
1: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:29:52.32 ID:dxIQlCmU
注射自体はあんまり痛くなかった
筋肉注射はすごい痛いらしいって聞いてたからビビってたけど
多分採血の注射のほうが痛いんじゃないだろうか
注射したあとって普通は絆創膏とかテープみたいなの貼ると思うけど何にも貼らなかった
俺んとこだけ?
打ったあとしばらくは何ともなかったんだが、3時間くらいしたら左肩がちょっと痛くなった
動かすと軽い筋肉痛みたいな感じになるだけであんまり大したことなかったが
人によっては打った直後からジンジン痛いとか言ってたりしたが
今後どういう症状出るかが心配だわ
筋肉注射はすごい痛いらしいって聞いてたからビビってたけど
多分採血の注射のほうが痛いんじゃないだろうか
注射したあとって普通は絆創膏とかテープみたいなの貼ると思うけど何にも貼らなかった
俺んとこだけ?
打ったあとしばらくは何ともなかったんだが、3時間くらいしたら左肩がちょっと痛くなった
動かすと軽い筋肉痛みたいな感じになるだけであんまり大したことなかったが
人によっては打った直後からジンジン痛いとか言ってたりしたが
今後どういう症状出るかが心配だわ
引用元: ・職域接種でワクチン打ったんだが
>>1
打ったところに磁石が付くらしいが、やってみて
数日経たないと付かないかもしれんが
打ったところに磁石が付くらしいが、やってみて
数日経たないと付かないかもしれんが
2: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:40:33.56 ID:ofLkVkEP
早いな
うちの会社は、在宅できない現場職や年配者を優先するって言われてるから
自分が受けるのはお盆過ぎになりそうだなあ
できれば帰省するお盆前に打ちたいのだが
うちの会社は、在宅できない現場職や年配者を優先するって言われてるから
自分が受けるのはお盆過ぎになりそうだなあ
できれば帰省するお盆前に打ちたいのだが
3: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:41:45.43 ID:mXaC02Yf
アフィリエイトゼネカ
4: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:43:33.17 ID:Y/jnd+2b
職域接種展開
5: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:43:56.33 ID:5vjKRxW2
新型コロナ用って遺伝子に作用するワクチンなんやろ
変な能力に目覚めたりハゲが治ったりしないかね
変な能力に目覚めたりハゲが治ったりしないかね
6: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:44:04.07 ID:dxIQlCmU
告知もかなりぎりぎりだったんだよな
「今度職域接種やるよー」
っていう話を聞いたのが木曜日だから4日前
受けたいやつはサイト作ったからオンラインで申請しろってさ
いくらなんでも急すぎだろw俺は乗り遅れずに済んだが
「今度職域接種やるよー」
っていう話を聞いたのが木曜日だから4日前
受けたいやつはサイト作ったからオンラインで申請しろってさ
いくらなんでも急すぎだろw俺は乗り遅れずに済んだが
7: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:44:17.98 ID:wPz5flXn
こういう状況なせいで国産ワクチンの臨床実験できなくて困ってんだよなあ
来年以降は置き換わってほしいけども
来年以降は置き換わってほしいけども
8: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 17:44:49.41 ID:dxIQlCmU
能力獲得できるなら時間停止系がいいな
9: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 18:47:54.71 ID:5GZ+SxjZ
うちはメーカーだから現場をなおざりにすると反発すごいからな、
早いモン勝ちは無理だ。しょうがない
早いモン勝ちは無理だ。しょうがない
10: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 18:55:26.24 ID:a9/Tnd+R
今は効率重視でいいのに
11: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 19:04:03.37 ID:Rn/fsR7Z
俺だけ激症化して死にたい
12: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 19:08:41.50 ID:VU/yjNaT
この時期に職域接種できるなんて恵まれた上級国民なんですね
13: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 19:19:30.84 ID:xMgB2AEO
2回目は凄いぞ
1回目がYagudo Piperとすると、2回目はConductorぐらい違う
1回目がYagudo Piperとすると、2回目はConductorぐらい違う
14: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 19:25:43.95 ID:tAx3V1J7
あーあ、DNA書き換えられちゃった
来年には体が光りだすぞ
来年には体が光りだすぞ
>>14
ネ実おじはもう頭光ってるからセーフ
ネ実おじはもう頭光ってるからセーフ
15: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 19:29:21.38 ID:tNIu1KN0
もう2回終わったけど症状は個人差やな
俺は1回目腕が上がらんかった2回目は39度の熱が1日中出た
余談だけどうちの職場は年食ってる人程反応なかった人が多かった若い人ほど症状キツかったみたい
俺は1回目腕が上がらんかった2回目は39度の熱が1日中出た
余談だけどうちの職場は年食ってる人程反応なかった人が多かった若い人ほど症状キツかったみたい
>>15
一般的にも若い人の方が副反応強いらしい
説明にもそう書いてある
一般的にも若い人の方が副反応強いらしい
説明にもそう書いてある
>>15
お年は?
