
1: キングコングニードロップ(長野県) [BR] 2021/05/22(土) 16:25:55.52 ID:e6YkPmWX0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
6TB HDDや1TB SSDも狙われる状況に――大容量HDD枯渇の今
大容量HDDのブームが再燃しているのは先週のレポートの通りだ。
しかし、12TB以上のNAS向け/監視カメラ向けHDDの流通量はもともと多くなく、多くのショップが枯渇に近い状況になっている。
オリオスペックは「特に16TBと18TB HDDは世界中で品薄になっていて、データセンター向けに確保に走る動きがそこかしこで起きています」と話す。
このため、ターゲットにされる領域は広がりをみせている。
SSDはM.2 NVMeタイプを中心に2TBモデルが大量買いをされるケースが目立っており、HDDは10TB~6TBのモデルも品薄が目立つようになってきた。
特にHDDはSeagateの「BarraCuda」シリーズが指名買いされるケースが増えているそうだ。
ドスパラ秋葉原本店は「単に同価格帯で安いというところもあるかなと思います。
当店では8TBのBarraCudaが売り切れて、今は6TBがターゲットになった感じですね」という。
こうした動きから、従来のユーザーの購入も加速している節があるという。
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「保守パーツの確保のために、個人や法人の方が急いで買いに来られる動きが目立ってきましたね。
特殊な購入熱が一般の需要に徐々に広がってきた感があります」と警戒していた。
「ビットコイン急落? 関係ないよ」――グラフィックスカードもHDDも品薄警報拡大中
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2105/22/news029_2.html
6TB HDDや1TB SSDも狙われる状況に――大容量HDD枯渇の今
大容量HDDのブームが再燃しているのは先週のレポートの通りだ。
しかし、12TB以上のNAS向け/監視カメラ向けHDDの流通量はもともと多くなく、多くのショップが枯渇に近い状況になっている。
オリオスペックは「特に16TBと18TB HDDは世界中で品薄になっていて、データセンター向けに確保に走る動きがそこかしこで起きています」と話す。
このため、ターゲットにされる領域は広がりをみせている。
SSDはM.2 NVMeタイプを中心に2TBモデルが大量買いをされるケースが目立っており、HDDは10TB~6TBのモデルも品薄が目立つようになってきた。
特にHDDはSeagateの「BarraCuda」シリーズが指名買いされるケースが増えているそうだ。
ドスパラ秋葉原本店は「単に同価格帯で安いというところもあるかなと思います。
当店では8TBのBarraCudaが売り切れて、今は6TBがターゲットになった感じですね」という。
こうした動きから、従来のユーザーの購入も加速している節があるという。
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「保守パーツの確保のために、個人や法人の方が急いで買いに来られる動きが目立ってきましたね。
特殊な購入熱が一般の需要に徐々に広がってきた感があります」と警戒していた。
「ビットコイン急落? 関係ないよ」――グラフィックスカードもHDDも品薄警報拡大中
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2105/22/news029_2.html
引用元: ・【悲報】仮想通貨マイニングで大容量HDDが枯渇の影響で、低容量HDDも枯渇気味に
>>1
シナチクが本格的に仮想通貨潰し始めたから
実働部隊のチャッキーが今までだんまりだったのに
急に環境負荷ガーって騒ぎ始めそう
シナチクが本格的に仮想通貨潰し始めたから
実働部隊のチャッキーが今までだんまりだったのに
急に環境負荷ガーって騒ぎ始めそう
2: バックドロップ(東京都) [US] 2021/05/22(土) 16:29:36.59 ID:+rRoPOJu0
仮想通貨ダメダメだな
ムダに資源を食いつぶす
ムダに資源を食いつぶす
3: フェイスロック(茸) [JP] 2021/05/22(土) 16:29:58.58 ID:4nb0Pv+Y0
シーゲートは2018年後半あたりからホント評判よくなってきたな。
WDは音が気になるのでつかわなくなってしまった。
WDは音が気になるのでつかわなくなってしまった。
4: ラダームーンサルト(茸) [US] 2021/05/22(土) 16:33:07.37 ID:O0G/QsHr0
HDDマイニングって、SMRでもいいの?
バラクーダは、全てSMRだよ?
CMRでなければ、意味ないのでは?
SMRは、書き換え遅いし、すぐ壊れるよ?
バラクーダは、全てSMRだよ?
CMRでなければ、意味ないのでは?
SMRは、書き換え遅いし、すぐ壊れるよ?
