Bookmark
1: 鳥獣戯画 ★ 2021/06/03(木) 07:17:47.56 ID:CAP_USER
ふたまん2021.06.03
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120608

■兵を守るために命を捨てた豪胆な軍人
 まず第3位(41票)となる支持を集めたのは、『機動戦士ガンダム』に登場した「ドズル・ザビ」。ジオン公国を建国したデギン・ソド・ザビの三男で、一年戦争時は宇宙攻撃軍司令を担った人物だ。

 いかつい顔と大柄な体格の持ち主で、その風貌からはいかにも粗暴な軍人といった印象を受けるがそんなことはなく、兵士から信望の厚い愛妻家でもある。『機動戦士ガンダムUC』のヒロインであるミネバは彼の一人娘だ。

■アムロの戦友であり歴戦の軍人
 123票を集め、第2位にランクインしたのは「ブライト・ノア」。『機動戦士ガンダム』の時点ではまだ10代の士官候補生だったが、なりゆきでホワイトベースの艦長に抜擢。以降のガンダムシリーズの作品で、アーガマやネェル・アーガマ、ラー・カイラムなどの艦長を務め、主要キャラとして存在感を見せた人物だ。

 アムロ・レイやカミーユ・ビダン、ジュドー・アーシタなど、何かとニュータイプのパイロットと縁があり、とくにアムロとは戦友と言ってもいい間柄。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、互いに信頼しあっているような良好な関係性が見てとれた。

 その『逆襲のシャア』で、ブライトは独立新興部隊「ロンド・ベル」の旗艦ラー・カイラムの艦長と艦隊司令を兼任。シャアの率いるネオ・ジオンによる「アクシズ落とし」を阻止する作戦をクルーに告げたブライトが、最後に「すまんがみんなの命をくれ」とつぶやいて敬礼。その重い言葉にクルー全員が無言の敬礼で応えた場面は、ブライトに対する部下からの絶大な信頼が感じられるシーンとして知られる。

 ファーストガンダムでのブライトは、周囲の人間がやらかした出来事に対して厳しすぎる対応を見せる場面がしばしばある。しかし、若いブライトが担った艦長という重すぎる責務を考えれば、毅然とした対応を取らざるをえなかったのも当然かもしれない。

 そんなブライトこそが理想の上官だと思う人からは「責任感が強くて頼もしい」「自分の信念に従っているところ。ガンダムUCのブライトが理想の上司かも」「幾度も死線を越えてきた経験、実績と人望があり、この人についていきたいと思える」「的確な指揮はもちろんだが、いざとなると自ら先頭に立ち危険な任務に向かう点が尊敬できる」「シャアに“やるな”と言わせるほどの知将で信頼できる」などのコメントが寄せられていた。

■アムロも憧れた人間的魅力にあふれる傑物
 そして第1位(148票)に選ばれたのは、『機動戦士ガンダム』に登場したジオン公国軍の士官「ランバ・ラル」。青いモビルスーツ「グフ」に搭乗したランバ・ラルが「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」と言い放った場面は有名で、ガンダムで戦ったアムロに「あの人に勝ちたい」と言わせたほどの人物だ。

 作中、ホワイトベースを脱走したアムロは偶然ランバ・ラルの一行と遭遇。アムロが懐に忍ばせた銃に気づきながらも、ランバ・ラルは「いい度胸だ、ますます気に入ったよ」「戦場で会ったらこうはいかんぞ」と見逃したうえ、「がんばれよ、アムロくん」と激励の言葉までかけている(部下にアムロたちを尾行させる抜け目のないところも見せたが……)。

 そんなランバ・ラルの部下に対する言葉で印象的なのは、ホワイトベースを討つ理由を内縁の妻クラウレ・ハモンに語った場面でのこと。ホワイトベースを倒せば自分の階級が上がることを説明し、「わしの出世は部下たちの生活の安定につながる」「おまえのためでもある」と、部下やハモンの生活のために戦うことを告げていた。

 そのランバ・ラルの死後、残されたハモンやランバ・ラル隊の兵士たちはホワイトベースに復讐戦を敢行。ラルのあだを討つには乏しい戦力しかなく、最初から死を覚悟した作戦だったが、ハモンとランバ・ラルの部下たちは全員が参加を志願し、散っていった。

 このように部下だけでなく、さまざまな人間を魅了したランバ・ラル。そんな彼こそが理想の上官だと思う人からは「部下思いで人間力が高い。武人としても優秀で、彼の下ならいろんなことを学べそう」「己の出世欲でなく、部下の生活の安定のための仕事。シビれます」「アムロじゃないけど、ランバ・ラルは憧れの男」「35歳であの貫禄はまねできない」「この人についていこうと思わせる漢だから」などのコメントがあった。
(本文一部略)

ランキング結果
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120608?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink&page=4

引用元: ・歴代ガンダム作品「理想的な上官」と言えば…!? ブライトを上回った傑物の魅力 [鳥獣戯画★]

>>1
ランバ・ラル 以外いるか?

