Bookmark
ヒェッ…怖すぎやろきちんとアドブロッカーで防がないとあかんなこれ

引用元: ・【コラ画像】北センチネル島に近づいた飛行機の末路www

2: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:51:55 ID:SJw2
こマ?

3: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:52:05 ID:EdVo
ちなみに4chのおまえらが作ったデマ画像や

4: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:52:24 ID:2ZOC
島に金属があるわけないんやからこんな飛行機に刺さる矢なんか作れるわけないやろ

5: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:52:45 ID:AKGj
大日本帝国に近づいたB29も竹槍こんなふうに刺さってたんやろな

>>5
貫通してたぞ

>>5
B29ってなんや

>>14
戦争で日本に爆弾落としてった飛行機や

>>17
さんがつ
名前短いんやな
なんか欧米ってかんじ

>>14
竹槍の訓練してないとかキッズかな

>>22
爺民すぎるやろ
いうて

>>14
ヒロミが昔いたお笑いトリオや

>>24
B21

>>24
知らん話題やめろ
平成前半J民め?

6: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:53:01 ID:zcDf
スイスくらい攻め込む旨味のなく文化の保存を盾にとれる完璧な防衛スタイル

8: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:54:23 ID:f3X3
飛行機やヘリが帰ったらTシャツ着てスマホポチポチしとるぞ

9: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:54:47 ID:EdVo
しかも写真の人間たちも北センチネル島ではなくてアマゾン川上流で見つかった未開の部族や

10: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:55:31 ID:EdVo
日本人たちが本土から投げた竹槍がパールハーバー引き起こしたんだよな

11: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:55:39 ID:UWBb
未開の地で生きてる人らって幸せなんかな?

>>11
案外都会より足るを知ってて幸せやったりするんやろな

>>11
「世界一幸せな国」って呼ばれてたブータン知ってるか?
インターネットの普及と共に急激に幸福度下がったんやで

12: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:55:49 ID:mTIy
竹槍じゃなくて棒火矢で飛ばしてぶっさしてたぞ

13: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:56:08 ID:yDaG
コロナで絶滅しそう

18: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:57:16 ID:UWBb
なるほどなぁ 他を知らんってのが一番の幸せなんかなぁ

19: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:57:26 ID:e4KX
命中率高すぎやろ…

20: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:58:28 ID:3nZ7
普通の弓矢やないやろこれ

25: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:59:54 ID:EIxf
ホーミング弓矢強いなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)10:59:56 ID:qo12
オシャレなデザインの飛行機ですね

28: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)11:01:28 ID:sPvM
北センチネル島に枯葉剤撒いてみたい

30: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)11:04:51 ID:VWor
戦国自衛隊を思い出す

31: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)11:05:26 ID:5PYD
そういう現代アートちゃうん

32: 名無しさん@おーぷん 21/05/21(金)11:14:38 ID:zcDf
いうて北センチネル島の中心部には地下に潜るための大型エレベーターがあって北センチネル島よ地下には超巨大な超科学文明帝国が存在するんやろ

Bookmark
おすすめの記事