Bookmark
1: ◆GuEtxTiYpfy8 Anonymous ★ 2021/07/09(金) 18:39:03.26 ID:CAP_USER9
2021年7月8日
https://myjitsu.jp/enta/archives/92535

『週刊少年ジャンプ』では数々のヒット作が生み出されているが、その裏ではわずかな連載期間で打ち切りを宣告される作品も数多い。7月5日発売の「ジャンプ」31号では、読者を夢中にさせてきた野球漫画『クーロンズ・ボール・パレード』がついに終了を迎えてしまった。

2021年11号から連載が始まった同作は、データ分析に優れた捕手・小豆田玉緒と、抜群の投球センスを持つ投手・龍堂太央によるバッテリーを中心としたストーリー。かつて栄華を誇った「黒龍山高校野球部」に入部した2人が、個性豊かな仲間たちと奮闘する姿が描かれてきた。

「ジャンプ」では正統派のスポーツ漫画が少ないことから、連載開始時には期待の新星として期待が集まることに。しかし10話目あたりから掲載順が低迷し、ドベとなってしまうこともしばしば。周知の通り、「ジャンプ」の掲載順には読者からの人気が反映されており、最後尾に近いほど打ち切りの可能性が高いとされている。

ここ数週では夏の高校野球に向けた地方予選が始まったものの、3回戦で打ち切りという中途半端な結末に。最終話となった第20話では、9回表の状況を見た観客が「もう…最終回か…」とメタな自虐を行うシーンもあり、最後までエンタメ精神にあふれたストーリーが描かれた。

「ジャンプ」の方針に不信感? ネット上に渦巻く怨念

同作は主人公の2人が出会ったところで物語が始まり、じっくりとチームメンバーを増やしていく展開が描かれていた。最近ではようやくチームの形がまとまり、本格的な試合が始まったばかり。本来であれば、ここから右肩上がりに人気が高まっていきそうな気配があった。

実際に多くの「ジャンプ」読者たちが最近の展開に釘付けとなっており、最新話を楽しみに追いかけていたファンも多いようだ。そのため突然の打ち切りに対して、《ここで打ち切り? こんな話の終わり方納得いかない》《もっと丁寧に描かせて貰えたら絶対さらにもっと面白かったはずなのに、これだからジャンプは嫌いなんだよ…慈悲がない》《もっと深掘りしてじっくり進めて異色9人パーティできたらアイシールド21ぐらい面白い漫画になっただろうに》《好きにやらせてたらもっと面白かったでしょ、クーロンズ。打ち切り宣告されて焦った感すごいもの。やめてくれよ》などと憤慨する声が相次いでいる。

同作はとくに顕著だったが、野球などの団体競技をテーマとした作品はどうしても序盤の展開がもたついてしまうもの。熱い試合を描くために、まずはチームメンバーたちをキャラ付けしなくてはならないからだ。やはり「ジャンプ」のように早い段階で打ち切りが検討される環境では、スポーツ漫画がヒットするのは難しいのだろう。

とはいえ、同じくメンバー集めから始まった作品でも『アイシールド21』のように大ヒットを記録した漫画もある。もし「ジャンプ」でスポーツ漫画を定着させるなら、過去の作品からヒットの法則を見出す必要があるのかもしれない。

引用元: ・【野球漫画】ジャンプのスポーツ漫画が壊滅…『クーロンズ・ボール・パレード』無慈悲の打ち切りに「納得いかない」「慈悲がない」 [Anonymous★]

>>1
舞台東京飽きた もう無理
別の雑誌のダイヤのAとかいうのも終わればいいのに

>>1
これアイシールド21みたいに面白いのか?

>>74
ヒルマの居ないアイシールドみたいなもん
ついでに栗田もまもりも居ない

>>74
全然違うよ。アイシールド21は仲間集めしながら試合の魅力を描いてたけど
これは肝心の10週ぐらい仲間集めをダラダラやってただけの漫画だよ

>>90
仲間集めでまともに試合してないもんなw

>>1
忘却バッテリーがあるやん

2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:40:24.25 ID:3R3CozxW0
月マガのスポーツ漫画も終わってくんないかなぁ
ディアボとかディアボとかディアボとか

3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:40:37.24 ID:OYsZJWOq0
読者からの人気って何で測ってるの?