お年は?
18: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 20:02:33.64 ID:PYRzyuZR
ケツから白い糸出るようになったら教えて
21: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 21:01:21.56 ID:FXwa0ThR
早く5Gに接続されたいなー
22: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 21:40:28.31 ID:tNIu1KN0
ワイ1回目も2回目も打たれた箇所がちょいと翌日痛くなっただけやったわ
23: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 22:02:37.78 ID:JkncSUJe
Wi-Fi繋がる様になるのん?
24: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 22:06:46.26 ID:5k8pfQlN
それどころか打つと遺伝子が書き変わって製薬会社の著作物になる
25: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 22:09:40.38 ID:dxIQlCmU
なんか首も痛くなってきた
もう今日は寝るわ
もう今日は寝るわ
>>25
おやすみなさい
おやすみなさい
26: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 22:10:15.12 ID:aIJB7ocm
体が緑色になってきたんだが
27: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 22:20:10.44 ID:UIzgI2Dt
発情フェロモン分泌するようになりました!
28: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 23:10:24.75 ID:h0CNO1RP
トランプ支持者のJアノン君たちが今度はワクチン陰謀論に引っかかってないか心配
29: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 23:36:35.18 ID:CCtdzZAQ
ミュータント細胞打ち込まれても死ぬような目にあわなきゃ活性化しないから
30: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 23:40:09.49 ID:eP/IR5aw
視力良くなった?
31: 既にその名前は使われています 2021/06/21(月) 23:42:44.09 ID:LNVibaeO
このまま目覚めることが無くてもただの心不全として処理されるんだろうなw
33: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 00:05:54.03 ID:BL1Afe1M
ツイッターで反ワクチンな奴らが騒いでて怖いw
>>33
反ワクチン派の講習がひどいw
陰謀論の思考とは/上 ワクチン反対派集会に参加してみた 自分たちこそ「真実」に覚醒
https://mainichi.jp/articles/20210604/ddm/012/040/077000c
https://nejitsu.minus-y.com/image/YYrfMXzi
反ワクチン派の講習がひどいw
陰謀論の思考とは/上 ワクチン反対派集会に参加してみた 自分たちこそ「真実」に覚醒
https://mainichi.jp/articles/20210604/ddm/012/040/077000c
https://nejitsu.minus-y.com/image/YYrfMXzi
34: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 00:12:21.06 ID:YQP3Pjwj
予防接種というのは打っても効果ない人が一定割合いる
国民全体として集団免疫(全体の何割以上が抗体保有)を獲得することが目標
と考えると、今回のワクチン、俺一人くらいさぼってもいいよな
国民全体として集団免疫(全体の何割以上が抗体保有)を獲得することが目標
と考えると、今回のワクチン、俺一人くらいさぼってもいいよな
35: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 00:14:45.97 ID:NjZP++Db
まあ、そのとおりなんだけど、
お前が新たな変異ウイルスを生み出す可能性が高まるぞ
お前が新たな変異ウイルスを生み出す可能性が高まるぞ
36: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 01:01:35.32 ID:y1I3evq2
わい吐き気、頭痛、発熱して2回目ドクターストップしてもた
37: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 01:31:55.18 ID:BUJo33Zg
新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210521_3
>将来的には感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が必要になる可能性がある。
うわあ・・・
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210521_3
