
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:02:44 ID:eq36
今の老害見るとわりと間違ってないのかもな
あいつらかなり見下してたし
ワイも将来老害になると思うわ
あいつらかなり見下してたし
ワイも将来老害になると思うわ
引用元: ・老害をバカにする若者は老害になる←これ
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:04:02 ID:nthv
虐待の連鎖みたいなもん
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:04:23 ID:cUPZ
そうやって根拠のないこと思い込んじゃう奴が老害になるのでは?
>>3
特におんJ民はそうなりやすいやろな
だって自分が常に正しいと思って攻撃的なんだから
特におんJ民はそうなりやすいやろな
だって自分が常に正しいと思って攻撃的なんだから
>>4
間違いを素直に認められるかどうかやね
間違いを素直に認められるかどうかやね
>>28
せやね、あとはその時代の考えに適応出来るか
そういった点では今の世の中は悪くは無いのかもしれない
受け入れるしかないとは言えど今までの当たり前がないようなもんだし
せやね、あとはその時代の考えに適応出来るか
そういった点では今の世の中は悪くは無いのかもしれない
受け入れるしかないとは言えど今までの当たり前がないようなもんだし
>>3
若くして害振り撒いてそう
若くして害振り撒いてそう
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:05:37 ID:LZIk
単純にレッテルを貼ってそうだと思い込み
それを発信してしまう
これってあなたの嫌いな労害さんと同じだよ
って話かと
それを発信してしまう
これってあなたの嫌いな労害さんと同じだよ
って話かと
>>5
特に老害をバカにするやつは年を取って自分が年寄りになると自分は偉いと思うし最近の若者はと思う
そして若者はその老人を嫌う
特に老害をバカにするやつは年を取って自分が年寄りになると自分は偉いと思うし最近の若者はと思う
そして若者はその老人を嫌う
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:05:58 ID:jTUH
どうでもいい老害しね
>>6
自分がなったときにまっさきにやって!w
自分がなったときにまっさきにやって!w
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:06:13 ID:w3Qv
つまり反面教師って機能せんのか
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:06:36 ID:AaLh
セルフ姥捨てや特攻隊になってくれるんや
ありがたいことやで
ありがたいことやで
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:07:38 ID:LZIk
若者よ 年寄りを笑うな 往く道ぞ
年寄りよ 若者に怒るな 来た道ぞ
年寄りよ 若者に怒るな 来た道ぞ
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:07:54 ID:yeOi
老害じゃない老人てどんなんや
>>12
自分に都合のいい人やろな
自分に都合のいい人やろな
>>12
いつも笑ってるワイの近所のジッジ
いつも笑ってるワイの近所のジッジ
>>14
労害 労害 って言ってる人が
これになることを想像しがたい
そういうことやろね
労害 労害 って言ってる人が
これになることを想像しがたい
そういうことやろね
>>17
自分にとって気に入らんことを許せん人やろうからなぁ
限度はあるにせよ我慢できない人間がそうなりがちやとおもう
自分にとって気に入らんことを許せん人やろうからなぁ
限度はあるにせよ我慢できない人間がそうなりがちやとおもう
>>12
小指がない人
小指がない人
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:08:39 ID:yeOi
ん~
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:10:26 ID:yeOi
上級国民な人
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:10:53 ID:nthv
結局自分と近しい人間に親近感湧くんやないかね
人種とか性差とか年齢とか
人種とか性差とか年齢とか
>>19
身内に甘いってことになるけど
それでええんよな
身内に甘いってことになるけど
それでええんよな
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:12:46 ID:yeOi
ワイらの老後ってどんなんやろな。
カラフルな服着てテレビゲームしながら「最近の若者はテレビゲームをしろ」とか
カラフルな服着てテレビゲームしながら「最近の若者はテレビゲームをしろ」とか
>>22
ゲームとかまんがとかアニメとか
小説とか映画とか
だんだん遠ざかる時が来るよ
ゲームとかまんがとかアニメとか
小説とか映画とか
だんだん遠ざかる時が来るよ
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:12:48 ID:LZIk
で 自分はどんな老人になるの?