>>4
SMRがいいぞ
SMRがいいぞ
5: アキレス腱固め(ジパング) [CN] 2021/05/22(土) 16:36:46.18 ID:/F+EaEd00
シーゲートなんかつかわん好きに買え
6: ダイビングヘッドバット(愛知県) [US] 2021/05/22(土) 16:37:56.33 ID:/KxZ3R+A0
50台くらい必要と聞いた
7: スパイダージャーマン(SB-Android) [US] 2021/05/22(土) 16:38:13.58 ID:iiGk0m+G0
SSD使えよ
8: フロントネックロック(長屋) [ニダ] 2021/05/22(土) 16:38:59.39 ID:L9ptuH+f0
シーゲートのそんなんにガシガシ使ったら直ぐ壊れそう
普通に使ってもこわれるのに
普通に使ってもこわれるのに
10: ミドルキック(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 16:41:42.24 ID:Xc6+TYNp0
はよ電子のゴミなれ
11: 閃光妖術(東京都) [CN] 2021/05/22(土) 16:44:03.17 ID:GK+wtDSW0
そもそもマイニングで作り出す通貨っていろいろおかしいだろ
国のバックもなしに流通してることもおかしいしいつか破綻するぞ
国のバックもなしに流通してることもおかしいしいつか破綻するぞ
>>11
そう言われ続けて5年くらい
仮想通貨はまだまだ安泰なんですがw
そう言われ続けて5年くらい
仮想通貨はまだまだ安泰なんですがw
>>11
逆にどの国も支配出来ない
世界の統一通貨になると困るからアメリカも中国も締め付けをするようになってきた
逆にどの国も支配出来ない
世界の統一通貨になると困るからアメリカも中国も締め付けをするようになってきた
12: ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 16:44:15.23 ID:33MvoJvg0
8tbバカ高くて、しょうがなく6tb買ったわ
13: 河津落とし(東京都) [CA] 2021/05/22(土) 16:45:08.30 ID:f3GUzB6p0
マイニングはマジで滅んで欲しい
14: ダイビングヘッドバット(新潟県) [ニダ] 2021/05/22(土) 16:45:22.35 ID:RkD+eb2y0
シナチク一国だけで先進7カ国の合計以上のCO2出してるからな
世界の害悪でしかない
世界の害悪でしかない
15: ランサルセ(愛知県) [JP] 2021/05/22(土) 16:45:54.95 ID:RK4YvuCJ0
ホント何の役にも立たない癖に多方面に迷惑しか及んでない
犬は飼い主に似るとはこのことか
犬は飼い主に似るとはこのことか
16: ダイビングエルボードロップ(静岡県) [CA] 2021/05/22(土) 16:49:30.35 ID:+PQZcRKR0
実家に128MBの外付けHDDとpc98あるよ
17: ラ ケブラーダ(ジパング) [FR] 2021/05/22(土) 16:50:54.04 ID:QsxbHX5O0
電気は線があればいくらでも使えるけど、HDDを大量に使うのは物理的な限界もあるから一時的じゃないか?
19: ウエスタンラリアット(光) [CN] 2021/05/22(土) 16:52:21.69 ID:OyAu/Tws0
規制しろ
グラボも高くなるし邪魔でしかない
グラボも高くなるし邪魔でしかない
20: 閃光妖術(東京都) [US] 2021/05/22(土) 16:54:30.90 ID:qNY3DFvP0
グラボはともかくあまり売れない大容量HDDが売れるのはメーカーには嬉しいんじゃね
21: キャプチュード(埼玉県) [ニダ] 2021/05/22(土) 16:57:32.94 ID:6HLb9ga/0
いいかげんにしろよマイニン豚ども
22: ナガタロックII(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 17:01:50.46 ID:QdhPeDg00
秋以降のPCサーバの納期が不透明宣言あったけどそういうことか
23: バックドロップ(茨城県) [GB] 2021/05/22(土) 17:01:52.30 ID:P0Yh8OUp0
個人購入する大容量のテラバイト単位のHDDってなんに使うんだ?
SSDじゃないとランダムアクセスクソすぎて個人でこそ使えんやろ
SSDじゃないとランダムアクセスクソすぎて個人でこそ使えんやろ
>>23
別に画像や動画貯めて開く速度なんてHDDで十分ですが
別に画像や動画貯めて開く速度なんてHDDで十分ですが
>>25
重い画像を何枚もビュアーで流し見するんならランダムアクセス速度が足りんぞ
重い画像を何枚もビュアーで流し見するんならランダムアクセス速度が足りんぞ
>>34
その程度でもHDDで大丈夫
その程度でもHDDで大丈夫
>>39
無理だよ
実際α7ⅲで撮り溜めた写真をフォトビューワーで見るのに一々ガリガリ読み込んでディテール表示されないからHDDからSATA接続のSSDに変えた
無理だよ
実際α7ⅲで撮り溜めた写真をフォトビューワーで見るのに一々ガリガリ読み込んでディテール表示されないからHDDからSATA接続のSSDに変えた
24: 男色ドライバー(東京都) [US] 2021/05/22(土) 17:02:48.10 ID:5hJ/a2Y10
動画を撮りだしたらいくらあっても足らんぞ
26: ストマッククロー(大阪府) [ニダ] 2021/05/22(土) 17:08:26.14 ID:Ip1tVFNX0
逆にSSDだとキャッシュきれたら動画ファイルのコピーとか遅くてどうにもならんくなるんじゃなかったか
一眼レフでRAWに近い形式とか扱う人がそんなこと言ってた気がする
一眼レフでRAWに近い形式とか扱う人がそんなこと言ってた気がする
27: 16文キック(京都府) [US] 2021/05/22(土) 17:10:58.92 ID:gV8BGyHV0
はよ禁止にして
28: ムーンサルトプレス(神奈川県) [US] 2021/05/22(土) 17:13:43.80 ID:PgdSj+X60
マイニングは環境に悪いと言われてみれば、確かにそうなんだよな
29: ダイビングヘッドバット(東京都) [KR] 2021/05/22(土) 17:14:05.45 ID:fonkOoCd0
何の価値も生み出してないのになぜか資産が生まれるっていうのが謎
いつか崩壊するんじゃないの?
