
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:50:09 ID:Lj1U
部落なんて教育現場以外で聞いたことないんやが
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:50:59 ID:aJVO
近畿以外では少ないの?
>>2
そもそも存在するの?
そもそも存在するの?
>>3
存在しないの?
存在しないの?
>>4
するよ
するよ
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:51:53 ID:SJD6
四国なんて今だにあるよ
>>6
どんな感じなん
どんな感じなん
>>8
割と川とか峠とか山とかを境にしてて
そこ超えた先は元部落、みたいな
そんでたいていそういうとこは治安が悪かったり工場多かったりする
割と川とか峠とか山とかを境にしてて
そこ超えた先は元部落、みたいな
そんでたいていそういうとこは治安が悪かったり工場多かったりする
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:52:02 ID:qU55
京都にいくらでもあるらしい
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:52:59 ID:aJVO
ダウンタウンにテレビでネタにもされてる尼崎市て市ごと部落なの?
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:53:15 ID:Nwfn
奈良にもいくらでもあるで
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:53:25 ID:2MYk
ワイ東北、存在しないが故に本来の意味で「部落」という言葉を使いまくる
>>12
これ おそらくワイのバッバとかはそういう意味で使ってるはず
これ おそらくワイのバッバとかはそういう意味で使ってるはず
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:53:26 ID:LM5q
東北には多分無い
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:53:32 ID:zRD2
ワイ近畿圏住民。授業でしか聞いたことない
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:53:33 ID:SJD6
あの川を渡ったらその先は部落だから絶対行ったらあかんとか
>>15
まじやん。親に言われるんか。関東に住んでたらほぼないことや
まじやん。親に言われるんか。関東に住んでたらほぼないことや
>>18
ほんま田舎なんや部落差別残ってるとこって
子供の頃はなんかあのへん柄悪いなー程度やったけど
調べたら普通に元部落やったりする
ほんま田舎なんや部落差別残ってるとこって
子供の頃はなんかあのへん柄悪いなー程度やったけど
調べたら普通に元部落やったりする
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:53:51 ID:DtnE
何でそんなに地域で優劣を決めたがるのか
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:54:01 ID:sJl3
京都駅のすぐ近くにあるやん
昭和の汚い場所
昭和の汚い場所
>>17
あそこそーなのか
あそこそーなのか
>>20
せや
古びた団地ばかりある
せやから団地の子とはあまり遊ぶなと良く言われてたんやがな
せや
古びた団地ばかりある
せやから団地の子とはあまり遊ぶなと良く言われてたんやがな
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:54:17 ID:aJVO
そこでネコを轢いたら何十万円請求されたとかは聞いた事ある
>>19
動物愛護法で逮捕されるぞ
動物愛護法で逮捕されるぞ
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:54:38 ID:2MYk
ウトロ地区とかはほぼ部落やろ
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:55:01 ID:Eo6X
肉屋・靴屋・鞄屋には気をつけろよ
24: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:55:09 ID:Wj6m
もう空気がガラッと変わるから
「あ、ここそうなんや」ってわかる
ちな関東出身京都住み
「あ、ここそうなんや」ってわかる
ちな関東出身京都住み
>>24
これ
これ
>>24
はぇー めっちゃ参考になるわ
はぇー めっちゃ参考になるわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:55:15 ID:1V4T
とうほぐだと部落って差別的な表現はなくてその地区ってくくりで言っとるな
>>25
集落的な?
集落的な?