4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:42:25.06 ID:iSXHyMtI0
序盤ぐらい我慢してやればいいのにな

5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:43:08.14 ID:1ARsvlUy0
今のジャンプは
パクリとしか出来ないクソマンガばかり

6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:43:22.47 ID:XVMspXdk0
アンケシステムのジャンプでちまちまメンバー集めしてたのがアホだと思うわ
アイシールド21なんか主要メンバー以外は助っ人で話を進めてたし、ミスフルは最初からほぼ揃ってた

7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:44:22.97 ID:lS+1wAZJ0
虹のランナー

8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:44:53.80 ID:tpr5WClf0
今の子供達にとって、もう野球はマイナー競技だからな
サッカー漫画やテニス漫画のほうが成功する可能性が高いんじゃないか

9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:46:22.39 ID:h8+XoycU0
サッカーマンガのが成功率低いんだよな
野球のが盛り上げ方かんたんだし

>>9
野球はサシの勝負が描けるからやりやすいよね
ハドルものに近い

>>70
9人いるから、仲間集め始めると、
余程魅力があるキャラ出さないと、
試合は出来ないしできついよね

10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:47:42.89 ID:xH3p0oRy0
バドミントンが生き残ってるじゃないか。次回は表紙で巻頭カラーだぞ

あれをスポーツ漫画と言うかは微妙だが

11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:47:47.50 ID:THcQX06p0
必殺技が繰り広げられるドッジボールとかどうだろう

12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:47:48.72 ID:ypXzZLj30
週刊ジャンプではなくて、月刊?とかなんかいろいろ集英社発行の漫画雑誌ってあるじゃん
そっちに移籍とかできないの?
週刊ジャンプはトップなのだろうから相応しくないのかも知れんが
2、3流誌だったら連載続けれられるんじゃないの?

>>12
ジャンプ+でええやんね

>>18
ジャンプラにはこんなクソ漫画より面白い野球漫画もうやってるからなあ

>>12
同意
ジャンプで連載できるレベルなら他の月刊誌いけばそこでトップ近辺取れるだろ
それかウェブのジャンプラなら枠の制限なく連載できんじゃん

って素人でも思うのになんでダメなんだろうなと思うけど
思った以上に編集部って横のつながりないんだよな
担当が受け持った作家がその雑誌で打ち切りだからといって
他の雑誌の担当に受け渡したりとかはほぼないくらい担当強権すぎる
編集者同士がライバルだからね

13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:48:37.99 ID:h8+XoycU0
スポーツだと幻影騎士団みたいなの作り辛いしな

14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:48:46.23 ID:jE83z1sY0
在日糞編集者涙橋目wwww

15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:48:55.89 ID:h8+XoycU0
幻影旅団だ

16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:49:16.13 ID:rqgbAQli0
テニヌ復活だな
SQで毎月3話描いてるから週刊戻しても大丈夫だろ

>>16
あれこそ早く終われだ
ワンピに長過ぎると文句言ってこれが
認められるとか正気じゃない

17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:49:42.28 ID:E9LtE4gR0
オグリキャップの漫画ってジャンプでないの?(´・_・`)

>>17
君はジャンプは週刊少年ジャンプしか無いと思ってるようだが
ジャンプ名乗ってるマンガ誌はいっぱいあるんだよ

19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:51:44.72 ID:0ExSepoK0
めちゃくちゃつまらなかったな
2人目くらいで「あと5人これやるんかよ」って嫌になった。
過去作品と比べても下から数えた方が早いと思う

20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:52:29.26 ID:HegQAydF0
むしろ高校野球漫画なのに試合始まらないまま終わりそうな勢いだったぞ

21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:52:30.20 ID:0FWlKVYz0
キャラがダサ過ぎた

22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:53:55.86 ID:3KWAAiyc0
ダンスの漫画も面白かったのに打ち切りやがったからな

23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:53:56.65 ID:VoB1eFMD0
スポーツ自体がオワコン
頑張ってもコロナ脳に中止されると子供は学んだ

24: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:55:23.34 ID:ypXzZLj30
不人気作品は「連載打ち切り」にすぐ追い込むのではなく
まず他誌(姉妹誌)に移籍させるというシステムを作れば良いのに

>>24
web版に移動でええやん
紙媒体は時代遅れ

25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:55:38.36 ID:RoojxNJB0
スポーツ漫画のパターンとか出尽くしただろ

