Bookmark
ゴミ収集バイトワイ「これ燃やしたら有毒ガス出るのに悪い住人やなあ!

2: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:35:42 ID:zsa
たすかる

3: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:35:56 ID:nBU
ワイ「放置」

4: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:36:13 ID:kZB
どうせ燃やすんやからガス出てもええやん
ガスでむしろ燃やす速度上がるから助かるやろ

5: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:36:14 ID:zsa
ゴミ収集ニキに聞きたいんやが中身の入ったペットボトルを捨てたらキレる?

>>5
重いのがムカつく

>>7
一応回収はしてくれるんか

6: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:36:29 ID:TbK
今の焼却炉って性能結構ええからその辺結構じゃんじゃんもやしとるんやろ?

>>6
せやね
以前は分別しとったものも今では燃えるゴミといっしょくたや

10: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:38:11 ID:0GP
環境なんてワイらの知ったことではない

11: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:38:12 ID:8SP
ワイは鉄入れてるんやけどええんか?

12: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:38:37 ID:8NN
60kgの肉の処理を...と

13: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:39:12 ID:98o
結局一緒に燃やすからプラごみ分別は意味ないって本当?

>>13
意味はあるぞ
産業廃棄物リサイクル法や
これのせいで燃やせばいいのにってやつも燃やせないし
なんかリサイクル推進のせいで焼却より遥かに高いコストかけて再資源化しなきゃいかん

14: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:39:36 ID:u34
中身あり弁当袋に入れて捨ててる

15: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:39:59 ID:sn9
発泡って燃えすぎるだけでガスは出ないって聞いたけどちゃうんか?

>>15
そこまで詳しいわけないやろ
中卒やぞ

>>17
すまん…

16: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:40:02 ID:mke
委託回収はこれができるからええよなぁ

19: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:41:30 ID:RU5
偉い

20: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:41:37 ID:PUs
いつも猫の糞尿でクソ重い袋捨ててごめんね?

>>20
ええで
そのかわり破れにくい袋か二重にして欲しい
袋が破れて固まる砂が汚水タンクに流れ込むと地獄

21: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:41:40 ID:L1K
ビニールも一度火つけたらがんがん燃えるやんけ

24: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:42:35 ID:8SP
酸素ボンベ入れるわ

>>24
死ね

25: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:42:54 ID:2Ua
リサイクルなんて焼却炉の性能が低い所がやればええんや

26: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:44:06 ID:sHZ
ナイロンとかウレタンは有毒ガスでるからな

30: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:45:43 ID:cxW
ゴミ収集ニキって上級国民やん
食いっぱぐれないし朝方仕事終わったらあとは事務所でスマホやし半公務員やし

>>30
どこの世界線に住んでるんやろか

>>30
ワイのところは被差別部落民しかなれない上級職やで

>>30
一部住民(部落)しかなれないのも同じやね。被差別民という名の特権階級

>>41
奈良県とか一部地域の異常を全国平均にしないで

33: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:46:53 ID:Bgk
今は高温度で焼却する技術普及してるから有毒ガスは全然発生しないんやで

>>33
法律はそうなってないからしゃーない
アホに合わせて資源リサイクルなんかするから廃棄コストかかるんや

>>36
ホンマにアホみたいな法律よな
リサイクルって1から作るより多くエネルギー使うらしいしなんの意味も無いのにね

>>45
事業系やとさらにリサイクル率の公開とかあるから焼却はするなリサイクル率は90%を維持しろコストはかけるな
って無理難題飛んでくるもんな

>>49
ホンマアホくさ

34: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:46:53 ID:0aB
臭い取れんのやろ

35: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:46:58 ID:73w
お前ら!スプレーのガスは抜いとけよ?
あれ爆発するらしいからな キリで空けるわけやが
メーカーに郵送すればしてくれる
ショックに弱いユーザーもいるということはお構いなしやから
PL法に関わるし

37: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:47:38 ID:Gh4
アセトンで溶解させればセーフなのですか:(

38: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:47:38 ID:gcv
回収車炎上したりせんの?

>>38
するぞ
下手したらしぬぞ

>>39
ライターはバキッと壊して中身抜いてるわ

46: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:48:40 ID:q11
(なんかあかんもん入ってるけど)
透明の袋にちゃんと入ってるしへーきへーき

47: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:48:48 ID:73w
てかゴミ屋って要するに市やろな?
なんで引き取れないとかアホなことを言うんや?
困るやろ?

>>47
困るとは?
ゴミ屋には二種類あって市の委託で市民のゴミ回収する奴と企業からの依頼で会社ゴミの回収するのの二つあるけど
回収できないものはできないで残してくから困るのは出す人やろ

>>48
その引き取れないものを引き取ってしまえば
大変なことになるということはないんだよ
昔はゴミの分別がなかったくらいやからな?
加熱すれば何でも燃えるからな?
それは産業廃棄物はダメやが常識の範囲内で置いていくアホが多いからな

50: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)12:52:34 ID:gcv
マイバッグの次はマイタッパーやな

>>50
タッパーはプラスチックだからマイ鍋にしよう

>>51
昭和っつうか配給っつうか

55: 名無しさん@おーぷん 20/06/09(火)13:00:13 ID:lN7
ゴミ袋指定してくる自治体
死ね
くそめんどいねん

Bookmark
おすすめの記事