>>1
まぁランバだろうな

>>1
そりゃもう

ウォンさん一択でしょ

『なんで素直にごめんなさいと言えんのか!?』ゲシゲシとカミーユを蹴りまくるウォン・リー

2: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:34:54.10 ID:QaKJGkHx
超光速の2ゲッツ!

>>2
しょーもないスレあげるなよ

3: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:45:27.64 ID:phajCJlN
ランバ・ラルが35歳で沖田十三が52歳とか
貫禄ありすぎだろ

4: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:50:31.36 ID:lvMfMZ7m
昔のドラマでもそうだが大人が大人していた世相を反映しているんだよ

>>4
だから昔でも笠智衆(今のスマホだともう変換できん)みたいな人が重宝されてた

5: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:56:08.11 ID:Kg9k2nfV
ヤザン

6: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:57:41.23 ID:LbPhxdZm
ランバ・ラルなんか完璧に冷や飯組やんけ

>>6
それでも部下がついて来る点も評価ポイントなのだろう。1年戦争の時のブライトについて来る部下は同情でのミライぐらい。

>>24
ラルはやっぱり冷や飯だから自分の将来も危ない。
ブライトは下にいても引き上げてくれない。
そういう意味ではシャアとか引き上げたキシリアとかいいのかも。

>>25
ヒステリーで破滅の引き金を引いたあいつが?
ないわ

7: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:01:31.60 ID:45FnsUyu
沖田十三は納谷悟朗が「年齢知ってたらもっと若い演技をしてたのに」みたいな事述べてたな

8: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:05:05.57 ID:AvFEhkeN
DEBM-XEO
sssp://o.5ch.net/1tpgp.png

9: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:10:51.51 ID:fmLKstfF
ラルはいまいち。
なんだかんだいっても最後に選択した先方が特攻紛いだからね。
ドズルに頭が上がらないのはわかるけど、
マ・クベにまでコケにされて部隊全員で自殺って俺は嫌だな。
そのドズルも俺は嫌だな。
コジマあたりが丁度いいと思うけどね。

10: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:11:14.27 ID:o2iTVvYS
部下がボコボコ死んでるのばっかりだな
この中ではブライトが1番マシか

11: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:14:16.82 ID:AvFEhkeN
DETA-XINE
sssp://o.5ch.net/1tpgs.png

12: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:17:00.18 ID:AvFEhkeN
BLACK-BOX
sssp://o.5ch.net/1tpgu.png

13: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:23:58.18 ID:R9GWg4/y
いつの間にかラルさんと同じ歳なのにあんな貫禄出ないよ…
超えてきた死線の数か

14: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:29:39.55 ID:sn3GtiEH
シナプス艦長
ゼクス・マーキス

15: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:32:57.39 ID:IZVjiKOL
ノイエン・ビッターしかおらんやろぼけ

16: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:35:43.41 ID:x/NCJemk
ブライトさん子育て失敗

17: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:40:17.07 ID:EQe/jx6N
ティターンズだけどガディ艦長だろ

>>17
あのブライトをも出し抜く有能艦長な

>>20
毒ガスには反対、部下(レコア)も評価できる部分は認める
とか、この人ティターンズだけどもっと評価されてもいいよな

19: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:51:53.03 ID:iZc0K387
1stで誰か選べ、と言われたらシャアかな?
プレイヤーとしての面が目立つけど、
やることやってるからな。
捨て駒にされないよう頑張るわw

21: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:05:27.52 ID:MBOs0EjU
ダグザ中佐

22: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:09:00.07 ID:teCzEa6X
0083のシナプス艦長
詰め腹切られて処刑されたって、悲しすぎるわ

>>22
お前は本当に0083を最後まで見たのか

>>31
OVAのラストで旧アルビオンクルーが敬礼してるのはジャミトフやで?

