突っ込みたいけどやらな進まないしな
今後の判例になるから興味深く見て決まった結果によって掌を返せばいいだけやワイらは
164: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:43:28 ID:sk77
こういうケースでは時効取得にはならんのか
むずかしいもんやな
むずかしいもんやな
>>164
過去の地代は時効かもわからんけど現在進行形で不法占拠中だから時効は成立しないんでしょ
過去の地代は時効かもわからんけど現在進行形で不法占拠中だから時効は成立しないんでしょ
>>169
所有権の時効取得ってのがあんねん
でもこの場合は「所有の意思」っていう要件に欠けるから無理そうっていう話
所有権の時効取得ってのがあんねん
でもこの場合は「所有の意思」っていう要件に欠けるから無理そうっていう話
>>169
取得時効の話やろ
取得時効の話やろ
165: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:43:54 ID:sk77
飯田橋駅の外堀で店やってるやつはどういう扱いになったんやろか
167: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:44:34 ID:dkC8
朝鮮関係の不法占拠を一気に取り締まる布石なら別にやってくれても構わん
>>167
それは無理ニダw
それは無理ニダw
168: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:46:29 ID:YWXM
40年の使用料いうたら20坪くらいでも余裕で数億なるやろな
171: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:49:08 ID:ZKyf
そういえば成田空港の反対派とかまだおるん?
>>171
一坪作戦(やっけ?)を未だにしてるぞ
参加者で一坪ずつ個別に土地を購入する作戦や
一坪作戦(やっけ?)を未だにしてるぞ
参加者で一坪ずつ個別に土地を購入する作戦や
175: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:52:14 ID:ZKyf
反対派もうだいぶ高齢化して消滅寸前やろ
>>175
こいつらの主張というか信念てなんなんやろな?
国に嫌がらせしたいだけなんかね?
こいつらの主張というか信念てなんなんやろな?
国に嫌がらせしたいだけなんかね?
>>178
生きがい作り
生きがい作り
>>178
意地やろね。色んなしがらみで辞めるに辞めれない人ばかりや
開催しまらコロナ感染爆発になるのが分かってるのに東京五輪に突っ走る日本政府と同じ
意地やろね。色んなしがらみで辞めるに辞めれない人ばかりや
開催しまらコロナ感染爆発になるのが分かってるのに東京五輪に突っ走る日本政府と同じ
>>181
どっちかっていうと中止しろって大声出してる連中のほうが近くないか
どっちかっていうと中止しろって大声出してる連中のほうが近くないか
>>181
まあもう引けないんやろなあ
人生の意義みたいなもんなっちゃってんやろな…
まあもう引けないんやろなあ
人生の意義みたいなもんなっちゃってんやろな…
176: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:52:31 ID:pb71
大学前の道も実質駐輪場になってたりするな
177: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:53:05 ID:8MkH
成田空港の価値自体落ちちゃってるからなあ
179: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:56:20 ID:hJAi
場所代払ってないんかいw
182: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)10:58:22 ID:uERY
開催したら
186: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:08:03 ID:0ebk
こいつらも地代万引しとるからお互い様やな
もちつもたれつや
もちつもたれつや
188: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:20:06 ID:AtkK
まじかよ商店街サイテーだな
189: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:22:49 ID:E2CP
昔戦争の空爆で焼け野原になった際こっからここまでが自分の土地だったって宣言すれば本当に自分の土地になったらしいからな
190: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:25:12 ID:bSZ1
そうは言うけどあそこが変な開発されるのは勘弁だな
>>190
(意味深)
(意味深)
192: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:26:27 ID:SDhQ
お食事処(意味深)
193: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:29:44 ID:Os1z
こうやってキレイにしていくことは
はてしていいことなのか?
はてしていいことなのか?
194: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:29:58 ID:gSas
昔に貰った土地が今更返せ賃料払えって言われてるようなもんやろ?それは流石に可哀想
195: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:30:18 ID:dkC8
観光客のためには必要なんとちゃうんか
196: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:30:33 ID:Two9
ガッツリ門内やしな
公界制度のなごりで今までノータッチだっただけや
公界制度のなごりで今までノータッチだっただけや
197: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:31:11 ID:zhyT
登記上は誰の所有になってるんだろう?
198: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:33:04 ID:1rDe
今までのことはしゃーないけど
今からでも賃料払うなり退去する方向にならないのはおかしい
今からでも賃料払うなり退去する方向にならないのはおかしい
199: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:33:51 ID:K44S
仲見世の話なんか?
201: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:36:43 ID:zhyT
賃料も固定資産税も払って無かったってこと?
202: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:38:06 ID:wQzj
なんで不法占拠にこんなに甘いんだろな
終戦から何年経ってんだよ
終戦から何年経ってんだよ
>>202
追い出して死なれたりホームレスになられると余計に面倒臭いからな
追い出して死なれたりホームレスになられると余計に面倒臭いからな
203: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:40:49 ID:pF5o
観光地に一役買ってるから諦めろや
あれ消えたら新開地コース待ったなしやろ浅草て
あれ消えたら新開地コース待ったなしやろ浅草て
>>203
別にこいつら追い出してきちんと金取ってしっかりした業者入れりゃいいだけやろ
別にこいつら追い出してきちんと金取ってしっかりした業者入れりゃいいだけやろ
>>204
一理ある?
一理ある?
206: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:43:53 ID:Two9
目こぼし営業ができたのも寺と土地所有者と行政の温情があったからからや
>>206
それな
口約束があったってのもあくまでも温情の話であって権利を譲ったわけじゃないし
温情の下で自分が稼げるのが当たり前だと思ってるのは図々しすぎる
それな
口約束があったってのもあくまでも温情の話であって権利を譲ったわけじゃないし
温情の下で自分が稼げるのが当たり前だと思ってるのは図々しすぎる
209: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:49:02 ID:FS8s
温情であるのは事実だが、もはや彼らに歴史と価値が生まれてしまってるのが厄介ね
観光名所になっちまっとるから困ったもんだ
観光名所になっちまっとるから困ったもんだ
210: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)11:54:42 ID:642f
立ち退いて新しい業者が入っても『歴史』は無いんやで