Bookmark
1: 征夷大将軍 ★ 2021/04/28(水) 08:08:49.20 ID:CAP_USER9
ねとらぼ調査隊 2021/04/26 19:35(公開)調査概要。4月10日から4月24日まで、ねとらぼ調査隊では「『ドラクエ』ナンバリング作品で一番好きなサブタイトルはどれ?」というアンケートを実施。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/187191/

1・ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…/ 1669
2・ ドラゴンクエストV 天空の花嫁/ 691
3・ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて/ 517
4・ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち/ 401
5・ ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君/ 214
6・ ドラゴンクエストVI 幻の大地/ 174
7・ ドラゴンクエストII 悪霊の神々/ 147
8・ ドラゴンクエストIX 星空の守り人/ 133
9・ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち/ 119
10・ ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン/ 65

第5位:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
 第5位は「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」でした。得票数は214票、得票率は5.2%となっています。

 「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」からキャラクターやフィールドが3Dとなり、アニメ風の描画になりました。「呪われし姫君」はミーティアのことと推測されますが、「空と海と大地」は冒険の舞台か乗り物なのか、さまざまな議論が展開されています。

第4位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
 第4位は「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」でした。得票数は401票、得票率は9.7%となっています。

 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」はシリーズ初のオムニバス形式のストーリーで、もともと接点のない6人が運命に導かれて集い、デスピサロ討伐の旅へ出発します。リメイク版では第6章が追加されました。ピサロが「導かれし者たち」に加わったことで、胸が熱くなったという人も多いのではないでしょうか。

第3位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 第3位は「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」でした。得票数は517票、得票率は12.5%となっています。

 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」における「過ぎ去りし時を求めて」は、舞台のロトゼタシアの過去だけでなく、シリーズの過去作にも関わるサブタイトルです。また、シリーズ30周年の翌年にリリースされた作品であり、原点回帰の意思表示であるとも言われています。

 コメントでは「クリア後に『過ぎ去りし時を求めて』という文章を見ると、こみ上げてくるものがある」「ドラクエXIには鳥肌が立った」との声が寄せられていました。

第2位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
 第2位は「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」でした。得票数は691票、得票率は16.7%となっています。

 「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は、天空シリーズの第2弾となる作品です。ストーリーの途中でビアンカもしくはフローラ、さらにリメイク版ではデボラら女性たちの中から1人を花嫁に選ぶシーンがあります。サブタイトルに直結した印象深いシーンのため、多くのファンの心に残っているようです。そしてルドマンに声をかけたプレイヤーも決して少なくはないはず。

第1位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
 第1位は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」でした。得票数は1669票、得票率は40.4%となっています。

 「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」は、ロトシリーズの完結編となる作品です。時系列では前作「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」より前の時代となっており、クリア後に勇者は伝説の「ロト」の称号を与えられることとなります。

 コメントでは「IとIIをやり込んだ後のIIIのエンディングは感動の涙でした」「このアンケートはドラクエIIIのためにあるようなもの」といった声が寄せられていました。「そして でんせつが はじまった!」の衝撃は忘れられませんよね。

(全文はリンク先で)

引用元: ・【ドラクエ】みんなが選んだ好きなサブタイトルランキングTOP10! 第1位は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」に決定! [征夷大将軍★]

38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:20:58.19 ID:o91VbCDR0
>>1
サブタイトルってか普通に面白いランキングになってないか?

2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:15:18.59 ID:DxTgy8x80
Ⅲはドラクエが国民的知名度を誇るゲームを決定した作品

3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:16:20.96 ID:G8SiaR7O0
11は世界崩壊といいながら、一部分程度しか崩壊してなかったのはよくわからんかったな

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:22:34.98 ID:mHSRZKOB0
無印以外全部ランクインしてて草

62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:12:15.50 ID:c8Yv4luY0
>>4
なぜならドラクエ限定のらんきんぐだから
なぜなら無印にはさぶたいとるがないから

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:23:09.21 ID:ImJkjekk0
ドラクエもファイファンもやったことないわ

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:25:06.17 ID://QA6zaj0
1番面白いのは543の順番だよな

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:48:02.97 ID:7t4PcUGl0
>>6
いいえ

