Bookmark
1: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [US] 2021/05/25(火) 16:32:51.67 ● BE:828293379-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
絶対に食べておかねばならない 福岡の豚骨ラーメン「基本」3軒

福岡のラーメンを語る上で、戦後から続く老舗を避けて通るわけにはいかない

人気店がひしめき合う福岡のラーメン界

「一風堂」「一蘭」「一幸舎」「一双」など、福岡の人気ラーメン店の店名には「一」がつくことが多い

 全国屈指のラーメンの街として知られる福岡には、博多ラーメンをはじめとする豚骨ラーメン店が数多く集結している。福岡県民にとって日常食でもあるラーメンといえば豚骨のこと。県外や海外に進出している豚骨ラーメンのほとんどは福岡生まれと言っても間違いないだろう。
 今や福岡に行かずとも日本全国、あるいは世界各国で博多ラーメンが食べられる時代になった。しかしながら、福岡でなければ食べることの出来ないラーメンもある。豚骨ラーメンや福岡のラーメンを語る上で、絶対に食べておかねばならない「レジェンド」が存在する。福岡人の生活に密着したラーメン店の中でも、最優先で食べておくべき「基本」の3軒をご紹介しよう。

つづきはうぇbで
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20210430-00235503/

引用元: ・銀座の一蘭って食いにくい器に入ってて一杯1180円もするんだよな 高過ぎだろ

2: トラースキック(神奈川県) [JP] 2021/05/25(火) 16:33:44.39 ID:NSlnDqc+0
31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった

>>2
ワイは150万(´・ω・`)

3: シャイニングウィザード(茸) [CN] 2021/05/25(火) 16:34:00.22 ID:8a/CJtnY0
とにかく臭いとんこつラーメン臭い
ウエストのうどんの方がマシ

>>3
一蘭がダメならおまえに豚骨は無理だな
慣れたらうまいからしばらく苦行するのもアリだぞ

>>3
ウエストのうどん食べてみたいけど近くに無い
まさかうちの県は無理でも京都大阪なら福岡人たくさんいるから需要はあるはずだから出店してほしいわ

>>109
ウエストのうどんは福岡の誇りよ
牧のうどんは量だけ

>>3
俺は資さんうどんが良い

>>111
資産は経営が変わってから一時期まずくなったけど
テイクアウトのうどんがウエストに近づいた

4: リバースネックブリーカー(茸) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:34:16.21 ID:GGg/Jznc0
一風堂のもやし好きだったのに、コロナ?の影響で俺の行ってた店はもやしの提供終了してた
悲しい

>>4 もやし買ってきて湯通しして豆板醤と味の素で和えれば作れるぞ

>>74
おおそうなのか!
スーパーで一風堂もやしホットソース買ってたわ
あれ意外と高いんだよな

5: キャプチュード(神奈川県) [IN] 2021/05/25(火) 16:34:47.32 ID:BJTjiGFK0
一蘭とかいう大してうまくないチェーン店

>>5
あんな臭いラーメン食えるなら豚の餌も美味しいだろ

6: スパイダージャーマン(茸) [MX] 2021/05/25(火) 16:35:31.09 ID:qyTF8FYi0
銀座を他の地域と比べられても

>>6
銀座つっても新橋駅の近くだけどな

7: エクスプロイダー(東京都) [JP] 2021/05/25(火) 16:35:57.10 ID:iRYFg7mE0
ラーメン1杯1000円超えは当たり前の時代になったんだよ

昭和の価値観から早く脱却しろ

>>7
一蘭が高いだけや

>>14
すまん
「東京では」
が抜けてた

地方都市はまだまだ昔のままだよな

8: チェーン攻撃(東京都) [IT] 2021/05/25(火) 16:36:16.71 ID:41UNr6o10
豚骨よりさ、鳥パイタンとかの方があっさりしてていいわ

9: アイアンクロー(SB-iPhone) [US] 2021/05/25(火) 16:36:38.98 ID:bWIj0YwS0
一蘭は観光客向けじゃん
六本木のとことかみんな同じパンフレット持って並んでるぞ

10: ドラゴンスープレックス(茸) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:36:43.85 ID:9M9Uwo0V0
銀座でラーメンを食うやつにラーメンの味なんか分かるわけが無い

11: アトミックドロップ(福岡県) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:36:45.57 ID:dGno3wo/0
福岡で最も軽蔑されてるラーメン屋

13: 目潰し(岐阜県) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:37:26.66 ID:kcFq80NK0
いうほど一蘭うまいか?