>>41
死刑云々は小説の話でOVAでは言ってないからな
最後姿見えないし公式になったらしいが

>>46
大塚周夫の声も相まってシリーズ随一の有能艦長だと思うんだがなぁ
まあ切れ過ぎたんだよ、と松井刑事の名言を贈るわ

>>47
有能すぎる部下は時として邪魔になるからな
ティターンズ結成に邪魔だから処刑したんだろうな

最後のクルーの笑顔はとても前任の艦長が処刑された後とは思えないが

>>47
シナプスはそれなりに有能なんだけど、タイミング的に貧乏くじ引きすぎ。
ガンチャンの無料公開で見直してみたが、星の屑を止めるタイミングを見事に全部外してて、シーマとワイアットの裏取引を見逃してた方が、連邦の被害は少なかったまで有り得る。

>>54
あれは運が悪かったとしか
だから艦内で文句言ってるが正式に咎めてないだろ

>>22
何の話をしているのだ?

>>33
小説では処刑 アニメでは描かれていない

>>44
えっ!?そうなの、知らなかった
しかし良く頑張ってたようだが処刑てひどいな
連邦腐ってる

>>49
連邦の腐敗過程を描くのもあの作品の役割の一つだったからな

>>53
突撃しないで勝てる知将を頼む
さあ一緒に突撃しよう!なんて願い下げ。

>>53
その視点だとドズルは優秀てことになるな。
戦局をよく見て突撃しないと無駄に兵を失う。
ソロモン戦は兵を温存してアバオアクーまで戦線を下げるべきだった。

>>49
軍の指揮系統ガン無視した時点で有能も糞も無い、最低の行動だろ
それが通るなら何でも好き勝手やっていいってことになる

だから当然軍法会議にかけられただけだぞ

>>60
有能でも軍紀が優先だから処刑されただけであって、別に最低の行動ではない
軍上層部にとって最低だが、人類にとっては最低ではなかったよな

>>93
軍規による処刑って事になってるけど
結局は異分子排除なんだよな
本来即時処刑するほどの罪じゃない
コーエンもこの騒ぎを何に利用するつもりだって言ってるし

ブライトの核使用も軍規違反だし

>>96
あの時点でのジャミトフ・バスク側からしたら、シーマとの密通やらなんやらを知ったコーエンを放っておきたくはないだろうしな
ストーリー・演出的には、彼の処刑あるいは処罰はアニメでもすこし匂わせておいた方がよかったと思う

ブライトの核って、やるなブライト!のアレか
そもそもなんで持ってきてんの?ってちょっと思った。ブライトの独断であんなもの持ち出してこれないだろw

>>99
サイド6に保管してたのをカムランが横流しした
バレたら終身刑だと言ってたが
アクシズショックのせいで何とかなったらしい

>>103
お喋りのブライトがダンマリ決め込むのを条件にカムランとハサウェイを無罪放免に

>>22
あんなのは処刑されて当然や

26: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:36:44.97 ID:Ta/7pPDD
シーマ様一択だろがああああ
男上司なんか自己保身ばかりで糞だわ

>>26
残念だがそれは無い

>>26
女の自己保身は許せるので俺はハマーン様に仕えるぜ

28: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:52:33.75 ID:993P/c2c
ブレイブ・コッド大尉だろ

29: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:58:05.68 ID:JtRgyESr
カティ・マネキン、セルゲイ・スミルノフでしょ

32: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:05:11.41 ID:5MzBzdhU
ビーチャ艦長代理

>>32
じゃあエマリー艦長代理は俺が娶っていきますね

戦士は後方で突撃命令を出すだけの大本営司令官より、
自分たちと一緒の目線で突撃と指揮をしてくれる司令官の方がそりゃ士気があがるさ

部隊は家族!部隊は兄弟!

34: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:18:30.88 ID:EQe/jx6N
0083は最後に艦長一人処刑だろ

35: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:19:05.02 ID:K5tvMMXT
今だったら完全ブラックだよなブライト…
「ジオンのザクが攻めてくる!アムロ、
君はどこで死にたい?このホワイトベース
の士官室か?ガンダムのコクピットの中か?」

37: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:30:05.96 ID:+dpYXsPy
部下の戦死率自殺率低い上官はだれなんだよ

39: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:32:50.16 ID:di3008x6
ドズルは凡人の延長だから共感しやすい分かりやすい上司
ブライトは望まない苦悩を解決して大成した時流が作った上司

