
1: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [GB] 2021/05/19(水) 19:46:43.29 ID:EEAAoAnF0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
米国のバイデン政権が新型コロナウイルスの経済対策と位置づける1人最大1400ドル(15万円)の現金給付を巡り、日本国内でも混乱が広がっている。
米国で暮らしたことがある元駐在員など日本の高齢者らに米政府から小切手が続々届く。もっとも、大半は受給資格がないとみられ、
米国の内国歳入庁や専門家は米国に小切手を返送するよう求めている。
給付金の対象は「米国市民または米国に居住する外国人」で、米政府は所得制限...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18BNM0Y1A510C2000000/
米国のバイデン政権が新型コロナウイルスの経済対策と位置づける1人最大1400ドル(15万円)の現金給付を巡り、日本国内でも混乱が広がっている。
米国で暮らしたことがある元駐在員など日本の高齢者らに米政府から小切手が続々届く。もっとも、大半は受給資格がないとみられ、
米国の内国歳入庁や専門家は米国に小切手を返送するよう求めている。
給付金の対象は「米国市民または米国に居住する外国人」で、米政府は所得制限...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18BNM0Y1A510C2000000/
引用元: ・アメリカ「日本の皆さん、15万円の小切手は誤配だから返して」
>>1
返送料は?
返送料は?
>>1
は?バイデン死ね
は?バイデン死ね
2: ファルコンアロー(神奈川県) [GR] 2021/05/19(水) 19:47:57.68 ID:Y/vuXdV40
妥当な判断だが、人によっては日本から税金納めてて資格もある人もいるんじゃね?って気がする。
3: 不知火(宮崎県) [US] 2021/05/19(水) 19:47:59.53 ID:J59xHgWF0
無罪
4: ミドルキック(東京都) [GB] 2021/05/19(水) 19:48:08.43 ID:ioi32esZ0
日本の民度が問われるな!
>>4
老害だからまず返さないだろ
老害だからまず返さないだろ
>>76
国内の金融機関で換金できないってニュースだが。
国内の金融機関で換金できないってニュースだが。
>>80
小切手を扱ったことがない人が大半だからしょうがないね
基本的には、振りだされた銀行に持参するか、他金融機関から振りだし銀行へ取立て依頼をしてもらわないと現金化出来ないのが小切手な
小切手を扱ったことがない人が大半だからしょうがないね
基本的には、振りだされた銀行に持参するか、他金融機関から振りだし銀行へ取立て依頼をしてもらわないと現金化出来ないのが小切手な
5: ニールキック(茨城県) [US] 2021/05/19(水) 19:49:05.98 ID:W4Dmr0mT0
分かった、送り返すからいったん俺に送ってみろ
>>5
送る手間は変わらねーじゃん
送る手間は変わらねーじゃん
6: グロリア(茸) [US] 2021/05/19(水) 19:49:26.06 ID:lZthoxlS0
中国土人が詐欺して集めてそう、だって土人だもん
7: 急所攻撃(SB-Android) [CN] 2021/05/19(水) 19:49:30.62 ID:7aaAFG1c0
アメリカも日本と大差ねえ雑さだな
8: パロスペシャル(大阪府) [US] 2021/05/19(水) 19:49:38.89 ID:X9Tafk+h0
返送代行詐欺とかくるんじゃね?
