
1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/16(水) 15:41:15.83 ID:CAP_USER9
アン・ハサウェイが新米ファッション編集者アンディを演じ、世界中で大ヒットした映画『プラダを着た悪魔』。アンディを苦しめる鬼上司ミランダを演じたのはメリル・ストリープ。これまで3回オスカーを授賞しているベテラン大女優の彼女だけれど、この役を演じたときには難しいことがあったとか。雑誌『エンターテインメント・ウィークリー』のインタビューで当時の苦労を語っている。
メリルはメソッド演技法で演じる俳優の1人として有名。この方法はキャラクターの性格や心理を掘り下げて役作りし、その人物になりきって演じるものである。だから撮影中のメリルはカメラの回っていないところでもミランダになりきって過ごしていた。メリル曰く「本当にひどい経験だった。私はトレーラーの中でひとりで惨めに過ごしていた。外でみんなが楽しく笑っているのが聞こえた」。あの厳しいミランダがスタッフや他のキャストと雑談したり冗談を言ったりするなんてありえない。だからメリルも待ち時間や休み時間はひとりで過ごしていたそう。「ものすごく憂鬱な気持ちになった。『これが上に立つものが支払わなくてはいけない代償なんだ』って思っていた」。さらに冗談めかして「もうこの作品以降、メソッドとかいうものはやっていないわ!」とも。
でもメリルがトレーラーに閉じこもっていたのは演技のためだと共演者たちも理解していたもよう。ミランダの部下エミリーを演じたエミリー・ブラントは「メリルはとても社交的で面白い人。だからみんなの輪から離れなくてはならなかったのはつらかったと思う。でも近寄り難いというわけではないの。彼女のところに行って『今、こんなに面白いことがあったのよ』って言ったら聞いてくれたはず。でもセットでああいうふうに過ごさなくてはならなかったのが楽しかったとは思えない」。
またアン・ハサウェイも「メリルの存在には怖気づいたけれどいつも思いやりを持って接してくれているのがわかった」。2人ともセットでのメリルの態度に大きな影響を受けたと話している。それにしてもあのおしゃれで明るい映画の裏にこんな苦労があったとは! 15周年を機会に改めて作品を見直してみたら、また新たな発見がありそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff0a1950512d20d6970c04d298af82fbe81580
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-00010001-ellegirl-000-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-00010001-ellegirl-001-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-00010001-ellegirl-002-1-view.jpg
メリルはメソッド演技法で演じる俳優の1人として有名。この方法はキャラクターの性格や心理を掘り下げて役作りし、その人物になりきって演じるものである。だから撮影中のメリルはカメラの回っていないところでもミランダになりきって過ごしていた。メリル曰く「本当にひどい経験だった。私はトレーラーの中でひとりで惨めに過ごしていた。外でみんなが楽しく笑っているのが聞こえた」。あの厳しいミランダがスタッフや他のキャストと雑談したり冗談を言ったりするなんてありえない。だからメリルも待ち時間や休み時間はひとりで過ごしていたそう。「ものすごく憂鬱な気持ちになった。『これが上に立つものが支払わなくてはいけない代償なんだ』って思っていた」。さらに冗談めかして「もうこの作品以降、メソッドとかいうものはやっていないわ!」とも。
でもメリルがトレーラーに閉じこもっていたのは演技のためだと共演者たちも理解していたもよう。ミランダの部下エミリーを演じたエミリー・ブラントは「メリルはとても社交的で面白い人。だからみんなの輪から離れなくてはならなかったのはつらかったと思う。でも近寄り難いというわけではないの。彼女のところに行って『今、こんなに面白いことがあったのよ』って言ったら聞いてくれたはず。でもセットでああいうふうに過ごさなくてはならなかったのが楽しかったとは思えない」。
またアン・ハサウェイも「メリルの存在には怖気づいたけれどいつも思いやりを持って接してくれているのがわかった」。2人ともセットでのメリルの態度に大きな影響を受けたと話している。それにしてもあのおしゃれで明るい映画の裏にこんな苦労があったとは! 15周年を機会に改めて作品を見直してみたら、また新たな発見がありそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff0a1950512d20d6970c04d298af82fbe81580
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-00010001-ellegirl-000-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-00010001-ellegirl-001-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210615-00010001-ellegirl-002-1-view.jpg
引用元: ・【映画】メリル・ストリープ、『プラダを着た悪魔』撮影中は「憂鬱だった」 [首都圏の虎★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:43:39.31 ID:Twf2UWcq0
まぁな、悪魔役だもんな
3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:44:44.00 ID:bhkRSeFj0
尾野真千子メリル・ストリープわずか数百メートル♪
浜田省吾が熱唱ですべる
だが負けずに歌い続ける
兄貴は消えちまったブラウン管のなか
油にまみれてベッドでドンペリニオン!