>>28
そもそもは集落って意味やで
そもそもは集落って意味やで
>>28
せや
田舎のジッジとか「部落の集まりあるから行ってくる」とか言ってるンゴ
せや
田舎のジッジとか「部落の集まりあるから行ってくる」とか言ってるンゴ
>>38
草
草
>>38
すごよ
すごよ
>>25
これどういうことや
これどういうことや
>>32
普通に部落は使うで
普通に部落は使うで
>>32
婆さん「今度部落の旅行で温泉行ってくるわ」
こんな感じ
婆さん「今度部落の旅行で温泉行ってくるわ」
こんな感じ
>>32
あそこは部落民が住んでるからって言うんじゃなくて
あそこの地区は危ないから行かない方がいいよって言われる
って意味じゃね
あそこは部落民が住んでるからって言うんじゃなくて
あそこの地区は危ないから行かない方がいいよって言われる
って意味じゃね
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:55:36 ID:ttJR
集落の事を部落って元々呼んでたから
普通に田舎の人は部落を使って集落を指してる
普通に田舎の人は部落を使って集落を指してる
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:55:48 ID:HgBe
プロパンと平屋の謎の家
41: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:57:29 ID:6NEb
ただ関東にもなかった訳ではないらしい
ワイの母が結婚時に親、つまりワイの祖父母に父が「その地区」出身でないか問い詰めたと言うから
ちなみに「その地区」が具体的にどこかはわからん
ワイの母が結婚時に親、つまりワイの祖父母に父が「その地区」出身でないか問い詰めたと言うから
ちなみに「その地区」が具体的にどこかはわからん
>>41
東北とかは全地域部落に当たるからそもそも差別にならないらしい
関西が陰湿な差別地域やから起こる事やな
東北とかは全地域部落に当たるからそもそも差別にならないらしい
関西が陰湿な差別地域やから起こる事やな
>>54
第一近所のとの距離が遠いんだよ
第一近所のとの距離が遠いんだよ
42: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:57:39 ID:0OFF
和歌山にいた時引越した家が部落の地域だって後から聞いた
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:58:06 ID:Lj1U
西に多いってのはきくけどね
45: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:58:15 ID:mXXk
なんで部落ってあんな萎びた団地みたいな同じような家ばっかり建ってるんや
>>45
いわくつきだから土地安いし
いわくつきだから土地安いし
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:58:19 ID:SJD6
関係ないけど平将門って関東やと英雄なん?
西日本やと逆賊の怖い人ってイメージやけど
西日本やと逆賊の怖い人ってイメージやけど
>>46
そんなことないと思うけど 田舎じゃないから伝承とかはわからん
そんなことないと思うけど 田舎じゃないから伝承とかはわからん
>>46
祟り神みたいなもんだと思っている
祟り神みたいなもんだと思っている
>>50
はえー
はえー
47: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:58:22 ID:DtnE
ワイの実家、地元でも知らない場所で草
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:58:49 ID:sO2Q
部落を明確に差別するんじゃなくて
なにか特別な理由で触れちゃいけない雰囲気になってるんだよな
なんのことはないただの差別やが
なにか特別な理由で触れちゃいけない雰囲気になってるんだよな
なんのことはないただの差別やが
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:59:05 ID:EaqK
部落って行くとどうなるの?
>>51
意外と気づかんで
意外と気づかんで
56: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)09:59:49 ID:sO2Q
平将門なんて祟り神以外のイメージあるか?
歴史学んでない、伝承だけのイメージでさ
歴史学んでない、伝承だけのイメージでさ
>>56
そもそもイメージ自体、歴史学ぶまでなかった
そもそもイメージ自体、歴史学ぶまでなかった
>>56
茨城?かどっかやと平将門は英雄らしいで
将門が戦の時に使ってた音楽?を小学校で習うとか
茨城?かどっかやと平将門は英雄らしいで
将門が戦の時に使ってた音楽?を小学校で習うとか
>>59
これまじ?民俗学やりたくなってきたわ
これまじ?民俗学やりたくなってきたわ
>>59
ワイの地元やん
ワイの地元やん
>>59
そうなんか
そうなんか
62: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:00:54 ID:1V4T
東北の方で部落差別とかが無い理由は農作が安定しない時代やから人に身分つけてあーだこーだやってる余裕なんか無いって言ってたわ
>>62
それどころか平安時代から万年人材不足や
それどころか平安時代から万年人材不足や
>>62
はえ~
はえ~
63: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:01:00 ID:7dYq
部落にはヤ○ザが多いんや
昔は部落の人は教育も受けさせられずヤ○ザになるしかなかった
それが今も続いてるから部落=治安が悪いってなってる
昔は部落の人は教育も受けさせられずヤ○ザになるしかなかった
それが今も続いてるから部落=治安が悪いってなってる
64: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:01:04 ID:EaqK