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:25:08.21 ID:NhCIME7E0
> 3・ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて/ 517
に違和感感じるけどまあ今ドラクエやってる若い世代はこれ選ぶんかな

10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:29:41.95 ID:x5xsEhPh0
>>7
マドレーヌでも食おうぜ

44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:31:51.19 ID:YUZbX0vz0
>>7
ドラクエは5まで
と思ってた俺が、手のひらクルーする程度には面白かったよ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:28:00.07 ID:1a1AJpR80
そして伝説へ

いろんなネタに応用できそうだしな

9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:29:09.61 ID:sIZiCnDk0
6のスーファミから入ったから6が一番好き

11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:30:27.80 ID:TvLmIfHX0
個人的には導かれし者たちだな

12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:30:50.11 ID:EZu9ti6X0
そして伝説へが最高なのはこのサブタイトルの意味がエンディングでわかるとこだな
最後のセリフが「そして伝説がはじまった」だからな
ドラクエ3の終わりがドラゴンクエストの始まりだとそこでわかる

96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 14:45:38.83 ID:R6s/Gmd40
>>12
1・2をやってきて主人公の名前を『ロト』にしようとしたら拒否されて、地の中の世界に行ったら見覚えのある地形と街の名前
そしてエンディング
すべてが繋がる美しい大団円

13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:32:38.67 ID:UfMdtuff0
11は主人公が過去に行くと現代はそのままではなくすべて(世界全体)が過去に巻き戻るとセリフで説明されてるから
主人公ひとりのわがままのために現代の仲間は記憶や存在そのものを消されるはめになるんだよな

16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:49:52.27 ID:A8z8NQqf0
>>13
仲間は肯定してたやん

33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:09:41.02 ID:gm0AsMyX0
>>13
ベロニカ救うためだ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:40:37.90 ID:KT9avpPH0
30年以上前のゲームにいつまでしがみついているのか
ドラクエとか今やスマホのソシャゲの暴利のガチャで荒稼ぎしててイメージ最悪なんだが
当たり0.数パーセントのガチャが10連3000円するとか頭狂ってる
こんな詐欺まがいの商売してるゲームとか褒め称えるなや

53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:50:36.36 ID:av2/lC5a0
>>14
スターウォーズとか言うのがあってな

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:49:39.62 ID:H4xPqqLl0
ドラクエシリーズ3まで遊んだ後でゲームから遠ざかってたんだけど、

ハードの買い替え少なくドラクエ4~からやり直すにはいい方法ある?

17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:50:08.98 ID:A8z8NQqf0
>>15
スマホ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:55:34.98 ID:H4xPqqLl0
>>17
ありがとうございます

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:03:50.56 ID:A8z8NQqf0
>>23
それか3DSかDS

92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:26:57.91 ID:og/xuOCp0
>>28
3DSだとDSリメイク含めてナンバリングは全部できるのか。
1~3 ガラケー版移植
4~6 DSリメイク
7.8 3DSリメイク
9 まだDS版しかない
10.11 3DS版
問題はハードがディスコンになってるのがな。

93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:29:11.79 ID:1TmmOXDR0
>>92
ドラクエはないけどDSならうちの子が今めっちゃハマっているわ

18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:52:42.13 ID:BZHSKpEk0
好きと言うか知名度だな
おっさんは新しいのなんて記憶にない

19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:52:46.41 ID:6ZTZu9tv0
天空の花嫁って
天空の(勇者の血を引いた)花嫁 て意味?

20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:52:50.80 ID:PFkMSiTi0
信長の野望で一番好きなサブタイトルは?
俺は覇王伝が好き。

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:54:08.10 ID:14V6Bljy0
やがて老眼に

22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:54:38.02 ID:kSQwie0g0
I IIあってのIIIってのはあるけどね

24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:57:34.63 ID:ZFecYJ230
これ早くクリアしたやつにネタバレされて最悪だったわ

25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 08:59:48.76 ID:fHdUGzRL0
天空の花嫁って実際は嫁ではなくマーサの事なんだっけ

26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:01:13.60 ID:+PrUjqPe0
11は時戻ししなければ名作だった
あんなことやっちゃだめ

68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:22:34.00 ID:z66h9ZrY0
>>26
クロノトリガー真似てみました

73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:29:30.83 ID:kS+lskdq0
>>68
クロノトリガーは時間戻してないでしょ
過去に行って未来を変える話だろ

82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:12:12.98 ID:z66h9ZrY0
>>73
そうやね
時空系ではまだトップクラスのゲームね

27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:02:57.21 ID:6pAtkYrQ0
エデンの戦士たちってなんだったの?

