
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/06/11(金) 19:44:22.41 ID:UxW3gK/A9
朝日新聞は社説で「東京五輪の中止」を求めた。しかし、依然として東京五輪のスポンサー契約は続けている。元朝日新聞記者の鮫島浩さんは「むしろ朝日新聞の社内では、五輪中止を求めた社説が問題視されている。読者の信頼を回復するには、まずは社内の『言論の自由』を回復するべきだ」という――。
【この記事の画像を見る】
■「五輪中止社説」に猛反発
朝日新聞社長が池上彰氏のコラム掲載を拒否したことに対し、朝日新聞記者たちが現場から抗議の声をあげて社長を辞任に追い込んだのは2014年秋のことである。あれから7年の歳月を経て、この新聞社は様変わりしてしまった。
朝日新聞社説が東京五輪中止を主張したのに対し、東京五輪スポンサーとして五輪を盛り上げる報道を主導してきた朝日新聞編集局が猛反発しているのである。
社説が掲載されたのは5月26日朝刊。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず五輪中止の世論が高まるなかで、今夏の開催が「理にかなうとはとても思えない」と断言し「今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める」という主張を掲げたのだった。
近年存在感に乏しかった朝日新聞の社説にしては、切れ味鋭い論調であったといえよう。ツイッターなどでは「五輪スポンサーの朝日新聞がついに開催中止に舵を切った」と歓迎する投稿が相次ぎ、朝日新聞は久しぶりに株をあげたかにみえた。
ところが、内実はまったく違ったのである。
この社説に対して、五輪報道を担ってきた社会部やスポーツ部を中心に編集局の部長やデスクらから強い抗議の声があがった。
■「編集局内部の自己規制」記者たちが掲載見送りを主張
社長ら経営陣が社説を執筆する論説委員室に「上からの圧力」を加えたのではない。かつて社長を突き上げて辞任に追い込んだ編集局が、今度は五輪中止を訴える社説に猛抗議し、その日の掲載の見送りを迫ったのである。
社説にさえ抗議するのだから、東京五輪開催に批判的な記事が編集局内部から発信されないことは当然であろう。
私は5月31日をもって27年間勤めた朝日新聞を退社し、フリーとして独立した。国家権力を監視する批判精神を失い、「客観中立」を装った「両論併記」の差し障りのない記事を大量生産して安穏としている社内の空気に失望したからである。
いま朝日新聞の編集現場で起きていることは「国家権力からの圧力」や「経営陣からの圧力」による萎縮ではない。「編集局内部の自己規制」である。私の退社間際に勃発した「社説問題」はその実態を可視化した。それは自らの決断は正しかったという確信を私に与えた。
社長による掲載拒否を覆した朝日新聞記者たちが、たった7年のあいだに、東京五輪中止を訴える社説の掲載見送りを主張するにまで変わり果てたのは、いったい何故なのか。朝日新聞がジャーナリズムの立場を捨ててまで五輪スポンサーになり、大会開催に固執しているのだろうか。「東京五輪と朝日新聞」の歩みを振り返り、検証したい。
6/11(金) 9:16
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3309f87943ccb4edd618d59c8c852bd192c654c6
【この記事の画像を見る】
■「五輪中止社説」に猛反発
朝日新聞社長が池上彰氏のコラム掲載を拒否したことに対し、朝日新聞記者たちが現場から抗議の声をあげて社長を辞任に追い込んだのは2014年秋のことである。あれから7年の歳月を経て、この新聞社は様変わりしてしまった。
朝日新聞社説が東京五輪中止を主張したのに対し、東京五輪スポンサーとして五輪を盛り上げる報道を主導してきた朝日新聞編集局が猛反発しているのである。
社説が掲載されたのは5月26日朝刊。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず五輪中止の世論が高まるなかで、今夏の開催が「理にかなうとはとても思えない」と断言し「今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める」という主張を掲げたのだった。
近年存在感に乏しかった朝日新聞の社説にしては、切れ味鋭い論調であったといえよう。ツイッターなどでは「五輪スポンサーの朝日新聞がついに開催中止に舵を切った」と歓迎する投稿が相次ぎ、朝日新聞は久しぶりに株をあげたかにみえた。
ところが、内実はまったく違ったのである。
この社説に対して、五輪報道を担ってきた社会部やスポーツ部を中心に編集局の部長やデスクらから強い抗議の声があがった。
■「編集局内部の自己規制」記者たちが掲載見送りを主張
社長ら経営陣が社説を執筆する論説委員室に「上からの圧力」を加えたのではない。かつて社長を突き上げて辞任に追い込んだ編集局が、今度は五輪中止を訴える社説に猛抗議し、その日の掲載の見送りを迫ったのである。
社説にさえ抗議するのだから、東京五輪開催に批判的な記事が編集局内部から発信されないことは当然であろう。
私は5月31日をもって27年間勤めた朝日新聞を退社し、フリーとして独立した。国家権力を監視する批判精神を失い、「客観中立」を装った「両論併記」の差し障りのない記事を大量生産して安穏としている社内の空気に失望したからである。
いま朝日新聞の編集現場で起きていることは「国家権力からの圧力」や「経営陣からの圧力」による萎縮ではない。「編集局内部の自己規制」である。私の退社間際に勃発した「社説問題」はその実態を可視化した。それは自らの決断は正しかったという確信を私に与えた。
