
なんで友人は止めなかったんだよ、アホ
74: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:43:23.03 ID:SZ+MOQVc0
友人の一人が既に保菌者で有れば
4日も同じテントなら感染する確率は
非常に高いですね
4日も同じテントなら感染する確率は
非常に高いですね
75: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:43:24.94 ID:j4jETUiq0
症状出てないなら黙ってればいいのに
76: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:43:36.10 ID:/jsaOeZC0
破瓜
77: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:43:41.25 ID:OZqEHNhO0
初期の頃アウトドアは密にならないとか考えてた人多かったけどそのパターンかねえ
感染者ゼロだったから危機意識も古いままだったのかもな
感染者ゼロだったから危機意識も古いままだったのかもな
>>77
普通家族でもなければ別々のテント立てますからね
で大きなタープ立てて共用のリビングとする
普通家族でもなければ別々のテント立てますからね
で大きなタープ立てて共用のリビングとする
78: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:43:43.37 ID:md5vMeJ60
マスゴミは騒ぎ立てて追い込むんだろ?
82: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:44:41.43 ID:iMoRAeYK0
岩手県民は逆にホッとしてるんじゃね?
86: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:45:13.08 ID:oEY3ZnRI0
キャンプだけなわけねーだろ
野郎で集まったら風俗かキャバ
まぁ言えないよな行ったなんて
野郎で集まったら風俗かキャバ
まぁ言えないよな行ったなんて
>>86
野郎でキャンプに集まったらそこはハッテンバだぞ
野郎でキャンプに集まったらそこはハッテンバだぞ
>>89
こっちの線の方が強そうだよな…
こっちの線の方が強そうだよな…
>>86
どう考えても風か水だよなあ
どう考えても風か水だよなあ
88: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:45:39.56 ID:22ZykkU20
おっさんブタクラフターが集まってひたすら肉食ってたんだろな?動画も撮ったりして笑
91: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:46:45.04 ID:uHiJpAgv0
俺だったら、テントにデリヘル呼んで、俺の下半身もテント状態
92: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:46:45.38 ID:/Y4ektco0
新宿の劇場クラスタの時も2日ぐらいで発症してる人もいたから早く症状が出る人もいるんじゃないの
>>92
性交渉なら翌日出る人もいるよ
性交渉なら翌日出る人もいるよ
>>138
つまりは!
つまりは!
95: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:47:05.44 ID:qMyJrDk+0
もし全員感染してたらキャンプクラスターだな
テレビでキャンプは安全みたいなことやりまくってたから油断したんだろ
テレビでキャンプは安全みたいなことやりまくってたから油断したんだろ
97: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:47:50.30 ID:pQb4Ht4w0
天気が悪い中でキャンプして同じテントで宿泊って
キャンプ以外の目的があったのではないかと疑ってしまいそうだな。
キャンプ以外の目的があったのではないかと疑ってしまいそうだな。
>>97
家族でもなけりゃ、普通寝る時は別々のテントだよな。
男が四人もいれば、いびきがうるさい人もいるだろうし。
まあ、そういうことだろうな。
家族でもなけりゃ、普通寝る時は別々のテントだよな。
男が四人もいれば、いびきがうるさい人もいるだろうし。
まあ、そういうことだろうな。
>>131
登山なんかの場合は一緒のテントだぞ
1人1人張ってたらキャンプ場だってすぐ一杯になってしまう
登山なんかの場合は一緒のテントだぞ
1人1人張ってたらキャンプ場だってすぐ一杯になってしまう
101: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:49:07.24 ID:73DqdYQr0
この男性がしっかり観戦対策を行なってキャンプを行っているとしたら
別に責めるべきではないと思う
いくら対策を行なってもみんな感染する可能性だってあるのに
別に責めるべきではないと思う
いくら対策を行なってもみんな感染する可能性だってあるのに
>>101
本当にキャンプだけであればな
本当にキャンプだけであればな
>>101 4人でキャンプして2人のみ感染
移動も含めて4人が密に行動するキャンプ。感染力からすると4人全員感染してないとおかしい
よって感染場所はキャンプじゃなくて全く別の経路で感染してる
というか関東経由なら関東でも追跡調査するから
岩手県民が移動したルート内で他にも感染者出てるわ
出てないってことは関東経由じゃないってことだ
感染拡大する原因は
濃厚接触者と認定されない人が感染してて
その人から感染拡大してく
感染発表されてるやつの数の数字も大事ではあるが
この人達は基本隔離や自宅療養支持されてるからここからはほぼ感染拡大しない
移動も含めて4人が密に行動するキャンプ。感染力からすると4人全員感染してないとおかしい
よって感染場所はキャンプじゃなくて全く別の経路で感染してる
というか関東経由なら関東でも追跡調査するから
岩手県民が移動したルート内で他にも感染者出てるわ
出てないってことは関東経由じゃないってことだ
感染拡大する原因は
濃厚接触者と認定されない人が感染してて
その人から感染拡大してく
感染発表されてるやつの数の数字も大事ではあるが
この人達は基本隔離や自宅療養支持されてるからここからはほぼ感染拡大しない
>>145
陰性の2人も偽陰性の可能性あるよ
確度70%だからな。
今後2週間程度様子見しないと。
陰性の2人も偽陰性の可能性あるよ
確度70%だからな。
今後2週間程度様子見しないと。
>>101
え、こんなのダメダメに決まってるだろw
対策するっていっても何もないような?
