
1: 首都圏の虎 ★ 2021/05/13(木) 11:10:23.20 ID:CAP_USER9
世界でもっとも高収入なスポーツ選手ランキングで首位が入れ替わり、アイルランドの総合格闘家コナー・マクレガー選手がはじめて1位となった。米フォーブス誌の試算では、コナー選手の昨年の収入は1億8000万ドル(約197億円)となる。
同誌によれば、収入のほとんどは事業の売却によってもたらされたもので、同選手は自社ウイスキーブランド「プロパー No.12」の支配株式の売却後に1億5000万ドル(約164億3000万円)を手にした。さらに800万ドル(約8億7630万円)が同選手に広告契約費として支払われ、その中にはスポーツウェアブランド「Roots of Figh」やビデオゲーム「Dystopia:英雄の闘い」との契約も含まれる。試合出場によるファイトマネーは2200万ドル(約24億1000万円)だった。
ランキング2位はスペイン「FCバルセロナ」のリオネル・メッシ選手で、収入は1億3000万ドル(約142億3800万円)だった。クラブでのプレーによる収入は9700万ドル(約106億2500万円)で、3300万ドル(約36億1528万円)はスポーツブランド「Adidas」との契約や他の広告取引によるものだった。
ランキング第3位はイタリア「ユヴェントスFC」のフォワード、クリスティアーノ・ロナウド選手。フォーブス誌によれば、同選手の収入は1億2000万ドル(約131億55000万円)で、そのうち5000万ドル(約54億8000万円)は広告取引やサッカー以外の他の仕事によるものだとされる。
https://jp.sputniknews.com/sport/202105138376721/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/175/03/1750356.jpg
同誌によれば、収入のほとんどは事業の売却によってもたらされたもので、同選手は自社ウイスキーブランド「プロパー No.12」の支配株式の売却後に1億5000万ドル(約164億3000万円)を手にした。さらに800万ドル(約8億7630万円)が同選手に広告契約費として支払われ、その中にはスポーツウェアブランド「Roots of Figh」やビデオゲーム「Dystopia:英雄の闘い」との契約も含まれる。試合出場によるファイトマネーは2200万ドル(約24億1000万円)だった。
ランキング2位はスペイン「FCバルセロナ」のリオネル・メッシ選手で、収入は1億3000万ドル(約142億3800万円)だった。クラブでのプレーによる収入は9700万ドル(約106億2500万円)で、3300万ドル(約36億1528万円)はスポーツブランド「Adidas」との契約や他の広告取引によるものだった。
ランキング第3位はイタリア「ユヴェントスFC」のフォワード、クリスティアーノ・ロナウド選手。フォーブス誌によれば、同選手の収入は1億2000万ドル(約131億55000万円)で、そのうち5000万ドル(約54億8000万円)は広告取引やサッカー以外の他の仕事によるものだとされる。
https://jp.sputniknews.com/sport/202105138376721/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/175/03/1750356.jpg
引用元: ・フォーブス版「世界でもっとも高収入なスポーツ選手」ランキング コナー・マクレガーが初の1位 [首都圏の虎★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 11:12:25.05 ID:9jauLBr10
スポーツ関係ないじゃん
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 11:14:04.64 ID:27ZDw2Dw0
スポーツエンターテイメントのロック様ことドゥエインジョンソンが1位やろ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 11:24:39.00 ID:5o8GZkw50
マクレガー200億もすごいけどメッシとロナウドの年俸やば過ぎ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:28:21.06 ID:Yc4TUYgG0
>>4
メッシは本来の契約はもっと多いが、バルサの財政難で年俸相当カットしているからな
70%カットとかしたり、先週も50%カットしたという報道もある
メッシは本来の契約はもっと多いが、バルサの財政難で年俸相当カットしているからな
70%カットとかしたり、先週も50%カットしたという報道もある
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 11:30:12.51 ID:D1/zFfZ50
メッシ、選手としての年俸100億円なの?
