Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:09:37 ID:g0ih
・軽度~中度の患者はほぼ確実に全快
・痴呆で失った記憶は細かなもの以外は回復
(家族の名前や出身地、年齢など重要な情報は思い出す)
・重度患者も進行は停止、痴呆や徘徊が劇的に改善
徘徊、暴れるなどの行為は完全に停止
・排泄や危険への対応など(道路など)、成人として必要な常識なども回復

これやばすぎやろ

引用元: ・認可されたアルツハイマー治療薬凄すぎて草

>>1はデマやからアウトじゃね

>>1は盛りすぎってとこか

>>88
抑制以上のことはどこも書いてない
風説の流布ですよこれは

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:09:54 ID:4k7G
これマジ?すげー

>>2
CNNで同じ内容やってたからマジやな
ここまですごいとは思わんかった

>>4
せいぜい進行が遅れるとか止まるくらいやろ?と思ってたら
中度進行の患者が「私は何をしていたんでしょう、恥ずかしいですよ…w」みたいな正常になっててクソびびった

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:10:07 ID:VamN
ワイら全員に投与してくれや

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:02 ID:hq2a
これホントなん?

>>5
本当や
製薬会社のエーザイの株価やばいで。文字通り神やな

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:10 ID:1n1r
記憶ってなくなるわけやなくてどこかには保存されてるもんやんやな

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:11 ID:zysp
猿の惑星やん

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:30 ID:M0Ji
マジならもう人間がボケることはなくなるんか

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:43 ID:10ZE
ええニュースやね

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:43 ID:5YaU
ガイジ「スゲースゲー!」
ワイ「どんな治療なんや?」
ガイジ「…」

まーた論破してしまった

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:48 ID:zysp
イッチはもう治ったん?

>>12
まだ飲んでへんねん

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:11:55 ID:wXkw
これ実用化されたん?

>>14
された、というか認可されたからもう普通に存在する買える薬になる

>>14
アメリカでようやく承認された
日本で飲めるようになるのは何年後とかやろ

>>20
いうて10年後にはアルツハイマーが過去の話とか
やばいで??

>>20
ワイのマッマがボケる頃には当たり前になってそうで安心や

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:12:36 ID:Ldj9
不活性化したニューロンは元に戻せないんですがそれは

>>16
ニュース見てみ、その辺説明されてる
不活性化した部分も再度ニューロン経路が速攻で生成される

>>23
なんか記事ない?
抑制しか見つからんで

>>23
一方で、「アミロイドβ」を取り除くことができても一度壊れてしまった脳の神経細胞を元に戻すことは難しいことから、
治療はできるだけ早い段階で始める必要があるとされていて、この薬も認知症を発症する手前の「軽度認知障害」の人やごく初期の認知症の人を対象として臨床試験が行われていました

て書いてあるが

>>37
その後が劇的な効果が出たから騒がれてるんやで

>>41
そもそも緊急承認やから3相試験飛ばしてる時点で一転不承認もあるんやが

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:12:38 ID:BdSY
これマジ?
ソースはら

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:12:46 ID:VamN

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:13:00 ID:c8I6
そらストップ高になるわな

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:13:03 ID:VamN

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:13:34 ID:RMIB
魔法みたいやな

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:13:39 ID:hq2a
人生百年時代とは言っても後半ほとんどボケたまま過ごすんなら意味ないやんと思ってたけど
回復できるようになるんならええことやなぁ

>>25
でも死ぬ前に自我を持ってて死の恐怖に震えながら死ぬの嫌やなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:13:44 ID:6kcz
記憶は消えるわけやないってことか

30: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:14:38 ID:zb9T
株価上昇やべええええええええ!

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:14:39 ID:EsQI
そんな高くないって言いきってるのがめっちゃ安心できるわ

>>31
そうなんか?

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:14:46 ID:Ex7I
アメリカこれでガッポガッポ儲かるやん
ホンマに作ったんか?

35: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:15:27 ID:yc0t
論文読んでないアホ多くて草
イッチのでまかせに釣られててわろた

>>35
論文を読んだおんj民wwwwwwwwwwwwwwwww

>>35
CNNニュースでめちゃ説明されてるで

>>42
FDAが一度抹消されたのが緊急認可されたっていうのを考えてみ
薬学史に残る快挙やで

>>47
妄想はもういいからソース出せカス

>>42がその記事やろw

>>35
ニュース見てないアホ発見

39: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:16:24 ID:VamN
論文読むくらいならおんJくるなよ

43: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:17:55 ID:UWth
ストップ高の揺り戻しを確認したら株買っとくかぁ

45: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:18:37 ID:wi3L
でも年間で600万かかるんやろ?

46: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:18:50 ID:yc0t
えぇ...ガチでお前ら信じてるん...?
ほんま救いようねえわ

>>46
こいつワクチンも信用してなさそう

>>48
コロナも陰謀やしな

>>46
論ボーイ

49: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:19:20 ID:zysp
CNNって何チャンネルなん?