>将来的には感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が必要になる可能性がある。
うわあ・・・
38: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 04:53:58.43 ID:92xEHZio
俺だけ一切の負の面を引き受けて死んでお前らの被害が無くなればいいのに
40: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 05:24:02.34 ID:dohdyv79
打ちたくねー
拒否したら異教徒扱いされそうだしヤダな
俺にはDNA書き換えた奴らが後悔する未来が見える
拒否したら異教徒扱いされそうだしヤダな
俺にはDNA書き換えた奴らが後悔する未来が見える
>>40
同調圧力に負けるな
同調圧力に負けるな
41: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 07:10:13.76 ID:mn1pQFtM
反()ワクチン派って周りの仲間に黙ってこっそり打ちに行きそう^^;
43: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 07:40:06.07 ID:Yt46VSx2
ワクチン射ったらおちんちんから白いどろっとした物が出ます
44: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 07:42:05.10 ID:M6yF1VEk
二回目がやばいらしいな
45: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 07:45:05.06 ID:n+HZDg+4
二回目は次の日体調悪くなるからうちの会社は特休取るようになってたぞ、
俺は交代勤務なので休日前摂取だけど
俺は交代勤務なので休日前摂取だけど
46: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 08:04:33.74 ID:00JBh3gu
ワクチン打って遺伝子が変わったコーディネーターと反ワクチン派のナチュラルに分かれて戦争になるんだよね
47: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 08:46:56.00 ID:z6Rco4bt
無毒化したワクチンの副作用でこんだけ出るんだから普通にかかる方がよっぽど怖いのに打ちたくねえってやつはあほだな
過去にこんな超性能のワクチンなかったというのに
過去にこんな超性能のワクチンなかったというのに
48: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:02:33.51 ID:JjKSH/TM
遺伝子なんて変わらへんっちゅーの
mRNAだろ
もう一度高校の生物勉強しろ
そんなもんで遺伝子弄れるならとっくに難病なんてなくなってるわ
mRNAだろ
もう一度高校の生物勉強しろ
そんなもんで遺伝子弄れるならとっくに難病なんてなくなってるわ
49: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:09:02.75 ID:3i3/ROVb
そりゃそうだw
50: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:11:02.10 ID:csMFnf86
DNA変わる確率はゼロじゃない
ファイザーの発表だと10億分の1の確率
ファイザーの発表だと10億分の1の確率
51: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:16:48.84 ID:VyUx5E1y
隕石に当たる確率とどっちが高い?
52: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:18:22.06 ID:Vl8+bN6p
10億分の1にあたれば貴重な素体として国に保護されエロ漫画みたいな毎日に
53: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:26:27.88 ID:EAtmBbxK
これが超人類誕生への布石であった
54: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:28:25.05 ID:gj5aqHap
ノーベル賞取ったような人とかがワクチンに対して微妙な反応なのが気になる
近場の医療関係の人も未だに打たないようにしてる人多かったりするし
近場の医療関係の人も未だに打たないようにしてる人多かったりするし
55: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:30:16.40 ID:csMFnf86
ファイザーモデルナ共にアメリカではまだ未承認
代替品がないという理由で使用を許可されているだけ
日本では外国での使用実績があるので緊急承認されている
この点を理解している人ほとんどおらんよな
まぁ大丈夫だとは思うけどさ
代替品がないという理由で使用を許可されているだけ
日本では外国での使用実績があるので緊急承認されている
この点を理解している人ほとんどおらんよな
まぁ大丈夫だとは思うけどさ
56: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:32:14.65 ID:cYidSTsx
そりゃ時間が足りなすぎるからな
お前らで実験するからいんだよ!