9: アキレス腱固め(東京都) [DE] 2021/05/19(水) 19:50:26.23 ID:1WAanHIR0
アメリカも結構適当だなー
10: 不知火(大阪府) [US] 2021/05/19(水) 19:50:38.47 ID:q/UTQrL00
やっぱアメさんはこれぐらい大雑把じゃないとな
11: バックドロップ(茸) [CL] 2021/05/19(水) 19:50:45.61 ID:eQ2Aw0P+0
この件で、また、日本の貧困が白日の下に曝されるのか…
我が国なら、返還されなかった金額分をアメリカさんに補償します、とかやりかねないわな
っつか、やりそうやるだろやるよなやるわ
あぁ、なんかマジでやりそう…
我が国なら、返還されなかった金額分をアメリカさんに補償します、とかやりかねないわな
っつか、やりそうやるだろやるよなやるわ
あぁ、なんかマジでやりそう…
12: ミドルキック(大阪府) [CN] 2021/05/19(水) 19:51:56.84 ID:6jl+YCwu0
なん%が返すのか
13: シューティングスタープレス(栃木県) [FR] 2021/05/19(水) 19:52:34.96 ID:N4Wn9GXd0
ワロタ
14: ドラゴンスクリュー(埼玉県) [US] 2021/05/19(水) 19:52:51.16 ID:L7Hdgt9/0
「アメリカは日本と違って気前がいい。菅も見習え。」と言ってた馬鹿はどこ行った?
>>14
これこれw
「菅は無能!バイデン有能!」とか言ってw
まぁ菅が無能なのは否定しないがw
これこれw
「菅は無能!バイデン有能!」とか言ってw
まぁ菅が無能なのは否定しないがw
>>14
いや、アメリカの気前の良さの本質がまさにこれなんだけど。
とりあえず困ってる人になるべく早くババーっと配ることを優先する
日本だとこういうミスがないことに気を使いすぎて
動きが遅くなる。
なぜ気を使うかというと、まさにこういうことが起きた時におまえらみたく大騒ぎする人が多いから。
いや、アメリカの気前の良さの本質がまさにこれなんだけど。
とりあえず困ってる人になるべく早くババーっと配ることを優先する
日本だとこういうミスがないことに気を使いすぎて
動きが遅くなる。
なぜ気を使うかというと、まさにこういうことが起きた時におまえらみたく大騒ぎする人が多いから。
15: フルネルソンスープレックス(茸) [US] 2021/05/19(水) 19:53:25.80 ID:t5UFSviA0
返さない奴は朝鮮人だよ
16: タイガースープレックス(愛媛県) [US] 2021/05/19(水) 19:54:14.60 ID:ywuqczD30
コメドル使えんしなぁ
17: ラダームーンサルト(東京都) [GB] 2021/05/19(水) 19:54:17.57 ID:W0i1m8nk0
銀行から問い合わせ普通に行くので換金は難しいと思うぞ。
「どう見ても日本人の人がこの小切手換金にきたけど換金してええんか?」ってアメリカの財務省か大使館かなんかに電話するはず。
「どう見ても日本人の人がこの小切手換金にきたけど換金してええんか?」ってアメリカの財務省か大使館かなんかに電話するはず。
>>17
楽天カードマン「いいんです!」
楽天カードマン「いいんです!」
18: リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [ニダ] 2021/05/19(水) 19:54:38.26 ID:q8G9drSl0
返さねえよ
19: メンマ(茸) [EU] 2021/05/19(水) 19:54:48.27 ID:Gwp+TygY0
すでに使いきってても知らなかったんだから返す義務はないよな?
20: 垂直落下式DDT(東京都) [KH] 2021/05/19(水) 19:55:15.58 ID:eZgYN/Hx0
そういえばトランプ大統領から電話があって給付金を受けとるなら手数料を~みたいなのでだまされてた日本のばあちゃんいたな
21: キングコングニードロップ(福井県) [AU] 2021/05/19(水) 19:55:30.25 ID:T04io+q+0
向こうの公務員もいい加減だな
23: ボ ラギノール(東京都) [JP] 2021/05/19(水) 19:56:28.57 ID:MXvlPhac0
えええ
24: キドクラッチ(愛知県) [US] 2021/05/19(水) 19:56:33.86 ID:3ts/3wJ90
みずほのFAQ見たら受給資格確認は客側の責任となってるから換金に来たらするんだろね(´・ω・`)
25: バズソーキック(やわらか銀行) [US] 2021/05/19(水) 19:57:03.12 ID:czbOABL00
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
② 健康への第一歩「デトックス」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
④ 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
⑤ にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
② 健康への第一歩「デトックス」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
④ 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
⑤ にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038
26: ミドルキック(東京都) [GB] 2021/05/19(水) 19:57:15.40 ID:ioi32esZ0
これって日本だけなのか?
