
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/21(金) 08:39:39.07 ID:CAP_USER9
◇U24日本代表発表
五輪メンバー入りを懸けた最終選考で、最激戦区となるのが左MFだ。今回は3月のアルゼンチン戦で招集された三笘、相馬に加え、昨夏にドイツ1部ウニオン・ベルリンに移籍した遠藤渓もメンバー入り。三つ巴の様相となった。
三者ともにドリブルを得意とするサイドアタッカー。名古屋の相馬はこの世代を引っ張ってきた常連で「絶対に生き残るという気持ちです」と強い決意を示した。三笘はプロ1年目の昨季、川崎FでMVP級の活躍を見せ、今季もリーグ7得点。24歳を迎えたこの日も「目に見える結果が必要。そこにこだわりたい。自分の特長を出していきたい」と意気込みを語った。遠藤渓は昨年1月のU―23アジア選手権以来の復帰。その時は出番はなかったが、今回は海外で成長した姿を示す絶好のチャンスだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bffc23b34ec2cce2be194f8e855d57fda52750f7
5/21(金) 5:30配信
五輪メンバー入りを懸けた最終選考で、最激戦区となるのが左MFだ。今回は3月のアルゼンチン戦で招集された三笘、相馬に加え、昨夏にドイツ1部ウニオン・ベルリンに移籍した遠藤渓もメンバー入り。三つ巴の様相となった。
三者ともにドリブルを得意とするサイドアタッカー。名古屋の相馬はこの世代を引っ張ってきた常連で「絶対に生き残るという気持ちです」と強い決意を示した。三笘はプロ1年目の昨季、川崎FでMVP級の活躍を見せ、今季もリーグ7得点。24歳を迎えたこの日も「目に見える結果が必要。そこにこだわりたい。自分の特長を出していきたい」と意気込みを語った。遠藤渓は昨年1月のU―23アジア選手権以来の復帰。その時は出番はなかったが、今回は海外で成長した姿を示す絶好のチャンスだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bffc23b34ec2cce2be194f8e855d57fda52750f7
5/21(金) 5:30配信
引用元: ・【サッカー】“ドリブラー三つ巴”三笘、相馬、遠藤渓 激戦左サイド争い!相馬「絶対に生き残る」 [砂漠のマスカレード★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:40:45.52 ID:xASE8xbl0
三苫は川崎限定
相馬のほうがいい
相馬のほうがいい
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:42:20.36 ID:KsbPO8F10
遠藤渓は落ちそう
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:43:21.27 ID:5mMezfiH0
ワガママボディ相馬
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:47:20.89 ID:OQsWV4C80
いつぞやのデンマークのように左右に高速ドリブラー置いたらええんや、控えもドリブラー
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:50:56.58 ID:aUEL9dkt0
ボランチが板倉と田中碧の川崎ユースコンビの時に三笘使うといい
>>6
ボランチはOA遠藤と田中碧でCBが麻也・板倉でしょ
ボランチはOA遠藤と田中碧でCBが麻也・板倉でしょ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:52:14.46 ID:x0btlwJJ0
古橋は呼ばないのか
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:55:23.77 ID:2ZFWey7o0
どう見ても三苫が頭2つ抜けてるだろ
>>8
海外勢に全く通用してない訳だが?
海外勢に全く通用してない訳だが?
>>8
Jリーグではね
それが川崎限定といわれるゆえんだ
代表とクラブは別
Jリーグではね
それが川崎限定といわれるゆえんだ
代表とクラブは別
>>19
アルゼンチン戦の出来だけみてそんなこといってんの
アルゼンチン戦の出来だけみてそんなこといってんの
>>37
川崎以外で活躍した試合をいってくれ
川崎以外で活躍した試合をいってくれ
>>48 筑波大の天皇杯仙台戦
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:55:26.83 ID:w2KGjpAj0
新潟の至宝・本間至恩くんは呼ばれないのかぁ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:55:56.24 ID:w8N316d00
U24だぞ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:56:53.87 ID:orO9yXLp0
シュートまでいけない奴は論外だろw相馬なんて山根に片足で止められてたぞwww国内のサッカーファン全て観てたような大事な試合で。そういうドリブラーはもうお腹いっぱい。ドリブルの為のドリブルは要りません
>>11
普通は両足でとめるのか?
普通は両足でとめるのか?
>>40
身体ねじ込まずに片足だけ伸ばしてボール刈り取られちゃったやつのことかな?
