Bookmark
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/24(月) 18:54:32.31 ID:t8uuiwqM9
神奈川県で住み心地のよい街、住みたい街はどこか。大東建託は5月19日、「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2021<神奈川県版>」の調査結果を発表した。調査は3月にネット上で実施し、神奈川県居住の20歳以上の男女1万5,898人から回答を得た。

自治体では横浜市各地区が高評価
現在住んでいる街の満足度を駅名別に聞く「住みここち(駅)ランキング」トップ10では1位が「みなとみらい(みなとみらい線)」、2位以降が「元町・中華街(みなとみらい線)」、「センター北(ブルーライン)」、「中川(ブルーライン)」、「都筑ふれあいの里(グリーンライン)」、「北山田(グリーンライン)」、「桜木町(JR京浜東北線)」、「センター南(ブルーライン)」、「たまプラーザ(東急田園都市線)」、「鵠沼海岸(小田急江ノ島線)」と続いた。


volume is 80%

1位の「みなとみらい」は、同調査で初めてランクイン。横浜駅まで2駅、周辺に大規模な商業施設や観光スポットのあるウォーターフロントの街だが、落ち着いていて治安のよい街として高評価を得た。

現在住んでいる街の満足度を自治体別に聞く「住みここち(自治体)ランキング」では、「横浜市都筑区」が3年連続の1位。2位「横浜市西区」、3位「横浜市青葉区」、4位「葉山町」、5位「川崎市中原区」、6位「藤沢市」、7位「横浜市中区」、8位「鎌倉市」、9位「横浜市港北区」、10位「横浜市金沢区」となった。横浜市の自治体がトップ10に6つランクインする結果となり、同市の住みやすさを窺わせた。

では、住みたい街はどこか。「住みたい街(駅)ランキング」トップ3は2年連続で同じで、順に「横浜(JR東海道本線)」(3.5%)、「みなとみらい(みなとみらい線)」(1.8%)、「鎌倉(JR横須賀線)」(1.4%)。4位以降は「海老名(JR相模線)」(0.7%)、「吉祥寺(JR中央線)」(0.7%)と続いた。4位の海老名駅は昨年10位。同調査によると「駅周辺の商業施設が整備され、鉄道も3路線利用できる」と利便性が高く、人気を集めたようだ。

「住みたい街(自治体)ランキング」トップ10は順に「世田谷区」(1.4%)、「鎌倉市」(1.2%)、「横浜中区」(1.1%)、「横浜西区」(1.0%)、「目黒区」(0.7%)、「横浜市西区」(1.0%)、「目黒区」(0.7%)、「藤沢市」(0.7%)、「港区」(0.6%)、「海老名市」(0.5%)、「横浜市青葉区」(0.5%)、「渋谷区」だった。1位の「世田谷区」は都内主要エリアへのアクセスしやすさ、個性的な街や閑静な住宅街を併せ持つ点が評価されたとみられる。



https://news.livedoor.com/article/detail/20235658/


2021年5月22日 6時0分

キャリコネニュース

https://www.youtube.com/watch?v=EaK6DBi8-3g

京急横浜駅入線メロディー「ブルー・ライト・ヨコハマ」(下り)

https://www.rehouse.co.jp/relifemode/wp-content/uploads/sites/2/2020/08/No50_top.jpg

引用元: ・【神奈川県】神奈川県民に聞いた住みたい街 トップ3は「横浜駅」「みなとみらい駅」「鎌倉駅」 ★3 [砂漠のマスカレード★]

>>1


・川崎


・神戸


・北九州



この3都市は密入国してきた在日朝鮮人だらけ。


朝鮮ヤクザがはびこる超危険エリアだよ。

>>1
つうか、大東建託のアパートのヤバさは有名だろ
あと、レオパレスとシノケンも

>>1
いつの写真だよ
桜木町に丸井なんてあったのか

>>16
関内駅前の丸井じゃね?

>>1
菊名と高島駅?

>>1

横浜駅付近って、住むとこあるの?

>>72
裏手の方に行くと 結構マンションあるぞ

>>72
金港町のほうはほぼマンションしかないくらいタワマンだらけ

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 18:55:16.61 ID:t8934R4K0
ホームレスかよ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 18:58:32.26 ID:MMq/qlvG0
いやいや横浜とかみなとみらいとか駅周辺はガチャガチャしすぎるぞ
遊びに行きたい街じゃねえんだから


せいぜい藤沢とか辻堂とか少し距離わおけよ

>>3
寝る時間減るじゃねーか

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 18:59:54.46 ID:i2nkBXyb0
横浜駅は住みやすそうだな

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:00:24.89 ID:QZZKYD1+0
新所沢がいいよ

>>5
パルコも撤退するほどの落ち目の街じゃねぇか

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:00:40.37 ID:FmpGGcYu0
みなとみらいだなあ

>>6
地震来たら液状化とか平気か?