すげーなw
すげーなw
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 11:44:45.92 ID:e4UsQyyK0
トップ10
1位 コナー・マクレガー
総合格闘技/アイルランド/1億8000万ドル/198億円
2位 リオネル・メッシ
サッカー/アルゼンチン/1億3000万ドル/143億円
3位 クリスティアーノ・ロナウド
サッカー/ポルトガル/1億2000万ドル/132億円
4位 ダック・プレスコット
アメリカンフットボール/アメリカ/1億750万ドル/118億円
5位 レブロン・ジェームズ
バスケットボール/アメリカ/9650万ドル/106億円
6位 ネイマール
サッカー/ブラジル/9500万ドル/104億円
7位 ロジャー・フェデラー
テニス/スイス/9000万ドル/99億円
8位 ルイス・ハミルトン
自動車競技/イギリス/8200万ドル/90億円
9位 トム・ブレイディ
アメリカンフットボール/アメリカ/7600万ドル/83億円
10位 ケビン・デュラント
バスケットボール/アメリカ/7500万ドル/82億円
1位 コナー・マクレガー
総合格闘技/アイルランド/1億8000万ドル/198億円
2位 リオネル・メッシ
サッカー/アルゼンチン/1億3000万ドル/143億円
3位 クリスティアーノ・ロナウド
サッカー/ポルトガル/1億2000万ドル/132億円
4位 ダック・プレスコット
アメリカンフットボール/アメリカ/1億750万ドル/118億円
5位 レブロン・ジェームズ
バスケットボール/アメリカ/9650万ドル/106億円
6位 ネイマール
サッカー/ブラジル/9500万ドル/104億円
7位 ロジャー・フェデラー
テニス/スイス/9000万ドル/99億円
8位 ルイス・ハミルトン
自動車競技/イギリス/8200万ドル/90億円
9位 トム・ブレイディ
アメリカンフットボール/アメリカ/7600万ドル/83億円
10位 ケビン・デュラント
バスケットボール/アメリカ/7500万ドル/82億円
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:04:17.03 ID:XdijH4nS0
>>6
プレイデイ年俸上がったノコ?
嫁よりもかせいだかしら?
プレイデイ年俸上がったノコ?
嫁よりもかせいだかしら?
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:36:31.57 ID:caMwc/Oc0
>>7
ブレイディの妻ジゼルは年収1000万ドル(約11億円)
https://www.forbes.com/sites/natalierobehmed/2018/12/13/highest-paid-models-2018-kendall-jenner-leads-with-22-5-million/amp/
ブレイディの妻ジゼルは年収1000万ドル(約11億円)
https://www.forbes.com/sites/natalierobehmed/2018/12/13/highest-paid-models-2018-kendall-jenner-leads-with-22-5-million/amp/
39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:50:44.01 ID:XjTX1ZXl0
>>20
そんなに収入減ったんだなあ
っても凄いけど
そんなに収入減ったんだなあ
っても凄いけど
28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:43:26.37 ID:t7pXr3aQ0
>>6
相変わらずガラガラで客がいないやきう選手は圏外だな
相変わらずガラガラで客がいないやきう選手は圏外だな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:53:28.60 ID:BBvCzvl20
>>6,28
野球って夢無いな
野球って夢無いな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:22:49.11 ID:bRXr/YmS0
誰だよ
富豪が資産売却しただけだろ
富豪が資産売却しただけだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:24:17.22 ID:H4nMT2T40
アイリッシュ系はチンコ小さい
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:25:36.42 ID:7TdCYshO0
世界のアスリート年収ランキング2021年版(1ドル110円計算)
*1位 198億円 コナー・マクレガー(格闘技)
*2位 143億円 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 132億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*4位 118億円 ダック・プレスコット(アメフト)
*5位 106億円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*6位 105億円 ネイマール(サッカー)
*7位 *99億円 ロジャー・フェデラー(テニス)
*8位 *90億円 ルイス・ハミルトン(F1)
*9位 *84億円 トム・ブレイディ(アメフト)
10位 *83億円 ケビン・デュラント(バスケ)
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2021/05/12/the-worlds-10-highest-paid-athletes-conor-mcgregor-leads-a-group-of-sports-stars-unfazed-by-the-pandemic/?sh=4511d89f26f4
