
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/07/05(月) 21:46:51.41 ID:CAP_USER9
2021.07.05 20:00
https://www.famitsu.com/images/000/226/066/y_60e2d85dc99e8.jpg
東映アニメーション公式YouTubeチャンネルの夏休み企画として、アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の第1話から第37話までの無料配信が決定した。2021年7月20日(火)~8月31日(火)までの期間限定で、毎日1話ずつ配信される(各話1週間の配信)。
また、アニメ公式サイトとTwitterで連動しての感想文投稿キャンペーンも実施。感想をツイートした方の中から抽選で豪華賞品がプレゼントされる。キャンペーンの詳細については、後日発表されるとのこと。
ぜひこの機会に、主人公・ダイの冒険の始まりから、ザムザとの死闘までの物語を楽しんでみてはいかがだろうか。
https://www.famitsu.com/news/amp/202107/05226066.php
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C)SQUARE ENIX CO., LTD.
https://www.famitsu.com/images/000/226/066/y_60e2d85dc99e8.jpg
東映アニメーション公式YouTubeチャンネルの夏休み企画として、アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の第1話から第37話までの無料配信が決定した。2021年7月20日(火)~8月31日(火)までの期間限定で、毎日1話ずつ配信される(各話1週間の配信)。
また、アニメ公式サイトとTwitterで連動しての感想文投稿キャンペーンも実施。感想をツイートした方の中から抽選で豪華賞品がプレゼントされる。キャンペーンの詳細については、後日発表されるとのこと。
ぜひこの機会に、主人公・ダイの冒険の始まりから、ザムザとの死闘までの物語を楽しんでみてはいかがだろうか。
https://www.famitsu.com/news/amp/202107/05226066.php
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C)SQUARE ENIX CO., LTD.
引用元: ・【アニメ】『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第1話~37話が東映アニメーション公式YouTubeチャンネルで期間限定で配信 [朝一から閉店までφ★]
>>1
アニメ公式Twitterのフォロワー数
鬼滅 228万
進撃 115万
呪術 97万
ヒロアカ 83万
ワンピース 47万
ダイの大冒険 6万(大草原)
アニメ公式Twitterのフォロワー数
鬼滅 228万
進撃 115万
呪術 97万
ヒロアカ 83万
ワンピース 47万
ダイの大冒険 6万(大草原)
>>41
下から二番目も笑う所?
下から二番目も笑う所?
>>1
80 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/02(火) 16:09:23.45 ID:ZHe/fEs800202 [1/2]
ダイの大冒険のファンなんているの?
オレがガキの頃はダイの大冒険は鳥山明じゃないしあんなのドラクエじゃないって意見が大半を占めてたと記憶してる
実際絵も下手だったしね
だから今頃になってダイの大冒険が急激に推され始めたことに違和感しかな買ったんだよ
え?ダイの大冒険ってそんなにファンいたっけ?ウソでしょ?って
でもこの結果を見て納得だわ
実際ファンなんてそんなにいないんだよ
極少数のファンが一人で百人分の声を上げてただけなんだなって
91 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/02(火) 16:28:42.09 ID:ZHe/fEs800202 [2/2]
当時の鳥山明はオレら少年たちからは神として崇められてたから、
その鳥山先生のドラゴンクエストをなんでこんな下手な奴が描いてんの?
しかもドラゴンクエストっていうかドラゴンボールに影響されまくりなただの安っぽいバトル漫画でドラクエ要素少ないし
鳥山先生なめてんのか?
っていう感じだったよ
冗談抜きでマジで
ダイの大冒険面白いなんて意見一回も聞かなかった
80 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/02(火) 16:09:23.45 ID:ZHe/fEs800202 [1/2]
ダイの大冒険のファンなんているの?
オレがガキの頃はダイの大冒険は鳥山明じゃないしあんなのドラクエじゃないって意見が大半を占めてたと記憶してる
実際絵も下手だったしね
だから今頃になってダイの大冒険が急激に推され始めたことに違和感しかな買ったんだよ
え?ダイの大冒険ってそんなにファンいたっけ?ウソでしょ?って
でもこの結果を見て納得だわ
実際ファンなんてそんなにいないんだよ
極少数のファンが一人で百人分の声を上げてただけなんだなって
91 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/02(火) 16:28:42.09 ID:ZHe/fEs800202 [2/2]
当時の鳥山明はオレら少年たちからは神として崇められてたから、
その鳥山先生のドラゴンクエストをなんでこんな下手な奴が描いてんの?
しかもドラゴンクエストっていうかドラゴンボールに影響されまくりなただの安っぽいバトル漫画でドラクエ要素少ないし
鳥山先生なめてんのか?