15: バーニングハンマー(福岡県) [FR] 2021/05/25(火) 16:38:30.94 ID:m9871r2M0
ワイのおすすめは川端のどさん子

16: ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:38:48.76 ID:Qmd5P1aA0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■創価学会の敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

17: 逆落とし(ジパング) [PL] 2021/05/25(火) 16:38:51.66 ID:mrTS0uE80
一が付くところで最も美味いのは一九

>>17
一九ラーメン美味しいよね
https://i.imgur.com/ltzAE3F.jpg

>>34
エエな^^胡椒かけて怒られへんか?

>>17
ワンタン麺が好きだわ

18: イス攻撃(福岡県) [US] 2021/05/25(火) 16:39:26.40 ID:7TEaTjwT0

>>18
これ食いにくいんだよな
普通に丸いどんぶりで出せと

>>22
博多のキャナルシティもずっと前からこれだけど
遠距離の彼女が誤解しそうで嫌だった
バカタとか思われてそう

>>18
一枚目綺麗に洗うの難しそうw


>>18
2枚目はスープカブのみしたりライスにスープ注いだりするの捗りそう

>>83
やろやんの大好きな大宰府店限定だけど
絵馬をモチーフにしてるっぽい
学問の神様という触れ込みだけど
宮司の息子が三浪というのが福岡の鉄板ネタ

>>18
弁当か

20: エメラルドフロウジョン(東京都) [CN] 2021/05/25(火) 16:39:43.71 ID:pg0eMt3d0
一蘭の天然とんこつの意味が未だに分からん
野生の豚使ってんのか?

23: カーフブランディング(茸) [IT] 2021/05/25(火) 16:40:48.21 ID:GuILSEug0
Oculusに一蘭のVRがあって笑ったわ

24: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [CL] 2021/05/25(火) 16:41:10.25 ID:CKq2bDdj0
一蘭は美味いから流行ったんじゃなくて、マーケティングに資金を全振りしたから流行った
一蘭美味いとか言うやつは洗脳されやすいだけ

>>24
ほんと酷いよなマーケって
おかげてうまいラーメン屋探すのが大変になった
スレチだけど徳島ラーメンもその被害者だわ
いのたにっていうラーメン屋が徳島ラーメンの代表みたいになってて、本当にうまい徳島ラーメンが隠れてしまった

>>37
美味しい徳島ラーメン食べたいから紹介してほしい元住吉はいったことある

>>24
美味いは美味いと思うよ
ただ福岡に数ある人気豚骨店の一つってくらいの立ち位置が妥当やな
今のように頭ひとつ飛び抜けたのは確かにマーケティング努力だな

>>24
最近嵌っちゃっててさー
知ってる?一蘭てラーメン屋
って振られた時のリアクションが難しいのなんのw
ラーメン好きの外縁部は今その辺なんだねって妙に感心もしたり

>>62
「あ、まだ“そこ”なんだ?」
「全粒粉の違い、分かる?」
とか言っとけばええんやで

25: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone) [CN] 2021/05/25(火) 16:42:30.09 ID:o9Afjj6z0
一蘭高いよなぁ。980円スタートだもんな

26: マシンガンチョップ(神奈川県) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:42:33.70 ID:F23Lgcug0
shin-shinってラーメン屋が美味かった

27: キャプチュード(ジパング) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:43:06.67 ID:A/w6KraU0
昔は旨かったが
今は情弱から巻き上げる店

>>27
横綱ラーメンみたいだ

29: ショルダーアームブリーカー(大阪府) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:43:24.94 ID:tXXHlplU0
銀座でラーメンを食う意味

31: バックドロップ(神奈川県) [GB] 2021/05/25(火) 16:43:44.46 ID:ieUXMxHE0
行かなきゃいい
自然に無くなる

32: 目潰し(SB-iPhone) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:43:48.16 ID:7Yp3ZirV0
一覧なんて全然うまくないのにいつの間にか人気店になったよな、味良くなったのか?