お前らで実験するからいんだよ!
57: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:44:24.12 ID:JCct6B9T
解き戻せる能力ほしい
書き込んでからおまえらの反応みてとき戻すか
書き直すか決めて最高の書き込みしかしないにんげんをめざす
書き込んでからおまえらの反応みてとき戻すか
書き直すか決めて最高の書き込みしかしないにんげんをめざす
58: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:46:29.79 ID:yWrBUImC
かゆい
うま
うま
59: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 09:56:13.34 ID:sC+1SUxX
インフルエンザでもmRNAワクチンあんの?
60: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:16:35.54 ID:ungjGg6I
昨日より肩がいてえwww
61: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:19:27.39 ID:csMFnf86
mRNAワクチンを大々的に人間に使用するのは今回が初めて
62: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:24:34.11 ID:sC+1SUxX
そか
63: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:41:50.45 ID:NaMMnbkz
人類は新たなステージへ
64: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:48:23.27 ID:QQIAgffT
デザインチョイ変が簡単に可能らしいけど、そのスピードに今までの治験システムがついていけそうになくってこれからどうなるのやら
今回の新型コロナワクチンはあくまで特例だからねぇ
今回の新型コロナワクチンはあくまで特例だからねぇ
65: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:49:02.60 ID:ble4WVR+
治験できてない国産ワクチンはどういう方向性なの?
66: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:50:56.37 ID:YuXXrT2M
壮大な実験だ
67: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:54:35.35 ID:csMFnf86
シオノギのは遺伝子組み換えたんぱくワクチン
こいつは蛾の細胞を使って作られる
こいつは蛾の細胞を使って作られる
>>67
それはインフルエンザでも実用済みの技術らしい
それはインフルエンザでも実用済みの技術らしい
68: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 10:56:12.43 ID:NaMMnbkz
モザイクオーガンできそう
70: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 11:12:26.00 ID:ungjGg6I
しばらくしたらモスマンの目撃報告が多数上がるのか
71: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 11:15:00.88 ID:vUaXWXwe
わいの職場(病院)は300り程接種済み
熱発した人は、1回目は17%くらいで2回目は48%くらいって言ってたわ
ちなみに接種率は8割強で、常勤医師はほぼ全員打ってる
接種率低いのは医療事務の女性、同じ事務の女性でも総務系は高いんだが
熱発した人は、1回目は17%くらいで2回目は48%くらいって言ってたわ
ちなみに接種率は8割強で、常勤医師はほぼ全員打ってる
接種率低いのは医療事務の女性、同じ事務の女性でも総務系は高いんだが
72: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 12:28:10.78 ID:mFCxOuht
ウチの病院ワクチン打ってないの大量にいます^^
患者さんに感染させちゃうかもだけどそれで文句言ったら差別ですから^^
まあ、こんな病院あるなら普通に潰れるわな
患者さんに感染させちゃうかもだけどそれで文句言ったら差別ですから^^
まあ、こんな病院あるなら普通に潰れるわな
>>72
ワクチンうった人も感染はするけどなんかお前の理解の仕方変じゃね?
ワクチンうった人も感染はするけどなんかお前の理解の仕方変じゃね?