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:04:10.97 ID:nJ8yA6mq0
一方その頃相模原


安全・安心メール【水栓(蛇口)の盗難が多発!!】

【安全・安心】橋本地区、大沢地区、小山地区、清新地区、横山地区、中央地区、星が丘地区、光が丘地区、上溝地区、田名地区、麻溝地区、大野北地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区、城山町地区、津久井町地区、相模湖町地区、藤野町地区

《注意喚起》
5月21日頃、相武台団地敷地内の水道の水栓(蛇口)136個が盗まれる事件が発生しました。
厚木市、海老名市、平塚市、伊勢原市の公園等でも、同様の盗難が発生しています。
不審者等を見かけましたら、お近くの警察署へ通報してください。

緑区役所地域振興課
中央区役所地域振興課
南区役所地域振興課

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:04:55.93 ID:+18PMZ9r0
複数路線のある駅はどういう基準で路線を選んだのかな
海老名って相模線より小田急や相鉄のほうがメジャーだと思うんだけど
まずJRにしたのかな

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:05:03.51 ID:4CYFH1kT0
若い都民が東京から神奈川に引っ越してるみたいだな

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:05:53.75 ID:9lGaYLUy0
横浜はくさい
東神奈川や桜木町の方がいい

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:08:07.45 ID:4CYFH1kT0
横浜も川崎も若者や子育て世帯が増えて勢いを感じる
この傾向は神奈川の他の都市や千葉や埼玉にも出るのだろうな
東京は老けた独身だけ残りそう

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:08:09.26 ID:jGBQaXNg0
辻堂だな

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:08:37.50 ID:2Bc7bNxN0
むさ…

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:09:35.81 ID:fS/dsWVz0
スカトロ団地は入ってないのかwwwwwwwww

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:12:00.06 ID:5qgfkMen0
勝ち組の街武蔵小杉は?

>>18
あそこは東京24区なんだろう

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:12:17.89 ID:1/JG1tBP0
神奈川区民だけど、藤沢住みたい。
https://i.imgur.com/R47w3iH.jpg
https://i.imgur.com/YNJ4hre.jpg

>>19
神奈川区って影薄いよな。

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:12:36.78 ID:dbemAM4B0
白楽こそ最強。

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:12:59.15 ID:8kOtAyFK0
横浜ナンバーは
すごくカッコいいよな

横浜ナンバーのクルマで走りたい

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:13:56.66 ID:uHJJoqc+0
神奈川県なら町田でいいだろ

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:14:52.15 ID:gKShbbOt0
横浜にも新宿にも1本で行ける町田を忘れてるだろw

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:15:38.26 ID:1cUp47ku0
住むところじゃないだろ

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:15:55.90 ID:gKShbbOt0
うわかぶったw

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:18:04.66 ID:sj4tRoMh0
ダイクマがあるところがいい

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:20:19.82 ID:qCTjE8dH0
鎌倉に移り住む人は勘違いちゃんが多く土日は観光客が多いので落ち着かない。
横浜駅周辺は治安が悪いみなとみらいは塩害と地震が怖い

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:21:03.40 ID:PkhwYd3w0
横浜駅、なんて都心じゃないの? そんなところはビジネス街の
真っただ中で人が住むには適さないんじゃないの? 

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:21:29.05 ID:qdHrzsAO0
漢は黙って海芝浦駅一択!
ハマっ子はいつからフニャチン野郎になったんだ?
https://seaside-station.com/station/umishibaura/

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:21:50.38 ID:pBVFFlp80
遊べるとこに住みたいって子供かよw
結局、通勤の利便性や子育てのしやすさ、
あとスーパー近いかで考える

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:22:50.19 ID:rF+Zebs10
根岸が一番ちょうどよい

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:22:58.99 ID:PkhwYd3w0
小田原とか良いんじゃない? 石垣山城へ行ったとき、秀吉気分で
見下ろしたが、海も綺麗だし、街もいい感じの発展具合だし、
秀吉じゃなくても手に入れたいと思うだろう。

>>33
職場近ければいいよな
箱根近いから温泉も入れるし

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:23:41.91 ID:m3yrce2y0
大東建託の売りたい場所ランキングだろこれ

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:24:05.29 ID:O1AzAwlE0
東戸塚がいい

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:26:21.58 ID:6mhJJ1GH0
横浜駅て川に囲まれてて臭いぞ

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:27:31.76 ID:5YL95uri0
神奈川には住みたくない

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:28:17.76 ID:Ky03dQmE0
辻堂がいいな
駅前が広くて新しくてキレイ
テラモもあるし

>>39
法務局があるんで登記で通ったわ。駅前は綺麗だね。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:33:45.77 ID:dPqhlxKr0
武蔵小杉とか藤沢とかじゃねーんだ

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:34:01.75 ID:GVtZFI3u0
三浦半島の先っちょに住んでみたい

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:36:05.41 ID:ujB0tf1n0
金沢区だと…!?