なんでそんな差別されてるのかよくわからん
>>64
元々毛皮とか肉とか動物の死体などを扱う職業はきたないからやりたくない近づきたくない…と思われていて差別されてしまっていたてのもある
元々毛皮とか肉とか動物の死体などを扱う職業はきたないからやりたくない近づきたくない…と思われていて差別されてしまっていたてのもある
>>82
でもみんなその毛皮着て肉食ってるよね
でもみんなその毛皮着て肉食ってるよね
>>87
そうなんだよ
その癖その職業の人をこんな扱いするからヴィーガンよりタチ悪い
そうなんだよ
その癖その職業の人をこんな扱いするからヴィーガンよりタチ悪い
>>82
きたないというよりは宗教的な感覚やね
身内が死んだら初詣せんように日本人の宗教感覚に「死=穢れ」っていうのがあるからそれを遠ざけようとした
きたないというよりは宗教的な感覚やね
身内が死んだら初詣せんように日本人の宗教感覚に「死=穢れ」っていうのがあるからそれを遠ざけようとした
>>82
穢れ
穢れ
>>90
この言葉だしていいか迷ったが…
要はこういうのが「ケガレ」と認識された訳や
この言葉だしていいか迷ったが…
要はこういうのが「ケガレ」と認識された訳や
>>94
氣枯れ=死やで
氣枯れ=死やで
65: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:01:54 ID:6NEb
関東出身やけどどこがその地区なのかは無事散逸していた気がする
特にあそこの家と付き合うなみたいなのもないし
田舎なんだけどねえ
特にあそこの家と付き合うなみたいなのもないし
田舎なんだけどねえ
66: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:01:57 ID:SJD6
いまちょっとワイ差別レスしそうになってやめた
>>66
ここおんjやぞ気にすんな
ここおんjやぞ気にすんな
>>66
部らッくジョークか?
部らッくジョークか?
>>71
好き
好き
68: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:02:08 ID:pYxe
部落は顔パスで市の公務員になれるぞ
69: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:02:14 ID:YrZK
愛知県で一番大きい駅の名古屋駅のすぐ西側にある
新幹線、JR、近鉄、私鉄、地下鉄が集まる馬鹿デカイ駅なのに部落のせいで発展しない
新幹線、JR、近鉄、私鉄、地下鉄が集まる馬鹿デカイ駅なのに部落のせいで発展しない
72: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:02:32 ID:SxDe
成田山と神田明神は同時に行ったらあかんのやで
片方に詣でたならもう片方に行くには1年は空けないとあかんと言われているんやで
片方に詣でたならもう片方に行くには1年は空けないとあかんと言われているんやで
>>72
これ好き。自分も流れの一部だと思えてええな
これ好き。自分も流れの一部だと思えてええな
75: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:02:42 ID:sO2Q
ちょっと前まで部落出身のやつと外のやつは結婚できなかったよな
今はそんなこともないけど
今はそんなこともないけど
76: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:02:55 ID:sJl3
最近では関西電力の問題もB地区のせいで起こった問題やし
>>76
ワイはB地区よりビーチクが好きやで
ワイはB地区よりビーチクが好きやで
>>83
おっさんみたいだよ
おっさんみたいだよ
78: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:03:46 ID:DtnE
大阪府と東北で面積が小さい青森では一人辺りの土地の面積が違いすぎる
79: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:03:54 ID:e3vx
ワイの地元に将門伝説あるで
言うて小学生のころ紙芝居を見せられるだけやけどな
言うて小学生のころ紙芝居を見せられるだけやけどな
81: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:04:04 ID:EuXp
武士の町江戸に近いんやから
関東にも間違いなく部落が相当あったはず
関東にも間違いなく部落が相当あったはず
84: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:04:40 ID:zg7a
関東は栃木が突出して多いらしい
85: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:04:48 ID:jXN2
関西の方が多いんかね
関東だが成人するまで存在を知らなかったよ
関東だが成人するまで存在を知らなかったよ
89: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:06:00 ID:YrZK
芸人のみやぞんが18歳になるまで自分が朝鮮人だと知らなかったみたいやし
大人になるまで自分が部落出身だと知らない人もいそう
大人になるまで自分が部落出身だと知らない人もいそう
>>89
逮捕された新井さんも朝鮮人だったみたいだけど
逮捕されるまでは気がつかなかった
逮捕された新井さんも朝鮮人だったみたいだけど
逮捕されるまでは気がつかなかった
91: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:06:04 ID:DtnE
関西は商人や貴族社会だからじゃね
93: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:06:33 ID:SxDe
都会で結構便利な立地なのに不動産安いとこってそういう要素あるんかね?
