Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:08:02 ID:WBDh
アホらしくないんか?

引用元: ・バカ「コーヒーうめ~~w(嘘だよ!本当は苦いけど我慢して飲んでるよ!)」

2: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:08:30 ID:HkgB
ぶぶぶぶブルーー~マウンテンwwwww

3: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:08:55 ID:Hj5Y
香りを楽しむんやで

4: おんjのネズミ男 21/05/02(日)21:08:55 ID:KbyC
!icon
https://i.imgur.com/bHAHiTYs.jpg
珈琲なんてドブよドブ
高い金払ってドブ買うくらいなら俺ぁタダで地面のドブ飲むね

5: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:09:10 ID:i3kt
レインボボボボボwwwww

6: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:09:10 ID:1Zw5
じゃどうすればええわけ?

7: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:09:23 ID:YEfT
コーヒー牛乳うめぇ~~

8: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:09:33 ID:Arl0
おいしいよ?

9: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:09:47 ID:WqaS
「ブラック美味しい!」(味蕾去勢済み)

10: 範海王◆g7i6zs9jzw 21/05/02(日)21:09:49 ID:jpFt
!icon
https://i.imgur.com/FMypsF9.jpg
お茶おいしい

11: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:10:04 ID:BFXb
マックスコーヒーうめ~

12: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:10:07 ID:1Zw5
けど酒は飲めるんやろ?
なのになんで珈琲だけはそう目の敵にしたいわけ?

13: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:10:09 ID:rupZ
くそ甘いケーキに合わせるもん単体で飲むならミルク砂糖必須

14: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:10:20 ID:Sedl
美味いやつは美味い
麦茶みたいな味しかしないやっすいやつは不味い

15: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:10:55 ID:1Zw5
酒無理して周りに合わせて飲むよりはましやろ…

16: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:11:02 ID:51Ap
コーヒーすきやけど酸味強いやつは苦手や

20: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:12:57 ID:bykN
>>16
飲んだ後の地獄タイムやばいよな

17: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:11:12 ID:3QH3
カフェオレうめー

18: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:11:31 ID:uJT3
コーヒー苦いって感じた事ないけど味障なんやろな、毎日飲んどるで

19: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:11:50 ID:ApJS
紅茶にあらゆる面で負けてる

21: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:13:05 ID:Hj5Y
>>19
アールグレイしかない雑魚葉っぱ

25: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:13:42 ID:ApJS
>>21
むしろアールグレイ飲んだことないな

28: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:14:24 ID:Hj5Y
>>25
ざぁこ?

31: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:15:51 ID:ApJS
>>28
これだから坊やは…

22: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:13:11 ID:PFZd
ぶっちゃけカフェインのために飲んでるわ
紅茶とかが同じならそっちに乗換える

23: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:13:14 ID:0ctr
胃を虐めるために飲む

24: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:13:27 ID:bykN
ゴーヤーすき

26: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:14:15 ID:hCSv
缶コーヒーでコーヒー語っちゃってる感じかな?

27: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:14:16 ID:m50l
人間20歳をピークに舌衰えるんやろ
だから子供のころ食えなかったもんも食えるようになるんや

29: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:14:27 ID:poK1
佐藤いっぱい入れると美味しい

30: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:14:52 ID:FGpq
眠気覚ましのお薬やろアレ

32: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:19:00 ID:ce29
インスタントコーヒーが至高

33: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:20:31 ID:DHy7
バカ「ビールうめ~w」
ワイ「まずくね?」
バカ「喉ごしで味わうんだよw」
ワイ「ビールじゃなくてよくね?」
バカ「・・・・・・」

34: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:23:12 ID:Hj5Y
>>33
たとえば?