むしろ返さない国の方が多そう
むしろ返さない国の方が多そう
27: キャプチュード(埼玉県) [IN] 2021/05/19(水) 19:59:45.94 ID:y7/PcoMc0
アメリカも結構雑だなw
>>27
むしろ雑なイメージしかないだろ
むしろ雑なイメージしかないだろ
>>27
アメリカンスタイル
って"雑"とか"大雑把"って意味だぞ
アメリカンスタイル
って"雑"とか"大雑把"って意味だぞ
>>27
緊急事態でスピード重視だからこういう事もある
日本は細かい瑕疵をグダグダ言い過ぎで何も進まない
緊急事態でスピード重視だからこういう事もある
日本は細かい瑕疵をグダグダ言い過ぎで何も進まない
>>44
逆張りポチグックw
逆張りポチグックw
>>27
雑なイメージしかないけどw
まぁそれを許せるかどうか国民性の違いもイメージだけどw
雑なイメージしかないけどw
まぁそれを許せるかどうか国民性の違いもイメージだけどw
28: イス攻撃(兵庫県) [PL] 2021/05/19(水) 19:59:51.94 ID:dUyv50Ez0
まあ!
なんてことでしょう!
なんてことでしょう!
29: ニールキック(東京都) [CA] 2021/05/19(水) 20:00:53.68 ID:S/AEW3/V0
謎の種の方がいいだろ
返さなくていいし
返さなくていいし
30: ショルダーアームブリーカー(SB-Android) [US] 2021/05/19(水) 20:00:54.36 ID:nB5m2pFa0
絶賛してた奴www
31: 河津掛け(福岡県) [US] 2021/05/19(水) 20:01:08.95 ID:KkJ2w53+0
バカサヨ「アメリカって何で太っ腹なんだ それに比べて日本は」
アメリカ「返せよ」
アメリカ「返せよ」
32: 垂直落下式DDT(愛知県) [GB] 2021/05/19(水) 20:01:09.30 ID:emyPZ2Vv0
日本では銀行が換金してくれないんじゃなかったか
返すしか無いだろ
返すしか無いだろ
33: ローリングソバット(宮城県) [CN] 2021/05/19(水) 20:01:17.00 ID:OJw15pzo0
韓国人が大挙して押し寄せそう
35: エルボードロップ(福岡県) [US] 2021/05/19(水) 20:02:24.13 ID:vl4+sd0j0
誤配が人生を豊かにするって本を読んだけど本当だな
36: ボ ラギノール(千葉県) [ヌコ] 2021/05/19(水) 20:03:14.15 ID:5VgYO+dV0
アメリカは15万だったのか
日本は10万だったね
しかも一度だけ
日本は10万だったね
しかも一度だけ
>>36
というか人生詰んでる奴が出てきても支援しないのには驚いたわ
そりゃ反自民も産まれるわな
コロナ禍でもくだらない規制とか始めるし、党に関係なく小泉進次郎とか一生涯恨まれるだろうけどね
というか人生詰んでる奴が出てきても支援しないのには驚いたわ
そりゃ反自民も産まれるわな
コロナ禍でもくだらない規制とか始めるし、党に関係なく小泉進次郎とか一生涯恨まれるだろうけどね
>>42
でも立憲民主も信用できないから表が流れることもない
アメリカは共和も民主も政策の違いはあっても国民第一だな
でも立憲民主も信用できないから表が流れることもない
アメリカは共和も民主も政策の違いはあっても国民第一だな
>>42
そのかわり向こうは会社に金突っ込んでないぞ、会社が倒産しても給付金渡して転職でよくね?ってやつ
日本はアレルギーあるから倒産させないようにしている違いだとさ
そのかわり向こうは会社に金突っ込んでないぞ、会社が倒産しても給付金渡して転職でよくね?ってやつ
日本はアレルギーあるから倒産させないようにしている違いだとさ
37: リバースネックブリーカー(広島県) [ヌコ] 2021/05/19(水) 20:03:19.19 ID:0H2t9+CM0
米国の銀行口座を持ってないと入金自体が難しいやつ
38: チェーン攻撃(栄光への開拓地) [GB] 2021/05/19(水) 20:03:21.01 ID:wSC4R9Zu0
