
かくしごとって
もうアニメ全話作ってあるのかな?
まだならコロナネタを使って
絶望したっ!
テレワークのふりして家で漫画描かなきゃいけない日本に絶望したっ!
くらいやったら
伝説になる
かくしごとには特徴的なキメ台詞がないからな
もうアニメ全話作ってあるのかな?
まだならコロナネタを使って
絶望したっ!
テレワークのふりして家で漫画描かなきゃいけない日本に絶望したっ!
くらいやったら
伝説になる
かくしごとには特徴的なキメ台詞がないからな
>>626
それ、面白いと思ってんの?
それ、面白いと思ってんの?
>>627
めちゃめちゃ面白いよ
実現したら
100%絶対に間違いなく
Twitter、2ちゃん、ニコニコで
大ウケ爆アゲワードになる
めちゃめちゃ面白いよ
実現したら
100%絶対に間違いなく
Twitter、2ちゃん、ニコニコで
大ウケ爆アゲワードになる
>>626
決め台詞はあるだろう。「姫にばれたらどーするっ!」ってのが。
決め台詞はあるだろう。「姫にばれたらどーするっ!」ってのが。
>>629
じゃあそれは次回作がアニメ化したら使えるな
あと12年くらいもつだろ
久米田も神谷も
じゃあそれは次回作がアニメ化したら使えるな
あと12年くらいもつだろ
久米田も神谷も
632: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 739b-Tl5P) 2020/05/12(火) 23:37:40.59 ID:9dzw/RKJ0
もう相手にしなくていいと思う
638: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9129-evVu) 2020/05/13(水) 01:37:23.09 ID:NDz57a/J0
つうか、絶望先生もかくしごとも、下ネタや移籍問題が背景にあるんで、
それ自体がテーマになってるかと。ようするに、下ネタ排斥の動きと、
社会的存在としての漫画家の自己認識と。
それ自体がテーマになってるかと。ようするに、下ネタ排斥の動きと、
社会的存在としての漫画家の自己認識と。
643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2912-32x/) 2020/05/13(水) 05:47:15.89 ID:KAA+1fUe0
かくしごとのアニメ最終回に
久米田に隠し子がいるのを発表したら盛り上がるのに
久米田に隠し子がいるのを発表したら盛り上がるのに
644: 漫画の神の使徒 (ワッチョイ 7720-g1Pn) 2020/05/13(水) 05:54:00.19 ID:A02Q9p7I0
久米田がたまたま成功者だから
サンデー編集部の暴挙も
"必要なことだった"みたいにお前ら言ってるけど
その裏では
傑作を産み出していたかもしれない
若い才能が何百人も潰されてるってことを
わかった方がいい
まあ、その内何人かは
マガジン編集部が救っているが
サンデー編集部の暴挙も
"必要なことだった"みたいにお前ら言ってるけど
その裏では
傑作を産み出していたかもしれない
若い才能が何百人も潰されてるってことを
わかった方がいい
まあ、その内何人かは
マガジン編集部が救っているが
>>647
全然そうは思わん。
全然そうは思わん。
>>647
姫ちゃんを娘に持ってエロい事したい
姫ちゃんを娘に持ってエロい事したい
652: 漫画の神の使徒 (ワッチョイ 7720-g1Pn) 2020/05/13(水) 08:18:40.02 ID:A02Q9p7I0
絶望したっ!
サンデー編集部の横暴な態度に絶望したっ!
サンデー編集部の横暴な態度に絶望したっ!
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-ePNU) 2020/05/13(水) 08:38:23.58 ID:P9BoOMznd
チャンピオンはしゅーまっは好きだった
>>653
しゅーまっは懐かしい
伯林あれからぱっとしなくてかなしい
しゅーまっは懐かしい
伯林あれからぱっとしなくてかなしい
661: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb7-IBDr) 2020/05/13(水) 12:05:02.94 ID:y6e8koB30
まあ小学館の盗作なんかよくあることだよ
コロコロでガッシュのパクリ漫画連載してたこともあったな
コロコロでガッシュのパクリ漫画連載してたこともあったな
662: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9716-gIXh) 2020/05/13(水) 12:07:24.12 ID:TUu+JTNe0
サンデースノートを思い出すな
664: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-stEU) 2020/05/13(水) 12:34:46.75 ID:KBbiVxSvM
テレビ朝日『やすらぎの刻~道』
みたいなホームアニメをつくりたかったのでわ
みたいなホームアニメをつくりたかったのでわ
666: 漫画の神の使徒 (ワッチョイ 7720-g1Pn) 2020/05/13(水) 13:14:52.64 ID:A02Q9p7I0
漫画版はまだまだ続くから
アニメ版一期はどんなラストにするか楽しみだな
登場人物がわらわらで出て来て
最後に
絶望したーっ!!
