Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:05:43 ID:h4t3
女さん「仕事疲れた。専業主婦になりたい。共働きは負け組だよね…」


?


?最初から社会進出なんかすんなボケェ

引用元: ・女さん「女の社会進出が進まないのは差別だ!男は考えを改めろ!」

2: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:07:35 ID:w4Ay
発言者が別定期

>>2
いや同じやぞ
女性差別云々騒ぐのなんて結局ブスのヒステリーだから

>>3
同じ(イッチ)



たしかに

>>3
自分をブスのヒステリーとか言って卑下しながら生きてくの辛くない?

>>2
仮に別なら女の敵は女ってことになるやん

5: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:09:28 ID:N8iy
そら発言者は全員イッチやからな

6: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:11:03 ID:h4t3
そもそも社会進出した所で女さんは真面目に仕事しないし
人の陰口言うかお菓子食うかで
役に立たないなら専業主婦になるほうがよほど社会貢献になる

>>6
役に立たないから専業主婦とかそういう言い方はよくない
女性の社会進出の歪みは「専業主婦は楽、無能」という考え

家計を守る、育児をするというのは国家に存在するコミュニティの最小単位の最も核になる部分を任せているんだ
社会に出てる女性を高尚なモノ扱いにするのはやめて、多様性を認める流れになれ
その1つに男が家計を守り、女が仕事という形も正しいという流れになるべき

>>23
職場では役に立たないけど家庭では役に立つって言ってるんや?

7: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:11:15 ID:xWM7
脳の奥までマンコって感じで可愛い

8: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:12:52 ID:M81L
人間はなぁ どうしてもオスのが強いしなぁ

>>8
だからそれを素直に認めて一歩引いて家庭で頑張れば社会から充分認められるのに
それをしないのはなんでや??

>>11
人間ってのは無駄に知能があるせいで余計なことまで考えてしまうんやろなぁ
他の生物は自分の役割理解してるのに情けない

9: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:13:18 ID:8XCS
そもそも有能ならお膳立てしなくても社会進出できるし実際できてるやついるやろ

>>9
そうそう、鬼滅の作者とか何のお膳立てもなく実力一つで稼いでる
女さんなんかロクな学歴もないのが多いからそういう芸術分野でも男に比べてかける時間がふんだんにあるから圧倒的に有利なのに
社会進出が~とか差別が~とか言ってる女の無能さよ

15: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:16:12 ID:ZFOD
で、イッチはそんな女のどこに勝ってるの?

>>15
ワイは高学歴で国家資格持ってて仕事超できる天才やで?
でも職場で仕事しない女に足引っ張られて辛いわ?死んで欲しい?

>>17
学歴は?

>>20
国公立理系やで?

>>21
これの1番解いてくれん?
はっきりいって高校生レベルで恐縮やけど
https://i.imgur.com/0rEC0he.jpg

>>25
スラダンやん

>>25
知るかこんなん?
物理の問題か三角関数の問題かも分からん?
出直してこい?

16: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:17:22 ID:ewhw
女の社会進出を進めるんじゃなくて男の社会退出を進めるべきだよな
男を進んでニート化する法律を作るべき

>>16
女「男のくせにニートとかありえない。絶対結婚したくない」

19: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:18:45 ID:FaSt
マンコも重いもの持て

22: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:19:43 ID:TQ5O
女性の敵は女性

24: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:21:14 ID:wB04
人間には得意不得意と言うものがあってだな……差別じゃなくて区別や

27: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:22:03 ID:IQpb
なお男は無能でも出世できる模様

28: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:22:04 ID:s2TH
女の社会進出って明らかに有害だよな
必然的に社会進出してクズ人間になる前の女需要が高まってる

>>28
不倫も明らかに増えたしな?
仕事なんかせずに常に恋愛脳やからなあいつらは…だから噂話ばっかりしててまるで仕事しない?