同行者とは常に離れる、マスクしてても油断しないとか?
一緒に行く意味ないし。
そもそも他県の人と密に過ごすってだけでもうダメじゃん。
え、こんなのダメダメに決まってるだろw
対策するっていっても何もないような?
同行者とは常に離れる、マスクしてても油断しないとか?
一緒に行く意味ないし。
そもそも他県の人と密に過ごすってだけでもうダメじゃん。
>>101
バンガローならともかく狭いテントで雑魚寝なんて
思いっきりクラスター案件
バンガローならともかく狭いテントで雑魚寝なんて
思いっきりクラスター案件
102: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:49:53.93 ID:14YIysY/0
マスコミが「関東の」って言ってるから東京や首都圏ではなくて
茨城とか群馬じゃないの?
茨城とか群馬じゃないの?
>>102
東京のキャンプ場ではないって明言してたはず
東京のキャンプ場ではないって明言してたはず
>>102
そうだと思うよ。関東=東京ってことにしたいんでしょ。
下手したら関東地方(甲信越も含む)かもしれない。
そうだと思うよ。関東=東京ってことにしたいんでしょ。
下手したら関東地方(甲信越も含む)かもしれない。
104: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:50:13.73 ID:mi9CDFs10
この国には隔離2週間があるから
安心だ~
と思い込んでるやつは
たんなるバカw
安心だ~
と思い込んでるやつは
たんなるバカw
105: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:50:14.08 ID:behU2Mrj0
Goto コロナwwwwwwwwwwwwwww
108: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:50:56.52 ID:g4uxdbFz0
ゆるキャンさん・・・やっちまったなぁ
原作者・出版社・アニメ制作会社はもう二度と岩手に入れないだろ
原作者・出版社・アニメ制作会社はもう二度と岩手に入れないだろ
113: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:51:38.94 ID:XE54FDz50
感染者と同じテント、一緒に酒飲みながらBBQとかしたらやばいだろうな
115: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:52:57.37 ID:vkEN2sad0
ゴーゴートラブル
119: 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 10:54:54.29 ID:XR8wnwPm0
感染後数日から一週間で発症する感じになってきたね。暑いから体内での増殖が早いのかな?
>>119
最長2週間ってだけで平均は5日だぞ?
最長2週間ってだけで平均は5日だぞ?
>>119
もしそうだとしたら
感染拡大しやすいわけだな
スーパースプレッダーが
増殖しやすい環境になってる
感染拡大を防ぐためには
検査数を増やすことは急務となる。
もしそうだとしたら
感染拡大しやすいわけだな
スーパースプレッダーが
増殖しやすい環境になってる
感染拡大を防ぐためには
検査数を増やすことは急務となる。
>>270
もとから多いのは5~6日だよ
いままでは発症してから4日待ち、最初に病院いって様子みられ
次に病院いって肺に症状でってからやっとPCR検査
発症してて1週間以上、下手すりゃ10日たたないと発覚しなかっただけ
もとから多いのは5~6日だよ
いままでは発症してから4日待ち、最初に病院いって様子みられ
次に病院いって肺に症状でってからやっとPCR検査
発症してて1週間以上、下手すりゃ10日たたないと発覚しなかっただけ