>>76
頭わるそうだな
ワクチン拒否者がウチの病院にはたくさんいますけど文句言わないでくださいねってことだからな
頭わるそうだな
ワクチン拒否者がウチの病院にはたくさんいますけど文句言わないでくださいねってことだからな
73: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 12:31:04.90 ID:QQIAgffT
ノンワク病院とかで固まってて欲しいです
スタッフも患者もノン枠でウィンウィン
スタッフも患者もノン枠でウィンウィン
74: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 12:33:42.55 ID:F4YVlcnj
多分お互いに近寄りたくないって思ってるから正解よな
実際打った奴は来るなって言う個人病院もあるくらいだし
実際打った奴は来るなって言う個人病院もあるくらいだし
75: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 12:37:03.14 ID:QQIAgffT
そんな病院あるんかw
77: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 12:43:35.46 ID:QQIAgffT
麻疹とか風疹とかもうつりそうよな
79: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 12:54:44.46 ID:92xEHZio
お前すごい頭悪そうだなw説明されてるのに理解してないw
80: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:10:13.55 ID:csMFnf86
ワクチン接種はあくまで任意だからな
なので医者の半分は拒否してる病院なんてのも実際にある
あとアメリカじゃ共和党支持者のワクチン接種率が低い
なので医者の半分は拒否してる病院なんてのも実際にある
あとアメリカじゃ共和党支持者のワクチン接種率が低い
81: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:13:16.79 ID:JCct6B9T
プラズマ乳酸きんよりすごい?
82: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:15:32.04 ID:UysVFXmG
ワクチンって抗体を得るために射つのね
抗体って感染しないようにするんじゃなくて
感染しても自分に出る症状を和らげるためにあるのね
だからワクチンを射っても自分に感染はするし人に伝染すのね
抗体って感染しないようにするんじゃなくて
感染しても自分に出る症状を和らげるためにあるのね
だからワクチンを射っても自分に感染はするし人に伝染すのね
>>82
mRNAワクチンは抗体ができる部分だけ作って自己増殖の部分は作ってないから人にうつすとか自分の体で増殖とか無理やで
そこをわかっとらん
mRNAワクチンは抗体ができる部分だけ作って自己増殖の部分は作ってないから人にうつすとか自分の体で増殖とか無理やで
そこをわかっとらん
83: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:17:21.38 ID:JCct6B9T
差別はダメ?そうだな
だけど
どこの自治体も全年齢対象でだいたい2回接種完了い始めてから
コロナかかったら、ワクチン接種の有無はどこかしらで出てくると思うぞ
著名人なんかがそれに該当したら、
コメンテ^ターが差別はダメっていうけど、まだ受けてなかったんですねえとかいって
炎上する
だけど
どこの自治体も全年齢対象でだいたい2回接種完了い始めてから
コロナかかったら、ワクチン接種の有無はどこかしらで出てくると思うぞ
著名人なんかがそれに該当したら、
コメンテ^ターが差別はダメっていうけど、まだ受けてなかったんですねえとかいって
炎上する
84: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:20:23.69 ID:Hmv+V/1z
未だにワクチンを薄めたウイルスだと思ってるアホがいるからな
喋るだけで恥をかく反ワクチン組織
喋るだけで恥をかく反ワクチン組織
85: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:21:24.71 ID:Vl8+bN6p
インフルの予防接種の有無であれこれ言われることはないかもしれんが
予防せずインフルになって穴開けたらあれこれいわれてもしゃーなしでは
予防せずインフルになって穴開けたらあれこれいわれてもしゃーなしでは
86: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:26:36.65 ID:ftaL7VmA
うちの会社は医療枠の人は率先して全員受けてたわ
医療枠以外の高齢者も普通にみんな受けてる
逆に始まった職域枠を受けたがらない40-50代BBAが多い感じだな
後遺症ガーとか言ってるが、腫れや発熱が一生続くと思ってやがるわ