>>93
都会云うてもどの都市圏かでかわりそうやけどな
都会云うてもどの都市圏かでかわりそうやけどな
96: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:07:16 ID:sO2Q
いま部落差別なんてほぼないんだし
部落で人権がどうこういうやつはうさんくさい
部落で人権がどうこういうやつはうさんくさい
>>96
むしろ部落が圧力かける側よな
むしろ部落が圧力かける側よな
97: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:07:18 ID:LJ1h
団地があるやろ?だいたいそこら辺や
99: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:07:27 ID:1V4T
穢れが多い→穢多(えた)やからね
えた・ひにん って平仮名で表現されてもようけ分からんかったけど漢字にすると分かるンゴねえ
えた・ひにん って平仮名で表現されてもようけ分からんかったけど漢字にすると分かるンゴねえ
>>99
おんj民みたいなもんやな
おんj民みたいなもんやな
100: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:07:28 ID:bmok
東京生まれ東京育ちやけどやけど部落だの同和だの30歳過ぎてから初めて聞いた言葉やってくらい馴染みがない
忘れられたら利権が無くなるから自分で油撒いて火着けてるんやろな
忘れられたら利権が無くなるから自分で油撒いて火着けてるんやろな
>>100
言うほど部落利権なんてあるか?
言うほど部落利権なんてあるか?
>>105
あるらしいで。あいつら国から金貰ってるんやって
名前忘れたけど雑誌の編集社が「部落ガー」って街頭演説してるの見たことあるわ
調べたら立派な家に住んどった
あるらしいで。あいつら国から金貰ってるんやって
名前忘れたけど雑誌の編集社が「部落ガー」って街頭演説してるの見たことあるわ
調べたら立派な家に住んどった
>>105
関電の原発誘致も問題が部落利権やんそもそも
関電の原発誘致も問題が部落利権やんそもそも
101: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:07:31 ID:Y5Nk
あるぞ
104: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:07:55 ID:vuL5
友人「ワイ部落出身なんや…」
ワイ「はえ~なんか凄そう」
ワイ「はえ~なんか凄そう」
>>104
これいいな
これいいな
108: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:08:38 ID:DtnE
どうでも良いけど何で気になるんだ
>>108
近くに部落とされてた地域があるんやけど、親が上京した身だし、周りとも一切そういう話したことなかったから驚いたんや
近くに部落とされてた地域があるんやけど、親が上京した身だし、周りとも一切そういう話したことなかったから驚いたんや
>>115
そうか
そうか
>>115
あと普通に信仰っていう観点から興味持ってるからや。
死を身近に感じることができない時代だからな
あと普通に信仰っていう観点から興味持ってるからや。
死を身近に感じることができない時代だからな
109: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:09:02 ID:e3vx
ワイ「部落出身って羨ましい」
110: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:09:03 ID:sJl3
部落 同和 人権問題は一切メディアで取り上げられんから皆興味ない
>>110
興味がないと即座に批判する
興味が有って調べても批判する
最強やん
興味がないと即座に批判する
興味が有って調べても批判する
最強やん
>>110
確かにイルミナティ!三百人委員会!!とかの方がキャッキャしやすいからな
確かにイルミナティ!三百人委員会!!とかの方がキャッキャしやすいからな
111: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:09:18 ID:LJ1h
やつら部落の立場利用してなんでも求めてくるからな やっぱ穢多非人やで?