野球選手はトップ10にランクインせず
サッカー選手は3人ランクイン
メッシはバルセロナの財政難で年俸何割もカットされたが2位
*1位 198億円 コナー・マクレガー(格闘技)
*2位 143億円 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 132億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*4位 118億円 ダック・プレスコット(アメフト)
*5位 106億円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*6位 105億円 ネイマール(サッカー)
*7位 *99億円 ロジャー・フェデラー(テニス)
*8位 *90億円 ルイス・ハミルトン(F1)
*9位 *84億円 トム・ブレイディ(アメフト)
10位 *83億円 ケビン・デュラント(バスケ)
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2021/05/12/the-worlds-10-highest-paid-athletes-conor-mcgregor-leads-a-group-of-sports-stars-unfazed-by-the-pandemic/?sh=4511d89f26f4
野球選手はトップ10にランクインせず
サッカー選手は3人ランクイン
メッシはバルセロナの財政難で年俸何割もカットされたが2位
36: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:47:25.38 ID:I4bx6IEK0
>>10
お前はこれからこれを色々なスレに貼りまくるんだろ?
マジウザい
お前はこれからこれを色々なスレに貼りまくるんだろ?
マジウザい
37: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:48:39.92 ID:t7pXr3aQ0
>>36
やきうは地球上の全人類にウザがられてオリンピックから
永久追放くらつたもんな
やきうは地球上の全人類にウザがられてオリンピックから
永久追放くらつたもんな
41: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:52:16.67 ID:I4bx6IEK0
>>37
このコピペ、アメスポ板のNFLスレで見たばかりなんだわ
野球とか関係ねーんだわ、アンタには残念だろうがw
このコピペ、アメスポ板のNFLスレで見たばかりなんだわ
野球とか関係ねーんだわ、アンタには残念だろうがw
50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:58:58.81 ID:1pgpgQdn0
>>10
企業が苦しくなってるから
これらの人達の年棒がどんだけ下がるかな
F1も財政面がかなりキツいっていうし
企業が苦しくなってるから
これらの人達の年棒がどんだけ下がるかな
F1も財政面がかなりキツいっていうし
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:27:17.28 ID:7bArJC9s0
試合の報酬とか年俸じゃないんかーい!
無意味すぎるランキングだな
無意味すぎるランキングだな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:29:30.72 ID:jb8ZxsTM0
なんか、偏ってネ?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:29:39.31 ID:8aR0ej9v0
ドマイナーなのにアメフトすげえな
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:31:05.74 ID:Yc4TUYgG0
>>14
世界のスポーツリーグ収益
約4.5兆円 サッカー
約2.0兆円 アメフト
約1.5兆円 野球
約1.1兆円 バスケ
約0.7兆円 アイスホッケー
約0.3兆円 クリケット
約0.2兆円 F1
https://financefootball.com/2019/10/14/which-sport-makes-the-most-money/
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/02/28/f1-misses-revenue-forecast-by-200-million/amp/
プロスポーツ興行規模だとサッカー、アメフト、野球が世界三大スポーツ
No.4がバスケ
世界のスポーツリーグ収益
約4.5兆円 サッカー
約2.0兆円 アメフト
約1.5兆円 野球
約1.1兆円 バスケ
約0.7兆円 アイスホッケー
約0.3兆円 クリケット
約0.2兆円 F1
https://financefootball.com/2019/10/14/which-sport-makes-the-most-money/
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/02/28/f1-misses-revenue-forecast-by-200-million/amp/
プロスポーツ興行規模だとサッカー、アメフト、野球が世界三大スポーツ
No.4がバスケ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:40:50.87 ID:9nw6WDMq0
>>16
サッカー以外はアメリカ国内だけで成り立ってるだろ
サッカー以外はアメリカ国内だけで成り立ってるだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:25:25.16 ID:U2MYq00V0