医療枠以外の高齢者も普通にみんな受けてる
逆に始まった職域枠を受けたがらない40-50代BBAが多い感じだな
後遺症ガーとか言ってるが、腫れや発熱が一生続くと思ってやがるわ
>>86
そいつらワクチンが中国製だと疑ってるのかもしれん
教えてやらねばらならんな
そいつらワクチンが中国製だと疑ってるのかもしれん
教えてやらねばらならんな
87: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:30:41.36 ID:VLYLlu6F
腫れくらい、インフル注射でもあるだろにw
88: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:36:06.92 ID:sC+1SUxX
後遺症怖いならはよワクチン接種すりゃいいのになw
89: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:39:57.68 ID:ftaL7VmA
うちの市(人口15万)はピークでも1日20りくらいだったから、ワクチンの方がリスクが高いんだってさw
往来の多い隣の県庁所在地では1日200-300り出てたのにバカやろw
往来の多い隣の県庁所在地では1日200-300り出てたのにバカやろw
90: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:42:20.52 ID:aorjG9dD
そいつ絶対ワクチンをウイルスだと思ってるだろ
91: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:43:54.49 ID:SR/jFL0H
まあ生ワクチンというのもありますので
薄めただけではないけど
薄めただけではないけど
92: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:51:13.13 ID:BePTXEWO
クラスター感染が一回起きると一気に50人以上に跳ね上がってその後も長引くんだよな
施設優先は間違ってなかった
今問題になりそうなのはアレルギーや疾患持ちの子供が非難されたり逆に当人やその毒親がまわりに接種を強要したりとかか
子供も夏休み中に打てというあの発言は迂闊だったな
施設優先は間違ってなかった
今問題になりそうなのはアレルギーや疾患持ちの子供が非難されたり逆に当人やその毒親がまわりに接種を強要したりとかか
子供も夏休み中に打てというあの発言は迂闊だったな
93: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:53:50.96 ID:4qJizxRu
最近は上げ足取りみたいな発想が正しいかのように騒いだり面白おかしく話してるやつ多過ぎなんだよなあ
94: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:54:13.27 ID:csMFnf86
インフルワクチンの発症予防効果は30〜60%
今回のワクチンがいかに強力かわかる
んで世界的に見てワクチン接種が始まって感染がものすごく減ったかというとそうでもない
でも死者は確実に減っている
なので重症予防効果はある
今回のワクチンがいかに強力かわかる
んで世界的に見てワクチン接種が始まって感染がものすごく減ったかというとそうでもない
でも死者は確実に減っている
なので重症予防効果はある
95: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:55:19.65 ID:SSmOKHKj
ファイザーじゃない奴打たれたのか、お疲れ
96: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:56:35.63 ID:L2C9cR/F
感染が落ち着いたかのように騒いでるアメリカもまだまだ新規陽性者多いもんな
あれを見ると日本はやたら少なく感じる
あれを見ると日本はやたら少なく感じる
97: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:57:45.18 ID:QNkALzyC
アメリカも摂取率低い州は30%台だしな
98: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 13:59:59.70 ID:csMFnf86
ファイザーとモデルナのはほぼ一緒だと思っていい
モデルナの方が仕入れ値高いしアジア人発症予防効果も高いけどな
モデルナの方が仕入れ値高いしアジア人発症予防効果も高いけどな
99: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:04:59.37 ID:f0O7hIo2
どっちでもいいから打てるときに打っとけと厚労省も言ってる
100: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:08:30.72 ID:QNkALzyC
ワクチンちゃんぽんするとどうなるの?