って聞いたら大概だんまりになるね
って聞いたら大概だんまりになるね
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:13:44 ID:wMGT
今の老害ってのはパヨク思想にどっぷり浸かった世代やからな
若者のことなんて微塵も考えとらんよ
若者のことなんて微塵も考えとらんよ
26: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:14:41 ID:yeOi
今の老人はバブル期の1番美味しい時期に育つたからな
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:14:47 ID:LZIk
今の若者は何思想にどっぷり浸ってるんだろか
>>27
ネットで洗脳されたからパヨク思想やぞ
醜い争いが楽しみや
ネットで洗脳されたからパヨク思想やぞ
醜い争いが楽しみや
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:16:22 ID:yeOi
ジジイになると良かれ悪かれ思考に柔軟性が無くなるからな
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:17:17 ID:LZIk
自分が将来それになるつもりで
労害って言葉を使ってる人はいない感
なるのになぁ
労害って言葉を使ってる人はいない感
なるのになぁ
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:17:17 ID:yeOi
考えを変えることも、新しい考えを取り入れる事も受け入れる事もできない
>>31
それが歳をとるってことなんだろね
それが歳をとるってことなんだろね
>>31
自分が成功してきた体験こそが至高という考えはどうしても多いからね
自分が成功してきた体験こそが至高という考えはどうしても多いからね
>>36
なりがち。ワイらはそうならないようにしたいな
なりがち。ワイらはそうならないようにしたいな
>>39
そうなるのが自然で当たり前なんちゃうかな
そうなるのが自然で当たり前なんちゃうかな
>>41
まぁな
まぁな
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:18:09 ID:GgVt
地元の公立学校の校則変えるってなったときに
ワイらもそれでやってきたし若いのも維持しろ派と
ワイらとは時代が違うし変えた方がええやろ派に分かれて賛否両論になっとったわ
ワイらもそれでやってきたし若いのも維持しろ派と
ワイらとは時代が違うし変えた方がええやろ派に分かれて賛否両論になっとったわ
>>34
どっちも理由が良くするためじゃないの草
どっちも理由が良くするためじゃないの草
35: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:18:44 ID:yeOi
今でも、稀に新しい事をどんどん取り入れるジジイもいるよ。
スマホやらps5やらアニメやら最新情報を常に取り入れるジジイ。
スマホやらps5やらアニメやら最新情報を常に取り入れるジジイ。
>>35
たまにコンピューターおじいちゃんいるよな
ガチで凄いと思う
たまにコンピューターおじいちゃんいるよな
ガチで凄いと思う
>>38
ワイらの理想像や
ワイらの理想像や
40: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:20:00 ID:nthv
富野由悠季「鬼滅潰す。エヴァ潰す」
45: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:20:41 ID:swX6
視野が狭いとそうなるんやろうね
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:21:03 ID:LZIk
がんがんにハードルあげてて草
47: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:21:17 ID:w3Qv
「最近の若いやつは~」は古代エジプトの頃から言われてたと聞いた時は「そんな大昔から言われとるならもうナンセンスと分かったやろ言うのやめたらええやん」と思ったンゴ
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:21:21 ID:yeOi
だから若いうちからどんどん新しい考えを受け入れる癖を付けとけ
49: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:22:08 ID:7Obe
ワイは生で老害に出会ったことあんま無いなぁ
ワイの周りのお年寄りの人はみんな優しかった
そういう風になりたいわね
ワイの周りのお年寄りの人はみんな優しかった
そういう風になりたいわね
>>49
おかしな人を話題にしてあの人おかしい
って話を世代でくくってるだけやから
おかしな人を話題にしてあの人おかしい
って話を世代でくくってるだけやから
50: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:22:10 ID:GgVt
おんjも俺は使うな句読点使うなって拘る人ちょいちょいおるよな
51: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 21/05/22(土)07:22:11 ID:jKMN
!icon
https://i.imgur.com/TdP54qt.jpg
他人にされた嫌なことは覚えとるから老害にならんように気を付けるやろ
https://i.imgur.com/TdP54qt.jpg
他人にされた嫌なことは覚えとるから老害にならんように気を付けるやろ
!aku51
すまないがお前はアク禁
★アク禁:>>51
すまないがお前はアク禁
★アク禁:>>51
>>51
なんどあああああああああああああてめぇ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんどあああああああああああああてめぇ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>51
他人が不快になることをしない人間になれ
お前老害よりも悪質やぞ
他人が不快になることをしない人間になれ
お前老害よりも悪質やぞ
>>51
キャウウゥ!
キャウウゥ!
