Bookmark
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:47:15.605 ID:817EKz9K0
やってみたい奴いたら見てけ

引用元: ・YouTubeでそこそこ成功して分かったこと書いてく

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:48:08.366 ID:SGG5NTt20
今日の昼食の予定は?

>>2
昨日買ったコチュジャンでなんか作る

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:49:05.612 ID:817EKz9K0
ちなみに証拠
https://i.imgur.com/iNK7ONB.png

>>3
おおすごいな
これいくらくらい儲かんの?

>>6
後で言うよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:49:18.206 ID:pbOVQWZN0
一応、登録者数と1つの動画で1番多い再生数聞いとく

>>4
登録者数は上
再生数トップは35万

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:50:05.892 ID:LCsUu0CV0
こんなんそこそこ成功の部類に入らんわ(笑)

>>8
だよな笑
マジモンの成功者だわ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:50:19.409 ID:pNHKKfPQH
しゅごいいいいいいい

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:50:36.035 ID:LCsUu0CV0
いつチャンネル開設したかによる

>>11
今のチャンネルは今年3月

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:51:01.046 ID:817EKz9K0
1.やることを複数考える(チャンネルをいくつも作る覚悟を持つ)

この1年間でいくつもチャンネル作って、違うジャンルを色々やってきた
んでその中で成功したのは今のチャンネルだけ、他はゴミ

>>12
やっぱり何が当たるか分からんとこあるよな
これでいいの?って思ったやつが伸びたり

>>15
ほんとそれ
1か月か2か月で無理って感じたらすぐ切ること
躊躇うな、今までの時間は全部経験だと思えって言いたい
伸びなかった頃なんて毎日5時間6時間当たり前のように使ってたけどほぼゴミになったからなw

>>20
チャンネル複数持つって一つのチャンネルでちょっとやってみてダメだったら全消しして新しいことやるとかじゃダメなの?

>>22
それは大きな間違い
例えば最初にゲーム実況動画あげまくったら、そのチャンネルはゲームジャンルのチャンネルっていう認識をされる
その後に犬や猫の動画を同じチャンネルでupしても意味がない
たとえ登録者が500人でも2000人でも基本は作り直す
俺は2000人行ったチャンネルがあったが、捨てた

>>24
2000人いったチャンネルを思い切って捨てた理由は?

>>26
殺人事件とかを扱うグレーなチャンネルだったから、伸びは良かったけど収益化が出来なかった
だから諦めた

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:52:09.722 ID:LCsUu0CV0

>>14
先月の再生数どんくらいいった?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:52:30.353 ID:817EKz9K0
・芸能人が来ても影響がないジャンルはある

基本的に顔出しいらんジャンルなら芸能人なんて関係無し
本要約動画とか、アニメーション動画とかそんなやつ
奴らはあくまで顔やエンタメを売りにしてるから

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:53:07.408 ID:xz+1qNu60
2~3ヶ月でここまで増やせるのか

>>17
伸びればな
波に乗ったらマジで強い

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:54:17.616 ID:LCsUu0CV0

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:56:31.414 ID:817EKz9K0
2.1年間はとにかく無収益を覚悟

上にも書いたが、今のチャンネルは3月に作った
その時点で丁度1年
YouTube攻略チャンネルみたいなやつはあるけどあくまで参考にするだけで全部頼りにしないこと
関連動画とかブラウジング機能みたいな基本的なことを抑えて、後はひたすら動画作れ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:58:44.714 ID:D/OwJKao0
つべの年間4000時間再生って始めて数ヶ月で4000時間見られたら1年待たなくても収益化できるの?

>>25
出来る
過去12か月間っていう設定がある

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 11:59:30.495 ID:817EKz9K0
3.登録数1万人どころか1000人でも普通に大変

1000人でも到達する人は5人に1人ぐらいなんじゃないかというぐらい大変
1万人なんて遥か彼方に感じる
大体は最初はやる気があっても全然伸びなくて諦めてやめる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:01:03.495 ID:E3fCO92s0
すごいな
何系なのか教えてほしい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:02:07.653 ID:yj1P7lCo0
月いくらくらいになってんの?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:02:17.923 ID:817EKz9K0
なんか数字がめちゃくちゃになってるしwww

5.波に乗れれば一気に伸びる

これは今のチャンネルで痛感したんだけど、ほんと一気に伸びる
毎日1人2人増えるだけで喜んでたら、次の日に10人ずつが継続、そして20人30人ってなって
今は毎日300人~400人増えてる
ただしここで投稿止めたら落ちる

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:02:51.110 ID:817EKz9K0
>>29-30
すまん、訳分からなくなるから質問は終わったら答える
極力答えるようにするよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:03:44.579 ID:DiA08M/S0
遥か(ほるるか) 糞(はるか)