っていう感じだったよ
冗談抜きでマジで
ダイの大冒険面白いなんて意見一回も聞かなかった
>>1
ダイの大冒険、公式グッズが次々と発売中止に! なぜ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620121609/543
>あとやっぱドラクエってこともあってマシリトかなんかが人気がなくても1年だか2年だけは打ち切らせずに自由にやらせてやるとか
>言ったんだっけかw(笑い話として言ってたけど、マシリトだからかなり怖い感じで言ったんだろうなこれ…)
マシリトの力で打ち切りに出来なかったみたいだなw
ダイの大冒険、公式グッズが次々と発売中止に! なぜ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620121609/543
>あとやっぱドラクエってこともあってマシリトかなんかが人気がなくても1年だか2年だけは打ち切らせずに自由にやらせてやるとか
>言ったんだっけかw(笑い話として言ってたけど、マシリトだからかなり怖い感じで言ったんだろうなこれ…)
マシリトの力で打ち切りに出来なかったみたいだなw
>>1
【悲報】アニメ「ダイの大冒険」、円盤売上1474枚でダイ爆死!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612245011/
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6033
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1619080247/843
【悲報】アニメ「ダイの大冒険」、円盤売上1474枚でダイ爆死!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612245011/
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6033
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1619080247/843
>>1
89年から93年までにアニメ化されたジャンプ作品の視聴率
89年
ドラゴンボールZ:最高視聴率27.5% 平均視聴率20.5%
90年
まじかる☆タルルートくん:最高視聴率20.3% 平均視聴率15.9%
91年
旧ダイ:最高視聴率11.9% 平均視聴率9.9%
92年
幽遊白書:最高視聴率24.7% 平均視聴率17.6%
93年
スラムダンク:最高視聴率21.4% 平均視聴率15.3%
ダイだけがぶっちぎりで視聴率低い
89年から93年までにアニメ化されたジャンプ作品の視聴率
89年
ドラゴンボールZ:最高視聴率27.5% 平均視聴率20.5%
90年
まじかる☆タルルートくん:最高視聴率20.3% 平均視聴率15.9%
91年
旧ダイ:最高視聴率11.9% 平均視聴率9.9%
92年
幽遊白書:最高視聴率24.7% 平均視聴率17.6%
93年
スラムダンク:最高視聴率21.4% 平均視聴率15.3%
ダイだけがぶっちぎりで視聴率低い
2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:47:41.41 ID:1MzmZXt80
ただのエロ漫画
>>2
アプリで毎週3話読めて今240話辺りなんだけど、これからエロくなるの?
初読なんだ俺
アプリで毎週3話読めて今240話辺りなんだけど、これからエロくなるの?
初読なんだ俺
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:47:49.13 ID:uGtdA50C0
アマプラで見れるじゃん
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:47:51.67 ID:fyTKWflc0
アニメってどこまでやったの?
>>4
マァムが再合流して今週世界会議が始まる
マァムが再合流して今週世界会議が始まる
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:48:49.27 ID:ijGa66Cz0
徳永が歌ってた方のドラクエアニメやれよ
>>5
というお話だったのさ...
というお話だったのさ...
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:49:16.38 ID:kUGqg98W0
アベルやってくれ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:49:19.38 ID:5OizCjts0
ザボエラのような人生が僕の憧れです
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:49:19.99 ID:1MzmZXt80
マァムとレオナは青少年に害悪削除!
9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:50:10.49 ID:pRHRWd+b0
ダイの大冒険の爆死は読めたけど
ドラゴン桜の高視聴率は完全に予想外だった
ドラゴン桜の高視聴率は完全に予想外だった
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:50:12.82 ID:zEjeRbXV0
今みるとバカみたいなストーリーだよなぁ
いろいろやっても最後は紋章出してうおーってやって終わり
その繰り返し
いろいろやっても最後は紋章出してうおーってやって終わり
その繰り返し
>>10
何でも、大まかに言えば単純なんだろうけどその過程が面白いんだろよ。
何でも、大まかに言えば単純なんだろうけどその過程が面白いんだろよ。
>>10
まるで聖闘士星矢だな
まるで聖闘士星矢だな
>>10
サイヤ人バカにしてんの?
サイヤ人バカにしてんの?
>>10
初期しか見てなくて草
初期しか見てなくて草
>>10
少年漫画だしな
ただ敵味方問わず所々心に残る台詞があるんだよなあの漫画
少年漫画だしな
ただ敵味方問わず所々心に残る台詞があるんだよなあの漫画
>>10
水戸黄門みたいに言いやがる…
水戸黄門みたいに言いやがる…
11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:50:15.54 ID:Ffowo9b10
夏休みといえばダイ大とウォーリーを探せのアニメですね
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:50:59.92 ID:eHVInbO90
アベルのやつ?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:51:50.94 ID:oDKPLOhw0
FF:U 〜ファイナルファンタジー・アンリミテッドの方が面白い
>>13
意味がわからんかった
結局何の話だったの?