社長による掲載拒否を覆した朝日新聞記者たちが、たった7年のあいだに、東京五輪中止を訴える社説の掲載見送りを主張するにまで変わり果てたのは、いったい何故なのか。朝日新聞がジャーナリズムの立場を捨ててまで五輪スポンサーになり、大会開催に固執しているのだろうか。「東京五輪と朝日新聞」の歩みを振り返り、検証したい。
6/11(金) 9:16
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3309f87943ccb4edd618d59c8c852bd192c654c6
引用元: ・【東京五輪】「社説で五輪中止を求めるのにスポンサーは継続」朝日新聞が信頼を失った根本原因 [砂漠のマスカレード★]
>>1
韓国人売春婦も同じ構造だろう
社長は認めているが、社員は認めてない
韓国人売春婦も同じ構造だろう
社長は認めているが、社員は認めてない
>>1
経営と報道部が分離してるのは良いことなんだぜ?
経営と報道部が分離してるのは良いことなんだぜ?
>>1
国家権力の監視ってのがイカれてる
何様?
国家権力の監視ってのがイカれてる
何様?
>>1
>国家権力を監視する批判精神
どこまでのぼせ上ってるんだか
>国家権力を監視する批判精神
どこまでのぼせ上ってるんだか
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:44:42.36 ID:wTsaUMgW0
ただの認知症
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:45:08.77 ID:2+DzxAKU0
文句言ってるだけって、遂にバレたなw
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:45:22.63 ID:ZGlg//KC0
内ゲバです
>>4
この記事自体鮫島浩だからな
この記事自体鮫島浩だからな
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:45:25.05 ID:1ZTpQ8ZL0
スポンサー契約打ち切るくらいの断固とした姿勢見せないとな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:45:26.88 ID:WWYSIRdG0
平井の醜い言い逃れ「私は契約する立場にない、ラフな発言」
そんなのは言い逃れにすらなってない
「大臣が政府の契約担当者に公正取引委員会行きの契約後の不当な値下げ要求をするよう指示した」
これが全て
なにが「みせしめ」だよ
特定の会社名出して危害与えようとした代償が謝罪会見程度で済むわけねえだろ
さっさと大臣も議員も辞めろよクズ
金がないなら自民党員の財産売り払ってでも払え
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:46:06.76 ID:p2D/xw5j0
他も大差無い
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:47:01.99 ID:tDyp5Dr00
日韓関係は、「政治と経済は別! 」と朴一先生がテレビでいうてましたよ
>>8
パクイル教授と言えば、講義でつかこうへいをボロクソに言っていたのを思い出すな。
著書を買わせておいてレポートでつかこうへいを褒めた奴には単位をやらないとか言っていた
パクイル教授と言えば、講義でつかこうへいをボロクソに言っていたのを思い出すな。
著書を買わせておいてレポートでつかこうへいを褒めた奴には単位をやらないとか言っていた
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:47:31.65 ID:UUDvZTXd0
失う信頼があったとは思えない
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:48:11.34 ID:MNgk+Sc00
自由な意見が言える社風ってことだろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:49:33.62 ID:XHPwub7l0
だから赤旗ぐらいしか
まもとな新聞がないんだよ
スポンサーを必要とするマスコミや政党は全部ゴミ
国民がスポンサーじゃないと
まもとな新聞がないんだよ
スポンサーを必要とするマスコミや政党は全部ゴミ
国民がスポンサーじゃないと
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:49:36.41 ID:6UW6qfVR0
http
://blog-imgs-136.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/index_20210526040141c9a.jpg
http
://i.imgur.com/NbP6Y9C.jpg
://blog-imgs-136.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/index_20210526040141c9a.jpg
http
://i.imgur.com/NbP6Y9C.jpg
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:49:45.40 ID:OmcHpRHS0
経営の問題じゃなくて
広告だけが真実なんだろw
広告だけが真実なんだろw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:50:17.57 ID:eUC6hdLU0
でも大逆転中止だろ
アフリカの選手が来れないオリンピック陸上なんて 意味無いし