身体ねじ込まずに片足だけ伸ばしてボール刈り取られちゃったやつのことかな?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:01:10.35 ID:em7zv3Kj0
落ちるのは遠藤
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:02:47.37 ID:gBf55J3F0
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)
○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9
○東アジア選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)
○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9
○東アジア選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:03:56.41 ID:HAPjwk1Q0
安部って消えたな
>>15
消えてない絶賛復活中
消えてない絶賛復活中
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:08:40.25 ID:InPm7I410
能力的には三笘が図抜けてるけど久保堂安や左SBとの相性次第なところはあるな
あと監督の質も悪いんでどういう方向に行くかわからないところ
堂安と酒井宏樹の相性もたいして良くないのに続けてるし、
アジアカップでは原口長友の脳筋コンビだったから両サイドとも破綻していた
あと監督の質も悪いんでどういう方向に行くかわからないところ
堂安と酒井宏樹の相性もたいして良くないのに続けてるし、
アジアカップでは原口長友の脳筋コンビだったから両サイドとも破綻していた
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:09:07.94 ID:PMaYMNyW0
川崎戦の相馬は酷かったな
コロコロ転がってばっかり
コロコロ転がってばっかり
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:12:23.93 ID:hZWTzk3I0
しかし左は左固定の人だらけだな
守備をやってきてない三苫が案外きつそうだがアルヘンさんにやられて変わってきてるし選ばれそうかな
遠藤がやはり落ちそう
守備をやってきてない三苫が案外きつそうだがアルヘンさんにやられて変わってきてるし選ばれそうかな
遠藤がやはり落ちそう
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:12:48.22 ID:7lIruJt30
相馬ってまだ現役だったのか
>>22
その息子の方だよ。
その息子の方だよ。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:13:07.78 ID:yNgLN9Qy0
三苫は代表じゃ全然なのがな
相馬は代表の方がむしろゴリゴリ抜ける
相馬は代表の方がむしろゴリゴリ抜ける
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:14:03.59 ID:8szfqyf20
どう見ても三笘が別格
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:14:05.51 ID:fqQKz08Z0
メダルとるには三笘がJリーグ並みに活躍しないと厳しいだろうね
途中出場で田中碧がいればできそうな気はするけど
途中出場で田中碧がいればできそうな気はするけど
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:14:23.48 ID:GwCJIDMV0
相馬の方が通用してたな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:15:28.23 ID:ZGzKmKOY0
生き残るには痩せるべきか膨らむべきか
28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:15:32.08 ID:8szfqyf20
グラサポだけど相馬が上は確実に無い
Jリーグファンなら全員分かってるだろうけど
Jリーグファンなら全員分かってるだろうけど
>>28
俺もグラサポだけど、相馬と三苫が天秤にかけられてるのを見ると、ちとこそばゆくなる。
相馬にも良いとこあるし、ハマった時には凄い力発揮するけど、総合的に三苫と勝負できるレベルじゃないわ。
俺もグラサポだけど、相馬と三苫が天秤にかけられてるのを見ると、ちとこそばゆくなる。
相馬にも良いとこあるし、ハマった時には凄い力発揮するけど、総合的に三苫と勝負できるレベルじゃないわ。
>>51
グラの相馬は十二分に信頼してるし、Jではトップクラスに良い選手なんだけどね
今年は体絞ってキレも良くなってるし、これからの成長にも期待できるグラの宝だよ
だから三笘がレベチすぎるだけなんだよね
グラの相馬は十二分に信頼してるし、Jではトップクラスに良い選手なんだけどね
今年は体絞ってキレも良くなってるし、これからの成長にも期待できるグラの宝だよ
だから三笘がレベチすぎるだけなんだよね
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:15:51.05 ID:fR8+EntR0
まあバカだから三苫使うだろうし使って戦犯になるところまでみんなわかってる
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:16:38.77 ID:oTN4cyCi0
この時期にサバイバルw
本番前にピーク迎えてどうすんの
本番前にピーク迎えてどうすんの
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:17:56.04 ID:Mvbi7z790
1度の失態で三苫を見切るお前らって凄いなぁ笑
壁を乗り越える経験をしてきてないのがよくわかるわ笑
壁を乗り越える経験をしてきてないのがよくわかるわ笑
>>31
Jリーグ弁慶に言われてもね
Jリーグ弁慶に言われてもね
33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:20:06.88 ID:5PLSb/7n0
サイドバックウィングバックもできる相馬だな
>>33
それは旗手で間に合ってるんじゃないかな
それは旗手で間に合ってるんじゃないかな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:20:46.35 ID:Jobvidyu0
相馬は周りをうまく使えないイメージ
>>34
大学時代や特指時代は上手に使ってたよ。
今、周りを使えてないとしたらそりゃ本人の責任というより…
大学時代や特指時代は上手に使ってたよ。
今、周りを使えてないとしたらそりゃ本人の責任というより…
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:22:41.51 ID:XpFYft310
J専だのいろいろ言っても、人もいないし、オリンピックで勝つ為にはもう三苫にやってもらうしか方法ないんだけどな
38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:25:38.63 ID:GwCJIDMV0
Jリーグでしか活躍出来ない選手って昔からいるからな
それくらいJリーグは特殊なリーグ
それくらいJリーグは特殊なリーグ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:26:12.75 ID:YNoFjCnx0
相馬は確かに足は早いけどクロスが雑で好きじゃない
とり敢えず中入れとけみたいなボールの蹴り方する
中にいる人間を見てない
とり敢えず中入れとけみたいなボールの蹴り方する
中にいる人間を見てない
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:35:33.31 ID:jOiMVWEB0
遠藤もまだ頭にあったんだな
44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:46:19.84 ID:P+6vLgML0
ユーティリティって意味ではWBできる遠藤と、左右どちらもいけてWBもウイングもやれる相馬だけど、
三苫はこのチームのジョーカー役をずっと務めてるから、普通に考えたら遠藤が厳しいよな。
左のレギュラーは相馬だと思うけど。
三苫はこのチームのジョーカー役をずっと務めてるから、普通に考えたら遠藤が厳しいよな。
左のレギュラーは相馬だと思うけど。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:48:05.66 ID:GK9XSSFA0
久保との相性は相馬。ポイチが久保を使わない選択肢はない。
46: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:10:36.55 ID:79LXYnnG0
三好は?