でエンディングかな
アニメ版一期はどんなラストにするか楽しみだな
登場人物がわらわらで出て来て
最後に
絶望したーっ!!
でエンディングかな
667: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfcd-+CcM) 2020/05/13(水) 13:22:50.85 ID:pYqdYqW60
絶望言いたいだけかい(´・ω・`)
668: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d3-Pf4x) 2020/05/13(水) 13:39:03.81 ID:p3apGoBj0
連載とアニメ同時終了
からの、来月からかくしごと姫編開始
位はやってほしいわ
からの、来月からかくしごと姫編開始
位はやってほしいわ
670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df1b-gIXh) 2020/05/13(水) 14:03:14.09 ID:s79l9u0O0
wikiによると
なお、同じ小学館の『増刊少年サンデー』に連載されていた「ブーリン」という名の子豚が登場する漫画『なーんとなくブーリン』(森真理)
との類似性が放送開始後に指摘されたため、途中からオープニングで森が「原案」としてクレジットされるようになった。
なお、同じ小学館の『増刊少年サンデー』に連載されていた「ブーリン」という名の子豚が登場する漫画『なーんとなくブーリン』(森真理)
との類似性が放送開始後に指摘されたため、途中からオープニングで森が「原案」としてクレジットされるようになった。
673: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd2f-zD70) 2020/05/13(水) 17:05:54.26 ID:pl+eLTcbd
ドラマとかでもパクりだろうなと言うのはあるな。
クレーム受けてパクり元をクレジットしたり原案とかで入れたりする。
クレーム受けてパクり元をクレジットしたり原案とかで入れたりする。
674: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbe7-CX6h) 2020/05/13(水) 17:48:06.74 ID:Df3ex0ms0
ナースのお仕事とか愛犬ロシナンテのなんちゃらとかね
>>674
> ナースのお仕事とか愛犬ロシナンテのなんちゃらとかね
おたんこナース、かな?
ロシナンテは知らんわ
> ナースのお仕事とか愛犬ロシナンテのなんちゃらとかね
おたんこナース、かな?
ロシナンテは知らんわ
>>678
日テレの土9のビューティー7なんて女性誌に掲載されてたコスメの魔法と言うのに被り過ぎてパクリ指摘されたら途中から「このドラマはコスメの魔法を元に製作されました」なんて入るようになったな。
日テレの土9のビューティー7なんて女性誌に掲載されてたコスメの魔法と言うのに被り過ぎてパクリ指摘されたら途中から「このドラマはコスメの魔法を元に製作されました」なんて入るようになったな。
675: 漫画の神の使徒 (ワッチョイ 7720-g1Pn) 2020/05/13(水) 17:50:53.48 ID:A02Q9p7I0
いきなり原案で入れるってのは一番最悪
金はもらえないのに責任は発生するからな
金はもらえないのに責任は発生するからな
676: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd2f-zD70) 2020/05/13(水) 18:00:44.25 ID:pl+eLTcbd
逆にフジテレビのいいひとなんて主人公をくるくる廻すとか変な演出入れたりして作者から名前外してくれと言われたのもあるな。
>>676
あれは作者もキチガイだし
あれは作者もキチガイだし
>>691
あのドラマじゃ誰でもそうなりそう
あのドラマじゃ誰でもそうなりそう
>>691
海猿の場合は作者に断りなく出版物出しているんだからフジテレビもかなりアレなんだかな。
キャンディキャンディなんて漫画家が勝手に画集とか出して原作者が裁判起こして最高裁までやって原作者勝訴したがそのゴタゴタが原因で封印作品になったからな。
海猿の場合は作者に断りなく出版物出しているんだからフジテレビもかなりアレなんだかな。
キャンディキャンディなんて漫画家が勝手に画集とか出して原作者が裁判起こして最高裁までやって原作者勝訴したがそのゴタゴタが原因で封印作品になったからな。
679: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr93-piKm) 2020/05/13(水) 18:06:56.00 ID:MNdAiWtkr
さすがに「動物のお医者さん」はパクれないよな
あれって読者からネタ募集してたっけ
あれって読者からネタ募集してたっけ
>>679
白泉社で連載中に堂々と読者から元ネタ募集もしていた
普通にツテで獣医も見つけて取材もしていた
作者の家から取材できる北大にも取材に行っていた
白泉社で連載中に堂々と読者から元ネタ募集もしていた
普通にツテで獣医も見つけて取材もしていた
作者の家から取材できる北大にも取材に行っていた