112: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:09:31 ID:JgDr
あるよあるよ
元部落に住んでるけどものすんごい古い工場があってめっちゃ潰れかけなんやけどまだ人が働いてんねんな
怖い怖い
元部落に住んでるけどものすんごい古い工場があってめっちゃ潰れかけなんやけどまだ人が働いてんねんな
怖い怖い
113: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:09:32 ID:6NEb
学校の集会かなんかで「同和問題を解決しよう」みたいに1度だけ触れたことがあったが
それ以来まったくその話題は聞かない
それ以来まったくその話題は聞かない
>>113
なんかワイもしたことある気するけど
内容全く覚えてないな
なんかワイもしたことある気するけど
内容全く覚えてないな
116: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:09:51 ID:I7sR
関西は確かに多いわね 言われんとわからんけど
119: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:10:09 ID:SVMZ
そもそも部落なんて数件の家まとめた単位でしかない
ワイの家でも普通に「あそこの部落で~」みたいな会話する
出身の部落による差別が叩かれるべきであって
部落の概念無くなると田舎の近所付き合いが不便になる
ワイの家でも普通に「あそこの部落で~」みたいな会話する
出身の部落による差別が叩かれるべきであって
部落の概念無くなると田舎の近所付き合いが不便になる
>>119
集落って言えば別に勘違いされんような
集落って言えば別に勘違いされんような
>>122
ワイのところでは
数件の一族の家の集まり=部落
複数の部落の集まり=集落
って感じで使っとるわ
血縁者の家が集まった単位=部落
ってイメージ
ワイのところでは
数件の一族の家の集まり=部落
複数の部落の集まり=集落
って感じで使っとるわ
血縁者の家が集まった単位=部落
ってイメージ
124: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:11:07 ID:e3vx
関西人ってそんなに遅れてるんか
125: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:11:17 ID:Y5Nk
ワイは部落出身のやつに病気で声が出にくいのに大きい声出せって言われてからずっと部落には偏見持ってる
126: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:11:28 ID:LJ1h
ちな部落より闇深いのコリアンタウンやから
128: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:11:54 ID:DtnE
例えば動物の解体や毛皮の処理を隣近所でされたら困るやろ
>>128
高校が墨田区にあったけど普通に街中に工場あったで
めっちゃ臭かったわ
高校が墨田区にあったけど普通に街中に工場あったで
めっちゃ臭かったわ
>>132
大阪や京都は東日本と違って文化的に
解体や皮関係を嫌うからな
大阪や京都は東日本と違って文化的に
解体や皮関係を嫌うからな
129: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:12:27 ID:SvDK
森友学園の土地問題、「普通の査定より安い」理由は部落絡みだかららしい
けど部落絡みで安いですなんて官僚は口が裂けても言えないから話がこじれてる
けど部落絡みで安いですなんて官僚は口が裂けても言えないから話がこじれてる
>>129
これまじ?
これまじ?