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:36:29.88 ID:rpTCEZjy0
横浜市民だけど横浜駅なんて絶対嫌だ
桜木町の紅葉坂や新高島あたりなら分かる

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:38:56.79 ID:i0YBRG1R0
鎌倉は、観光客もりもりの場所はやっぱり大変じゃないかね
大船寄りなら住みやすいかも

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:39:40.73 ID:8eUkG4Y70
みなとみらい美化されすぎ
あそこ風がやばい

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:42:54.83 ID:3G8SB51S0
駅前なんか住みたくないわ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:44:11.72 ID:qLFsUTj00
住みたい街「横浜駅」「みなとみらい駅」「鎌倉駅」


なんで駅に住みたいんだよ

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:44:52.41 ID:WGOp4CC40
横浜駅の南北通路に住んでいました。

>>50
元野生の人?

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:47:57.62 ID:EAHtQTPt0
鎌倉なんか観光客だらけでウザいだけだろ

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 19:48:36.51 ID:UMcNo4lP0
江ノ電沿線の一人暮らし考えた
でも乗っても鎌倉駅か藤沢駅にしかつかないから買い物不便
辻堂まで延伸してくれないと

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:01:04.39 ID:889aUwsM0
反町

>>55
ポイズン!

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:13:34.34 ID:H4gDvWbK0
海老名は今後渋滞が酷くなりそうだからやめとけと誰かがレスしてたけど
ほんとにそう思う

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:15:32.29 ID:9x5l/WBU0
みなとみらい線って地下深いので
地上にでるまで時間かかるよ

横浜の住宅は「駅まで平坦」が必須です

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:21:00.88 ID:xKe5OxTR0
鷺沼がバレてないの受ける

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:24:38.75 ID:c095bTYT0
逗子だね

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:26:30.12 ID:SP9B+Gkr0
信用出来ないアンケートって多いよね。
信用できない不動産屋もあるね。

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:29:24.10 ID:6wUoTCHv0
あざみ野が便利。横浜も渋谷も一本

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:30:42.97 ID:vLyA0Ser0
横浜駅、みなとみらい。横浜市内には平らなところが少ないんだよ。コンクリートに丸丸の坂も多い。
坂の上は高級住宅地。それ以外は、急斜面か谷底・崖下。

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:34:15.31 ID:FXnTw4Av0
実家が横浜だけど横浜駅は住むとこじゃねーよ

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:36:05.22 ID:54qdAw3G0
つ寿町

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:48:07.34 ID:QTssfaak0
YRP 野比

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:53:35.80 ID:sU3IzPpB0
東海道線
横須賀線
上野東京ライン
湘南新宿ライン
京浜東北線
湘南モノレール

大船が最強だな

>>70

ドリームランド線のモノレールが抜けてる

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 20:54:16.67 ID:MQdj9MCt0
これ絶対住むには大変な訳だがwww

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:03:30.48 ID:FNejGv5N0
逗子とか葉山でのんびり過ごしたいわ

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:14:17.39 ID:xJ3r0DJU0
真鶴いいよ!

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:14:44.54 ID:S+AojP600
みなとみらいって人住めるの?

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:40:20.91 ID:S4M65rzo0
神奈川なら町田に決まりでしょ

>>78
そのとうり

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:49:33.89 ID:Mvy0dnSq0
横浜駅周辺もみなとみらいも埋立地で地盤が緩いし、住環境としては全然ダメでしょ。
鎌倉はとにかく三方を山に囲まれているので、車で移動するとなるとどのルートも大渋滞。

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:51:11.98 ID:HWqseas00
駅に住むの?

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:52:08.12 ID:QAbDxeIn0
馬車道は住み心地良さそう

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 21:56:34.22 ID:IFWevfji0
成人式が北九州みたいだったじゃん?
DQN度が高いんだよ

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 22:20:53.14 ID:AIGuoVxg0
みなとみらいって住むとこって野毛の方しかねーだろ
昔は暗黒地帯だったが開発されて今はキレイになったのか?

Bookmark
おすすめの記事