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:05:23.258 ID:817EKz9K0
6.伸びたらクラウドワークスを使って格安外注化して楽をすべき

これも今のチャンネルで分かったことなんだけど、ある程度伸びたらor資金があればクラウドワークスやランサーズあたりで外注化をするべき
なんでかっていうと編集者とか台本作成とかめちゃくちゃ需要があるから
かなり安くても応募が10人以上とかも普通にある、調べればわかる
このおかげで一人でやってたときの作業時間が月100時間~120時間だったのが、今は指示出しのみの月2,3時間になった
出来た動画の確認して修正があれば指示、無ければ投稿するだけ
クッソ楽

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:06:42.962 ID:xz+1qNu60
時間に余裕がある人向けというか根性か
何十時間も無賃労働はキツいな

>>35
まあ俺は大学生だからってのもあるが、去年のオンライン授業終わった後ずっとやってた
外注するなら自分が出来るようにならないといけないし

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:06:44.670 ID:817EKz9K0
7.子供向けじゃなければ、単価は低くても1再生0.4円ぐらい(多分)

1再生0.1円とかいうのをいい加減信じるのはやめよう
4月は単価が低いと言われているが、うちは0.5円いったし
子供向けじゃなければ結構高い
今月はちょっと落ちたけどね

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:08:22.960 ID:xz+1qNu60
どういう動画を出してるのかホントに気になるな
メールとかでも教えられない?

>>38
最後にいうからまってw

>>40
言ってくれ

>>50
ゆっくり解説のオカルト系
ここ1か月でめちゃくちゃ増えてるけど、そうなる前に始めた
都市伝説とか心霊スポットとかそういう動画が結構ウケる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:08:49.665 ID:817EKz9K0
8.出来れば先に同ジャンルで伸びてる人と交流を持つ

ツイッター探せばゴロゴロいる
後はジャンルによってはそれ作ってる人たちの集まりとかあるし
オンラインサロンみたいなのもある
アドバイスはあんま役に立たんけど、モチベは上がる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:10:14.478 ID:E3fCO92s0
クラウドワークス使うのか
あれじゃんLINEでスカッとする話みたいな奴
破綻しそう
やる気にならない

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:10:26.256 ID:817EKz9K0
9.必要なのは才能ではなく時間と根性

これは上に書いたっけ?
才能とかいらんいらんw
マジで時間と継続する根性あれば行ける
これは確信した
1年間をゴミに捨てる覚悟ぐらいしかいらん

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:10:52.107 ID:mseljlTDd
なんかウィキペディア朗読してるようなゆっくり解説で再生数稼いでる人いるよな あんなんずるくね?

というわけで終わり
これが全てなんじゃないかなって思うレベル

>>43
うちもゆっくり解説なんだが、コミュニティ内ではそういうのは嫌われてるな
情報商材かなんかで方法が出回ってる可能性あるっぽい

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:11:56.875 ID:817EKz9K0
10.バカや無能でもそこそこリッチになる最後のチャンス

ここに書いちゃうか
ちなみにうちのチャンネルの収益は先月が80万、今月も80万いきそう
月の再生数は先月が145万、今月はまだ終わってないけど多分150万行く
ちなみにバカですはい

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:13:58.206 ID:E3fCO92s0
最強のメラ好き

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:14:39.812 ID:817EKz9K0
外注費は
編集が1本3000円~4000円
台本が1本4000円

って感じかな
もっと安く引き受けてる人もいるみたいだね

>>47
台本ってどういう台本依頼してんの?

>>52
基本的には今まで自分で作ってきたものをみせて、こうしてこうしてこうしてくださいって指示出してる
特徴教えたりとか
この1年で100本は作ってるから謎のこだわりみたいなのがあるのでね

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:16:13.343 ID:817EKz9K0
恥ずかしいけど一浪二留でもある
だから俺はマジもんのゴミバカ
とりあえず卒業は死ぬ気で目指すが、多分就職とか出来んw

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:18:02.046 ID:817EKz9K0
と言う感じで8割自己満足スレだけど、なんか質問ある?
てか人いる?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:20:51.933 ID:xz+1qNu60
ゆっくり解説って俺からしたら聞き取りにくいなって感じだけどやっぱり大量生産だと自分で喋るより遥かに楽なんだろうか

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:22:56.955 ID:E3fCO92s0
俺は聞きやすい
再生速度上げても聞き取れるしな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 12:23:31.884 ID:QJfL9NZ0d
ゲーム実況したいんだけど毎日投稿してればいける?

Bookmark
おすすめの記事