Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:13:41 ID:0YSh
幻影旅団とどっちが強いの?

引用元: ・ゾルディック家←こいつらwww

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:14:41 ID:MwUc
旅団ってバカにされがちやけどあのゾル家が割に合わないというぐらいにはやばい

>>2
ぶっちゃけ親父だけでクロロ完封できそうじゃん
団長以外カスやし

>>2
しつこく付きまとうから割に合わんゆうてるんやとおもうんやが

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:14:53 ID:HWVO
今のキルアがいたらゾルディック

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:15:19 ID:JXZB
旅団には手を出すなって親父言ってたのに
ズブズブやんけ

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:21:31 ID:NVBU
幻影旅団いうて皆エグいやろ
掃除機だって素の戦闘力高いし傷少しでもつけられたら終わりや

>>6
腕回すだけの人と円(笑)の人が戦闘要員って言うほど強いか?

>>10
どっちも純粋な戦闘向けの念だから実際結構強いと思う

>>10
腕回しは問答無用でどんな相手も撃破することが出来る時点でかなり強い
円も円の範囲こそ少ないにしろそこからのカウンター攻撃の強さが高い系やろ
キメラアントがあたおかなだけや

>>14
戦闘中腕ぐるぐるやってたらシルバに心臓抜かれて終わりやんけ!
ノブナガの居合もゼノみたいな遠距離タイプ相手にしたら詰むし

>>25
ノブナガは相手に条件指定してそれを相手が破ったらオートで攻撃する能力やから負けんぞ(ソースなし)

>>27
ソースは呪術海戦

>>25
能力だけで言えば強いんやがなぁ…
相手を問答無用で動けなくする能力あれば、最強なのに

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:29:10 ID:oHd0
ゾルディック家はめっちゃ金持ちやが参謀がゴトーみたいな寝込みを狙えないレベルに弱い 

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:32:17 ID:HWVO
旅団は仲間意識が強くてプロ意識が希薄だからリスク覚悟で報復に来そうで割に合わないんだろ

>>9
仲間意識強いのは創業メンバーだけやろなあ

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:34:50 ID:05Gj
ガチで殺し合いしたならクモは全滅するやろ

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:37:07 ID:05Gj
じいちゃんのドラゴンにタイマンで勝てる団員って一人でもおる?

>>15
カルトなら…

>>17
ゾルディック家やんけ…

>>18
団員でもあるから
情に訴えかけてワンチャン

>>15
ドラゴンもいまいちよくわからん能力やからなあ
フランクリンとか相性良さそうやけど

>>19
あのドラゴン物理攻撃できるから防御もできるはず
フランクリンじゃ厳しそうやけどな

>>23
対団長戦だと両手使って姿勢を固定してドラゴン1本だから
フランクリンの連射力に対応できるのか問題がある
龍を降らせる方はタイマンじゃ使い道なさそうだし

>>26
ドラゴンの一部を自分の前に置いとけば盾になるから無理やろ

>>31
あれたぶん操ったり出したりするのに条件あるやろ
じゃなきゃ団長戦でも“ワシごとやれ”なんて言わず竜で抑えてればいい

>>35
まぁ確かに何かしら代償はあるやろな
富樫がもう書かんから全ては闇の中やな…

>>15
ドラゴン自体はシズクの能力ならなんとかできそう
でもタイマンだと絶対勝てんやろな

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:37:31 ID:NVBU
フェイタンが一番戦闘力高いのでは?

>>16
師団長レベルで骨折られるくらいに苦戦してたのに?

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:38:57 ID:NVBU
そもそもシズク強すぎると思うけど

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:39:49 ID:HWVO
シズクはレアだからな
素のフィジカルやオーラはショボそうだけど

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:42:34 ID:ManN
20代前半からするとハンターハンターって古典扱いらしい

33: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:42:49 ID:HWVO
ノブナガは作中の台詞や行動でめっちゃ能力の伏線張ってんのにいつまで焦らすんやろな

>>33
そもそも作者が焦らしてるから

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:44:17 ID:QLDK
ボノレノフの強さがいまいちわからん
木星が規格外な気もする
というかシャルナークてシャルナーク・リュウセイゆうんやな
安直すぎませんかね……

37: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:44:26 ID:KedA
イルミの強さがいまいち分からん
あの針ってどんな相手にも通用すんのか
強化系は厳しそうだけど一番強い強化系死んでたわ…

>>37
まぁどこまで行っても暗殺向きでしかないと思うわ

38: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:44:42 ID:y3ye
割に合わないって単にアイツラ性格悪いし気持ち悪いってのをオブラートに包んだだけやろ

39: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:44:43 ID:NVBU
あれは操作系なんじゃないの?