アフリカの選手が来れないオリンピック陸上なんて 意味無いし
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:52:33.91 ID:yCf4g/hg0
鮫島は相変わらずクソみたいな記事だな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:52:54.00 ID:7n+DrKQV0
さっさと中止しろよ市松模様のサルども
はよ人間に進化しろや(爆笑
はよ人間に進化しろや(爆笑
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:54:48.07 ID:jIkdzmR+0
誰も朝日新聞なんぞ信じていない
糞チョンだけが買う
頑張ってくれ
糞チョンだけが買う
頑張ってくれ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:54:51.89 ID:GyNhJq0R0
その前から失ってる定期
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:54:59.86 ID:4WtAh0op0
元々出鱈目な反日記事ばかりで信頼なかったじゃん
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:55:46.06 ID:wTsaUMgW0
李 スラム
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:55:57.59 ID:E4k4WgRy0
根本的に金儲けありきの姿勢は戦前から変わってないんだよな・
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:56:17.57 ID:5XG8Fk8k0
これで朝日を批判する奴は教養なさすぎるわ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:56:22.58 ID:cR06dyAh0
何をしたいのやら
あえて触れるのなら統一しろよ
あえて触れるのなら統一しろよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:56:55.72 ID:LJ++ARMP0
スポンサーだからこそ声を上げる権利があるんだろ?そんなこともわからんとは
>>25
ほんとそれ
ほんとそれ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:57:34.38 ID:Cmcz1pB50
もし五輪が開催されても
日本人が金取ろうが世界新出そうが一切報道しません
と言ってくれたら拍手喝采するのに
日本人が金取ろうが世界新出そうが一切報道しません
と言ってくれたら拍手喝采するのに
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:58:47.53 ID:o/sdd/aT0
2021/06/11 9:00
「社説で五輪中止を求めるのにスポンサーは継続」朝日新聞が信頼を失った根本原因 社内のジャーナリズムは荒廃の一途
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/46769?page=3
渡辺社長は就任直後から東京五輪スポンサーになることを目指した。東京五輪組織委員会会長の森喜朗元首相ら要人とも非公式に接触し、東京五輪のビジネスパートナーとしての足場を固めていった。ついに2016年1月には読売新聞、日経新聞、毎日新聞とともに東京五輪組織委員会と「東京2020スポンサーシップ契約」を締結したのである。
五輪スポンサーの「1業種1社」の原則を打ち破り、主要全国紙4紙を横並びでスポンサーに迎える東京五輪組織委の姿勢は、東京五輪への批判を封じる「メディア支配」の一環であることは疑いの余地がない。政権と密接な関係を続けている読売だけでなく、渡辺社長率いる朝日もその仲間に加わったのである。
鮫島 浩(さめじま・ひろし)
ジャーナリスト
1994年京都大学法学部を卒業し、朝日新聞に入社。政治記者として菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝らを担当。政治部デスク、特別報道部デスクを歴任。数多くの調査報道を指揮し、福島原発の「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。2014年に福島原発事故「吉田調書報道」を担当。テレビ朝日、AbemaTV、ABCラジオなど出演多数。2021年5月31日、49歳で新聞社を退社し、独立。SAMEJIMA TIMES主宰。
「社説で五輪中止を求めるのにスポンサーは継続」朝日新聞が信頼を失った根本原因 社内のジャーナリズムは荒廃の一途
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/46769?page=3
渡辺社長は就任直後から東京五輪スポンサーになることを目指した。東京五輪組織委員会会長の森喜朗元首相ら要人とも非公式に接触し、東京五輪のビジネスパートナーとしての足場を固めていった。ついに2016年1月には読売新聞、日経新聞、毎日新聞とともに東京五輪組織委員会と「東京2020スポンサーシップ契約」を締結したのである。
五輪スポンサーの「1業種1社」の原則を打ち破り、主要全国紙4紙を横並びでスポンサーに迎える東京五輪組織委の姿勢は、東京五輪への批判を封じる「メディア支配」の一環であることは疑いの余地がない。政権と密接な関係を続けている読売だけでなく、渡辺社長率いる朝日もその仲間に加わったのである。
鮫島 浩(さめじま・ひろし)
ジャーナリスト