ラルさんは上官としてはあかんやろ

>>39
ドズルは私情でシャア左遷してるからな

ギレンもキシリアも部下に無茶言ってる描写ないし
ザビ家って以外と優秀なんだよな

40: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:39:00.13 ID:8UjkS/dM
止まるんじゃねぇぞ…

43: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:46:50.10 ID:FyjsbUZs
自分がなるんならゴップ将軍だな

45: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:51:18.52 ID:sgctH8jL
ライラ・ミラ・ライラ
なじってほしい

48: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:00:51.36 ID:+dpYXsPy
ガンダム00だとコーラサワーの奥さんが一番いい上官になるのかな

>>48
TVラストであの二人大丈夫か?っておもったが
映画ではちゃんと夫婦してて ほっこりした

52: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:16:45.70 ID:jN1kzCEl
逆に最悪な上官は誰だろうな
シャアは確実にランクインしそうだけど

>>52
指揮官としてはそこまで悪くないぞ
失敗してるシーンが多く負けてるから印象悪いが

>>62
ガルマさえいなかったら
ホワイトベースに勝ててたからな

まあ、あれで左遷されたんだから 詰めが甘いって言うか読みが甘いって言うか
キシリアが拾わなかったら復習失敗してただろう

>>62
部下だいたい死んどるやないか

55: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:29:50.47 ID:Dakx4eyR
ブライト19歳なんだよな

ここはマチルダさーん!だろう

56: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:30:16.29 ID:j9F4BZYL
人間味でいえばUCのジンネマンか。
ただの「好きな登場人物」になるかもしれんが

58: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:33:22.86 ID:Og0BTodL
お前ら好きとか嫌いじゃないぞ、自分にとっての理想的な上官だぞ!
ちゃんと考えろ。

61: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:37:44.05 ID:T0MUMoiR
19歳で曲がりなりにも鑑の指揮してる時点ブライトは理想の上司とかそんなジャンルでなくただの天才。

>>61
戦闘はガンダム(アムロ)におんぶにだっこだったからな
なんでもかんでもガンダムにやらせるな(適材適所)ってアムロに文句言われてるし

>>61
まあ、士官学校出の士官はそれをおこなえるように訓練された連中だから
新任士官がいきなり100人の小隊の隊長とか昔は普通にあった

67: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:49:14.92 ID:IZS2ufl3
レビル将軍とかパオロ艦長とかのが良くね?

>>67
指揮官としては有能だろうな
自分が死んだ後も作戦は続いて
最終的には勝つし
パオロ艦長はブライトを後継者に据えたのが偉い
しかしブレックス准将がシャアにエウーゴを
預けたのは良かったのかなあ(´・ω・`)

>>98
パオロみて思ったのは
ナンボ人手が無くとも指揮官が現場出て
負傷したらダメだ、という事

68: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:50:41.50 ID:T79XU3JN
バスク=オムのご機嫌取るだけでお給料貰える簡単なお仕事したい

>>68
そんな貴方の目に映るパラスアテネの姿(ハンブラビでも可)

>>71
そして船は行く
俺も楽してイイ思いがしたいよー!

69: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:51:33.80 ID:P0Ug2Qr5
オットーで

>>69
だめだめな上に全然恰好良くないけど
人情味はあるよな

70: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:53:16.81 ID:8KTivsCI
0083はコーエン中将も自分の派閥動かしてガトー捜索してたけど
あれも問題行為やろw
ガンダム計画の責任者の中将が自分のために動かしてただけやんけw

きっしょい時代錯誤ジオン残党利用して
見事に政敵を追い落として後のティターンズ派を勝利に導く有能達のお話やったんやな、実は

>>70
将官が軍を動かすのに何の問題があるんだ?

>>73
ガンダム計画は中将の利権なわけな
02を強奪されたのも中将の手落ち

「軍閥政治やないか!!」って台詞があるけどそもそも中将がやってることも軍閥なんやな

>>76
だから自分の配下使って捜索してるんだろ
何か問題があるか?