カッコわりいなw
41: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [US] 2021/05/19(水) 20:06:45.35 ID:6dGM8+Kg0
小切手なんだから口座に入金したりした時点で分かるけど、それを辿るののに令状が必要だったり面倒そうだもんな、、、
入金したら訴追されんだろ
入金したら訴追されんだろ
43: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:08:07.83 ID:Yw4lhqhP0
日本の正直者がアメリカ大使館に問い合わせで発刊
コロナワクチンで不正アクセスしたマスゴミとは大違い
コロナワクチンで不正アクセスしたマスゴミとは大違い
45: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2021/05/19(水) 20:08:38.95 ID:2b4I30/W0
そもそもアメリカの小切手を日本で換金するの、
メチャクチャ難易度高いだろ
メチャクチャ難易度高いだろ
>>45
みずほは自分とこの客なら取立てくれる
みずほは自分とこの客なら取立てくれる
>>45
銀行に依頼したら取り立てぐらいやってくれるんじゃね?
手数料すごそうだけど
銀行に依頼したら取り立てぐらいやってくれるんじゃね?
手数料すごそうだけど
>>45
普段から対応しているのはSMBC信託銀行くらいかな
普段から対応しているのはSMBC信託銀行くらいかな
46: マシンガンチョップ(石川県) [GB] 2021/05/19(水) 20:09:27.53 ID:FPrVFuAQ0
売電w
48: エルボードロップ(愛知県) [AU] 2021/05/19(水) 20:10:28.45 ID:8dzjZKCW0
返さないとSWATやFBIのHRTが部屋に突入してくるのか
ワクワクすっぞ
ワクワクすっぞ
50: 魔神風車固め(東京都) [US] 2021/05/19(水) 20:12:33.55 ID:QYSqpMPr0
アメリカで送金するときは小切手の郵送なんだよね。まじオンラインとかないらしいんだよ。
51: 目潰し(新潟県) [JP] 2021/05/19(水) 20:12:34.92 ID:WJ+VbsbJ0
日本だけじゃないぞ
よかったな
よかったな
53: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県) [US] 2021/05/19(水) 20:13:52.67 ID:qCzDiejO0
え?なに?
日本にまで紙の小切手が書留扱いで送ってくるの?w
日本にまで紙の小切手が書留扱いで送ってくるの?w
54: 垂直落下式DDT(光) [JP] 2021/05/19(水) 20:14:22.90 ID:CBBP1x650
返却しないと、ビザとか入国拒否に影響しそう
>>54
そんな細かい個々の管理で切るわけない
そんな細かい個々の管理で切るわけない
>>55
アメリカならやるだろ
アメリカならやるだろ
56: クロイツラス(東京都) [NL] 2021/05/19(水) 20:18:00.01 ID:0vBho8j+0
詐欺かと思ったらUSAによるマジネタだったのか
57: 32文ロケット砲(新潟県) [MX] 2021/05/19(水) 20:19:45.69 ID:hGuI++QM0
財布を落としても返ってくる国だよ
ましてやエリート階級だろあんしんあんしん
ましてやエリート階級だろあんしんあんしん
58: レッドインク(兵庫県) [SE] 2021/05/19(水) 20:19:52.54 ID:TmwbdR9F0
もらったやつは毎月アメリカから金もらってるやつだから返さないと来月から無しにされるかもしれないので返すと思う
60: 膝十字固め(大阪府) [US] 2021/05/19(水) 20:21:41.20 ID:qqOFixk00
この件でアメリカ褒めてた奴らどこ行ったの?