>>131
マジやで
部落が絡んでる土地は基本的に安い
さっさと部落関係ない奴が買って部落の名残なんか無くしてほしいからな
マジやで
部落が絡んでる土地は基本的に安い
さっさと部落関係ない奴が買って部落の名残なんか無くしてほしいからな
>>129
マスコミも官僚も行政も政治家も言えんやろ
だから明恵さんが関わったと分かった瞬間に・・・。
マスコミも官僚も行政も政治家も言えんやろ
だから明恵さんが関わったと分かった瞬間に・・・。
>>129
土地が同和がらみだから忖度しました!!なんて国会で言えるはずがないわな 真相は知らんが
土地が同和がらみだから忖度しました!!なんて国会で言えるはずがないわな 真相は知らんが
>>148
忖度やなくてその値段やないと売れんのよ
忖度やなくてその値段やないと売れんのよ
130: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:12:31 ID:hGIP
まぁ今時部落とか気にするの年寄りかネットのうんこしかおらんで
133: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:13:04 ID:Jyk7
134: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:13:04 ID:SvDK
もし森友の土地が公有地じゃなくて私有地だったら普通に安い査定されとった可能性がたかい
けど私企業はそれが出来ても国がそれやっちゃアカンのよ
けど私企業はそれが出来ても国がそれやっちゃアカンのよ
137: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:13:56 ID:1V4T
東京もそういう差別あったらしいけど関東大震災とかの災害で記録が無くなって薄れていったとか聞いた事あるんやが
>>137
せやせや
だから東京が羨ましいわ
関西じゃ未だに部落解放同盟が権力持ってるからウザいのよ
せやせや
だから東京が羨ましいわ
関西じゃ未だに部落解放同盟が権力持ってるからウザいのよ
>>142
はぇー。ワイの住んでる関東と関西からして常識がちがうんやな
はぇー。ワイの住んでる関東と関西からして常識がちがうんやな
>>137
大空襲や大震災やバブルの地上げ
大空襲や大震災やバブルの地上げ
>>137
なくなってはいないけど3K施設立ててうやむやにした
なくなってはいないけど3K施設立ててうやむやにした
140: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:14:47 ID:jEzY
福島とか県全体が部落みたいなもんやからな
>>140
土地自体でかいと気に無くなるで
土地自体でかいと気に無くなるで
141: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:14:53 ID:chwP
部落や同和なんて今はもう解放同盟ぐらいしかマイナスポイントないけど部落や同和に値するろくでもない奴しか住んでない地域あるやろ
あれが現代の同和部落や
あれが現代の同和部落や
>>141
現実のおんjみたいなもんか
現実のおんjみたいなもんか
>>141
解放同盟「解放しないで」
これが現実やからな
解放同盟「解放しないで」
これが現実やからな
>>141
それで言うなら大阪の門真団地なんか新たなスラム街と言える
あそこは中国人窟になっててゴミが散乱してて汚いしあの周辺だけ日本語が通じない
それで言うなら大阪の門真団地なんか新たなスラム街と言える
あそこは中国人窟になっててゴミが散乱してて汚いしあの周辺だけ日本語が通じない
>>149
そこの場所は知らんが、要はそこの出身の子には気をつけろってのはずっとあり続けるやろ
まあ元々の同和地域は大体都市開発で公営住宅に切り替わってるしな
ただ色々家賃等が安い等で貧乏な層がまた住むから相変わらずろくでもない地域であったりするけど
そこの場所は知らんが、要はそこの出身の子には気をつけろってのはずっとあり続けるやろ
まあ元々の同和地域は大体都市開発で公営住宅に切り替わってるしな
ただ色々家賃等が安い等で貧乏な層がまた住むから相変わらずろくでもない地域であったりするけど
152: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:17:11 ID:Lj1U
森友デマっぽいが
>>152
どの地域が部落に当たるかという調査自体が禁止されとるからデマに見えるだけや
どの地域が部落に当たるかという調査自体が禁止されとるからデマに見えるだけや
>>155
明確な根拠がないならそれはもうオカルトの領域やんけ
明確な根拠がないならそれはもうオカルトの領域やんけ
153: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:17:15 ID:SvDK
枚方にあるWAMっていうフェミニズム関係のハコモノがあるんやが
普通に部落解放同盟が出入りしてて笑うわ
普通に部落解放同盟が出入りしてて笑うわ
154: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:17:41 ID:DtnE
一応維新が関西で伸びてるのは
その同和絡みだからな
その同和絡みだからな
>>154
橋下自身は解放同盟と繋がりないやろ
まあ部落出身ということで支持しとる部落出身者はおるかもしれんが
橋下自身は解放同盟と繋がりないやろ
まあ部落出身ということで支持しとる部落出身者はおるかもしれんが
>>156
違う逆に同和絡みで既存政党が利権化したせいで
住民達が嫌気をさしたんちゃう
違う逆に同和絡みで既存政党が利権化したせいで
住民達が嫌気をさしたんちゃう
>>160
あー橋下は左翼団体とかバチボコに叩くもんな
大阪では何故か自民党と左翼団体が繋がってたりカオスな状況やし
あー橋下は左翼団体とかバチボコに叩くもんな
大阪では何故か自民党と左翼団体が繋がってたりカオスな状況やし
>>167
自民党も立憲も同和で随分と甘い汁を吸いまくってる
共産党だけは同和を批判しまくってるな
自民党も立憲も同和で随分と甘い汁を吸いまくってる
共産党だけは同和を批判しまくってるな
157: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:18:45 ID:jW0Q
どこが同和地区かは普通に40以上の同和教育受けたやつは知っとるやろ
158: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:19:13 ID:sO2Q
スレがきな臭くなってきた
159: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:19:26 ID:Y5Nk
中学の授業でしかやらなくね?