32: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:24:10 ID:IQpb
女を社会働かせよというフェミニズムも資本主義の一部にすぎないというのは自覚すべきだとは思うがね

33: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:24:45 ID:h4t3
sin2θが最大になればいいってことか??
なら簡単やんけ?

34: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:26:03 ID:IQpb
ここまでデータなし

>>34
お前の中にあるやろ?
誤魔化すな?

>>35
それこそあなたの感想ですよね?

37: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:27:28 ID:DK2S
女性の社会進出

経済界=「男女平等の名のもとに男の賃金下げられたwww」
政界=「女からも社会保険奪いまくるwww」

割とマジで踊らされていると気が付け

>>37
女さんは権力者のちんぽ咥えるの好きだからこういうのに反抗しないんだよね?

>>38
いや、聞こえのいいウーマンリブの話をされていい所しかないと騙されているんだろ
何事もメリットデメリットがあるとわかってねぇというか教えられてねぇ

40: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:31:12 ID:h4t3
これか

ウーマンリブ運動が起きたのはロスチャイルドやロックフェラーが、女性が働くようになれば女性からも税が徴収でき税収増になる、また女性が働けば家庭教育が困難になり公教育に頼る、
そうなれば子供たちの洗脳教育がやり易いと考えたからです。その結果が現在の女性の社会進出であり、少子化なのです。

41: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:32:26 ID:L8nl
女の社会進出がなければもっと人手不足で外人だらけでGDP下げ幅もでかい日本になってた気がする

>>41
いや今よりはマシだったよ
職場に変なのがいない分賃金も上がりやすくなってた
それに今みたいにおばさんが多いと働く男のモチベーションが下がる
若い女の子だけ雇って結婚したらやめさせる形が一番よかった

>>42
男目線やなくて国益としてどうやねんて話や
人手不足で経済の根幹壊れたら元も子もない
女使うか外国人使うかの選択肢なら前者の方がマシ

43: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:35:05 ID:xCHx
女性の社会進出が高度は職業ばっかやから気に食わんのよな
管理職とか政治家みたいな高度なホワイトカラーだけやなくて、ブルーカラーにも女の子が平等ならぜんぜんええと思うねん

>>43
そもそも国の経済力の底力ってブルーカラーだしな?
電子機器とかも結局工場仕事だし?
女がホワイトカラーで賃金食い潰して、ブルーカラーで現場回してる男に金が回らなくなって、ますます日本経済が落ちぶれた?

44: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:36:16 ID:s2TH
目的が平等化じゃなくて貴族化だからな

46: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:37:22 ID:IQpb
不況を女のせいにする男さんw

>>46
女は慰安婦になって働いてる日本の男を支えろ?
それができないなら日本経済に未来はない?
昔はそれができてたんや

>>47
中東は女性の社会的地位低いけどそれなりに発展しとるし、中国韓国は儒教思想強いけど発展しとる
ワイとしては女性の社会進出と少子化は疑似相関な気もするわね

>>49
これからもっと伸びると思うわ?
男のモチベが段違いやもん…

48: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:41:22 ID:IQpb
自分の賃金が低いのを女の責任にできてよかったなw

>>48
そら有能なワイの仕事が無能な女に搾取されてるからな?

>>48
実際に年々高齢者と女性の平均賃金は上昇傾向で男性の賃金は横ばいやから
安価な労働力として高齢者と女性を使わんかったら給料増えてたんちゃうかな

>>53
国の経済力が伸びてないのに女の賃金上がるって冷静に考えてヤバいからな…?

>>53
賃金上がらない男は女でも代替できる仕事しかできない無能ということでは?

