Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:40:54 ID:QRC7
まさか家に引きこもって終わりとかないよな

引用元: ・夏来るけどお前ら予定は?

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:41:18 ID:JeNH
自宅待機

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:41:28 ID:9gH2
終活

>>3
おじいちゃんなんでおきてるの

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:44:20 ID:mqf8
夏は仕事
秋に旅行に行くわ

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:45:57 ID:USlC
一人ドライブ

>>6
どこいくん?

>>7
関東住みやけどとりあえず首都高乗って横浜川崎あたりに行こうかなと

>>8
あの辺、ベイブリッジ降りた後とかめっちゃ道に迷ったで
関西人は地名で方角が分からん

川崎と鎌倉とどっちがどっちなんや・・・?

>>10
関東人からすると関西の方がわからん
気がついたら奈良とかにおるからな

>>11
お互い様かな
関東はほんまにわからん
箱根と伊豆と清水?どっちがどっちやねん・・・

>>12
関東は案内見てればなんとかつくからヘーキヘーキ
地名もわかりやすいし
ただ関西は昔ながらの地名が多すぎて読み方すら知らんからわけわからんところに着く

>>13
関西は・・・ニュアンスでなんとなく
分からんかったらコンビニに停まってその辺のジジババに聞いたら
いやでも色々教えてくれるし

>>15
それは関東も一緒や
やっぱり慣れない土地は関東人でも関西人でも困惑するんやね

>>17
かもな

関東難しい
県庁所在地書けよ、それなら何となくわかるし
横須賀と大船と鎌倉なんかどこがどうかわかるかいな

>>19
テレビでそこらへんは特集されてるから多少はね?

関西は車じゃなくても電車で行っても困惑する
なんで関空行きと奈良行きが途中まで一緒やねん
あと京都の地名の意味不明さよ

>>21
京都の地名は・・一条から九条まで
横軸はわかりやすいやん・・・
縦軸は、まぁね
慣れや

>>25
慣れるまでの時間がね...
同じ碁盤の目でも札幌のわかりやすさよ

>>28
なお碁盤の目がでかい札幌

>>31
南1条から南35条くらいまであって草生える上に南一条一丁目みたい感じでそれが35条くらいまで続いてるのほんと草生える

>>33
せや
初めて札幌にバイクで行った時
所詮地方都市や・・・ろ・・・
広すぎてびびった

>>36
なお政令指定都市で大阪横浜に次ぐ人口を持っている模様
そら碁盤の目でかくなりますわ

>>39
横浜名古屋大阪や

>>39
あんな広いとは思わなかった
正直札幌なめてた
端から端までバイクで一時間以上かかったし

>>42
定山渓から当別の近くまであるからね、しかたないね
地元やけど端から端まで回ったのは高校生の時やな
まじで広すぎる

>>43
もう無理や、思って有料道路から見た札幌市街
こんな広いんか、すげーなって思った
地方なめてた

>>45
地方いうても神戸とか京都より活気あるからな
そして札幌ごときでビビってたら釧路北見に行ったら気絶するで

>>46
旭川がちょいビビり
網走を鼻で笑ってたら北見が地味にでかいってのが印象的だった
釧路は飲みに行くにはすごいいいサイズ

>>48
なお釧路の果ては西は音別、北はあかんの模様
そして香川県の7割の面積を有してる模様
そして北見はそれの上をゆく面積で道内では市町村別で一位の模様

>>50
北海道のチョイ大きい街
ホント好き
観光都市はあれやけど
室蘭・留萌・稚内・猿払・浜頓別・名寄・興部・斜里・標津
一生の思い出

>>52
元道民なのに挙げられてる街のうち室蘭留萌名寄しか行ったことないわ
本州民の方が色んな街行ってる説あるよな

>>53
本州人でしかもバイク乗りやからな
北海道は何度行っても飽きない
死ぬまでにあと何回行けるかなぁ

>>55
移住すればいいじゃん(いいじゃん)

>>57
食うに困らない程度の金があれば
北海道と宮崎にマンション買って行ったり来たりするわ

>>53
せやけど
ワイ京都人やけど金閣寺行ったことないで

>>58
本州民って県が狭いから自分の県はだいたい行ってるのかと思ってたわ
実際ワイの移住した県はだいたい回ったし

>>62
なこたない
京都人のワイより県外の神社仏閣好きな奴の方がやたら詳しい

>>64
やっぱそういうもんなんやな

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:49:14 ID:o47l
海 ビール ナンパ アバンチュ~ル

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:53:17 ID:GiE9
冷凍睡眠して未来に飛ぶ

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:54:48 ID:bSeM
インターンインターンインターンインターン

18: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:56:43 ID:tGdC
バイクの免許取り終わる予定だからレンタルバイクで小旅行

>>18
どこいくん?