163: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:20:08 ID:renD
部落民って髭生やしたおっさんが上半身裸で食物繊維で作ったパンツ履きながら槍持ってるイメージ
>>163
まあ申し訳ないないがある程度の都会民からしたら田舎なんてほとんどそんなイメージや
まあ申し訳ないないがある程度の都会民からしたら田舎なんてほとんどそんなイメージや
164: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:20:15 ID:BagZ
関西では何か問題が拗れてて、メディアで変な解説されてる裏には、大抵部落や同和問題が関わってるんやで
地上げ屋みたいなもんや
嘘みたいなホントの話
地上げ屋みたいなもんや
嘘みたいなホントの話
165: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:20:23 ID:jW0Q
橋下も府知事時代に同和の受け皿にメス入れて結構反撃くらったやろ
>>165
これ
入れ墨入れてるのに何故か採用されてた職員大勢解雇とかしたしな
これ
入れ墨入れてるのに何故か採用されてた職員大勢解雇とかしたしな
>>169
墨とかはまぁ職務規定反してないならええけど一部の公社の採用経路とか決済権限が完全に行政から離れてるからアカンやろ言うてた
そしてなぜかすぐに沈静化した
まぁ橋下の戦略でなんか手打ちにしたんかもしれんけど
墨とかはまぁ職務規定反してないならええけど一部の公社の採用経路とか決済権限が完全に行政から離れてるからアカンやろ言うてた
そしてなぜかすぐに沈静化した
まぁ橋下の戦略でなんか手打ちにしたんかもしれんけど
166: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:20:51 ID:Lj1U
関西こわくなってきたわ
170: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:22:18 ID:SvDK
大阪の自民党が反維新を旗印に共産党や民主党と選挙協力しだして
自民党本部が遠回しに苦言を呈したり維新を応援したりする意味わからん状況起きてるし
党議党則はどうしたんや
自民党本部が遠回しに苦言を呈したり維新を応援したりする意味わからん状況起きてるし
党議党則はどうしたんや
>>170
ぶっちゃけ近畿は自民のほうが同和利権にすがってる地方議員は多い
ぶっちゃけ近畿は自民のほうが同和利権にすがってる地方議員は多い
172: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:23:21 ID:dz43
糞土方県やが普通に多いで
「あそこアレだから」って大人が平気で言うてた
「あそこアレだから」って大人が平気で言うてた
173: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:23:51 ID:Jyk7
なんか急に哲学ニュースや不思議ネットにまとめられるような展開になってて草
>>173
175: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:24:28 ID:87i5
多少大きな町ならば皮革職人とか処刑場の管理人なんかはいたわけで、
関東以北でもふつうにそういう地区はあるで。
関東以北でもふつうにそういう地区はあるで。
>>175
むしろ東北の諸藩の藩士でさえバイトしまくりよ
むしろ東北の諸藩の藩士でさえバイトしまくりよ
176: ■忍【LV47,まほうおばば,GT】 21/05/23(日)10:24:35 ID:cG5X
茨木市はそういうの多いらしいでってのは聞いたことがある
>>176
すまんさっきWAMは枚方って言ったが茨木やったわ
すまんさっきWAMは枚方って言ったが茨木やったわ
>>179
なにそれ?
ちなみになんか渋い顔されて「茨木市には多いらしい」って言われたから雰囲気察してそれ以上聞かんかったしその辺詳しくはようわからんぞ
なにそれ?
