Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:49:26 ID:uek
「なんで上からなんすか」とか言い出す
派遣からの叩き上げの高卒の同僚や、技能職の人たちをバカにする
仕事の上達は早くないけど、頑張りでここまでやってきた同僚を
紹介したら陰で「要は無能」呼ばわり

最悪だろなんだこいつ!!

引用元: ・日本史上最低最悪の新入社員が来やがった

>>1
一行目だけなら上司側にも省みる点はあるかもしれんが
その後が原因で擁護不能だな
日本史上最悪かはさておき割と糞

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:50:20 ID:cHa
そんな奴を採用する目クラ会社にはお似合いの人材

>>2辛辣&正論で草

>>2>>4
てめえの会社と部署を教えろ

>>2
正論

3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:51:00 ID:Igh
どこが日本史上最低最悪なの?
ちょっと視野が狭すぎじゃないかな

5: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2017/04/04(火)18:51:23 ID:UAR
なんでこんな奴雇ったのか
人事に聞けよ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:52:59 ID:QIe
平等を押し付けられて育ってきたから
たとえ先輩でも上司でも上からは許せないんだろ
(あれ?でも他人は見下してる、どういうこっちゃ?)

8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:54:03 ID:KUu
キチのフリしてスレ伸ばしキモチィカ?

!aku8
社会人はいないんか!!
まじで、学生中高生は書き込まないでくれ!
★アク禁:>>8

10: タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2017/04/04(火)18:54:44 ID:UAR
新人叩きスレだとなぜか会社を叩く奴が
大量発生する不思議 論点のすり替えも甚だしいわ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:57:12 ID:5q1
いつも思うけど
「なぜそんなやつを雇ったのか」
って、そんな要素は面接ではわからんよ。
雇ってみないとわからない一面があることぐらいわかるだろ

>>12
面接いらんやん

>>13
一面っていってんだろニートかよw

>>14

一面?

15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:58:25 ID:aIK
命令形はちょっとムカっとするな

16: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/04(火)18:58:41 ID:clj
今ならまだ間に合う。
落としたやつを今からでも採用するんだ。

>>16
あまりにもひどいから、雑談のふりして
係長にちくろうかとすら思う

むしろこれから本格的に仕事をするように
なってからが楽しみな気がするけどね

18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)18:59:27 ID:FL3
確かに最近の若者は本当にキチガイ染みた奴いるよな

>>18
学校だと生徒は客みたいな思考で育ってるからな今の子は

19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:00:33 ID:aMR
要は面接である程度のコミュ力とか実績あっても
実際に働くとなったら性格的な部分が出てくるだろ?
ニートだけど

20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:00:48 ID:RmN
「面接官はプロなので数分話せば本質を見抜いてくる」
とかいうデマ流してる奴って何考えて言ってるんだろうな

22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:01:05 ID:LGI
これで仕事が出来れば大したもんだけどな
新人が言うことより、どうやって仕事教えるかそっちが悩ましい

24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:02:31 ID:2el
本人は有能と思ってるんだろうけど
会社に儲けさせた経験なきゃ無能のラインにも立てないのよね

25: 職無し 2017/04/04(火)19:03:14 ID:q3l
うーん

26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:03:16 ID:mF0
同じ様な言葉を掛けてあげな
失敗する度にアレ無能だねとか

>>26
「これで分かったか!? 偉そうに分かった口をきくな!!」
くらいは言ってやりたいけどね
まずは、言っていいこと悪いことの分別くらいできないのかと

>>33
同じレベルに立ってるけど大丈夫?
課長にはチクるんじゃなくて、報告しないとダメだよ
来客やBPの人に迷惑かけるといけないし

これから一緒にやっていくんだから、そういう目線で見ないと


>>43
そうだな。この先も目に余るようなら真面目に相談するわ。
あそこまで性格ひどいと、俺が言わなくとも早晩マークされそうだけどね。

27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:04:02 ID:mF0
新人なんでって言ったら
えっ上も下もないでしょ?