>>20
伊豆半島予定
大室山見てわさびソフト食ってくるわ

>>22
ええやん
ちょっと前伊豆半島一周したけど
あんなでかいとは思わなかった

わさびソフトええな

>>26
若い時にチャリで一周したことあるんや
リメンバー思い出旅行

>>29
ええな
ていうか伊豆半島があんなでかいと思わなかった関西人ワイ

>>30
そんなにでかいか・・・
ガチで回れば外周ならチャリでも3日で4分の3周ならできるで

>>32
バイクで昼前に小田原だったかな
伊豆半島か、とりま一周して名古屋には夕方に着くやろ!

18時沼津

>>35
まあそんくらいはしゃーない
くさや汁あげよう

>>37
くさやはいらん、干物と桜エビクレメンス

>>38
桜海老は昔は捨てるほどあったらしいけどもはや高級品だから・・・・
捨てるほどある緑茶なら・・

>>41
どこやったかな
駿河だったかな
居酒屋でえろう良くしてもろたわ
日本酒も魚も美味かったなぁ

>>44
第二東名ができたからしぞーか県はかなり小さくなったで
またきてクレメンス
中部横断自動車道
南信自動車道
伊豆縦貫道
はまだだけどいずれ完成したらスイスイ動けるようになる

>>47
静岡はあんまり行けてないんよ
魚美味いし海岸線の景色すげーし
山あいも色々美味いもんありそうやし
探りに行きたいわ

23: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:59:16 ID:sjSl
ワイは10年前の友達に会いに行くんや!
最近になって突然連絡取れたんや?

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)01:59:20 ID:IJ4c
ワイもはよ二輪免許ほしい?

>>24
車の普通免許もってれば学科は無しだから楽ちんやでー

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:06:07 ID:K7HK
栄冠ナインで47都道府県制覇?

51: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:17:35 ID:USlC
ちなみに北見の面積はだいたい1,400km^2,香川の面積は1800m^2な

54: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:22:56 ID:USlC
あとワイが元札幌民やから道央周辺と道南周辺しか行ったことないってのが大きいが

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:24:02 ID:YuA0
コロナちゃん「うへへへ。アホな人間共」
無能政府「自粛や!!自粛するんや」
ってなりそう

59: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:24:51 ID:GlmE
関西以西基準の地理感覚で関東以北行くと距離感がバグる

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:25:28 ID:USlC
自粛言うても道の駅とかPAとかちょっとした商店みたいなところにしか降りないドライブクラなら許されるやろ(適当)
飲み屋とかめちゃくちゃしっかりしたレストランに入るのはどうかと思うけど

>>61
日帰りならええけどホテル宿泊とか飛行機移動とか考えたらワクチン接種進むまではやめとこってなるわ

>>68
コロナおさまったら存分に楽しむんやで
コロナおさまったらワイも九州行ってみたい

63: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:26:36 ID:mqf8
コロナが収まったらビール園でジンギスカン食べたり
厚岸で牡蠣食べまくったりするんだ

>>63
ええなぁ
ビール園はマジでおすすめ
厚岸の牡蠣もうまいしな

>>65
厚岸の牡蠣はな、全国で牡蠣食いまくった牡蠣好きのワイが太鼓判押す
日本一や

>>69
そう言ってくれるとどさんことして嬉しいわ

>>71
厚岸で食うまでは三陸が一位やと思ってたけど
厚岸が一位や

>>73
三陸も確かにうまいなぁ

67: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:28:00 ID:F7Tj
秋まで暑さから逃げまくる。それだけ

72: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:30:10 ID:F7Tj
コロナが収まる?ないない永久にない。人間が対応するしかない

75: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:30:50 ID:USlC
北海道トークしたいけどもう寝るわ
おやすみ

>>75
そか、残念や
おやすみなさい

76: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:30:51 ID:DfnH
インターン行かなきゃ

78: 名無しさん@おーぷん 21/06/28(月)02:32:25 ID:GlmE
厚岸と厚別とか言う非道民殺し
試合見に行くついでに牡蠣有名やから堪能したらと思ったら全然別やんけ!

>>78
なーに車で4時間程度だ

Bookmark
おすすめの記事