33: ラダームーンサルト(光) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:44:03.85 ID:f14Ochfv0
1100円すら払えないのかよ…

35: オリンピック予選スラム(茨城県) [US] 2021/05/25(火) 16:44:19.17 ID:ohFOTlWh0
味自体はまあ悪くはない
700~800円ぐらいなら許せる

36: TEKKAMAKI(岡山県) [IN] 2021/05/25(火) 16:44:40.88 ID:Rp780fAJ0
一蘭は目黒に限る

38: ニーリフト(神奈川県) [SG] 2021/05/25(火) 16:45:11.99 ID:L2QC7Dib0
銀座行って「ラーメン」がそもそも間違い

39: 逆落とし(ジパング) [PL] 2021/05/25(火) 16:45:12.55 ID:mrTS0uE80
一蘭と一風堂の評価はどの博多人に聞いても判で押したように同じ

一蘭:まずい、そもそも博多ラーメンではない
一風堂:不味くはないが平均的な博多ラーメンを越える味ではない、そのくせ異様に高い、半額でも高いくらいだ

40: イス攻撃(福岡県) [US] 2021/05/25(火) 16:45:22.33 ID:7TEaTjwT0
一蘭は旨いんじゃなくて標準的な豚骨ラーメンなんだよ
アドバンテージは30年前から24時間営業ってとこ

博多県人からすれば、一蘭よりうまいか、まずいかという判断基準のベース
ちなみに一風堂は論外

>>40
どっちやねん

>>45
まず博多という形容詞がつく食べ物はインチキ
これが定説
福岡人が好きなラーメンは久留米ラーメン
一風堂は、テレビチョンピョンで優勝して有名になっただけ
福岡でも一部の地域でしか出店できてない
つまり、東京みたいに人口が多いところなどでしか通用しない

>>66
もちろん、しんしんも論外
元祖長浜は企画モノとしてはあり

うむ、>>40はたぶん若い人なんだろう
わしのはジジイの戯れ言じゃ

42: シャイニングウィザード(福岡県) [DE] 2021/05/25(火) 16:46:10.97 ID:58fDpEZZ0
[ ::━◎]ノ 中州の一蘭本店ビルを見たときは度肝抜かれた.

43: 膝靭帯固め(東京都) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:46:50.46 ID:g+hYfwQv0
たまにしか食わないから、千円でも二千円でもいいけど
ラーメンは食いたくない

44: アンクルホールド(ジパング) [US] 2021/05/25(火) 16:47:03.35 ID:YH64lr0s0
行くたびにコスパ悪さを感じるから、もう行かないかな。

46: シャイニングウィザード(茸) [CN] 2021/05/25(火) 16:47:13.78 ID:8a/CJtnY0
一覧の中洲のあのビルの提灯今もルーレット出来るの?

47: フェイスロック(愛知県) [US] 2021/05/25(火) 16:47:38.49 ID:XQFgCyCx0
本場の豚骨は美味いの?

49: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [CO] 2021/05/25(火) 16:48:54.85 ID:wKGb6KlY0
本場は何でも不味いよ
磨かれて全国区に出てくるわけで

53: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2021/05/25(火) 16:49:43.31 ID:sJWCKjk30
銀座だと家賃の高さが価格に乗っかってくるんじゃね

>>53
場所によって値段が違うのって当たり前だよな
実際アメリカでもそうだし

>>55
沖縄の一風堂は米兵が多いな
マンハッタンのIPPUDOの半額で食えるから

54: パイルドライバー(東京都) [EU] 2021/05/25(火) 16:49:51.15 ID:o9d8xVON0
六本木に無かったっけ?
東京に出来た最初の店で昔一度食べたきり

56: フォーク攻撃(東京都) [KR] 2021/05/25(火) 16:50:39.10 ID:Xyh0/Fue0
一杯1000円超えるなら、具は5種類以上で豚は3枚以上入ってないと割に合わないな

57: パイルドライバー(東京都) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:50:47.42 ID:E8L43T470
新橋の博多天神でじゅーぶん
ワンコイン替え玉無料だし

58: 断崖式ニードロップ(茸) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:51:01.82 ID:mJO39QJW0
福岡ではshin-shinが一番美味いと思う
一蘭も今みたいなチェーンになるまえの本店を食べたときは感動したわ

>>58
shinshinはラーメンも美味いんだけど、俺は毎回もっちゃん食べるわ

59: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [CO] 2021/05/25(火) 16:51:06.34 ID:wKGb6KlY0
海外旅行帰り、機内誌で一蘭が数ページにわたる英語の広告出してた
そりゃ外人は一蘭に並ぶわけだわと思った