1994年京都大学法学部を卒業し、朝日新聞に入社。政治記者として菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝らを担当。政治部デスク、特別報道部デスクを歴任。数多くの調査報道を指揮し、福島原発の「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。2014年に福島原発事故「吉田調書報道」を担当。テレビ朝日、AbemaTV、ABCラジオなど出演多数。2021年5月31日、49歳で新聞社を退社し、独立。SAMEJIMA TIMES主宰。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 19:59:55.63 ID:PWnQKsMw0
>「客観中立」を装った「両論併記」の差し障りのない記事を大量生産して
安穏としている社内の空気に失望したからである。
何を言ってるんだコイツは。ほんと独善で奢り高ぶってる。
そりゃ巨額赤字も計上しますわ。
安穏としている社内の空気に失望したからである。
何を言ってるんだコイツは。ほんと独善で奢り高ぶってる。
そりゃ巨額赤字も計上しますわ。
>>31
朝日に限らず、客観的とか中立を装うのは止めて、ハナからパヨク路線をウリに
すればいいのにと思うわ
大体、神様じゃあるまいし、完全中立、公正な記事とか社説なんてあるわけない
朝日に限らず、客観的とか中立を装うのは止めて、ハナからパヨク路線をウリに
すればいいのにと思うわ
大体、神様じゃあるまいし、完全中立、公正な記事とか社説なんてあるわけない
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:00:13.65 ID:rSo4ztn+0
副官房長官
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:00:16.85 ID:akuwsPwd0
両建ては握手だと聞いたことがあるね、手を出さないで様子見が良策とか
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:03:06.02 ID:VvV+nVzb0
鮫島かよ(笑)
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:03:29.94 ID:L7/Swrbl0
橘玲
新しいことを始めようとすると、必ず「弱者はどうなる」という話を持ち出して「正義」を気どる朝日新聞の文法はなんとかならないんですかね。
新しいことを始めようとすると、必ず「弱者はどうなる」という話を持ち出して「正義」を気どる朝日新聞の文法はなんとかならないんですかね。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:03:45.81 ID:1IW2CnNv0
辞めて一週間程度で古巣の状況を暴露しちゃっていいものなの?守秘義務とかないの?
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:04:04.56 ID:yjZrD/Ne0
この攻め方は弱いだろ
逆に言えば社の利権に基づいた意見しか載せるなってことだぞ
逆に言えば社の利権に基づいた意見しか載せるなってことだぞ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:06:01.95 ID:0by82tvN0
でも逆に、オリンピックやるべきだ!とか社説書いても叩かれてたでしょ?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:06:12.24 ID:KhsIoKg20
朝日新聞なんて昔から信用なんてないだろ。
日中戦争や太平洋戦争で国民を煽り続けたのはどの新聞社だったか。
日中戦争や太平洋戦争で国民を煽り続けたのはどの新聞社だったか。
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:07:11.66 ID:uCXB/DED0
商売は別なんだよ
42日後には命、命ではなく熱狂、歓喜、五輪万歳だよ
42日後には命、命ではなく熱狂、歓喜、五輪万歳だよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:07:55.99 ID:vl8Lq4vU0
そもそも今どき新聞なんか購読してるなんて信じられんわ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:08:06.87 ID:LjvXeXGq0
親中親鮮・反日報道テロリスト朝日新聞は反日扇動のため必ず虚偽・ねつ造・印象操作・盗用・反日都合報道を行います。
購読を即刻止めましょう。購読料は反日報道テロの資金源になってしまいます。
廃刊に追い込みましょう。
購読を即刻止めましょう。購読料は反日報道テロの資金源になってしまいます。
廃刊に追い込みましょう。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:10:15.48 ID:pzzxesoh0
そもそも無いものは失わないだろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:10:40.33 ID:LV6lol270
それなんか関係あんの?
金でマスコミは転ぶってこと?
スポンサーやばくね?
金でマスコミは転ぶってこと?
スポンサーやばくね?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:12:58.13 ID:0MXnG+/60
あ??
グチグチ言ってる奴は干すぞ!?