ちなみになんか渋い顔されて「茨木市には多いらしい」って言われたから雰囲気察してそれ以上聞かんかったしその辺詳しくはようわからんぞ
>>185
西成はドヤ街や
日雇い労働者や娼婦が集まるとこ
風俗嬢じゃなくてガチの娼婦
西成はドヤ街や
日雇い労働者や娼婦が集まるとこ
風俗嬢じゃなくてガチの娼婦
>>188
風俗嬢と娼婦一緒じゃね?
風俗嬢と娼婦一緒じゃね?
178: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:24:41 ID:Cxwv
なんか気持ち悪い政治スレになってきた
181: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:25:20 ID:chwP
まあお前らも娘がおったとしてその娘が結婚相手として西成出身の男連れてきたら警戒するやろ
西成もそんな地域ばかりやないのに
そんなもんや
西成もそんな地域ばかりやないのに
そんなもんや
>>181
いや、嫌やろ
いや、嫌やろ
182: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:25:50 ID:DtnE
政治家は票田の為に利権を利用するんや
障碍者・LGBT・外国人・同和をね
障碍者・LGBT・外国人・同和をね
184: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:26:18 ID:SvDK
茨木の沢良宜ってとこが部落なんやな
187: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:27:40 ID:XqzD
うちのほうは本当にないなあ
七里法華のせいだろうとは思うが
七里法華のせいだろうとは思うが
189: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:29:19 ID:1cS6
また部落っぽいところはトタン屋根の家が多いけどもう誰も住んでへんし
>>189
元部落
元部落
>>189
ぐねぐねした曲がりくねった細い道沿いの家やな
ぐねぐねした曲がりくねった細い道沿いの家やな
>>189
今は解体すると税金が6倍も増えるんや
今は解体すると税金が6倍も増えるんや
191: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:29:44 ID:HZiB
高槻とかいう聖域
192: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:29:48 ID:1WPS
横浜にも元部落あるよ
194: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:30:08 ID:zvHS
人権啓発センターみたいな名前のあからさまなやつがあるやんけ
195: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:30:40 ID:JGNv
部落って名字がかわってるんやろ?
何か例上げてくれや
何か例上げてくれや
>>195
名前に野とか山とか河があるんちゃう
名前に野とか山とか河があるんちゃう
>>197
ピンポイントすぎるのはNG
ピンポイントすぎるのはNG
>>197
日本人の1/3くらいが部落出身になりそう
日本人の1/3くらいが部落出身になりそう
>>197
それを言うなら坂だろ
それを言うなら坂だろ
201: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:33:54 ID:Jyk7
やっぱり同和部落スレはくさくなるな
202: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:35:32 ID:jW0Q
ぶっちゃけ大阪より京都奈良のほうが未だに多いんやけどな
市内は宅地開発すすんで消えてきたけど
市内は宅地開発すすんで消えてきたけど
204: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:37:23 ID:DtnE
考えたら、人口減少で空き家が増えるのに何やってるんだと思う
205: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:38:09 ID:HZiB
部落の存在を授業で教えるから差別が広まってしまう説と
部落の知識を学校できっちり教えて差別をなくそう説の永遠の戦い
部落の知識を学校できっちり教えて差別をなくそう説の永遠の戦い
>>205
ワイはもっとちゃんと学校で教えるべきだと思うけどな
知ったうえで差別するやつが悪いんだから
ワイはもっとちゃんと学校で教えるべきだと思うけどな
知ったうえで差別するやつが悪いんだから
206: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:39:37 ID:peae
高校の近くが部落だったわ
207: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:40:07 ID:wsMh
東北の田舎だと部落=集落やから
家が何軒かまとまってれば部落になるぞ
隣の部落が~とかうちの部落は~とかそんな感じ
家が何軒かまとまってれば部落になるぞ
隣の部落が~とかうちの部落は~とかそんな感じ
>>207
東日本は部落差別少ないから普通にそうなるよな
東日本は部落差別少ないから普通にそうなるよな
209: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:45:37 ID:kPhP
学校でも部落がどうたらみたいな話はなかったな全然
211: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)10:53:11 ID:NdT9
まあ社会では昔ほど職業の制限とかもないから目立たなくなってるよな