60: レインメーカー(東京都) [ZA] 2021/05/25(火) 16:52:05.10 ID:N5QHGeaP0
銀座で一蘭食べたきゃその金額払えってことでしょ
出せないなら他の場所に移動して好きなもの食えばいい

61: ネックハンギングツリー(東京都) [IT] 2021/05/25(火) 16:52:24.31 ID:idJR5zbL0
とんこつは渋谷の豚王が一番うまかった

63: キャプチュード(ジパング) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:53:10.71 ID:A/w6KraU0
東京で標準は博多天神でいいんじゃね
臭みスキーには異論あるだろうが
コスパはいい

64: ドラゴンスクリュー(東京都) [AE] 2021/05/25(火) 16:53:25.20 ID:bVw6QypH0
ニンニクが入った在日系ラーメンは食わない

67: ナガタロックII(茸) [ニダ] 2021/05/25(火) 16:54:40.21 ID:5bvMQYXI0
博多ラーメンに関しては博多駅ビル内の博多めん街道にあるどれかに行けばだいたいOKよ
観光客向けに見えるかもしれんけど普通に人気店揃ってるからあんまハズレはない

>>67
福岡空港のラーメン滑走路、福岡の名店揃いかと思ったら全国の有名店のラインナップでちょっと肩透かし

68: レインメーカー(東京都) [ZA] 2021/05/25(火) 16:54:48.20 ID:N5QHGeaP0
福岡のとんこつだと俺はかなで食堂が一番すき

69: ランサルセ(ジパング) [US] 2021/05/25(火) 16:55:34.61 ID:Fvseh7NY0
ラーメン屋なんて一生かけても食べ切れないくらい多くの店あるんだから好きなの食えばいいンだわ

70: エルボーバット(福岡県) [NL] 2021/05/25(火) 16:55:44.03 ID:/LHrG5Dm0
一蘭は美味いけど、高すぎて最近全く行かないわ。

72: ボマイェ(茸) [IT] 2021/05/25(火) 16:56:48.16 ID:O7/T2maH0
九大病院行ったついでに待ち時間に食ったラーメン屋が博龍軒だった、有名なんだな。

75: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [US] 2021/05/25(火) 17:00:50.20 ID:VOgJwaY90
ラーメン福でいい
もやし多めで

77: シューティングスタープレス(ジパング) [EU] 2021/05/25(火) 17:03:30.34 ID:bI7eaPWd0
最寄りの一蘭が銀座店なんだ。すまんな

78: スリーパーホールド(ジパング) [ニダ] 2021/05/25(火) 17:04:20.54 ID:Bq84sa3y0
健康害する化調もりもりラーメン🍜
千円払って食う奴の気が知れない

79: クロスヒールホールド(東京都) [CH] 2021/05/25(火) 17:04:27.92 ID:KuN9i12S0
銀座は白瑛が美味いけど高い

81: イス攻撃(福岡県) [US] 2021/05/25(火) 17:05:22.98 ID:7TEaTjwT0
そもそも一蘭は濃さや辛さや麺の硬さ、ネギの量、色、
自分で選ぶから一回で判定できるわけがないんだよな

82: ときめきメモリアル(福岡県) [UA] 2021/05/25(火) 17:06:41.46 ID:f78Fuhs10
龍龍軒、金龍、あとなんだろ

84: サソリ固め(茸) [ニダ] 2021/05/25(火) 17:09:38.76 ID:Hk/z+Pq20
個人でやってる長浜ラーメン屋が好きだったんだけど、閉店してしまった
一蘭の味に似てるけど一蘭よりうまくて安かった
一蘭っぽい味でよりうまい博多ラーメンか長浜ラーメンの店って関西にある?

87: 頭突き(東京都) [ニダ] 2021/05/25(火) 17:11:33.05 ID:wZTqfwAV0
結局、一蘭のカップ麺を目にする事は無かったな

88: アキレス腱固め(神奈川県) [JP] 2021/05/25(火) 17:12:14.13 ID:s4VuHJ9X0
暖慕でいいじゃんなんで一蘭行くの?
店員や他の客とと顔合わせたくない女の行く店でしょう一蘭は

>>88
なかなかわかってるね
でもあんまり言わないでほしい
本来、旨いラーメン屋って人に教えたくないもんでしょ
アホが行列つくるから

>>94
暖暮はもう有名でしょ、全国にあるし
同系統なら鳳凛じゃない
これも有名だけどw

>>108
好きな人が通うのはいいんだけど
一蘭みたいになったらある意味不幸
まあ経営者はそのほうがいいのかもね

89: アキレス腱固め(茸) [CN] 2021/05/25(火) 17:12:28.45 ID:KztBxqbh0
一蘭みたいな牧場スタイルな食べ方するところって他にある?