>>16
やっぱりアメリカってすげえな
やっぱりアメリカってすげえな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:29:51.98 ID:izBicpyL0
スポーツ以外での収入込みなら昨日大坂なおみに勝ったペグラが一位だと思う
親が富豪で自分で化粧品メーカー持ってたり、資産はフェデラーセリーナらテニススター合算してもペグラが上ってさ
親の資産で女子テニスランキング60位くらいの人が一位って夢も希望もないから除外されるんだろうけど
親が富豪で自分で化粧品メーカー持ってたり、資産はフェデラーセリーナらテニススター合算してもペグラが上ってさ
親の資産で女子テニスランキング60位くらいの人が一位って夢も希望もないから除外されるんだろうけど
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:33:07.22 ID:UZMeJZpl0
頭脳労働のトップの収入と比べると、
肉体労働のトップショボすぎるなwwww
所詮、スポーツ土方wwwww
肉体労働のトップショボすぎるなwwww
所詮、スポーツ土方wwwww
18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:35:06.26 ID:39rhG3qs0
>>17
でもお前の生涯収入の
何百倍も何万倍も稼いでるみたいだぞwww
でもお前の生涯収入の
何百倍も何万倍も稼いでるみたいだぞwww
19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:35:10.95 ID:zbAuN+ZU0
サッカー好きのマクレガーはセルティックに投資しようとしてるから
実質サッカー
しっかし不人気やきうは相変わらずの圏外で草
実質サッカー
しっかし不人気やきうは相変わらずの圏外で草
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:37:01.07 ID:8aR0ej9v0
>>19
野球は副収入が低過ぎるから仕方がない
野球は副収入が低過ぎるから仕方がない
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:47:09.54 ID:zbAuN+ZU0
>>21
まあトップのトラウトですら
アメリカでは大して知られてないからな
ベースボーラーは世界的な広告価値が全くない
アメリカ国内向けならNFLやNBAのスター選手で十分だもんな
まあトップのトラウトですら
アメリカでは大して知られてないからな
ベースボーラーは世界的な広告価値が全くない
アメリカ国内向けならNFLやNBAのスター選手で十分だもんな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:12:52.44 ID:CR0SBV5V0
>>19
サッカー好きというか、アイルランド人にとってセルティックって国とか民族の象徴みたいなもんだから
クラブ版のアイルランド代表みたいなもんだ
サッカー好きというか、アイルランド人にとってセルティックって国とか民族の象徴みたいなもんだから
クラブ版のアイルランド代表みたいなもんだ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:18:16.82 ID:1N7bPT8r0
>>56
セルティックってスコットランドじゃん
アイルランドで人気なのはゲーリックフットボールというアイルランド独自のフットボール
セルティックってスコットランドじゃん
アイルランドで人気なのはゲーリックフットボールというアイルランド独自のフットボール
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:21:54.43 ID:CR0SBV5V0
>>59
セルティックはアイリッシュのチームだよ
だからアイルランドではみんなセルティックのシャツ着てる
で、アイルランドではGAAよりもサッカーのほうが人気高い。
というか別口、地域のアマスポーツと世界のプロだし
甲子園とプロ野球みたいなもん。たまに出身県のチームが勝ち上がってきたときだけ応援するのがGAA
セルティックはアイリッシュのチームだよ
だからアイルランドではみんなセルティックのシャツ着てる
で、アイルランドではGAAよりもサッカーのほうが人気高い。
というか別口、地域のアマスポーツと世界のプロだし
甲子園とプロ野球みたいなもん。たまに出身県のチームが勝ち上がってきたときだけ応援するのがGAA
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:38:22.56 ID:UZMeJZpl0
くだらねえランキングで騒ぐなよw
スポーツ土方よりはるかに稼いでる奴らは世界に腐るほどいるんだからw
スポーツ土方よりはるかに稼いでる奴らは世界に腐るほどいるんだからw
23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:39:19.93 ID:caMwc/Oc0
野球選手トップはトラウトで3900万ドル(約43億円)
年俸3550万ドル+副収入350万ドル
https://sports.yahoo.com/amphtml/mlb-highest-paid-players-2021-163035745.html
年俸3550万ドル+副収入350万ドル
https://sports.yahoo.com/amphtml/mlb-highest-paid-players-2021-163035745.html
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:41:13.90 ID:moxFygt50
副業でこれだけ稼げる方がすごい
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:41:32.12 ID:UZMeJZpl0