28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:04:23 ID:5q1
ってかなんでこの手のやつって
同じ穴のムジナってわからないんだろうな
見下してるやつと同じ土俵にいるってことは自分も無能認定してるようなもの

29: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/04(火)19:05:58 ID:clj
だから、落としたやつを採用し直すのが一番いいんだよ。
ちゃんと謝っとけよ、落として申し訳ありませんでした、って。

>>29
もう入社手続き終わってるし落ちた奴も能があるなら別の会社受かってるわ

>>30
だから、それをひとりひとり確認するんだよ。
ホカで受かったんならしょうがないけど、今どきならいくらでもいるだろ、
決まらなかったやつぐらい。

それに能があるなら、1の会社だって受かってるよ。
そのバカが受かるぐらいなんだから。

>>34
現実的に考えて無理

>>34
迷惑だし、最悪の新人くんもいきなり首には出来ないから無理だぞ

31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:07:27 ID:Ge6
高学歴にたまにいるタイプ
チクッたれや

32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:08:21 ID:sWy
ここまでニート

36: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/04(火)19:13:40 ID:clj
あきらめたら、そこで試合終了だよ。

37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:14:51 ID:wSI
いい新人だな、上からの馬鹿の根性を叩きなおしてほしい

39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:16:15 ID:oIB
来年の後輩に期待
1年なんてすぐだ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:16:30 ID:6PJ
干せばいいじゃん

41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:17:00 ID:wSI
いい流れだよ、これからは新人の若者が老害天下のくだらない上下関係社会をぶち壊してくれればいい

42: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/04(火)19:18:59 ID:clj
もしかしてソフト業界?
それだったら、そんな新人珍しくないだろうけど。

>>42
製造
それまたそいつ、出世なんてそう簡単ではないことは
理解してるようなのは言葉の端々から分かるんだわ
なんて言えば良いのやら……

俺もどちらかと言うと頑張りで何とかやってきた
方だし、イヤだわこんなヤツと一緒に仕事すんの

45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:28:21 ID:lgX
にしてももしそいつが仕事できるんやったらいっちはそいつになに言っても無駄やね

46: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:30:24 ID:SyF
自信だけはあるお前らみたいな奴なんだな

48: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:30:37 ID:Ujx
最初しかみていなけど、なんでスレ立てるほどブチギレてんのかわからん
自分がちょっと腰低くすりゃ全て丸く収まる気がするんだが

>>48
いっちはその新入社員の先輩という立場であり、なおかつ他人への悪口なんぞ聞きたくないという人なんやろ(ワイもやけど)

>>51
俺もそんなマネジメントの勉強とかやるほどの立場ではないけど、
こういう人間の育成方法どうすりゃいいんだろうね。
本屋行っても人材育成の本っていろいろ多すぎて困る。
降りる駅近づいたから、みんなまた今度ね。

49: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:31:51 ID:wSI
上の立場が「上」じゃないと気が済まないよくいるタイプなんだろ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:33:04 ID:QIe
そのうち、作業着きた役職者に失礼な物言いしそうな奴だな
コピペとかでよくあるあれ

53: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/04(火)19:33:22 ID:clj
実はプログラマーのバイトでもしてたんじゃね?
ソフト業界は、無能なやつが上なのは、ある意味常識だから。

>>53
あーなるほどな、そっち系は働いたことないけど、なんかわかる
偉そうな自分より能力ないやつに命令口調で言われたら確かに俺もブチギレるかもしれん

55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:35:22 ID:M6o
おだててハードル上げまくってやったらいいよ。自爆するから

56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:35:58 ID:SyF
何で俺が理解できるように教えてくれないんスか
しれが仕事でしょちゃんと理解させて下さいよ
分数の割り算とか忘れるでしょ普通
テキストで勉強とか丸投げすんじゃなくてちゃんとわかるように教えてくださいよ
使えねーなホント

っていう奴

>>56
俺全く同じこと行ってきたやつに、全て説明したメモ渡したら解決したわ

>>57
メモ渡すとか相手顔真っ赤やろなぁ…///

>>60
俺がそれを以前に上司にやられた事は内緒な

もしかしてだが、昔の>>61はさっき書いた人みたいな奴やったんか?

>>62
もっと酷かったと思うよ、メモ自体なくすしな

>>63
メモを無くすってその上司からしたら呆れたやろなぁ(笑)

まぁ、なにはともあれこのメモの意味を把握できてそいつが改心できたら、>>61とその人とは話が合うほど良い仲になれそうやな!頑張れや!

>>56
傍から言われるのはともかく本人が言っちゃうのは

58: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)19:37:12 ID:bNO
法的にもやめさせられないからなあ
その程度では

66: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)21:01:22 ID:anH
こういうのほんと面倒くさそう
面と向かって言い難いし、後輩の事で上司にチクるってのもなんかカッコ悪いし(´・ω・`)

Bookmark
おすすめの記事