>>89
コロナのおかげで他にもあるんじゃね?

しかし特許持ってるのがなあ

90: ジャーマンスープレックス(秋) [US] 2021/05/25(火) 17:12:38.30 ID:8ihgie8b0
昔はおいしかったしよかったんだけどなぁ
今は値段も高いし客も外国人ばっかりで行く気おきんわ

91: エルボーバット(岐阜県) [US] 2021/05/25(火) 17:12:39.34 ID:8/fa8teI0
行ってみたいけど値段見てやめた
ラーメンなんかにあの値段出したくない、定食食うわ

93: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2021/05/25(火) 17:14:40.90 ID:pODsDeAV0
一蘭って博多ラーメンよりも少し万人向けに寄せてる
その辺が支持されてる(?)だけ

あれで博多ラーメン食った気になってはならない

95: 河津落とし(福岡県) [JP] 2021/05/25(火) 17:15:21.75 ID:vKHkcoY20
養鶏場じゃけえのう

96: ハイキック(静岡県) [US] 2021/05/25(火) 17:15:33.28 ID:+jzHbic50
夜中に福岡駅南口で腹減ったからそこのアーケード歩いたら一蘭しかやってなかったよ
うまかったな。一蘭は福岡駅南口砂漠の夜中に湧くオアシスよ

99: 垂直落下式DDT(神奈川県) [CN] 2021/05/25(火) 17:16:09.81 ID:Vq9j6apD0
昔は川崎にたまに食べに行ってたけど、大して美味しいわけでもなく高いから、いつの間にか行かなくなっちゃった

101: トペ コンヒーロ(東京都) [ES] 2021/05/25(火) 17:19:30.79 ID:TnYVxsX90
家の近所の中華料理屋がカレーライス900円で売ってる
なめてんじゃねーぞコラ

102: メンマ(長野県) [US] 2021/05/25(火) 17:20:02.31 ID:2oHUCdUf0
東コロ都のゴキブリ共の餌よ

103: イス攻撃(福岡県) [US] 2021/05/25(火) 17:20:38.35 ID:7TEaTjwT0
ぶっちゃけ天下一品のあっさりか、風風のしょう油パーコーのほうがうまい

104: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [IL] 2021/05/25(火) 17:21:35.91 ID:w6DbyyH10
豚骨は尻穴の匂いと同じだから好き

>>104
自分のかな?

どちらかというと育ちすぎた玉ねぎの匂い

105: アトミックドロップ(東京都) [CA] 2021/05/25(火) 17:22:21.32 ID:zLS421DO0
外人と観光客相手の店であって住民が行く店ではない

107: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2021/05/25(火) 17:24:38.02 ID:9FSogQBu0
ラーメン食いてー
弁当要らねー

110: 稲妻レッグラリアット(日本のどこか) [US] 2021/05/25(火) 17:26:15.25 ID:zw7ilmux0
聞いたことはあったが見たのは初めてだ
どれもまずそう
こんなカップラーメンもどきをありがたがって食うのか

112: 毒霧(東京都) [US] 2021/05/25(火) 17:27:25.15 ID:NrbOvbNe0
どさん子1択です

113: チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ] 2021/05/25(火) 17:29:34.91 ID:Tc7bycD80
豚骨は臭くないといけないんだよ 一蘭は臭くないから豚骨ラーメンじゃない

>>113
天然豚骨

117: グロリア(ジパング) [JP] 2021/05/25(火) 17:34:17.78 ID:yVv9hrYT0
一蘭って中国人観光客向けじゃないの?
池袋の一蘭って中国人ばっかりだったよ

118: 稲妻レッグラリアット(愛知県) [ヌコ] 2021/05/25(火) 17:35:24.78 ID:OH4XkJh90
博多に住んで25年一番好きなのは
えびそば一幻ですw

Bookmark
おすすめの記事