Bookmark

「田舎 子持ち」の画像検索結果

なんで不便で職もない所に住むんや
絶対子供のためにならんやろ

2: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:44:51 ID:FMn
職があるからこそ住めてるとなぜ気づかんのや
不便なのは確かやが

>>2
低収入で先細りの職やろ?
ただでさえ人工減ってるのにど田舎なんて将来限界集落不可避やん

>>4
ド田舎住だが年収600万や スキルと実務経験次第だ

>>23
仕事は田舎にあるんか?
在宅ワーク?

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:44:59 ID:XUg
まずど田舎の子は都会知らんからね

5: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:47:33 ID:LBJ
子供が珍しくて歓迎してもらえるから
あとグレる場所がないから安心なのかも

>>5
田舎のイキったヤンキー

>>5
途中送信してもうた
田舎のイキったヤンキーとか見ると現状に不満持ってグレる奴も多そうやが

>>7
なんや
その程度の田舎の話?
もっと限界集落の子の話かと思ったわ

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:50:22 ID:FMn
某県の郡部におったがガチ田舎にはヤンキーおらんぞ

10: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:52:20 ID:yxH
ヤンキーってのは人口増えてる地域に多いんやで
せやから地方でも統廃合でマンモス化した学校とか結構治安悪くなる
過疎地じゃグレる理由ないからな

11: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:53:04 ID:er8
田舎の持ち家一戸建て(オッヤに建ててもらった)最強やで
固定資産税は払わなあかんけど家賃いらんしわざわざ都会に出て家賃分も稼がなあかんとかアホらしい
都会で手取り30万でも借家住まいやったら田舎の手取り20万と同じ生活レベルやで

>>11
都会で手取り15万ワイ、低みの見物

>>14
実際しんどいやろ?

12: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:53:10 ID:n39
はぇ~そうなんや
にしてもわざわざど田舎に住む親とか無能感半端ない気がするんやが

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:53:33 ID:BUg
川崎やら尼崎やら工場労働者の街はヤンキー多い

>>13
中途半端な都会に多そう

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:53:45 ID:Wo0
かなっぺには分からんでしょうね!

>>15
チーズ乗せたやつがええわ

17: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 20/01/15(水)08:54:25 ID:z68
!icon
https://i.imgur.com/s89ccO5s.jpg
海老名とか藤沢に住んでる奴の気が知れんわ
横浜の植民地の中でも底辺やぞ

19: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:54:47 ID:Cyq
なんでもかんでも東京に集めた政府のほうが無能やないか

>>19
東京税で、がっぽりやで

20: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:55:08 ID:BUg
東京は金があったらそら楽しいやろな

>>20
これ
東京は金に余裕があるやつが住むとこやと思う

>>22
ほんそれ

24: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:56:14 ID:sjb
結局のところ知能指数の問題やな
賢い人は大学で県外に行きそのまま都会で就職して戻ってこない
頭の悪い子は地元に残り土建で働き20代で子供を作りマイホームを建てる
どっちが幸せなのかは分からん

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:56:34 ID:LBJ
しかし、最近持ち家を手放してマンションで余生を暮らす夫婦の落とし穴的な記事見て
持ち家もええなとおもった
庭付きのこじんまりしたやつほしい

>>25
そりゃみんな持ち家がええけど場所がええとこは高くて買えないからマンションにしてしまうんや

>>29
エエとこ狙うんやなくてもええやん
都会にすみたい願望なくせば
そこそこのものは手にはいるで

28: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)08:57:29 ID:LzW
今はAmazonあるから田舎でも不便じゃなかったりするんかな?
ワイは虫苦手やから無理やけど

>>28
ゴキブリは東京の方が多いんやぞ!

>>31
これは有る田舎は小さいゴキブリはおらんな 荷物についてきてもアシダカグモに食われて全滅や

>>31
でっかいゲジゲジとかに比べればゴキのがまだマシに思える

>>28
品物の購入云々より
病院、都会に出やすい環境、治安が大事よ
アマゾンの買い物なんていらんいらん

>>35
そうか?病院も田舎に比べて待ち時間が長い 治安も都会の方が悪いわ 元東京住だけど

>>35
病院はあんま考えたことなかったわ
歯医者とかも遠いと嫌やなぁ

36: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:00:17 ID:UtL
田舎生活憧れるけど虫がなぁ

37: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:00:21 ID:EoW
田舎云々は関係ない低学歴低収入が子供を産まなければええだけや

38: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:01:00 ID:er8
ワイの住んでるとこの近所の一戸建の貸家でも月8万くらいの家賃取る言うてるからなあ
年間100万も大変やなって思うわ

>>38
一戸建てで8万は安いやろ

>>39
田舎やからな
家賃なしで住んでるワイにはアホらしい出費やわ
仕事もそこそこで田舎住み薄給ホワイト最強やで

40: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:01:44 ID:EoW
周り戸建てだらけのところ住んでるニートやけどクソしょうもないで

>>40
丘の上の建売住宅地とかクソ退屈よな
年齢層が同じことが多いから限界集落化不可避やし

>>46
ゆーて低地は水浸しなったである程度の高さはほしいところやで

借家やったら意味無いわな
家にすむならもちやでないと

44: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:03:18 ID:Lfj
埼玉なら一戸建てで4まんとか普通にあるで

45: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:03:47 ID:EoW
周りに歯医者4件以上あって草
アホやろ

48: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:16:40 ID:545
不便で仕事もないが、慣れてるから安心なんやろ
別に根拠があって田舎に住んでいる訳やないと思うで
他のとこに飛び込む勇気がないだけやないか?

>>48
探せば年収550万くらいの仕事見つかるもんやで田舎でも

>>49
探せば という枕詞が付いている時点で、ニキも都会より仕事は少ないと思っているんやろ

>>50
ワイにはないけどそこそこスキルや能力ある奴ならって意味や
無能はドカタか工員しかないやろ

>>49
公務員ぐらいしかまともな職なくない?
どのくらいの田舎にもよるけど

>>51
N国立花が立候補先として目をつける程度に田舎や

53: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:25:12 ID:nCM
東京にこだわる必要ある?
地方の中核都市でよくない?

55: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:28:01 ID:TAI
田舎にわざわざ引っ越してきて子供の選択肢を狭める親は虐待

>>55
なんでわざわざ都会から来るんやとは思う

>>55
結局子供なんて二の次で自分が良ければいいって考えだよな?

58: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:29:54 ID:yxH
子供をITとかクリエイターとか金融とか高度知識産業に就かせたいなら間違いなく田舎はディスアド
でも最初から工場や土地管理継がせるつもりならむしろ田舎に縛り付けないとだめ

59: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:30:12 ID:1oZ
地元の求人票見てたらパチ屋ぐらいしか時給1000円なくて笑う
そら若者は外に逃げますわ

60: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)09:33:52 ID:QYE

Bookmark
おすすめの記事