53: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:19:28 ID:6kcz
医学知識マンはtwitterでドヤってればええんやで

54: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:19:43 ID:zysp
今NHKつけたらドイツのZDFやってた

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:19:45 ID:CtsZ
軽度の患者の進行を22%抑制するってだけヨ
回復なんかしない

更に言うなら製薬会社が上記の効果があるって言ってるだけ

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:19:48 ID:n0u8

58: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:19:58 ID:LhLm
1人頭良さそうに見せかけてバカがおるね
おんJで論文www

>>58
これ

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:20:21 ID:g0ih
論民がいるスレはこちらっ

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:21:09 ID:9M3W
知ってるで、マウスに投与しても問題ないけど人間に投与すると死ぬんやろ?せやからヤクザ使って人体実験しとるんや

>>61
こういう奴って芯の部分で頭悪いんやろなって思う

63: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:21:57 ID:zysp
BBCはじまった

64: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:22:08 ID:CtsZ
論文読まんでもニュース記事だけでひとまず十分や
イッチ虚偽情報による株価操作で逮捕されんようになる

65: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:22:10 ID:X7jZ
この薬どんどん進化するんとちゃうのか

>>65
このアプローチで効果あるってわかったから
今後他の製薬会社も手をつけるならええね

66: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:22:13 ID:GMRE
認知症の治療薬っていったらキムタクのゲーム思い出すわ

>>66
ワイはディープブルー

>>70
黒人が生き残るやつか

>>71
認知症治療薬開発のネタ使ってのホラー映画はよくあるからな
もうゾンビ映画では使えんネタになったというだけですげえ

67: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:22:32 ID:Z1tv
長生きしようと決めました

68: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:22:33 ID:zysp
ワイは猿の惑星おもいだした

69: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:22:46 ID:zysp
嫌でも長生きする時代やろ

73: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:23:35 ID:g0ih
コロナのワクチンも思ったより遥かに早く回ってくるし
人類のターン来たやろこれ

>>73
薬は偉大よな
また平均寿命が伸びて世界は腐っていくのか

76: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:24:46 ID:Jukv
こういう薬て保険効く?

>>76
厚労省次第やな 多分遠からず保険適用になると思うけど

>>78
認知症患者たくさんいるから保険財政ヤバくなりそう

>>82
ワイも自分で書いてて思ったわ
社会保障は抑制のために認可せんかもな

>>87
総介護になるよりマシちゃう?

>>78
保険適用には将来的にはなるかとは思うけど限度額一杯じゃないかと思う
年収400万なら月額10万程や

77: 登録販売者勉強中 21/06/09(水)07:25:12 ID:YsYR
ジャッジアイズ

79: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:25:24 ID:Z1tv
脳が生きてれば年寄りは腐らんやろ

80: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:25:41 ID:aM6X
もしかして目が副作用で青くなるんちゃうかる

83: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:26:35 ID:7avT
いよいよキムタクが如くが現実になったか

84: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:27:13 ID:CtsZ
薬の開発ってのはギャンブルみたいなモンやな
膨大な時間と費用を投じて一発当たれば‥

>>84
40年以上の開発期間ってホンマ良く続けたなと思うわ

>>89
製薬会社の経営者は大変やと思うで

85: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:27:14 ID:2DJ6
正直有効性は反論が出てたり疑わしい状態だとか
有効性はこれから試してみる段階らしいで?

>>85
まだ怪しいな

86: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:27:59 ID:kRFO
マスコミが沸き立っている時こそ疑ってかかれ

90: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:28:37 ID:MiiI
これがアドデック9?

94: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:29:23 ID:kRFO
痴呆症の介護にかかるコストVS薬価か

>>94
政治的判断はそうなるやろな
結局金持ちだけが高度医療を受けられるように日本もなるんやなあ

>>94
薬価10万としても介護は一人当たり10万~30万かかる事思えばいけるな

97: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:30:23 ID:S323
でも目が青くなるんやろ?

98: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:30:29 ID:Ldj9
伝説の呂布定期

99: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:30:59 ID:S323
「あとガンです」

101: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:31:34 ID:kRFO
人件費下げる方が大変な気がする

102: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:32:12 ID:IZTb
先進医療に指定して民間保険会社に出させればええか

103: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:32:38 ID:NNSm
すげー

104: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:32:58 ID:1VDa
嘘つきは消えたかな

105: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:33:23 ID:fclx
まぁコスパ最強は安楽死なので

106: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:34:04 ID:bpTE
ワイが飲んだらもっと頭良くなるやつやん

>>106
点滴薬飲むんか?

107: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:34:31 ID:zysp
こういう薬って保険でるんか?

108: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:34:53 ID:Z1tv
やっぱまず論文読まんとな

109: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:35:26 ID:QmI8
こんなんもう常備薬にしなきゃ

111: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:36:39 ID:QmI8
飲む点滴やぞ

112: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:36:59 ID:V93e
認知症って全部アルツハイマー症なんか?

>>112
違う

>>114
あくまでアルツハイマー型認知症に効くってだけかぁ

>>116
違う

>>117

>>119
誰やキミ

113: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:37:17 ID:Xw0P
マジで健常者が飲んだらどうなるんや

>>113
死ぬんやないか?点滴薬やし

118: 名無しさん@おーぷん 21/06/09(水)07:38:59 ID:5BzN
あぁ^~おめめに毒素が溜まるんじゃ^~

Bookmark
おすすめの記事