1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:20:49.710 ID:sabElNLr0
俺が使うと怒るはずだわ
引用元: ・姉が使用してるシャンプーが1本5000円以上するらしい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:21:04.611 ID:6sk7F3nNp
増やしといてやれ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:21:22.012 ID:yISnKd3ra
毛が生えてくる奴?
>>3
シャンプーなんかで毛が生えるわけねーだろ
ころすぞ
シャンプーなんかで毛が生えるわけねーだろ
ころすぞ
>>5
頑張ったんだね
えらいよ
頑張ったんだね
えらいよ
>>5
スカルプDに裏切られたハゲ
スカルプDに裏切られたハゲ
>>13
正直シャンプーは補助的効果はあるだろうけど
薬飲まないと基本的に止められない気がする
正直シャンプーは補助的効果はあるだろうけど
薬飲まないと基本的に止められない気がする
>>3
なんかすげえいい香りがするやつ
俺のマツキヨで買ってるのとは大違い
なんかすげえいい香りがするやつ
俺のマツキヨで買ってるのとは大違い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:21:37.874
水で薄めろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:22:45.128 ID:xbpc2sSHp
高いやつと安いやつってなにが違うんだ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:23:03.544 ID:E5RRip2j0
そんなの使ってもモテるようになるわけでもないのに
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:23:37.120
えぬどっとかな
>>10
イソップとかいうメーカー
イソップとかいうメーカー
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:25:21.624 ID:ejdVTHKp0
おれはORBISの1000¥くらいのやつかな
とにかくラウリル硫酸塩が、ヤバい
男たちが禿げてるの見るたびに、無知なのかなと??する
とにかくラウリル硫酸塩が、ヤバい
男たちが禿げてるの見るたびに、無知なのかなと??する
>>12
シャンプーでハゲになるわけないだろ
ラウリル硫酸塩は確かに洗浄力高いし残留性も指摘されてるけど今はどの商品でもラウリル基と硫酸エステルの間にPEO鎖挟んで残留性改善したラウレスしか採用されてないだろ
シャンプーでハゲになるわけないだろ
ラウリル硫酸塩は確かに洗浄力高いし残留性も指摘されてるけど今はどの商品でもラウリル基と硫酸エステルの間にPEO鎖挟んで残留性改善したラウレスしか採用されてないだろ
>>21
おれは農業もやってるけど
肌とか土壌ってのは、ほんと大切にしないと荒廃するよ
豊穣にしておくために、天水以外になにを降り注ぐかってのは、まあ各々のサイエンスだね
おれは農業もやってるけど
肌とか土壌ってのは、ほんと大切にしないと荒廃するよ
豊穣にしておくために、天水以外になにを降り注ぐかってのは、まあ各々のサイエンスだね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:26:18.606 ID:Nv0+4ASwd
イソップ作 酸っぱいシャンプー
キツネはシャンプーなんかで毛が生える訳はねーだろと言い残して去って行きました
キツネはシャンプーなんかで毛が生える訳はねーだろと言い残して去って行きました
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:27:42.500 ID:/xevF73j0
結局オクトに帰ってきた
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:28:14.662 ID:E5RRip2j0
安いシャンプー
ベタイン系活性剤=弱洗浄力=肌や髪に優しい
高いシャンプー
アニオン系活性剤=強洗浄力=刺激が強い
確かにアニオンよりはベタインの方が合成に金かかるけどそこまででもない
最近のノンシリコンとか髪に優しい系シャンプーは技術も大量生産できる規模もない雑魚メーカーが大手と差別化図って売るための戦略
ベタイン系活性剤=弱洗浄力=肌や髪に優しい
高いシャンプー
アニオン系活性剤=強洗浄力=刺激が強い
確かにアニオンよりはベタインの方が合成に金かかるけどそこまででもない
最近のノンシリコンとか髪に優しい系シャンプーは技術も大量生産できる規模もない雑魚メーカーが大手と差別化図って売るための戦略
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:28:16.542 ID:CL22ZVrm0
フィナステリドとミノキシジル以外は髪に無意味!
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:28:42.985 ID:E5RRip2j0
安いと高い逆だった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:29:18.205 ID:cMKp5KUQM
俺はボディソープ使ってるけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:38:37.551 ID:v1SM5gwlM
難しい単語使うのやめてくれよ
ようするに牛乳石鹸でいいんだろ?
ようするに牛乳石鹸でいいんだろ?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:38:42.057 ID:NYieF6Cva
ハゲるハゲないはもう体質だから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:40:19.789 ID:iCODClyH0
ハゲ研究してる人は大抵シャンプーはあんまり関係ないって結論だしてる
遺伝とストレスでほぼ決まるって
遺伝とストレスでほぼ決まるって
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:44:59.266 ID:s4Ql7c/ud
AGAの事ならストレスも関係ないぞ
今のところ遺伝以外の因果関係は一切見つかってない
母親からの遺伝で、当の母親はハゲのステータス異常無効のスキルを持ってる
今のところ遺伝以外の因果関係は一切見つかってない
母親からの遺伝で、当の母親はハゲのステータス異常無効のスキルを持ってる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:47:14.592 ID:gZuiZ+Lka
サロンシャンプー使ってるやついる?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:47:42.276 ID:NYieF6Cva
何にしても薬飲めばハゲも止まるよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:50:10.807 ID:cRdXIiQt0
ゼニアのトリートメントおすすめ
髪質変わるよ
三万くらいのドライヤーも買ってね
髪質変わるよ
三万くらいのドライヤーも買ってね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 12:51:38.885 ID:s4Ql7c/ud
AGAに効く薬はこの世に3種類しかない
ミノキシジル
フィナステリド
デュタステリド
逆に言うとこれらの記載が無い物は全部根拠無しの詐欺
ミノキシジル
フィナステリド
デュタステリド
逆に言うとこれらの記載が無い物は全部根拠無しの詐欺
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 13:25:49.499 ID:5I1aucKb0
フィナステリド買ったけど副作用怖くて飲んでない
>>31
俺もそうだったけど初期脱毛は本気で怖いけどその後抜け毛激減するよ
ミノタブ併用したら太くもなるぞ
俺もそうだったけど初期脱毛は本気で怖いけどその後抜け毛激減するよ
ミノタブ併用したら太くもなるぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 13:45:15.485 ID:jeOJGxWor
トランプル持ちかな?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 13:52:59.029 ID:emNRbEocd
とりあえず精子いれとこう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 13:57:42.309 ID:+WVkyI4yM
クラシエ(カネボウ)のシャンプーは安いけどそんなに荒れない
資生堂テメーはダメだ
資生堂テメーはダメだ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 14:16:21.090 ID:WcAvW6pU0
5,000円も掛ける顔じゃない。…トニックとかでいい勘定合わん。
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/15(水) 14:36:21.513 ID:R1fbK0E9r
せやで