スポーツ土方のファンって時点で雑魚だからなw
世の中もっと凄い奴がいくらでもいるぜw
まともな人間はそっちをリスペクトしているw
スポーツ土方はスポーツ土方以外の世界では雑魚、スポーツ土方オタクも負け組w
世の中もっと凄い奴がいくらでもいるぜw
まともな人間はそっちをリスペクトしているw
スポーツ土方はスポーツ土方以外の世界では雑魚、スポーツ土方オタクも負け組w
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:43:07.53 ID:UZMeJZpl0
スポーツ土方同士でマウント取りあってる奴らきめえんだよw
もっとまともな人間たちをリスペクトしろw
奴隷やピエロどもがちょっと稼いでるからなんなんだw
もっとまともな人間たちをリスペクトしろw
奴隷やピエロどもがちょっと稼いでるからなんなんだw
32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:45:04.55 ID:t7pXr3aQ0
>>27
不人気低視聴率の豚やきう選手が圏外だからって
発狂すんなよアホジジイ
不人気低視聴率の豚やきう選手が圏外だからって
発狂すんなよアホジジイ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:44:09.22 ID:ZnCuyOYu0
陸上とか水泳とかは世界に市場が無いんだよな
陸上の世界最高峰のプロリーグのダイヤモンドリーグでも興行規模はJ3レベル
陸上の世界最高峰のプロリーグのダイヤモンドリーグでも興行規模はJ3レベル
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:44:13.16 ID:xn/ouDbj0
ウイスキー事業売却してまたウイスキー事業をいちから立ち上げてもいいの?
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:44:51.25 ID:gxqfvHCB0
格闘家で175センチって思ったよりも小さいな
昔は重ければ重い程偉いイメージあったけど
昔は重ければ重い程偉いイメージあったけど
42: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:52:31.56 ID:XjTX1ZXl0
>>31
マイク・タイソンとK-1の時代だね
マイク・タイソンとK-1の時代だね
33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:45:34.86 ID:tszCfcxv0
野球という糞貧乏スポーツwww
34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:47:04.91 ID:ZGW51x1f0
これだけ稼いでさらに脱税もしてるから実質1位だろ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:49:30.60 ID:HkQ5YYjP0
メッシの広告関係が36億でクリロナが54億か
錦織の40億って知名度のわりに破格やな
錦織の40億って知名度のわりに破格やな
40: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:51:04.40 ID:ZnCuyOYu0
>>38
ユニクロとか日本企業が過大にやってるからね
年によっては年収でジョコビッチやナダルに勝つこともある
ユニクロとか日本企業が過大にやってるからね
年によっては年収でジョコビッチやナダルに勝つこともある
44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:55:51.75 ID:UZMeJZpl0
こっちが本当に凄い人達のランキングな
フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング(2021年版)
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires.php
スポーツ土方どもがミジンコに見えてくるw
フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング(2021年版)
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires.php
スポーツ土方どもがミジンコに見えてくるw
47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:57:31.99 ID:/VH+5LON0
>>44
じゃあお前はもう原子並だな
じゃあお前はもう原子並だな
53: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:01:55.53 ID:zbAuN+ZU0
>>44
そらそうだろう
だがそいつらはほとんどジジイばかり
アスリートは20代30代で大金を掴むことができる
だからこそ破産する馬鹿も多いが
若いうちから好きなことして遊び呆けられる
そらそうだろう
だがそいつらはほとんどジジイばかり
アスリートは20代30代で大金を掴むことができる
だからこそ破産する馬鹿も多いが
若いうちから好きなことして遊び呆けられる
45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:56:25.67 ID:EYmR7fAE0
フェデラーの年間獲得賞金 $35,060(384万円)
66: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:07:35.14 ID:XjTX1ZXl0
>>45
俺フェラーさんにマウント取っていいすか!