だけどゆうべどこかの
金持ちの男と街を出てイッたアッー!
浜田省吾が熱唱ですべる
だが負けずに歌い続ける
兄貴は消えちまったブラウン管のなか
油にまみれてベッドでドンペリニオン!
だけどゆうべどこかの
金持ちの男と街を出てイッたアッー!
4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:44:50.75 ID:3FAyH/S50
メリル・ストリープってマンマ・ミーアだけの一発屋ってイメージ
>>4
え…
え…
>>4
ディア・ハンター知らんか? マディソン郡の橋とかも
ディア・ハンター知らんか? マディソン郡の橋とかも
>>4
フレンチトースト(クレーマークレーマー)もロシアンルーレット(ディアハンター)も知らないアホ。
フレンチトースト(クレーマークレーマー)もロシアンルーレット(ディアハンター)も知らないアホ。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:45:46.95 ID:5cS6JQd00
あの厳しいミランダがスタッフや他のキャストと雑談したり冗談を言ったりするなんてありえない。
だからメリルも待ち時間や休み時間はひとりで過ごしていたそう。
こう思ってる時点で役になりきれてないやん
だからメリルも待ち時間や休み時間はひとりで過ごしていたそう。
こう思ってる時点で役になりきれてないやん
7: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:47:56.40 ID:I0Uh87+U0
酷いレス乞食
8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:48:17.39 ID:Of7lkSBZ0
途中でアン・ハサウェイが浮気するシーンの意味が分からん、あれ必要か?
>>8
社会人1~3年目の女って日本でもみんなあんな感じだろ
業界に馴染むと舞い上がってすぐ寝る
すげーリアリティあると思うけどな
社会人1~3年目の女って日本でもみんなあんな感じだろ
業界に馴染むと舞い上がってすぐ寝る
すげーリアリティあると思うけどな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:48:34.07 ID:u2U4EZMn0
ガイア!オルテガ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:48:52.95 ID:O88P58I50
ずっと若くあり続ける女の映画が面白かった
題名忘れたけどメリルストリープのライバルの女優が好きだった
名前も忘れたけど
題名忘れたけどメリルストリープのライバルの女優が好きだった
名前も忘れたけど
>>10
「永久に美しく‥」だね。
ゴールディ・ホーンと二人キャラ濃くて面白かった
「永久に美しく‥」だね。
ゴールディ・ホーンと二人キャラ濃くて面白かった
>>10
永久に美しく面白かったよね
日テレでよく再放送してたなぁ
永久に美しく面白かったよね
日テレでよく再放送してたなぁ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:49:26.27 ID:vNk+fQh40
メリル・ストリープはマディソン郡の橋でのくたびれたオバハン演技が最高
14: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 15:54:50.81 ID:9kFKtgzZ0
ハリウッドの大竹しのぶ
「どう?これが名演技よ」って感じがクド過ぎて受けつけない
同じタイプのデニーロやデイ=ルイスは大丈夫なんだけどなぁ
「どう?これが名演技よ」って感じがクド過ぎて受けつけない
同じタイプのデニーロやデイ=ルイスは大丈夫なんだけどなぁ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 16:00:04.49 ID:sCSnMCQj0
作品は良いがメリル・ストリープの演技は恐ろしくて二度観たくない
18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 16:02:38.81 ID:tp5EnEvY0
メリル・ストリープは若い時も歳とってからも綺麗
20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 16:05:00.93 ID:2oFZjK/O0
あれだけの高評価大女優が、日本では異様なまでの不人気、なんだろね
21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/16(水) 16:05:02.35 ID:sGur+p/r0
最近だと
マーガレット・サッチャー役とかペンタゴン・ペーパーズも貫禄あって良かったけどね
マーガレット・サッチャー役とかペンタゴン・ペーパーズも貫禄あって良かったけどね