>>61
平均の話なのに何言ってんの

>>61
今は男しかできない仕事でも上がらないぞ?
なんせ女が誰でもできる仕事でバカ高い給料貰ってるからな…

>>61
賃金は需要と供給で決まるから、本来労働力が減ってその分賃金上がるはずが高齢者と女性が需要を埋めてるんちゃうかなとはワイは思う
女性の社会進出はエエことやと思うんやけど、それが男にとって得か損かは別問題やねやっぱ

52: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:43:04 ID:UCnq
女性の社会進出ってバリバリ働きたい志向のまんさんしか得してないよな

55: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:44:17 ID:s2TH
ホワイトカラー職だけ盗んで男を絶対に養わない女さん
明らかに格差社会の元凶で草

>>55
ホントそれ?
せめてブルーカラーで日本経済に貢献するならともかく
楽な仕事ばっかりでロクに利益も生まない癖に仕事中はお喋り陰口で職場の空気悪くして
真面目に頑張る人を退職に追い込んだりもする?

57: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:44:31 ID:xCHx
女が社会に出るやなくて女が社会に出てもいいを目指すべきやと思うんやけどなぁ
並行して男が課程に入っていいも

>>57
そうだなも

>>57
そうそう、結局は本人のやる気次第?
まあブルーカラーの仕事をやりたがらない時点でやる気なんてないんやろうけどな…?

59: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:45:08 ID:wVO8
正直男が働き女は家を守るって結構合理的だよな
男が職にあぶれるのは減って離婚も減るだろうし

63: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:46:41 ID:UCnq
「働きたいけど疲れたら結婚して家庭入りま~すw」が社会的に許される最強生物女さん

>>63
男だったらクズとかニートとかこどおじとかチー牛とかあらん限りの罵倒を受けるのにな…?

>>67

女は弱者だなんて嘘だよ
実際これ以上なく社会における特権を行使してる奴らだ

65: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:47:17 ID:DK2S
ワイのエレン・ケイと平塚らいてうから学び、現代に合わせた考えだと
男性はメインで働きフルタイムで動く
女性は家計を守るが完全専業主婦のみではなく軽作業程度の経済活動を行うのは良し程度にするのがアリと思ってる

男は満員電車に詰め込まれビルに行く
女は家計を守り多少時間に余裕があるなら近所でパートや
内職、リモートによるデスクワークを行う

男が1.0の成果を出して経済的に余裕が欲しければ女が0.1~0.3くらいの成果を出す
今の経済は男女ともにフルタイムで働いて0.6+0.5が現状だ

>>65
2馬力で稼いで子供の世話は祖父母にぶん投げてるけど経済的にも時間的にもクソイージーモードやぞ

>>69
女さん「旦那の実家は嫌!核家族!」が現実やぞ?

そんで育児ノイローゼからの虐待までがテンプレルートや?

>>69
その祖父母が経済的に余裕なきゃ意味がない
実は高齢者間の格差は結構でかいのはあまり語られていないんだよな

70: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:50:04 ID:xAG3
なんか元社会党?だかの人に聞いたんやけど
昭和40年くらいの組合運動のスローガンて
「嫁にパートさせなくてええくらいの給料よこせ!」てのやったんやて
今は旦那の給料だけやと不安やから働かざるを得ない人が多いやろし

73: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:51:03 ID:xCHx
最近は弱者の方が強い社会になってるのは面白いわね
女性は世界最大のマイノリティとはよく言ったもんや

74: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:51:10 ID:wVO8
女は社会進出したがる癖に男のヒモはバカにし続けて、そのくせ自分がヒモになることはバカにされない最強やぞ

>>74
ほんとに上級国民みたいや?
緊急事態宣言をこれだけ延長しつつ、
ちゃっかりオリンピックは開催しようとしてる日本政府やな??

75: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:51:42 ID:IQpb
女は特権階級とか言うのは男としてプライドはないんか?

>>75
まず女が人としての常識やマナーを守ってから他人のプライドについてあれこら言いーや?

>>75
他人に寄生して生きていくのが社会的に許されてるのに特権だと思わない方がおかしい
幸福度だって男よりずっと女の方が高いんだぞ
さんざん女は弱者だとか差別されてるとか言われてる今ですらこれだ

78: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:52:36 ID:xCHx
平凡な女性「バリバリ働きたい」→分かる
平凡な女性「夫を支えて家事育児に集中したい」→分かる
平凡な女性「仕事も家庭も良いとこ取りしたい!」→諦めろ

こうやわ

>>78
実際は3番目の女性が溢れかえって
職場を荒らしに荒らしてるのが今の日本や?
だから賃金も伸びないしモノづくりもどんどん衰退してる?