61: ミドルキック(埼玉県) [US] 2021/05/19(水) 20:21:51.70 ID:Dggtme7p0
IT先進国のアメリカじゃありえない日本は遅れてる!とか言ってた左翼さん
62: かかと落とし(千葉県) [CA] 2021/05/19(水) 20:22:10.38 ID:0m8qBpoa0
これだけ杜撰だと、世界中に散撒いたんじゃないかな。
小切手は現金化されてなければ止められたよね?
小切手は現金化されてなければ止められたよね?
63: 男色ドライバー(東京都) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:22:20.24 ID:dn4FRW9f0
この位の適当さで良いんだよな。細部は適当、大極は周到。だから第二次大戦にも勝った。我々は細部ばかり気にして大極が適当
>>63
あんたの言ってることを一言で済ませられる慣用句があるから覚えておいた方がいい
あんたの言ってることを一言で済ませられる慣用句があるから覚えておいた方がいい
>>63
同じ様なことを日本がやると叩かれるからな
税金を何だと思っているんだ!杜撰すぎる!
の大合唱間違いなし
同じ様なことを日本がやると叩かれるからな
税金を何だと思っているんだ!杜撰すぎる!
の大合唱間違いなし
64: アイアンクロー(富山県) [US] 2021/05/19(水) 20:23:03.91 ID:rDrPXqmo0
こんなんで増税されるアメ公は大変だな
65: フェイスロック(ジパング) [US] 2021/05/19(水) 20:24:06.63 ID:cUB0jVsQ0
小切手なんて振りだされた銀行に取立てしないと現金化出来ないんだから
そこで止めればいいと思うけど仕組み敵に無理なのか?
そこで止めればいいと思うけど仕組み敵に無理なのか?
67: ラダームーンサルト(やわらか銀行) [CN] 2021/05/19(水) 20:25:46.35 ID:Tqq2ihpN0
>米国に小切手を返送
くそ面倒だろ
くそ面倒だろ
69: ラダームーンサルト(岩手県) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:26:58.48 ID:ml7iPXwx0
だから完璧な行政なんて存在しねーんだよ…
人がやってるんだからミスは起こるんだよ
鬼の首をとったようにミスを見つけて叩くのはやめた方が良いと思うのよね…
人がやってるんだからミスは起こるんだよ
鬼の首をとったようにミスを見つけて叩くのはやめた方が良いと思うのよね…
>>69
その通りです
今回はスピード重視
その通りです
今回はスピード重視
71: チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:30:23.81 ID:oFQo6oO40
アメリカの年金を日本で受給してる人が意外と多いことに驚いたわ
72: ニールキック(東京都) [ID] 2021/05/19(水) 20:30:33.84 ID:fWBfbRhW0
これ、日本のマスコミさん大絶賛だったが、
日本政府が同じことしたら、税金の無駄遣いと政府のミスだって、日本のマスゴミは大ブーイングするやつだな
日本政府が同じことしたら、税金の無駄遣いと政府のミスだって、日本のマスゴミは大ブーイングするやつだな
74: シャイニングウィザード(栃木県) [TW] 2021/05/19(水) 20:32:02.17 ID:WkUC2rkE0
間違ってうちに届かないかなー
>>74
アメリカに縁がないのに住所氏名把握されてて送られてくるとか逆に怖いわw
アメリカに縁がないのに住所氏名把握されてて送られてくるとか逆に怖いわw
>>77
自分の家の住所がCIAの名簿に載ってるのかって怖くなる
自分の家の住所がCIAの名簿に載ってるのかって怖くなる
75: 栓抜き攻撃(熊本県) [US] 2021/05/19(水) 20:33:25.17 ID:65hxeB0/0
日本土人の手に一度でも渡ってしまったからなぁ
可哀想に
可哀想に
78: トラースキック(富山県) [US] 2021/05/19(水) 20:34:27.39 ID:VW/0sNxv0
アメリカ国籍で日本在住の日本人はどうなる?