>>51
でもお前煽り繰り返すやん
でもお前煽り繰り返すやん
>>51
ッだらああああああああああ
ッだらああああああああああ
52: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:22:36 ID:wft9
老害化ってのは体の衰えと同じで普通は避けられないんや
若いのが論破できないのが悪いンゴね
若いのが論破できないのが悪いンゴね
>>52
寛容になるタイプと不寛容になるタイプの二種類おるんやで
能力の減退そのものは60歳までそんな下がらんし個人差も大きいんや
寛容になるタイプと不寛容になるタイプの二種類おるんやで
能力の減退そのものは60歳までそんな下がらんし個人差も大きいんや
55: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:23:05 ID:nthv
SAOとかにハマってる世代見てキッツイなあとは内心思ったけど口にはせんかったわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:24:25 ID:eq36
言うてワイらも最近の若い世代の考えにはついていけてへんからな
今のうちからこの世代はなぜこの考えになるのか、今の若い世代の生き方を頭に入れて置いた方が視野が広くなりそうだし、新しい知識も増えて面白そう
今のうちからこの世代はなぜこの考えになるのか、今の若い世代の生き方を頭に入れて置いた方が視野が広くなりそうだし、新しい知識も増えて面白そう
>>57
他人のことには厳しいけど
いざ自分のことになると甘くなる定期
それも労害的思考なんちゃうか
他人のことには厳しいけど
いざ自分のことになると甘くなる定期
それも労害的思考なんちゃうか
>>61
たしかにな、こうすればいいのになんでこんなんするんだろうと言うのはワイの中にこべりついてるわ
時代にあった生き方していきたいわ
たしかにな、こうすればいいのになんでこんなんするんだろうと言うのはワイの中にこべりついてるわ
時代にあった生き方していきたいわ
>>64
年寄りもそう思ってるんやで
できてるかどうかは別として
年寄りもそう思ってるんやで
できてるかどうかは別として
65: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:26:24 ID:swX6
円満な老人になりたいわ
66: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:26:35 ID:LZIk
労害って呼ばれてる人達は
若いときにこのスレで言われることを言ってた人達なんよな
若いときにこのスレで言われることを言ってた人達なんよな
68: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:27:39 ID:w3Qv
否定より先に「なぜその考えに至ったのか」を考えてみるのもありやな
「言い訳するな!」はそのチャンスを逃してる気がするわ
「言い訳するな!」はそのチャンスを逃してる気がするわ
69: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:27:52 ID:17g9
老害をバカにしない奴も老害になるぞ
>>69
みんな歳をとる
歳をとるとかたくなになったり経験に重きをおく
それだけのこと
みんな歳をとる
歳をとるとかたくなになったり経験に重きをおく
それだけのこと
>>71
う~む確かに
う~む確かに
70: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:28:12 ID:nthv
ただ歳とると感情のコントロール力が落ちてる気がする
20代よりイライラしやすくなったわ
20代よりイライラしやすくなったわ
>>70
自分が気が付いて当たり前に思えることに気が付かない人を見ると
常識がない みたいに見えてイライラするんやろね
自分が気が付いて当たり前に思えることに気が付かない人を見ると
常識がない みたいに見えてイライラするんやろね
>>73
自分より未熟な人の気付きや変化を辛抱して待たないとあかんよなあ
自分より未熟な人の気付きや変化を辛抱して待たないとあかんよなあ
>>78
学校の先生とか新任なら親より未熟なのは当たり前
親も先生を優しく見守らないとね
学校の先生とか新任なら親より未熟なのは当たり前
親も先生を優しく見守らないとね
>>80
今の若い教師は体罰とかしないやろから
それだけで昔に比べたら随分上だと思うわ
今の若い教師は体罰とかしないやろから
それだけで昔に比べたら随分上だと思うわ
>>81
親世代の人が新任の先生のあら捜しをしたら
それはもう簡単に詰められると思うよ
でもそれやったらあかんよね
親世代の人が新任の先生のあら捜しをしたら
それはもう簡単に詰められると思うよ
でもそれやったらあかんよね
>>73
同じ土台に立ってるわけやないから見えてる景色も違うんやろなと自分を納得させてから楽になったわ
同じ土台に立ってるわけやないから見えてる景色も違うんやろなと自分を納得させてから楽になったわ
>>82
自分がこのくらいの歳のときだとどうやったっけ?
って考えると
面白いくらいに納得できたりするね
自分がこのくらいの歳のときだとどうやったっけ?
って考えると
面白いくらいに納得できたりするね
>>70
ワイはあまり怒らなくなったわ
特に人前では
ワイはあまり怒らなくなったわ
特に人前では
74: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:29:22 ID:GbGG
大人しいけどモタモタしてる老害とハキハキしすぎてうるさい老害
どっちがマシ?
どっちがマシ?
>>74
自分が歳をとったときに
どっちがマシ?って言われたい?
自分が歳をとったときに
どっちがマシ?って言われたい?