>>76
君利権って言葉を都合よく拡大解釈しすぎだよ

72: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:04:47.62 ID:ewL9w8Dq
たかがアニメじゃん

74: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:06:01.01 ID:yvxItsVk
有能ではないけれども、ユニコーンのオットー艦長は好きだった
「軍人である前に、子供に範を示せる大人であれ」みたいな

78: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:15:37.15 ID:ZnuTFrfP
ガディ艦長の名前が出てて安心したw

80: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:24:51.94 ID:yvxItsVk
シャアの腰巾着のドレン大尉も結構有能だよ
シャアは適当な事しか言わんけど、ちゃんと艦長として働いて
最終的には艦隊司令官まで昇進する

81: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:25:29.45 ID:KFzLOmHW

82: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:25:41.73 ID:6h9MX9lY
地味にフリットはかなりマシな方だろ
アホな上層部を排除、事実上の軍や政府のトップになったり
当初は強硬路線だったが、和平の方向にも切り替えられたし

逆に、狂った思想の所為で勝てる戦争を長引かせたり、
自国民まで犠牲にしまくったイゼルカントはゴミ過ぎる

>>82
アセム期のフリットは有能だけどキオ期になるとまさにザ・老害に成り果ててしまうのが
そんな嫌なジジイを演じた井上和彦氏の演技力は凄いと思うけどね

83: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:26:58.13 ID:D8Zf6DZK
レビンちゃんに比べたらブライトは何もしてないに等しい

84: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:30:34.02 ID:775S8M78
ゴメス艦長

85: 【中部電 - %】 2021/06/03(木) 12:31:45.70 ID:J70aN6lW
僕ぁ魔乳さんがいい。

87: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:57:07.25 ID:4Jc9psUX
最前線にいながら部下の損耗の少ないブライトは有能
父親としてはダメだが

88: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:02:55.65 ID:6G5qiNzf
マッケイン司令

90: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:05:31.80 ID:WFou8qE9
ドズルは政治家、軍人、教育者、研究者、父親と同時にこなして偉い

91: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:13:13.54 ID:JagG0U8o
ランバラルは理想的な上官って言うより
理想の中間管理職だな(上司の言う事は絶対だけど部下のケアもする)
有能ならドムもぎ取ってるな
それをマクベに馬鹿にされてるし

92: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:14:52.67 ID:MYKgHLuc
ブライトが初期が中尉、ラルが大尉、ドズルが中将
ドズルと他2人を比べるのに無理がある気が

101: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:31:12.38 ID:6G5qiNzf
ウラガンに戦馬鹿と陰口を叩かれたラルや、敗戦をデギンに「ドズルにして、もっともな事よ」
と評されたドズルは、人柄はいいが、戦場では下につかない方がいい。

102: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:33:30.78 ID:ELu58MXN
俺も陶器に生まれ変わってマ・クベ様に愛されたい

104: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:47:28.75 ID:775S8M78
ゴメス艦長

106: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:03:12.93 ID:QfeQvdoI
ドレン大尉

107: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:17:12.20 ID:nZr5yrzY
ジオン残党をかき集めただけの兵力で
あれだけの戦果をだした
デラーズ中将がMVP

>>107
情報駄々洩れで提督(とジャミトフ)のアシストがあっての戦果だからな

俺個人は 2号機もジャミトフが裏から手をまわして作らせたんだと思ってる

108: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:19:16.90 ID:5TTUWO0s
個人的にはダグザも好き。
メジャーではないが。

109: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:22:33.28 ID:FyjsbUZs
ランバ・ラル本当に部下のこと考えるなら投降すべきだった
最後に玉砕したのはもう人生に疲れてたからなのかな

111: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:39:50.78 ID:XbYbcCAd
ヘンケン艦長ってかなり酷いよね…

112: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:43:07.01 ID:Fdx2QF9H
オリジンでジオン側のキャラ評価結構かわったんじゃね

>>112
マクベの評価は上がったな(結局負け戦で討ち死にだが)
逆にアルテイシアが下がった

113: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:44:10.14 ID:y/EMSzjm
部下思いとか精神論で評価されるならシローじゃないの
命令は生きて帰れだしなんと言っても主人公だし

114: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:55:37.69 ID:EQe/jx6N
まぁ隊長クラスだと不死身の第四小隊バニング隊長とかサイクロプス隊シュタイナー隊長とか結構良さげな人は多い
アムロ隊長の下は何か嫌だけどw

115: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 15:12:34.45 ID:XbYbcCAd
レビルのムチャな命令が無ければマチルダ中尉は酷い死に方をしなくても済んだんや

レビル「おい>>115 ちょっと敵地まで補給に行ってくれないか? 当然護衛は付けないけどな」

116: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 15:19:53.72 ID:fmLKstfF
バロムとかデラミンとか勘弁してほしいな。
1stだとシャリア・ブルあたりがせいぜいかな。

Bookmark
おすすめの記事