79: ジャンピングカラテキック(茸) [BR] 2021/05/19(水) 20:35:00.77 ID:1/A9SHBa0
間違って
返送代金は受取人持ちか
詐欺並みやなw
領事館とか大使館でも受けとれよ
返送代金は受取人持ちか
詐欺並みやなw
領事館とか大使館でも受けとれよ
82: アイアンクロー(富山県) [US] 2021/05/19(水) 20:35:36.70 ID:rDrPXqmo0
1年前ならとにかく今はスピード重視する必要ないし、
むしろバラマキによるインフレと財政赤字が新たな問題になってるからな
その上海外にばら撒いていましたとなると日本だと政権持たないと思う
むしろバラマキによるインフレと財政赤字が新たな問題になってるからな
その上海外にばら撒いていましたとなると日本だと政権持たないと思う
86: フェイスクラッシャー(庭) [KW] 2021/05/19(水) 20:39:06.62 ID:Rw8Rj0aq0
国外発送の時点で気付けよ
87: リキラリアット(埼玉県) [CA] 2021/05/19(水) 20:39:27.56 ID:LrXaACfD0
しかも銀行単位じゃなくて、支店単位だから
国内でも、遠くの銀行から出された小切手はそこまで持っていくか、近所の銀行から取立て依頼をしてもらわないと現金化できない
わりと小切手の現金化はめんどくさいよ
手数料もそれなりに取られるしな
国内でも、遠くの銀行から出された小切手はそこまで持っていくか、近所の銀行から取立て依頼をしてもらわないと現金化できない
わりと小切手の現金化はめんどくさいよ
手数料もそれなりに取られるしな
88: スターダストプレス(東京都) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:39:32.44 ID:srmcXKSl0
日本政府批判するのに利用していた左翼いたよな
89: トペ コンヒーロ(千葉県) [IT] 2021/05/19(水) 20:41:12.33 ID:+eqTaZQO0
アメリカ側としてもまず返ってこないだろうとは思ってそう
91: かかと落とし(千葉県) [CA] 2021/05/19(水) 20:41:52.34 ID:0m8qBpoa0
SMBCだとドル建て小切手1枚に付き手数料5000円と口座維持費が毎月2200円掛かるみたいだな。
92: 不知火(山形県) [US] 2021/05/19(水) 20:41:59.22 ID:TxeQC3ge0
滞在経験のある年寄りとかに送ったんだろ?あの国の出入国管理はどうなってんだ?
>>92
アメリカの年金受給してる日本人に送付してるみたいやな
アメリカの年金受給してる日本人に送付してるみたいやな
93: エメラルドフロウジョン(茸) [US] 2021/05/19(水) 20:42:08.14 ID:eQqd34Px0
換金したら後で追跡されてFBIに消される
94: トペ コンヒーロ(愛知県) [IN] 2021/05/19(水) 20:43:06.10 ID:D0jA21P70
ウチには来てないよ!!
95: リキラリアット(東京都) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:44:08.24 ID:xLupYrAk0
これ送料誰が負担すんの?
こういうときでもパヨクはアメリカ称賛なんだろ
持続化給付金よりよっぽどひどいのにね
こういうときでもパヨクはアメリカ称賛なんだろ
持続化給付金よりよっぽどひどいのにね
96: ドラゴンスクリュー(愛媛県) [CN] 2021/05/19(水) 20:44:10.85 ID:OqaS4pM90
返却しないとCIAに殺されるん
97: ダイビングヘッドバット(埼玉県) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:44:30.41 ID:XYQI4rdg0
日本大使館の家賃滞納は解消したのかよ?市にぞこ無い野郎www
99: トペ コンヒーロ(兵庫県) [US] 2021/05/19(水) 20:44:55.56 ID:hpshrjuf0
あほすぎだろアメリカ
日本もあほだと思ってたけどアメリカも大概だな
日本もあほだと思ってたけどアメリカも大概だな
100: バックドロップ(茸) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:45:04.07 ID:nbKEu+1I0
日本が韓国や中国にこれやってもネトウヨは批判しないの?