26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:55:59.51 ID:19sY4gVY0
冨樫にはゲロ甘のくせに
若手育たんぞ

27: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:56:05.49 ID:4W7/fXWe0
いやこれは打ち切って当然

28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:57:08.00 ID:8RuMMs8S0
次はサッカー漫画で行こうぜ 国民的人気だからな

>>28
マガジンでやってるよ

29: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:57:21.82 ID:503JR9/F0
テニヌとかダイヤみたいに強い先輩達をズラリと揃えておかないとダメだな
読んだことないけど

30: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:57:51.52 ID:G3dG2bth0
あの主人公で人気出ると思うのが間違いだろ
打ち切りは妥当オブ妥当

32: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:58:14.87 ID:EyRWU4t/0
スポーツ選手の自伝漫画やればいいよ

>>32
若貴ブームの時に小畑健が描いてあっさり打ち切りになった漫画あったな

34: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:59:29.25 ID:I9VsHO7Y0
ハイキュー!!以来スポーツ漫画ヒットでないね

35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:59:37.59 ID:n/K53aeN0
ラッキーマンの野球編の時も今ジャンプに野球漫画無いし・・・って言ってたの思い出した

36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 18:59:38.29 ID:c+SLmOA60
3話で打ち切りになると確信した
まったく深みがない

37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:00:28.87 ID:L81DfTKm0
現実でもオリンピックから打ち切られてるからな
世界一不人気なやきうは


【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

38: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:00:59.57 ID:vIMGfjkiO
他の雑誌に移動できないの?

39: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:01:21.58 ID:hn0BNkPv0
キン肉マンをジャンプに戻せばいい

41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:01:37.84 ID:M2HyG6Au0
打ち切りって何話目で確定するの?
10話目で面白くなっても遅いわけだよね?

>>41
うろ覚えだけど、3話くらいだったと思う

>>51
マジかよ
3話で面白くなれってきついって
最初からラスボス出してクライマックス感出さないと無理だな

>>55
それくらいじゃないと、
現行作品終わらせるほどの価値ないからじゃ?
後、それくらいで人気でない作品は、
まず回復しないからじゃ?

>>51
ジョジョとか北斗の拳とかよく生きながらえたな

42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:02:04.64 ID:R5SwYsMO0
アンケートシステムとスポーツ漫画は相性が悪すぎる

43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:02:26.30 ID:XjiE55770
サンデーでも速攻打ち切りレベルの漫画だったぞ

44: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:03:02.60 ID:20ugoZDX0
スポーツはマガジンに任せようぜ
ジャンプのスポーツって変な能力とかキャラが普通じゃ無さすぎて面白くないんだよ

45: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:03:39.57 ID:t5gBAj530
いや、クロンボは無理だろ…1話見てあ、これ10話終了コースだって察したぞ

46: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:03:46.13 ID:GYfqF/s/0
ジャンプでいきなり仲間集めはだめ
仲間集まるまでに時間かかるから

47: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:03:58.90 ID:0RwM7DP/0
なぜかおっさん読者多いであろうサブカル系だったスピリッツが
今じゃすっかりスポ根漫画になってるで
アニメ化も二本控えてるわ

あんまり面白くないのはさすがにマイルドに打ち切りになってるけど
ジャンプほどひどくないね

48: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:04:05.05 ID:VADGt00c0
ジャンプは簡単に打ち切りすぎなんだよ

>>48
昔、それのアンチテーゼで
エンカウンターって作品があったけど、
人気ないのを延々連載するのは、
描く方も見てる方も苦痛だと思う

49: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:04:27.91 ID:fcBbJFMz0
スポーツ漫画はテンポが悪い
一試合を何週間やってんだと

>>49
年単位だろw
アカギなんて10年で1日だw

52: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:05:19.12 ID:OylqeYMJ0
こんなネタ記事書かされるなんてオイラ息つまっちまうよ

56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:07:25.37 ID:n/BQJMSj0
他所に移籍して続き描けば?

58: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:09:09.33 ID:OceB6OiQ0
「納得いかない 慈悲がない」

誰もアンケートで推さないからである
この「もっとじっくり深堀りしたら面白くなった」とSNSで偉そうに分析してる奴もアンケートで推してなかったのである

>>58
アフロ田中の火事の話かよ

>>60
アフロ田中の続編まだかな
次は子育てメインになるのかね

59: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:09:48.93 ID:InTqgWDC0
多くの読者が展開に釘付けって、
人気ないから打ち切りなんでしょ?