意味がわからんかった
結局何の話だったの?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:52:38.51 ID:kI7C6xaW0
自分から弱点をべらべら喋ったり数日で極意習得とかいろいろおかしすぎんだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:56:59.70 ID:BnLqesNO0
H2と同じ枠でやってたんだっけ?
18: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:57:38.90 ID:tIkWeUxk0
テンポが早いせいか説得力半減してるように感じてしまう
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:58:02.31 ID:/qsKRuOa0
海外アニメファンから相手にされてないよね
このアニメ
このアニメ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:58:34.97 ID:GpUzgwWN0
マァムのパンツがなくなったり
武闘家コスの生足がパンスト着用になってたり
クソのような改変が多いよな令和ダイ大
武闘家コスの生足がパンスト着用になってたり
クソのような改変が多いよな令和ダイ大
21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:59:17.07 ID:fhEPGoG10
いつも一緒にいたかった
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:59:32.05 ID:4xXhT7Rj0
エロピンクワニ男
23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 21:59:49.21 ID:8A7x5y6P0
テンポ早くて見やすいとは思った
その分あっさりだが
その分あっさりだが
25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:00:24.28 ID:IftVjZj+0
前の奴なら見るわ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:00:43.94 ID:IyqqPWx/0
シーンと音楽があってなかった気もするけど実際のゲーム音楽を使うのって大事なんだな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:01:29.39 ID:QDxyWQC/0
アベル~!
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:03:16.45 ID:+T2iO8te0
バジルの塔のそばでマアムに会ったマトリフ師匠が後ろから乳揉みながら立ちバックするシーンが無かったからがっかりした
名場面なのに削除すんなよ
名場面なのに削除すんなよ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:04:55.46 ID:NFUwBIaY0
ポップが帰郷するシーンがハイライトすぎてフイタw
34: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:07:01.82 ID:PsIsHSt+0
俺メドローア1日1回までなら打てるよ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:08:26.47 ID:M/T8GFq10
糞声優に変わる前のやつなら
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:09:17.24 ID:Vb0xVSXU0
アニメは子供が食い付いて来ないと厳しいね。
声がデカいオッサンに向けて作っても厳しい物がある。
声がデカいオッサンに向けて作っても厳しい物がある。
>>36
子どももハマってるみたいだぞ
子どももハマってるみたいだぞ
>>36
子どもはダイ大読んだことないから新鮮で面白いらしい
子どもはダイ大読んだことないから新鮮で面白いらしい
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:09:20.16 ID:JdA4v3Yk0
ザムザって誰?
マンガにそんな敵いたっけ?
マンガにそんな敵いたっけ?
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:10:51.37 ID:37+z4X3l0
ネタバレ。アバンは生きていた
>>40
そりゃ毎週予告のナレーションやってるからなあw
そりゃ毎週予告のナレーションやってるからなあw
42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:11:18.50 ID:3bJ+8G9P0
なんか申し訳ないんだけど、アニメ版のキャラデザインがあっさり気味だから、イマイチ盛り上がれないんだよなぁ
作画をもっと原作に寄せるべきだと思うしバトルアニメなんだからもっと線が太くてもいいとも思う
やってくれるのはとても嬉しいんだけどね
作画をもっと原作に寄せるべきだと思うしバトルアニメなんだからもっと線が太くてもいいとも思う
やってくれるのはとても嬉しいんだけどね
43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:11:25.88 ID:+d9jex4T0
どんだけ抜いた事か!
45: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:11:54.35 ID:0R77T5uE0
大幅劣化したのがダメ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:12:02.25 ID:9yH220zg0
これアニメ化2回目だよな。どっちの方が良いの
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:13:21.24 ID:p/mtX2OC0
いくつの街を越えてゆくのだろう
51: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:13:29.55 ID:+Q/kJmFW0
ポップがレベル10ぐらいでメラゾーマ使う件
52: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:14:34.57 ID:PKPCWV840
30年前の漫画なんて要らんやろ・・・
55: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:15:47.47 ID:9NnlQKlF0
もう旧作より先行ったか。そろそろ見るかな
連載時でも人気出たのはクライマックスからだし、ダイ大のアニメ化なんてよくやるわ
最初から完結まで作るの決まってそうだったし
連載時でも人気出たのはクライマックスからだし、ダイ大のアニメ化なんてよくやるわ
最初から完結まで作るの決まってそうだったし
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:16:03.34 ID:/vvOjAMG0
ボスたちがダイに怖気づいてばかりだな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:16:08.27 ID:d4VO9Lq/0
アマプラでずっと見れてるよ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:16:59.47 ID:nx+ATXk00
昔のOP曲を初めて聞いた時の恥ずかしくなる感じを今でも覚えてるぞ
62: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:17:30.30 ID:XRXuWgGJ0
今の子供達は傘でアバンストラッシュするの?
63: 名無しさん@恐縮です 2021/07/05(月) 22:18:17.37 ID:xHdMoMnH0
パンチラないらしい