101: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:11:10.93 ID:oGUHs5iR
2種類1回ずつ打った方が
同じの2回打つより効果が高いって試験的に行た結果の報告はあるけど
日本だと同じの2回しかやってないんじゃないかな
同じの2回打つより効果が高いって試験的に行た結果の報告はあるけど
日本だと同じの2回しかやってないんじゃないかな
102: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:11:11.22 ID:Ho8LIXqH
それを保証できるメーカーないだろなあ
103: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:11:12.19 ID:sC+1SUxX
ちゃんぽんした方が効果高いみたいな話も出てきてるな
104: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:11:58.39 ID:BePTXEWO
そんなに余ってるんですかねワクチン
105: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:14:20.93 ID:csMFnf86
現在も治験段階で情報収集中だから
ちゃんぽんすると正しいデータが得られなくなる
ちゃんぽんすると正しいデータが得られなくなる
106: 1 2021/06/22(火) 14:14:41.90 ID:ArPM60+K
肩がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせに犬どもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
いらいらするんで、腹いせに犬どもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
107: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:16:15.30 ID:YuXXrT2M
「ぬぅ…あれぞまさに中国幻のシノバック枠珍…」
「知っているのか、バイデン!?」
「知っているのか、バイデン!?」
108: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:16:28.37 ID:BePTXEWO
やめろw
109: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 14:40:02.89 ID:92xEHZio
あまりに肩がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
110: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:04:40.24 ID:SSmOKHKj
今は実験台の段階だしな
113: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:11:14.48 ID:Jhplrrcd
ワクチン射って人にうつすなんて書いてないでしょ
ワクチン射ったってコロナウイルスには感染するし人にうつすと書いてある
ワクチン射ったってコロナウイルスには感染するし人にうつすと書いてある
114: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:17:19.84 ID:f0O7hIo2
まるで感染する確率に変わりはないみたいな書き方だな
115: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:19:36.65 ID:Jhplrrcd
そらそうよ変わりはない
ワクチン射ったからって酒飲みに騒ぎに出かけたら駄目だよ
ワクチン射ったからって酒飲みに騒ぎに出かけたら駄目だよ
116: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:24:16.01 ID:MmnQhiuE
感染・保菌・・・菌が体内にある状態
発症・・・菌が一定以上まで増殖し病状が確認できる状態
感染・保菌と発症は全然違うからな
ワクチンを打つ事で抗体が出来ると発症はしにくくなる(ワクチンによって80~95%)
ただ、保菌はありえる
飛沫感染するウィルスは喉や鼻の粘液部で増殖する
この段階では白血球の働きは薄い
ここから体内に入って初めてワクチンの効果が表れる
ワクチンを打ったものが
鼻水、喉、咳に保菌した状態でウイルスのキャリーになる可能性は普通にある
無論体内での増殖は抑えられるので一定数までの保菌になるが
発症・・・菌が一定以上まで増殖し病状が確認できる状態
感染・保菌と発症は全然違うからな
ワクチンを打つ事で抗体が出来ると発症はしにくくなる(ワクチンによって80~95%)
ただ、保菌はありえる
飛沫感染するウィルスは喉や鼻の粘液部で増殖する
この段階では白血球の働きは薄い
ここから体内に入って初めてワクチンの効果が表れる
ワクチンを打ったものが
鼻水、喉、咳に保菌した状態でウイルスのキャリーになる可能性は普通にある
無論体内での増殖は抑えられるので一定数までの保菌になるが
117: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:24:29.65 ID:JOzBY7ik
ワクチンにはどんな効果があるの?
118: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:25:12.57 ID:zW/jbk+z
ワクチン打った後
自分が感染する…変わらない
発症する…減
重症化する…減
他人に感染させる…減
自分が感染する…変わらない
発症する…減
重症化する…減
他人に感染させる…減
119: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:25:56.68 ID:sC+1SUxX
感染したって症状が出ない、軽減されるんだから飲みに行ってもいいのよ
ただ、飲んだ先でウィルス感染してきて本人は平気でもまだワクチン接種してない人に接触したらマズイねって話でしょ
敢えてワクチン接種しませんって人は別として
ただ、飲んだ先でウィルス感染してきて本人は平気でもまだワクチン接種してない人に接触したらマズイねって話でしょ
敢えてワクチン接種しませんって人は別として
120: 既にその名前は使われています 2021/06/22(火) 16:27:22.13 ID:W2ueKIUh
ワクチン打った人が感染した場合、新たな変異ウイルスを生み出すかもしれない