>>76
大人しい方
大人しい方
>>85
モタモタしてるほうかぁ
モタモタしてるほうかぁ
75: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:29:33 ID:LonA
これは多分そうやろな思うわ
叩いて見下す対象が上から下に替わるだけなんやろな結局は
叩いて見下す対象が上から下に替わるだけなんやろな結局は
79: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:30:23 ID:yeOi
キャウウゥ…
87: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:34:19 ID:cUPZ
老害チェック
・「うっせぇわ」を批判したまたは聞いたことがない
・VRAVで抜いたことがない
・仮想通貨取引所のアカウントを持っていない
・QRコード決済を使ったことがない
・Apex、Fortniteをプレイしたことがない
・「うっせぇわ」を批判したまたは聞いたことがない
・VRAVで抜いたことがない
・仮想通貨取引所のアカウントを持っていない
・QRコード決済を使ったことがない
・Apex、Fortniteをプレイしたことがない
>>87
すごいレッテル貼りやな
まるで労害さんみたい・・・w
すごいレッテル貼りやな
まるで労害さんみたい・・・w
>>89
妥当やと思うんやが
頭ごなしに否定するの老害っぽいで~
妥当やと思うんやが
頭ごなしに否定するの老害っぽいで~
>>94
頭ごなしちゃうで
そうおもうのってもしかして労害・・・w
頭ごなしちゃうで
そうおもうのってもしかして労害・・・w
>>98
君はもう老害やん
君はもう老害やん
>>103
労害さんだったか
×ぽちしときますw
労害さんだったか
×ぽちしときますw
>>107
拒絶やね
まさに老害
拒絶やね
まさに老害
>>87
くりゃあああああ
くりゃあああああ
88: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:35:10 ID:yeOi
うるへぇ~!
90: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:35:26 ID:swX6
老人チェックやろ
91: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:35:36 ID:cUPZ
何歳なっても新しいことに興味を失わないタイプの人もおるで
>>91
多くの老人がそうやで
多くの老人がそうやで
>>93
何言ってるんや
そんなことないから老人や中高年のITリテラシー低くて問題になってるんやで
何言ってるんや
そんなことないから老人や中高年のITリテラシー低くて問題になってるんやで
>>102
みなさんと同じ程度に興味ある分野なら新しいこと貪欲よ
みなさんと同じように興味ない分野なら聞く耳も持たない
それだけのこと
みなさんと同じ程度に興味ある分野なら新しいこと貪欲よ
みなさんと同じように興味ない分野なら聞く耳も持たない
それだけのこと
>>105
それが老害化するタイプやねん
新しいってだけで興味持つことが好奇心やで
それが老害化するタイプやねん
新しいってだけで興味持つことが好奇心やで
>>105
それよな
若者も基本的には同じはず
あらゆることに好奇心旺盛な人はそれは年齢関係なく才能があるってこと
それよな
若者も基本的には同じはず
あらゆることに好奇心旺盛な人はそれは年齢関係なく才能があるってこと
>>113
みんなが歳を取った姿が労害と呼ばれる人達ってこと
みんなが歳を取った姿が労害と呼ばれる人達ってこと
>>115
年取っただけでは老害とは言わんやろ
文字通り周りの害になるから老害って言われるわけで
年取っただけでは老害とは言わんやろ
文字通り周りの害になるから老害って言われるわけで
>>91
自分に必要なものに関しては新しいものもどんどん取り入れていくけど
そうでないものは興味ないってのは若者も老人も大して変わらないんちゃう
自分に必要なものに関しては新しいものもどんどん取り入れていくけど
そうでないものは興味ないってのは若者も老人も大して変わらないんちゃう
>>99
必要不必要で考える時点で老害化始まってるやろ
新しいもんにどんどん興味持たな
必要不必要で考える時点で老害化始まってるやろ
新しいもんにどんどん興味持たな
95: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:36:21 ID:yeOi
挑戦をやめた時が人生の終わり
96: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:36:24 ID:GgVt
興味持たんでも許容できるかどうかやろね
97: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:36:29 ID:w3Qv
デヴィ夫人とか新しいことにどんどん興味持つが同性愛はあかんとか妙なところ古くてよう分からんわ
>>97
なんでもかんでも認めるのってアホやん
なんでもかんでも認めるのってアホやん
104: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:38:55 ID:swX6
ネットには両方いるわね
106: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:39:02 ID:R100
老害だけじゃなくても、何かにつけて優劣や善悪をすぐに持ち出すのは、自分が優れてたり正しいうちは威勢が良いけど、ひとたび劣ってたり間違いが発覚するとコンプで発狂することになるので気をつけた方がええやろね
若い頃美貌に溺れると、年取ったり老けることに対して異様な執着見せたりとかそういうの
若い頃美貌に溺れると、年取ったり老けることに対して異様な執着見せたりとかそういうの
>>106
自分の知ってる世界が全てじゃないってのは押さえと老害化が始まっちゃうよな
自分の知ってる世界が全てじゃないってのは押さえと老害化が始まっちゃうよな
108: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:39:44 ID:R100
ワイのIDwww
>>108
労害だぁ!ww
労害だぁ!ww
>>108
全人類を否定する老害ID
全人類を否定する老害ID
>>108だぞw
>>108
強運やん
強運やん
116: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:41:25 ID:EluZ
おんJ民(60歳)「老害氏ね」
お前らの30年後や
お前らの30年後や
120: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:42:37 ID:R100
以下、100歳未満の奴の話は聞かん!w