Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)07:56:54 ID:S4Aj
いってきますw

引用元: ・今日もハーレム職場で女子とキャッキャしてくるわw

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)07:58:00 ID:fUdc
ワイなら耐えられない自信ある

>>2
なんで?楽しい職場やで!
20人中男は4人!
有無を言わさず力仕事やらされるから筋トレになるわw

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)07:58:42 ID:YOW3
女子(50代)

>>3
50代、40代、30代、20代!
なんでもござれやでw

>>6
半分ゴミ

>>8
おはDならワンチャン…

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)07:59:48 ID:9RLL
お菓子とか貰ってそう

>>5
隣の女子と昼休みにチョコ交換してるで!

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:00:56 ID:thR6
みんな化粧ばっちり?

>>10
バリッバリやぞ!

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:01:09 ID:fT8S
事務職かな

>>11
せやで!

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:01:57 ID:S4Aj
ほんま楽しい職場やで!
「班の編成ですけど、班長は女性にした方が細かいスケジュール管理とかできるから今より良くなると思うんですよね…どう思います?」
とか楽しい会話でいっぱいやぞ!

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:02:10 ID:y3kl
その状況でもワイ1人だけ相手にされなさそうだから嫌やわ

>>13
そんなことないで!隠キャくんもちゃんとお話ししてもらって、きっちり陰でイジられてるで!!

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:03:31 ID:EVuj
以前IT系の仕事で女性ばかりのとこに放り込まれたが半年で辞めたわ

>>16
半年で抜けられてよかったね!!!

>>17
ホンマ正解だったわ

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:04:48 ID:S4Aj
20代女子のお手伝いばかりしてると30代女子が仕事してくれなくなっちゃうから気をつけるんだぞ!

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:06:57 ID:3Hsv
女同士の嫉妬ってなんでこんなめんどくさいんやろな

>>20
ほんまに仕事の半分が各女子の好意のバランス調整みたいになってて、何も考えずにキャラ出現させたギャルゲーみたいやわ
リアルに草も生えん

>>22
助け合うって言葉を知らんからなあいつら
いかに平等かに病的に拘る

>>25
「わたしホントずっと一人でこの仕事担当してて、すごい大変なんです…」
「私がその仕事を、分担する理由は何ですか?理由があればやりますけど」
「言っちゃ悪いですけどあの人がもっと効率的にやればいいんじゃないですか?」
「ていうかハッキリ言ってあげてくださいよ、ちゃんとやれって」
ああああああああああああああああああ!!!!!!

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:07:39 ID:PMKB
地獄やんけ

>>21
天国(じごく)やぞ

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:09:15 ID:S4Aj
でもこれからの季節は20代、30代の胸チラ透けブラが嬉しい季節やね
それくらいはメリット欲しい

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:15:33 ID:S4Aj
ほんま行きたくないけどがんばって行ってくるわ

28: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:18:30 ID:thR6
ワイの母親も女が9割の職場で働いていたがいろいろめんどくさいことがあったらしい。教育係やったから目の前で泣かれたり

>>28
目に浮かぶようやで
今は違う職場かもやけどマッマを労ってあげてくれ

>>29
母ちゃんはキャリアウーマンやから「仕事で泣くなんてありえない」「女は職場でも家庭でも気が利いてないといけない」「女も男も働くのが当たり前。働かない人間はありえない」って価値観なんや

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:34:51 ID:hkl2
同僚や上司ならええけど女の部下だけは持ちたくないわ

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:36:04 ID:xGrg
ニートのお人形遊び

33: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)08:42:09 ID:1fwo
ええなぁ ワイテレワークやから最近あっとらんわ

Bookmark
おすすめの記事