
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:36:32 ID:TfTh
https://news.livedoor.com/article/detail/20363450/
同社は過去に「Win10がWindowsの最後のバージョンになる」と述べていたが、ここ最近は「11」を示唆する予告を行っている。
「次世代Windows」の内容は来週の発表会で明らかになる見込み。
同社は過去に「Win10がWindowsの最後のバージョンになる」と述べていたが、ここ最近は「11」を示唆する予告を行っている。
「次世代Windows」の内容は来週の発表会で明らかになる見込み。
引用元: ・Windows 10 2025年で終了
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:37:43 ID:XjIA
さっき見た
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:38:19 ID:xYGO
詐欺にしか思えないけど
それでもWindowsから離れられない世の中になってしまった人類の悲劇
それでもWindowsから離れられない世の中になってしまった人類の悲劇
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:39:17 ID:RqYB
Microsoftにくっついていくしかない奴ら見てると情けなく思うわ
>>4
Windowsでしか動かんソフトが多すぎるからしゃあない
ずっとMac派でWindows馬鹿にしてたワイも必要にかられて結局折れた
Windowsでしか動かんソフトが多すぎるからしゃあない
ずっとMac派でWindows馬鹿にしてたワイも必要にかられて結局折れた
>>6
ターミナルエミュレータとウェブブラウザだけあったらどうでもええわ
ターミナルエミュレータとウェブブラウザだけあったらどうでもええわ
>>18
今のテレビ操作がやっとの老人ポジションになるんやろうな君
今のテレビ操作がやっとの老人ポジションになるんやろうな君
>>20
老人になる頃には老人ポジションでええやろ
老人になる頃には老人ポジションでええやろ
>>21
社会のお荷物度を少しでも低くしようとは思わんのかね
というか自分自身できることの選択肢が減って不便な生活をするわけで
年取ってからではもう新しいものにとっくについていけなくなってる
社会のお荷物度を少しでも低くしようとは思わんのかね
というか自分自身できることの選択肢が減って不便な生活をするわけで
年取ってからではもう新しいものにとっくについていけなくなってる
>>23
社会とか若いときから興味ないし
タダ乗りできるところはタダ乗りしたほうがええで
社会とか若いときから興味ないし
タダ乗りできるところはタダ乗りしたほうがええで
>>30
何を言っとるんや
もうボケ始まっとるやん
何を言っとるんや
もうボケ始まっとるやん
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:39:34 ID:xYGO
とりあえず今の時期にPC新調するの微妙になってまったな
出すなら早よ出してくれや
出てからしばらく様子見の期間必要やし
出すなら早よ出してくれや
出てからしばらく様子見の期間必要やし
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:40:29 ID:q8yq
言うて7→10みたいな無料アプデちゃうの?
>>7
無料でも有料でもいいけど
MMDみたいな更新止まったソフトが動かなくなる可能性もあるし
そうでなくても対応に追われるので
大幅なアップデートは迷惑
無料でも有料でもいいけど
MMDみたいな更新止まったソフトが動かなくなる可能性もあるし
そうでなくても対応に追われるので
大幅なアップデートは迷惑
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:40:41 ID:ypHQ
アプデやないと死んじゃう
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:41:03 ID:eE2Z
アプデ竹刀とどうなるんや?
>>9
2025年でサポート終了するのでリスクが大きくなるし
そのうちOS古いのがボトルネックになっていろんなことができなくなる
2025年でサポート終了するのでリスクが大きくなるし
そのうちOS古いのがボトルネックになっていろんなことができなくなる
10: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 21/06/14(月)15:41:11 ID:a3PY
!icon
https://i.imgur.com/TdP54qt.jpg
ワイのPcもそろそろか
https://i.imgur.com/TdP54qt.jpg
ワイのPcもそろそろか
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:43:11 ID:wzIu
もうバージョンアップはしない言うてなかったか?
>>13
嘘ついた
嘘ついた
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:43:43 ID:iNeY
早いな
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:44:34 ID:KhmR
Microsoftって無能だけどワイも無能だからそれについて行くしかないのが悔しいし悲しい
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:44:56 ID:ZbeE
ウインドウズ10強制アップデートでピーピー騒いでたのがつい先日だと思ってたのに
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:45:47 ID:T17G
サポート終了!winから手を引く!ってなったらどうなるんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:49:05 ID:ltL9
新OS出すんかな
Windowsブランド捨てる理由わからんが
Windowsブランド捨てる理由わからんが
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:49:56 ID:q8yq
カーネルがlinuxとか?
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:50:38 ID:lER9
ガラケーとXPのワイもう進化についていかない事を決意
>>25
UIの出来はXPがピークやったな
劣化する一方や
UIの出来はXPがピークやったな
劣化する一方や
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:50:47 ID:ypHQ
.netの新しいの作ってたよな
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:50:56 ID:xYGO
https://i.imgur.com/ySXavBR.jpg
https://i.imgur.com/45cD7o4.jpg
https://i.imgur.com/OrbMVUG.jpg
↓
Final Windows X-II 発売決定!
https://i.imgur.com/45cD7o4.jpg
https://i.imgur.com/OrbMVUG.jpg
↓
Final Windows X-II 発売決定!
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:51:11 ID:00ek
なんかアプデしたら右下に糞みたいなニュースと天気出てくるんやけど
>>28
会社のPCにそれ出てきて草生えたわ
そういうのとめるのがITの仕事やろ
会社のPCにそれ出てきて草生えたわ
そういうのとめるのがITの仕事やろ
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:51:16 ID:p3mK
使い易くなるならええんやけど、また無駄に重くなるんやろなぁ
>>29
PCスペックの必要量上げないとパーツ屋が儲からないからね
PCスペックの必要量上げないとパーツ屋が儲からないからね
>>31
大分昔に組んだPC使いまわしてるワイはもう今でもカツカツよ
大分昔に組んだPC使いまわしてるワイはもう今でもカツカツよ
>>29
もしかしたらchromeOSみたいなクラウドありきのクソ軽OS出してくるかもしれんぞ
もしかしたらchromeOSみたいなクラウドありきのクソ軽OS出してくるかもしれんぞ
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:52:08 ID:zzEZ
何だかんだ新OSワクワクする
34: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:53:00 ID:jzyd
もうフルモデルチェンジはせんでええから今のやつをマイナーチェンジしてどんどん洗練させてけばええやん?
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:53:02 ID:26pm
わりと真面目に更新する意味あるんか?
ほぼ便利さ変わらんやろ
ほぼ便利さ変わらんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:53:26 ID:Oo8U
はえーあと4年か
PC買い換えるタイミング間違えると買ってすぐサポート終了になるんやな
PC買い換えるタイミング間違えると買ってすぐサポート終了になるんやな
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:54:01 ID:26pm
10になってよかったことって1個でもあるんか?