いつか崩壊するんじゃないの?
30: ストレッチプラム(東京都) [US] 2021/05/22(土) 17:30:09.74 ID:7OvgYjvm0
HDDやSSDの中古はもうやめたほうがよさそうだ
31: フォーク攻撃(東京都) [US] 2021/05/22(土) 17:33:46.03 ID:Y2pDOfUZ0
パブリックチェーンなんてインセンティブ無いと成立しないからな
実は元々脆弱な仕組みだよ
実は元々脆弱な仕組みだよ
32: TEKKAMAKI(東京都) [CA] 2021/05/22(土) 17:34:31.60 ID:qC0r3XU80
これ系はマイニング需要だけではなく半導体の枯渇が主な要因だからな
仮想通貨逝っても当分続く
仮想通貨逝っても当分続く
33: トペ コンヒーロ(東京都) [FR] 2021/05/22(土) 17:35:38.65 ID:oopxcdmy0
何?10年前のノートPCでも稼げるのか!
35: グロリア(東京都) [CN] 2021/05/22(土) 17:41:54.49 ID:OZYkuCvC0
世界中デジタルデブリだらけだよ
36: 目潰し(東京都) [IT] 2021/05/22(土) 17:47:08.49 ID:ab5bJZUF0
いつになったらPC新調できるんだよ
マジで時期が悪い
マジで時期が悪い
38: エルボードロップ(香川県) [GR] 2021/05/22(土) 18:01:09.44 ID:XVPs5cD20
HDDスレはずっと平和だったのになぁ
41: バックドロップ(神奈川県) [US] 2021/05/22(土) 18:18:54.62 ID:UY3Jez5i0
12TB以上何てあるんだな
へ~
へ~
42: チェーン攻撃(コロン諸島) [US] 2021/05/22(土) 18:23:16.50 ID:fHe0kzvOO
マスクみたいに近い将来ダブついて出回ると期待してる
年単位だろうけど流石にネット用程度のショボいのでも高すぎる
年単位だろうけど流石にネット用程度のショボいのでも高すぎる
43: アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) [US] 2021/05/22(土) 18:23:51.80 ID:KXAs617u0
マイニング禁止で良いわ
環境負荷が大きすぎ
環境負荷が大きすぎ
44: キン肉バスター(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 18:28:15.71 ID:u5AA2vOM0
俺の部屋になぜか6個ある1THDDも高く売れる?
45: ヒップアタック(愛知県) [US] 2021/05/22(土) 18:30:17.01 ID:6AsMaZq10
HDDって何に使うん?
掘って出てきた仮想通貨貯めとくの?
掘って出てきた仮想通貨貯めとくの?
46: キチンシンク(東京都) [FI] 2021/05/22(土) 19:07:33.09 ID:kf24uoME0
今くそ下がってるけど大きく調整入ってるだけなんだよなぁ
ここ半年で始めた奴が失禁しながら売ってるの草
ここ半年で始めた奴が失禁しながら売ってるの草
48: バズソーキック(東京都) [US] 2021/05/22(土) 20:06:29.44 ID:ZVNwFZXl0
HDDか。3Tx4、6Tx2とか余ってるなぁ(´・ω・`)
10Tx10とかじゃないとまともにマイニング
できないんだろうけど。
10Tx10とかじゃないとまともにマイニング
できないんだろうけど。
49: フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 20:27:47.44 ID:emoDU6/20
16TBx9でRAID組んでるけどあと30TBしか残ってない
多分あと1年ももたない
新作AV数のペースが速すぎんだよ!!!
多分あと1年ももたない
新作AV数のペースが速すぎんだよ!!!
50: リバースパワースラム(岐阜県) [ニダ] 2021/05/22(土) 20:33:04.09 ID:mGQvnX/50
マイニング詐欺
ただの売り惜しみ
半導体も同じ
ただの売り惜しみ
半導体も同じ
51: 腕ひしぎ十字固め(千葉県) [IN] 2021/05/22(土) 20:35:53.58 ID:/MVilgao0
反社会にマネーロンダリングで利用されるだろうから国際的に規制しないとおかしくね?
52: ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 20:52:40.03 ID:SfLX0X0R0
以前、PC DEPOで5TBのHDDが8500円って写真見たな。
53: ショルダーアームブリーカー(東京都) [TW] 2021/05/22(土) 20:53:29.91 ID:iSZlO+Lt0
この前秋葉原実店舗で6TB税込み9980で買っといた