102: 逆落とし(ジパング) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:46:04.84 ID:IqhYXyjC0
日本政府とあまり変わらんなw
向こうは金払いがいいだけで
日本は「不正」アクセスし放題なだけ
向こうは金払いがいいだけで
日本は「不正」アクセスし放題なだけ
103: ミドルキック(東京都) [US] 2021/05/19(水) 20:46:46.32 ID:dKtQadmf0
イチローとかにも送ってんのかぬ
>>103
所得制限があるみたいだから送ってないと思う
まあイチローはアメリカに住んでるだろうからその点は資格を満たすだろうけども
所得制限があるみたいだから送ってないと思う
まあイチローはアメリカに住んでるだろうからその点は資格を満たすだろうけども
104: フェイスクラッシャー(東京都) [US] 2021/05/19(水) 20:48:06.73 ID:Fzn5ZSgl0
これがパヨクが誇るIT先進国なのか?
105: チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:48:36.11 ID:oFQo6oO40
アメリカの年金受給者とはいえ住所が海外にある人なんて対象外なのに、なんでわざわざ送るんだろうな
>>105
多分アメリカ国籍の人は海外に住んでても対象だから
国籍でフィルターかけてないだけっぽい
社会保障番号だけで送ってる
多分アメリカ国籍の人は海外に住んでても対象だから
国籍でフィルターかけてないだけっぽい
社会保障番号だけで送ってる
>>109
なるほど、確かにアメリカ国籍持ってたら国外に住んでても対象になるな。
国籍でフィルターかけてないって、相当大きなミスだと思うけどな。
なるほど、確かにアメリカ国籍持ってたら国外に住んでても対象になるな。
国籍でフィルターかけてないって、相当大きなミスだと思うけどな。
110: フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ] 2021/05/19(水) 20:50:33.68 ID:DOZozMVs0
返さなかったとこで換金できるの?
>>110
書式は整った正当な小切手だから換金はできるでしょ
拾った本物の札をパクって使うようなもん
書式は整った正当な小切手だから換金はできるでしょ
拾った本物の札をパクって使うようなもん
112: シャイニングウィザード(東京都) [DK] 2021/05/19(水) 20:52:07.09 ID:/kQbdFGn0
米国で5年働いて税金を納めれば年金貰える情報だけは役に立った
>>112
5年と言わず2年とかでもらってた人もいたぞ
5年と言わず2年とかでもらってた人もいたぞ
113: ミドルキック(神奈川県) [SE] 2021/05/19(水) 20:53:02.79 ID:IpGP+Eqo0
俺もソーシャルセキュリティカード持ってるけど、当時とサインが変わったから
まだ使えるのかわからん
まだ使えるのかわからん
114: ダブルニードロップ(大阪府) [KR] 2021/05/19(水) 20:53:29.44 ID:fKmAo+Xy0
やっちまったな
115: カーフブランディング(東京都) [US] 2021/05/19(水) 20:53:44.58 ID:xMBKRtUB0
朝日デジタルでアメリカは(どこかと違って)懐が広いって絶賛してたのになあ
116: クロイツラス(大阪府) [CN] 2021/05/19(水) 20:54:37.98 ID:kFKxG6950
返さなくても換金しなければいいのでは
119: TEKKAMAKI(東京都) [US] 2021/05/19(水) 21:02:33.05 ID:sS8NP5BU0
返さないとCIAに拉致されそう