41: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:45:17 ID:NVBU
セルフ打ち切りだしな、HUNTER×HUNTER
もう一生書かれないよ

42: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:45:17 ID:HWVO
ゾルディックは銀髪が変化で黒髪が操作って考察は有力やと思う

>>42
なんかそんな気がするわ
ゼノは老けて銀髪になっただけに思えるが

>>42
ゼノの能力ってどう見ても放出系に見えるんやけどあれも変化なの?

>>45
あれ説明ないけど何かに変化させてんのとちゃうかな

46: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:46:28 ID:NVBU
シルバ(父)系統は変化
バイザーつけたカーチャン系統は操作なんやね
カルトとかイルミとかみんな操作ってことになるが

>>46
ミルキは念自体まだ習得してないかもしれんが作中でメスの蚊に小型爆弾をつけてみたいなことゆうてたしな
その後ゼノにディスられたけど

47: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:46:45 ID:NVBU
カルトはまあ、操作っぽいな

49: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:47:11 ID:NVBU
アルカとナニカは多分念だとかそんなんじゃないんだろうな

>>49
映画から逆輸入して怨能力ゆうことで

50: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:47:44 ID:NVBU
そもそも放出と変化が似てるからな
作者のさじ加減やろ

>>50
ぜんぜんにてなくね?

>>52
どっちもかなり大技系の能力になると違いが分かりにくいやんけ
オーラ自体をなんやかんやする能力なんやから

>>53
いやいや具現化と変化ならわかるが放出と変化でまぎらわしい技って誰だ?

51: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:47:50 ID:ManN
呪術廻戦とかいう上位互換出てきてしまったしもう需要ないだろ

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:50:53 ID:csJf
シズクはなんか結構やれそう
他はだめそう

57: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:51:19 ID:csJf
あフェイタンも強いかもわからん

58: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:51:44 ID:HWVO
コルトピの能力はチートすぎて退場させられた感あるな

59: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:52:13 ID:IVXo
ゾルディック家って変化系と操作系の家系なんかな
ゼノも放出系っぽいのに変化系だし
(シルバは強化系っぽいからよく分からんけど)

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:53:02 ID:csJf
シルバもなんか球ぶっぱなしてたし強化ではないんじゃね

62: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:53:31 ID:HWVO
キルア母は操作系ぽいし
外部から婿か嫁をとるときは念の系統で決める決まりとかありそう

>>62
だったらミルキも操作系になりそうなもんやな
母似らしいし
カルトも操作系やろ

63: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:53:38 ID:KedA
師団長クラス

フェイタン→割と苦戦、発使用して勝利
https://i.imgur.com/3YGHpUE.jpg
親父→瞬殺、発不使用?
https://i.imgur.com/OlzE27l.jpg

>>63
正面きっての戦闘と不意打ちはまた違うとおもうけど

>>64
言うて暗殺一家なんだから不意打ちも重要な戦闘力のうちやろ

>>71
いやフェイタンと比べるなら

>>63
フェイタンはなんかダメージ喰らわないと強い技出せへんみたいな感じやなかったっけ

>>63
モンローウォーク見たかったなあ

>>63
いくら幹部といえども親父と比べるのは流石にキツいやろ

66: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:54:34 ID:csJf
てかシルバゼノとやり合えるクロロがやばすぎるな

70: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:57:02 ID:IVXo
幻影旅団とかいうオラつき集団さっさとハントせえや
親父が割に合わんのなんのというからややこしなっとんじゃ

72: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)12:57:32 ID:HWVO
イルミが針人間
カルトも紙で人型作ってたし
ミルキもコレクションは人形
これ絶対意識してやってるよな冨樫

>>72
明言してない設定多すぎるけどそこがいいねんな…

>>74
考察厨歓喜やね

76: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:02:44 ID:ManN
こいつらの誰もコムギに軍儀で勝てないというね

77: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:02:59 ID:cf9I
つまりマチもゾルディック家…?

78: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:03:30 ID:HWVO
針と糸だし紙の色も似てるしあり得るな

79: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)13:08:11 ID:XGep
旅団は団体だと強いけど個人だと雑魚

80: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:23:12 ID:NVBU
マチがゾルディック家説は申し訳ないが笑う

Bookmark
おすすめの記事