一部の読者が展開に釘付け、の間違いでは。

61: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:10:21.19 ID:gdu9OWZC0
やきうやはり打ち切りw

64: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:14:12.10 ID:xC7TNGSy0
ジャンプでスポーツ漫画は厳しいって言われてるけど今はバドミントン漫画が当たりそうだよね
ラブコメかと思ったらスポ根っぽくなってきたし

>>64
先輩嫌な奴かと思ったらいい奴で草
このままだと幼馴染ちゃんが負けヒロインになるのだけはかわいそう

65: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:14:54.47 ID:CLbwKomA0
ジャンプ的なスタイルでスポーツを描くのはもう散々やっちゃって厳しいのかもな
マニアックだったり、細かいとこを追求したりするスポーツ漫画なら他誌で結構あるけど

67: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:15:26.47 ID:lNyvw/xq0
web版移籍で様子を見るみという
柔軟な対応ができないのがジャンプのダメなとこ
アプリもアプデがクソすぎて
地獄楽も終わったタイミングだったから見なくなった

68: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:15:46.76 ID:DfPf2wY80
今一番おもしろいスポーツ漫画はアフタヌーンのメダリスト

71: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:16:43.66 ID:gyDzZ9Gq0
ジャンプもマガジンも買わなくなり立ち読みすらもしなくなった。つい最近知ったが一歩が引退していたのには驚いた

73: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:17:16.07 ID:MDpUlZpC0
野球って漫画まで終わってるなwww

ジャンプの野球漫画速攻打ち切り笑ったわwww
他に先に終わるのがたくさんあるって言われてたのにぶっちぎって速攻打ち切り

75: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:17:32.81 ID:8W/IkrER0
野球漫画なんてワンナウツ以来読んでないわ

76: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:17:35.97 ID:w0UgBrPj0
ジャンプラでええやんと思ったけどもう忘却バッテリーあるからなあ

78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:19:23.28 ID:F0h7xPYM0
野球はもうやり尽くされてる感じで厳しいだろ
現実の方で変化があれば題材増えるかもしれないけどWBCもダメだったしマンネリ感が凄い

79: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:20:04.00 ID:bz0XAMRj0
アンケートってネットで送れるの?
昔はハガキとかだったんだろうけど

82: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:20:33.25 ID:bSVbS0C+0
引退決定したことだし松坂大輔物語を連載しよう

83: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:20:40.89 ID:ziHR8k/A0
慈悲がないって言ったって単行本でてるみたいだし買って応援すればよかったんよな
単行本の売り上げが予想どうりの低調やったんやろ
売れない作品作り続けるより次回作で挽回したほうがええんちゃうの

84: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:21:07.60 ID:UW4Uubot0
こんなもん連載するなら忘却バッテリー1話から載せろよ

85: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:21:17.31 ID:DfPf2wY80
クーロンズってやってる事がコージィ城倉のおれはキャプテンと同じだからなあ
あっち読んだ方が面白いし

86: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:21:19.03 ID:0ACcMUdr0
まず登場人物に熱を感じない
運動ってより受験勉強みたいなノリの主人公
何のために野球してるのかわからないニコニコピッチャー
侍や悪口、陰キャも一発キャラもただただ才能があるだけの深みのない連中ばっか
そりゃ打ち切られるわ

87: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:21:28.13 ID:HMuXfVVe0
読んでないからわからんけど大谷さんの罪は重いと思う

88: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:21:28.64 ID:mJX0mG2n0
山場みたいなものを温存しても無断になるから
思い付いたらすぐかくしかない
そうなると、クライマックスに向け盛り上げるのも難しいから
だらだらと盛り下がる作品ばかりに

91: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:22:30.14 ID:P4t5XrVg0
大谷翔平という漫画を超えた存在が実在するのが不幸やな
フィクションのドカベン、巨人の星を超えてるもの

92: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:23:32.32 ID:WQaxhEKv0
野球のルールも知らない世代も増えた

93: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:23:46.77 ID:/yPYX1rM0
普通の良く出来たマンガだったからね
マガジンなら続いてただろう
ジャンプは時代をぶん殴るような奴じゃないと残れない