79: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:53:12 ID:KHKn
もうフロムにcm頼もうや

81: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:53:48 ID:xAG3
専業て子供おらんと暇もて余すから働きたくもなるし

>>81
なら漫画でも描けや?
おばさんの癖に職場に来て男のモチベ下げんな!?

82: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:54:11 ID:IQpb
必ず絵文字つけるのはイッチがおじさんだからなの?

>>82
ピチピチの20代やで?

>>86
妄想で昭和の話してたんか…

>>88
?昭和に生まれて通勤電車で痴漢しまくりたかったわ
?モチベーションめっちゃ上がって出世しまくれたと思うし

>>89
犯罪はNG

>>90
90年代は当たり前やったんやぞ?
何で今の女は金を要求する癖に体を惜しむんや??
無能なお前らが社会に差し出せるのなんてそれくらいのものやと言うのに…?

>>91
悪いが元始、女性は太陽であったという考えのワイにはその考えは賛同できん

女性は男性と違って特化的な能力はないがそれなりを平均的にこなす能力はあると思うのでそれを考えれば地域経済活動、家計活動に向いていると思っている

>>95
アホか?
ルナルナのルナは月って意味やぞ

>>95
それにその発言によるとモノ作りには向いてないってことだよね?
モノ作りせずにどうやって日本が先進国であり続けるの??

>>99
だからモノつくりは男にやらせりゃいいんだよ
でも男にも家があり家計があるんだ、そこを女性が補助する流れこそがワイはあるべき形と思ってる(母性保護論の考え)

男はアタッカー、女はバッファーみたいな形こそあるべき形であり
社会経済の効率化を図れると思ってる

>>105
バッファーなら慰安婦が一番効率いいやろ?
なのになんで女子社員慰安婦制度がないんや?調子乗りすぎやろ女どもは?

84: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:54:37 ID:vyJ6
ここまで行くなら女から男にアタックしたらどうや

92: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:59:21 ID:h4t3
今の男なんて会社で毎日女に精神的に痴漢されてるようなもんや?
おばさんが職場にいるのなんて若い男からしたらセクハラでしかない?

93: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)11:00:16 ID:xCHx
そういやノーベル賞の受賞者って9割が男性なんよな
そのうちポリコレがすすんで女性枠とか出来たら笑う

>>93
平和賞と文化賞に枠作れって喚くと思うわ
理系の分野で頑張るなら普通に認められるのにそんなこと絶対しないしな…?
キャリー夫人は偉いわ…?

>>96
キュリー夫人やぞ殺すぞ
嫁のが有名やけどしれっと男のほうもノーベル賞もらっとるんやで

>>98
知ってるよ?
彼女もちゃんと男を立てたから自分も賢くなれたんやろなあ?

94: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)11:00:37 ID:h4t3
おばあちゃんくらいになると使い物になる女は増えてくるんやけどな…?
だからおばあちゃんになるまで女は家庭に引き篭もっとけ?
それが彼女らにとってもいい心の修行になるんや?

101: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)11:03:57 ID:IQpb
ルナルナがなんのためのアプリか知らなそう

>>101
月の周期に機嫌が左右される生き物のどこが太陽なんですかね??

>>101
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/04/04(月) 11:09:51.31 ID:N/m6hH5mO

ルナルナオナニー

女のつもりでルナルナに登録して

予測された生理日とか排卵日を想像してオナニー

弟にバレた

104: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)11:08:57 ID:xCHx
結局のところ、女性の社会進出って国にとってプラスなんかなマイナスなんかね
ワイはプラマイゼロやと思うんやけど

Bookmark
おすすめの記事