グチグチ言ってる奴は干すぞ!?
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:15:04.36 ID:trWa4eHP0
スポンサーになっても利益上がらないけど
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:16:58.07 ID:uCXB/DED0
東京五輪総集編 朝日新聞出版
「あの感動をもう一度」
もうここまで準備しとるやろ
商売は別
「あの感動をもう一度」
もうここまで準備しとるやろ
商売は別
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:17:25.63 ID:K/gLTQyx0
数十年後に歴史の教科書には残るだろ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:17:49.76 ID:v1DQLn6X0
朝日が信頼を失ったのは、捏造記事を掲載する新聞という評価が定着しているからだよ。
>>50
これだね、オリンピック云々の前に
社内で一番議論しなければいけない
だろう。鮫島のような近視眼ばかり
しか朝日にはいない。
これだね、オリンピック云々の前に
社内で一番議論しなければいけない
だろう。鮫島のような近視眼ばかり
しか朝日にはいない。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:22:18.20 ID:D7sbugG00
朝日だけでなくテレワークをもっと採用しろと言ってるくせに
自分たちは記者会見やインタビューを直接対面で行うマスゴミ
自分たちは記者会見やインタビューを直接対面で行うマスゴミ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:22:43.47 ID:Uj+ftbHx0
今年、連結で大赤字だったけど、来年は大黒字になるよ。たぶん
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:24:22.34 ID:HRQPkCPA0
暑苦しい
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:25:23.23 ID:09vp9Rly0
今日のサッカー日本代表戦のcmオリンピック匂わせじゃん
憧れを絶やすな、とか言いながらオリンピック反対するなんてどんなけ面の皮が厚いのか
憧れを絶やすな、とか言いながらオリンピック反対するなんてどんなけ面の皮が厚いのか
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:25:47.98 ID:ktjTKKmB0
朝日自体別に五輪なんてどうでもいいのよ
政権叩きが出来るかどうかだけ
政権叩きが出来るかどうかだけ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:26:00.98 ID:OfA1+vL90
失うほどの信頼あったんかって話
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:27:23.70 ID:fIbKiMyI0
?
自社がスポンサーしてるから手心を加えて報道しろと?
馬鹿もここまでくると興味深いなw
自社がスポンサーしてるから手心を加えて報道しろと?
馬鹿もここまでくると興味深いなw
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:29:18.79 ID:qiDSEThe0
夕刊紙並だな
批判記事が書いてあるその裏面に批判対象物の一面広告とか
批判記事が書いてあるその裏面に批判対象物の一面広告とか
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:30:11.72 ID:/Hs72cDU0
五輪がどうなろうと高校野球はやるんだろw
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:30:16.61 ID:PPrDXJa90
宅急便だと嘘ついてドア開けさせる勧誘員を飼っているクズ新聞社だから当然
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:31:18.61 ID:u/WpwEgg0
読者の信頼てあると思っているんだ
30年以上購買していたけどやめたからな
30年以上購買していたけどやめたからな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:32:23.85 ID:qiDSEThe0
不動産屋が街宣やっているようなもんだもんな
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:32:56.37 ID:a36K95eh0
またプレジデントオンラインじゃねえの
プレジデントってビジネスの振りして
右翼系雑誌だもんな
プレジデントってビジネスの振りして
右翼系雑誌だもんな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:34:30.78 ID:aTRWToJm0
五輪中止を主張したら、夏の甲子園大会も開催できなくなるからな。
そりゃ社内から反対出るわ。
そりゃ社内から反対出るわ。
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:35:26.76 ID:Qs7Ava4E0
新聞を出すのを中止したらどうか
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:36:27.91 ID:FX5/PmPL0
朝日新聞はあれだけはっきりと五輪に反対したんだから
朝日新聞やテレ朝で五輪関連のニュースは一切取り上げないようにしたらいいのに
朝日新聞やテレ朝で五輪関連のニュースは一切取り上げないようにしたらいいのに
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:37:55.05 ID:nlwlBDrm0
朝日新聞はスポンサー剥奪すれば
オリンピックの記事と放送禁止
オリンピックの記事と放送禁止
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:38:24.11 ID:oUF39Qmi0
自社のためにスポンサー継続、自社の反日イデオロギーのために五輪反対。
甲子園は自社の宣伝効果のために後押し。
この自己中心的なダブルスタンダードは、あの国に似ているな。
甲子園は自社の宣伝効果のために後押し。
この自己中心的なダブルスタンダードは、あの国に似ているな。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:47:38.78 ID:znWSKHhH0
しかし、産経や読売みたいに「ウチはスポンサーやってるから当然反対なんかしませんよ」て言う連中はどうなんだ?