俺フェラーさんにマウント取っていいすか!
46: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:57:27.40 ID:hE8qkwNj0
日本人ランキングないのかな?YouTuber朝倉未来は何位?
48: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:57:40.50 ID:ZnCuyOYu0
>>1
1位のマクレガーはただの株式資産の売却じゃん
資産を株に突っ込んで売却したっだけ
1位のマクレガーはただの株式資産の売却じゃん
資産を株に突っ込んで売却したっだけ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:58:40.84 ID:Y44/pg4U0
>>1
は?と思ったが売却益やんけ。
この程度でそんな収入あるワケねーやな。
ヌルマゴメドフ幾ら稼ぐんやって話しになるで。
は?と思ったが売却益やんけ。
この程度でそんな収入あるワケねーやな。
ヌルマゴメドフ幾ら稼ぐんやって話しになるで。
69: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:20:14.49 ID:jwOuM0uI0
>>49
ソフトバンクなんか
株の含み益で
最終利益ガーとかやってんだぞw
あいつらのペテンに比べればマシやろ
マクレガーは利益確定させてるだけ
ソフトバンクなんか
株の含み益で
最終利益ガーとかやってんだぞw
あいつらのペテンに比べればマシやろ
マクレガーは利益確定させてるだけ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:23:30.10 ID:CR0SBV5V0
>>69
そう思うんなら税務署にそれ言ってきたら?
含み益は儲けじゃないですってww
かっちり追徴課税来るよ
そう思うんなら税務署にそれ言ってきたら?
含み益は儲けじゃないですってww
かっちり追徴課税来るよ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 12:59:53.58 ID:FW8astIV0
日本の芸能人とかお笑いタレントが
鼻くそに見えるわ
やっぱスポーツ選手
鼻くそに見えるわ
やっぱスポーツ選手
52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:00:52.61 ID:UZMeJZpl0
頭脳労働は1000位でも資産額が3000億円をはるかに超えてるからな
アホ面晒して走り回ってピエロ・奴隷やって金稼いでるスポーツ土方どもがいかにショボいかわかる
アホ面晒して走り回ってピエロ・奴隷やって金稼いでるスポーツ土方どもがいかにショボいかわかる
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:02:17.15 ID:UZMeJZpl0
底辺のヒーロー
スポーツ土方(笑)
頭脳労働のトップクラスと比べればミジンコ並のゴミw
どっちのミジンコが凄いんだって
馬鹿じゃねえの?だから底辺なんだよw
スポーツ土方(笑)
頭脳労働のトップクラスと比べればミジンコ並のゴミw
どっちのミジンコが凄いんだって
馬鹿じゃねえの?だから底辺なんだよw
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:06:06.53 ID:1N7bPT8r0
フォーブスのはSNS収入は含めていない
クリロナがインスタ年収が50億円以上で1投稿当たり1億円くらい
メッシはインスタ年収30億円以上、クリケットのヴィラット・コーリが15億円以上
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/#categories
クリロナがインスタ年収が50億円以上で1投稿当たり1億円くらい
メッシはインスタ年収30億円以上、クリケットのヴィラット・コーリが15億円以上
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/#categories
62: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:38:08.01 ID:k+Adlf4q0
>>55
これなんの意味もない妄想ランキングだよ
これなんの意味もない妄想ランキングだよ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:16:25.07 ID:CR0SBV5V0
いまアイルランドで国民的英雄になってるのも女子の世界ボクシング絶対王者のケイティ・テイラー
ボクシングが盛んなお国柄
ボクシングが盛んなお国柄
58: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:17:19.68 ID:miTORWnY0
格闘家のリスクを考えるとこれくらい貰うのが妥当だったのよね
底辺層が集まる競技だから足元見られてただけでさ
底辺層が集まる競技だから足元見られてただけでさ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:22:42.22 ID:VZcICVtp0
格闘技って何で日本じゃ人気無くなったんだろ
昔はK1やプライド人気凄かったしミルコとか選手も有名だったのに
昔はK1やプライド人気凄かったしミルコとか選手も有名だったのに