>>46
三好と食野はもう長い時間はチャンス貰えないと思う。
三好と食野はもう長い時間はチャンス貰えないと思う。
47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:12:45.29 ID:ZdwqGh9g0
三苫落選なんかないよね 流石に 一番点取ってるじゃん
49: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:14:18.17 ID:KgnmZ/oY0
相馬なんか使うわけないだろw
50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:14:56.42 ID:mXZ6VAhq0
前田
三笘堂安久保
能力だけ並べるとこうなるだ
三笘堂安久保
能力だけ並べるとこうなるだ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:17:22.76 ID:HbHaF6860
三笘と相馬を使い分ければいいよ
アルゼンチン戦は相馬が上だったけど
過去の世代別の試合では三笘の方が通用してたし
対面するDFとの相性の問題
アルゼンチン戦は相馬が上だったけど
過去の世代別の試合では三笘の方が通用してたし
対面するDFとの相性の問題
>>53
枠にそんな余裕ないだろ
枠にそんな余裕ないだろ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:18:31.97 ID:1hcvvZ1F0
サブでもスタメンでもイケる相馬はほぼ確定だろ
三笘と遠藤が争ってる
三笘はJの圧倒的な実績を森保のチームに溶け込ませることが出来るか
遠藤は海外での成長を森保に見せることが出来るか
まあ普通に考えりゃ遠藤が厳しい
三笘と遠藤が争ってる
三笘はJの圧倒的な実績を森保のチームに溶け込ませることが出来るか
遠藤は海外での成長を森保に見せることが出来るか
まあ普通に考えりゃ遠藤が厳しい
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:18:47.16 ID:GVn75VYz0
三苫はもう当確でしょ
Jでのあの無双状態見ると期待せざるを得ない
Jでのあの無双状態見ると期待せざるを得ない
57: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:20:46.86 ID:/hC2CcSp0
お尻エッチするなら相馬だね
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:23:33.49 ID:cDlccJSX0
相馬は切札かな
一応右でもいける
一応右でもいける
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:27:29.14 ID:puvR/xh00
ロマンがあるのは三苫だな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:37:41.10 ID:NuJUOJxs0
森保のカリスマ性のなさ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:40:34.16 ID:6wxHRbuw0
三苫は国際試合の経験が少ないのにぶっつけでアルゼンチンだったから感覚がアジャスト出来なかっただけだろう
2、3試合代表経験したらパフォーマンスは上がると思うよ
川崎の試合並みに出来るとは思わないがU -24では流石に実力的に使われるべき
2、3試合代表経験したらパフォーマンスは上がると思うよ
川崎の試合並みに出来るとは思わないがU -24では流石に実力的に使われるべき
>>64
そんなことはない。五輪代表の常連で、U21アジア選手権、トゥーロンやブラジル戦にも出てる。海外勢なんかにガツガツこられると持ち味活きないってのは前からの欠点。
技術的には世代トップクラスなので、このチームではジョーカーとして使われてる。
そんなことはない。五輪代表の常連で、U21アジア選手権、トゥーロンやブラジル戦にも出てる。海外勢なんかにガツガツこられると持ち味活きないってのは前からの欠点。
技術的には世代トップクラスなので、このチームではジョーカーとして使われてる。
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:40:47.87 ID:vYTLayuh0
アルゼンチンに通用した相馬がスタメンだで
67: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 10:55:45.56 ID:k0pNZ25v0
寧ろ三人とも必要です。相手に攻め込まれカウンターやるには独力で持っていけるサイドアタッカー必須