そいつらが報道機関として「朝日よりマシ」と言えるのか?
スポンサーやってるから批判的な論説はしない
それって報道やジャーナリズムじゃなくてただの宣伝機関じゃないのか?
ある意味葛藤がある分だけ朝日の方がまだマシじゃんよ?
そいつらが報道機関として「朝日よりマシ」と言えるのか?
スポンサーやってるから批判的な論説はしない
それって報道やジャーナリズムじゃなくてただの宣伝機関じゃないのか?
ある意味葛藤がある分だけ朝日の方がまだマシじゃんよ?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:50:16.54 ID:znWSKHhH0
選手の事を記事にさせて貰ってるから根本的な業界批判はしません、スポーツ新聞なんかはそう言う態度だけど
だからスポーツ紙をジャーナリズムや報道機関だと認識する人も少ない
葛藤があるからこそジャーナリズムであろう!
だからスポーツ紙をジャーナリズムや報道機関だと認識する人も少ない
葛藤があるからこそジャーナリズムであろう!
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:51:09.90 ID:GVJ7/jOe0
(-@∀@)結果儲かりゃどーでもええニダw
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:52:57.94 ID:dCb5JHBs0
》27年勤めたアカヒを辞めた。(略)失望したからである。
赤字だから早期退職制度で退職金上乗せしてもらって
泥舟から逃げ出したんだろ?
赤字だから早期退職制度で退職金上乗せしてもらって
泥舟から逃げ出したんだろ?
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:53:40.32 ID:0wGd4nQd0
朝日新聞社説:
「夏の甲子園高校野球は中止すべきである!」
「夏の甲子園高校野球は中止すべきである!」
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:54:07.81 ID:j1zBZxEK0
朝日新聞を信頼してる人なんて居ないだろ 日付すら間違えると新聞やぞ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:54:38.05 ID:MRRFQhqG0
日本のマスコミも一度廃業して1から出直せよ
記者クラブとかマジいらないし
記者クラブとかマジいらないし
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:57:26.12 ID:UNgPfEeA0
メディアの役割が政権批判だと思ってるのか、このおっさん
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:57:46.32 ID:++j/4MJt0
ダブスタは朝鮮人のスタンダード
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 20:59:18.07 ID:fjg7WtTF0
東京五輪開催に反対の記者もいれば、賛成の記者もいる。
ただ、それだけのことだろ。
パヨってこんな単純な多様性すら認められないよな。
(´・ω・`)
ただ、それだけのことだろ。
パヨってこんな単純な多様性すら認められないよな。
(´・ω・`)
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 21:04:42.22 ID:rajz4fGJ0
週刊ポストが韓国の歴史を記事にした時も
嫌韓やめろ!と猛然と表現の自由を否定するも
紙面にはばっちり週刊ポストの広告が掲載されていた…
なんて珍事件もあったよな。
開催に反対なら違約金発生しようが堂々とスポンサーを降りる
それが中止を求める姿勢だと思うのだけど
読者はこの矛盾をどう理解したのか謎だわな。
嫌韓やめろ!と猛然と表現の自由を否定するも
紙面にはばっちり週刊ポストの広告が掲載されていた…
なんて珍事件もあったよな。
開催に反対なら違約金発生しようが堂々とスポンサーを降りる
それが中止を求める姿勢だと思うのだけど
読者はこの矛盾をどう理解したのか謎だわな。
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 21:06:52.63 ID:E0ncha/A0
高校野球も中止するのなら説得力あったけどなあ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 21:08:09.83 ID:Z08yQpui0
そもそも信頼されてたの?
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 21:08:15.34 ID:CSI8ghHO0
テレ朝で流れてるCMも、日生とかエネオスとか、完全に五輪仕様になってる
なのにそのCMが流れるワイドショーでは、五輪開催に反対してる
五輪を中止にしたいなら、そういうCMを放送するなよ
なのにそのCMが流れるワイドショーでは、五輪開催に反対してる
五輪を中止にしたいなら、そういうCMを放送するなよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 21:10:11.81 ID:sJaE0ElF0
論説委員としておれは好きな事を書くけど、その報酬はおまえら編集部が稼げってことか。