29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:07:48.19 ID:4DIZCwT40
好きなサブタイトルというか好きな作品のサブタイトルじゃね

30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:08:02.13 ID:/qFiYvXP0
3のエンディングで主人公が後のロト勇者で王者の剣とかがロトシリーズと呼ばれるようになるとか流れて1,2につながると理解した瞬間にサブタイトルの意味を知る
鳥肌たった当時小学生の俺

97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 15:15:47.63 ID:8rNMj4520
>>30
1へと繋がるって一瞬理解するまでの間があって鳥肌だったなあ。

31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:08:53.12 ID:ext+rbMq0
初代かあいそう

32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:09:16.25 ID:hcGqBGQI0
中川翔子さえ関わらなかったら

34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:10:28.77 ID:3z/MhHh00
天空の花嫁って自分のカーチャンのことだっけ?

35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:12:18.79 ID:3z/MhHh00
しかし8のサブタイトルは酷いな

36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:16:51.49 ID:us7sf1Vv0
11おもろいんけ?1~3どれもやってないんやが

37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:17:11.32 ID:u4T4Zj0q0
ドラクエ狩りの全盛期はIIIの頃だな

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:22:01.73 ID:DnUfwq0y0
8は当時発表された時から「サブタイトル長すぎ」って言われてたような

40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:24:27.55 ID:F7zk4+Qs0
次はお待ちかね
FFのランキングです!

41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:25:47.13 ID:6e29k2b00
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
グラディウスIII 伝説から神話へ
パロディウスだ! 神話からお笑いへ

42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:27:32.87 ID:4ZspQ+BI0
からくり道中

43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:28:12.47 ID:4ZspQ+BI0
あ、ドラクエ縛りか
失礼w

45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:33:07.52 ID:d+gvn6Xx0
4以降は外伝だしな

46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:34:21.57 ID:Cv+bRv/h0
幻の大地はミスリードだな

47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:37:01.21 ID:9dp1diuL0
ドラクエ3って、パッケージ裏に盛大にネタバレしてるな

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールでお送りする、ファミコン至上最強のロールプレイングゲーム

48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:37:04.20 ID:gpvsJJZ10
く〜ち〜び〜る〜を〜
か〜みしめ〜た〜と〜き〜〜

59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:06:04.05 ID:453EkYoZ0
>>48
鴻上尚史のANN懐かしいw

49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:39:02.82 ID:L20AjAT10
DRAGON QUEST 13 あの頃の君は今は禿げ

50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:46:24.48 ID:2AeEkHjj0
3DSの11が一番好きだ
他の機種はモデル体型でドラクエっぽくない

51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:47:45.85 ID:YweDrzo50
ドラクエライバルズは?

54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:51:49.59 ID:hgmpPpA50
勇者ロトシリーズの完結編が1位なのは当たり前w
それ以外は外伝、番外編

55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 09:54:57.23 ID:gB/yRd4Y0
おれはサマーアクションシリーズ

56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:01:42.87 ID:BV0w+W3r0
3が出た時は専学生だったけど、発売翌日にはクラスの男半分は休んでたな

58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:03:42.70 ID:gpS0U+eG0
>>56
どんな学校だよw

57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:01:50.13 ID:INSocD2r0
破壊神シドーしか出てこないのに
悪霊の神々と名付けちゃうドラクエ2

60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:07:04.23 ID:nC7aEkUd0
2の復活の呪文の入力するところじゃないんだ...
歌ってた人もいたよね

61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:09:35.35 ID:8FrWCOmA0
3が大人気だった頃、裏でひっそり登場したのがFFの1作目

63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:14:02.41 ID:8c01rHuh0
悪霊の神々低いな、上位にあるかと思ったけど
11は正直サブタイ駄目だろ何の捻りもなさ過ぎて

64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:16:57.79 ID:gk5xTGSr0
発・汗・惑・星

65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:19:04.94 ID:oWvRBPvSO
中身もだけど
そして、伝説へ…
天空の花嫁
って引きがあるし語呂も良いな