>>93
マガジンならなおさら無理だよ
ダイヤのAと比較される

95: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:25:07.66 ID:iUpt0+090
高校生家族の方がよほど青春スポーツ漫画だったわ

>>95
親父のバレーボールわりとちゃんと描写してるの草生える

>>95
あれとロボコには頑張ってほしい

98: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:25:47.26 ID:4CHMAd0K0
ジャンプはミスディレクションとか
スカイラブハリケーンとかのほうが合ってるんだよ

99: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:25:53.14 ID:4R5RjL2Z0
もうメジャースポーツの王道的な漫画は厳しいんだろう
サッカー漫画とかほぼマニアック路線だし

100: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:26:09.84 ID:mJX0mG2n0
動画も最初から山場つくりにいくとかいうしな
そういう時代背景もあるのかな

102: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:27:17.14 ID:dwlpn3sa0
掲載順でわかるんだ…こわ

103: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:28:02.24 ID:84ls79lp0
いやぁ普通に力不足だろ…不快感を及ぼすタイプではないけど

104: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:28:16.36 ID:ibz0bNVz0
野球漫画で今唯一成功してる「グラゼニ」は
野球選手を仕事と捉え、平凡なプロの視点からリアルな球界を描いてヒットした。

今の時代なかなか野球漫画では、超絶ヒーローものでファンタジーを見せる
やり方が難しいってのもあったんだけど
それに輪をかけて、水島漫画レベルのファンタジーを現実にやる奴まで出てきたんで
漫画が現実を越えるアイデアを見つけるのが更に難しくなったw

>>104
グランドジャンプのドラフトキング読んでみ?
マンネリ化してるグラゼニより面白いぞ

105: おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k 2021/07/09(金) 19:28:28.26 ID:pWOWGOje0
SLAM DUNKもリョータが出てきた&三井が合流でバスケ漫画として爆ぜる前はヤンキー漫画で前振りが長かったな

107: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:29:36.98 ID:0FWlKVYz0
アイシールドはキャラの魅力もあったし絵がとにかく上手かったからな
比べるのは可哀想だ

109: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:31:27.17 ID:fp0JiZfK0
クーロンなんとかって似たようなタイトルの漫画なかったっけ?ジェネリックなんとかだっけ?

>>109
モーニングでやってる香港を舞台にした漫画だろ

>>111
となりのヤンジャン だぞ

110: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:31:36.25 ID:mJX0mG2n0
そのうち攻略法が編み出されるかもな
いきなり中学の全国大会決勝から始まって
登場人物も説明せずに熱戦を描き
それでファンつかんでから
高校入学してチームづくりを始めて
登場人物の背景も描き始める

112: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:33:07.18 ID:41x0Hnqj0
ジャンプ漫画のほとんどが5巻くらいまでは全然面白くないじゃん

113: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:33:56.80 ID:aM/Z+J870
ハイキューが終わってからスポーツ漫画のタマがないんだっけ?

114: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:34:10.49 ID:ArCeZ75p0
4P田中くん超える野球漫画を持ってこいよ

115: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:34:28.43 ID:fBNx0QTt0
最初から強豪に入れて競えよ
なんで1からチームつくってるの?そんなんで強豪に勝てるわけねーだろ!
おまえたちがチームメンバーを集めている間に強豪は100歩先にいってんだよ!

>>115
ほんとに馬鹿だよな
3週目に入学&2年生と紅白戦でもやれば良かったのに

116: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:35:39.55 ID:BpS2l/Uc0
主人公の眼鏡のキャラが女にしか見えなかった

118: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:36:13.27 ID:gvtm03cH0
ジャンプは連載のハードルも低いけど人気のないものは切り捨てるのも早い
野球描きたいならサンデーかマガジンにしな!

119: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 19:37:21.90 ID:H6aUfl+30
スラダンアイシールドハイキューに続くジャンプ漫画の熱くなれるスポーツ漫画の系譜を担う作品早くきてほしいね

Bookmark
おすすめの記事

Warning: imagecreatefromstring(): Empty string or invalid image in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1545

Warning: imagesx() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1547

Warning: imagesy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1548

Warning: imagedestroy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1550
ネタ
中村紀洋とかいうちょっとだけ不器用な野球選手w
アイスコーヒーの自販機の缶のやつが最高に好きな庶民派>>1本当に親しみ感じとるのかディスってるのかわからへん >>1...