37: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:25:34 ID:DHy7
>>34
ビールの苦味をできるだけ舌で受けないようにするなら食感が同じならええんやろ
炭酸ならなんでもええやん

42: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:29:27 ID:Hj5Y
>>37
苦味をできるだけ舌で受けないようにするなんて言ってないけど

46: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:31:19 ID:DHy7
>>42
喉越しで味わうってそういうことじゃないの?
舌下に伏せて上の部分だけ通すイメージだけど

49: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:32:15 ID:Hj5Y
>>46
舌先では味合わない
舌先は甘味を感じる部分だから
それだけのこと

35: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:23:12 ID:Lmeq
>>33
どうして、どうしてこんなことに気付かなかったんだろう……
春……
ワインはすぐそこ。

36: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:25:30 ID:m50l
子供のころから飲んでるかどうかな気がするわ
日本人はお茶普通に飲むけど外人はあれに砂糖ドバドバ入れて飲むんやろ

43: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:29:34 ID:wKYF
>>36
コーヒーも砂糖結構入れて飲むな
ニューヨークの奴らはブラックで飲む奴いたがブラジルでブラックで飲む奴ほとんど見た事ない

38: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:25:58 ID:cAUa
ビールもコーヒーも好きやわ

39: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:26:40 ID:DX6E
コーヒーが苦いって今では古いイメージなんよな

45: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:31:06 ID:ubyk
>>39
最近のコーヒーっていうほど苦くないしな

47: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:31:52 ID:DX6E
>>45
どっちか言うと酸味だよね

40: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:28:25 ID:m50l
冷静に考えてみるとお茶も苦い

41: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:28:54 ID:bjD1
喫茶店とかマックとかで飲む分にはブラックでも凄い美味いのに家で自分で豆挽いて飲んだら全く美味しいないのはなんでや

44: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:30:47 ID:Hj5Y
コールタールのようなドロドロの濃いコーヒーに砂糖が沈殿するくらいまでドバドバ入れて飲むのが本場やからな

48: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:32:10 ID:EWlP
>>44
そんなん飲んでたらアメリカ大陸横断できそう

50: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:32:28 ID:pbQC
コーヒー飲むと寝れなくなるやろ(´・ω・`)。

51: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:32:52 ID:CEDS
ビールって香り豊かやろ

52: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:33:02 ID:DX6E
ブラックでもほのかに甘味感じる豆もあるからな
面白いよ

53: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:33:21 ID:Ilim
ネスカフェすこ

54: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:33:38 ID:uBpE
スーパーの安いコーヒしか飲んだことなさそう
本物のコーヒはもっとすっきりしてるぞ

55: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:33:48 ID:4f2m
ダイドーの樽みたいな缶のやつはガチや
ワイはブラックよりも普通にミルクとか混ぜる方が好きだけどあれはめっちゃすこ

56: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:34:03 ID:3JkZ
甘ったるいのと中和するもんないんか

57: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:34:21 ID:uBpE
スーパーのコーヒはマジで泥水やからな

58: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:34:43 ID:Wftc
>>57
泥水よりは遥かに旨い定期

59: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:35:00 ID:uBpE
>>58
泥水の方が飲みやすいぞエアプか?

64: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:37:51 ID:Wftc
>>59
泥水飲むと腹痛くなるやん

68: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:47:29 ID:pbQC
>>59
それ大戦時の代用コーヒーの事やろ
いい加減にしろ?

60: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:35:52 ID:7IYp
好きな時に好きなもん飲めばいいのに
飲み物までケチつけないと気が済まないんやな

63: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:36:43 ID:Ilim
>>60
自分で自分の首を絞めるんやで

61: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:36:37 ID:3JkZ
泥水飲むとか戦争孤児か何か?

62: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:36:43 ID:Hj5Y
紙パックの1リットルのやつは?

65: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:38:29 ID:KisR
コーヒーサイフォンで淹れるのたのしいよ?

66: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:41:04 ID:khWD
セブンのコーヒーはうまい

67: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:46:11 ID:9caF
苦いコーヒー水だと思って飲んだらいつの間にか飲めるようになったわ

69: 名無しさん@おーぷん 21/05/02(日)21:47:49 ID:Z7Fc
おしっこを濾過してできた水でコーヒー入れて飲んだら美味しかったよ

Bookmark
おすすめの記事