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:00:50.14 ID:21LxtmCt0
>>61
アメリカでも人気全然ない
UFCはもうブーム去って全米中継の視聴者数も百数十万人くらい
ボクシングとかもヒスパニックの土人どもが騒いでいるって扱いになっている
アメリカでも
アメリカでも人気全然ない
UFCはもうブーム去って全米中継の視聴者数も百数十万人くらい
ボクシングとかもヒスパニックの土人どもが騒いでいるって扱いになっている
アメリカでも
74: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:32:28.02 ID:Nq3aQEUB0
>>65
UFCは数千円払ってのPPV視聴だから
100万超えなら十分過ぎる数字だよ
UFCは数千円払ってのPPV視聴だから
100万超えなら十分過ぎる数字だよ
75: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:35:48.07 ID:FdAUKJeF0
>>65
やきうより圧倒的に見られてるけどね
エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/
LAの人口400万人
オオダニの試合見てる視聴者数わずか6万人
視聴率1%(笑)
そりゃT豚SのあさチャンでLA市民にオオダニの写真見せても
誰も知らなくて当たり前だわ(笑)
「地元のLAでも、大谷は知られていない」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/990945245796810753/pu/vid/640x360/2XQGMeKmUwAm8wAY.mp4
やきうより圧倒的に見られてるけどね
エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.11%、平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/
LAの人口400万人
オオダニの試合見てる視聴者数わずか6万人
視聴率1%(笑)
そりゃT豚SのあさチャンでLA市民にオオダニの写真見せても
誰も知らなくて当たり前だわ(笑)
「地元のLAでも、大谷は知られていない」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/990945245796810753/pu/vid/640x360/2XQGMeKmUwAm8wAY.mp4
76: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:37:49.50 ID:1VPqh5B90
>>75
野球は30チームに分散してローカル中継だから
ワールドシリーズだとNBAファイナルより全米視聴率高くて、アメフト除けばアメリカのスポーツで年間最高視聴率
野球は30チームに分散してローカル中継だから
ワールドシリーズだとNBAファイナルより全米視聴率高くて、アメフト除けばアメリカのスポーツで年間最高視聴率
63: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:57:35.51 ID:t9UctPgz0
俺は何位なんだろ?
3.500.000.000位くらいかなぁ
3.500.000.000位くらいかなぁ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 13:59:44.59 ID:21LxtmCt0
ただ総合格闘技は全然人気ない
アメリカでもUFCの全米中継が視聴者数百数十万人くらい
メジャースポーツではない
ボクシングも似たようなポジションだが上限はUFCより上な感じ
アメリカでもUFCの全米中継が視聴者数百数十万人くらい
メジャースポーツではない
ボクシングも似たようなポジションだが上限はUFCより上な感じ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:09:17.08 ID:3Z5SScSP0
家が元々酒蔵ってわけじゃないんだろ有能だなしかし
68: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:12:56.10 ID:8MiItWnA0
総合格闘技ってそんなに給料いいの??
70: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:22:59.89 ID:wW8vqgmp0
テニス選手の賞金とスポンサー収入の割合見る度にもうちょっと統括機関は何とかしろよって思う
何だよフェデラーの賞金300万、スポンサー収入90億って
何だよフェデラーの賞金300万、スポンサー収入90億って
73: 名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 14:26:44.35 ID:1VPqh5B90
>>70
テニス選手でスポンサー収入多いのは男子だとビッグスリーと錦織くらい
年収10億円(賞金+スポンサー収入)超えているのは世界で5人程度
あとチームスポーツと違って個人経費もかかるから世界トップ100程度だとかなりきつい
テニス選手でスポンサー収入多いのは男子だとビッグスリーと錦織くらい
年収10億円(賞金+スポンサー収入)超えているのは世界で5人程度
あとチームスポーツと違って個人経費もかかるから世界トップ100程度だとかなりきつい