66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:22:28.47 ID:leJTeKJs0
8以降のセンスのなさ

67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:22:33.24 ID:INSocD2r0
6がイマイチ盛り上がらなかったのは
同時期に発売されたテイルズ・オブ・ファンタジアに話題を持っていかれたから。またプレステで幻想水滸伝、サターンで真・女神転生デビルサマナーが発売されたため新しいもの好きはそちに流れた。エニックスファンは同時期に発売されていた風来のシレンから戻ってこなかった。

69: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:24:26.62 ID:leJTeKJs0
>>67
5がひどかったからだよ

71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:27:18.95 ID:INSocD2r0
>>69
5はFF全盛時代に発売されたから激しく見劣りしたけれども内容は悪くなかったと思うんだが。

70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:24:33.55 ID:XkNc4WJ/0
昔はいっぱい時間があったなぁ

72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:28:33.06 ID:v07h10Ue0
6はハッサンの大工シーン以外忘れられてる。表と裏は石板に上書きされてるし

74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:30:38.87 ID:rddz10bb0
8は未だに覚えられない

75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:31:17.64 ID:sMOWO5JF0
伝説からお笑いへ
路線変更しよう

76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:36:24.36 ID:KjT5EgHp0
ドラクエ狩りとか懐かしーwww

77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:38:42.87 ID:cTU5yG4v0
10は仕方ねえよ…

78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:44:40.80 ID:0Eds23+O0
暗黒竜と光の剣みたいなベタなのが好きだな

79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 10:54:56.20 ID:gsw7szpX0
なろう系とかドラクエ3が生み出したようなもんだからロトの系譜

80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:07:14.76 ID:neg+xnaQ0
5が300万本割れで6やストⅡより売れなかった理由のひとつがサブタイトルだと思ってるから
天空の花嫁はワースト1位

81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:09:40.50 ID:98yNAVkZ0
>>80
5のリメイクはシリーズ唯一の150万本越えで売上ベスト1位の偉業を達成しているけどね

83: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:17:18.74 ID:0EyZqO1Z0
皆サブタイトルなんか意識してんだ?

84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:19:07.97 ID:jjrqa29R0
そういやぁ11はレベル26からプレイしてないからGW中にヤってみようかな

86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:39:40.36 ID:buofUuk60
>>84
攻略サイトを見ながら錬金をやると面白いよ
サイトに、どこまで叩くかの数値が書いてある
アイテムを安く買う方法とかも面白い

85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:32:09.48 ID:VnyjFMMv0
11の無理やりロトにくっつける話はいらなかったんじゃないか?

87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 11:43:06.54 ID:TDtIi3tN0
「暴かれし娘たち」だろ!

88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:07:04.38 ID:KH4ua5xu0
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友
ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神

10だけでこれだけあるからな

89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:08:09.06 ID:Jk9BzDSn0
>>88
この中だと眠れる~が一番良いな

90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:19:27.72 ID:og/xuOCp0
8は乗り物のことだってのは知ってるけど、なんでこんな冗長なサブタイにしたんだろう

91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:23:53.93 ID:oWvRBPvSO
ドラクエに限らず2005位から日本語不自由ばかりになった
詩的表現とか、文章纏めるとか出来なくなり
ダラダラ垂れ流すタイトル、文章、歌詞、台詞ばかりになった
AVとか顕著
ダラダラダラダラ文章がタイトル

94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 12:40:16.29 ID:0v7sD4zs0
主人公が男なのは差別

95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 13:14:01.18 ID:du8wZrv50
とりあえず本格リメイクしよう

98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 15:21:52.75 ID:VnyjFMMv0
ガキじゃあるまいしアレフガルドに来た時点で気がつくだろ普通…

Bookmark
おすすめの記事

Warning: getimagesize(blob:https://2chvip.brgsw719.com/9d178618-d0d0-4cfe-a40e-716a856fbdda): failed to open stream: No such file or directory in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
TRAHA
【トラハ】タス鯖って廃課金いないのか?無課金な俺歓迎されるかな?
スマホmmoなんてオートがついてる時点で課金額でカバーできない人は24時間放置しないと駄目じゃん、ってずっと思っていたけどな そこはどのタイ...