
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:13:20 ID:7pFq
どうなん
引用元: ・敷金て返ってくるもんなん?
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:14:16 ID:dSwp
最近はわりと返ってくるようになったとか
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:14:34 ID:cnqL
ワイは帰って来たで
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:14:50 ID:5Fz8
人によるとしか
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:14:52 ID:NIEg
基本的には還らない
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:14:54 ID:dSwp
Youtubeに敷金返ってくるように
こうしたらいいよ動画みたいの
たくさんあるよ
こうしたらいいよ動画みたいの
たくさんあるよ
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:15:52 ID:IfY9
少額訴訟
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:16:09 ID:xXkk
イッチの使い方次第やで
でも管理会社は基本返す方向で立ち合いするはずや
でも管理会社は基本返す方向で立ち合いするはずや
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:17:51 ID:sIC5
返ってくるけど故意過失の汚損は引かれるものもある
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:19:04 ID:dSwp
昔はノウハウがなくて管理会社にうまく言われたら
「そうですか・・・」って受け入れるしかない感じだったけど
今はそういうのは通用しなくなってるね
>>9
逆に故意過失じゃないものをそれっぽく持ち込んでくるとか
あと退去確認を別の業者に依頼している管理会社もあって
そういうところの立会人はオラついた人が高圧的にやってくるって
「そうですか・・・」って受け入れるしかない感じだったけど
今はそういうのは通用しなくなってるね
>>9
逆に故意過失じゃないものをそれっぽく持ち込んでくるとか
あと退去確認を別の業者に依頼している管理会社もあって
そういうところの立会人はオラついた人が高圧的にやってくるって
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:22:17 ID:xXkk
>>10
立ち合いや負担割合専門の業者は家主が指定してる場合がほとんどや
そいつら&家主と管理会社が揉めるケースも多いんや
立ち合いや負担割合専門の業者は家主が指定してる場合がほとんどや
そいつら&家主と管理会社が揉めるケースも多いんや
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:20:08 ID:tjK8
経年による汚れとかも平気で請求してくるガイジ大家はたまにいる
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:20:31 ID:r05s
最近結構返ってくるよな
過去2回の引っ越しではいくらか返ってきた
普通に使ってる分にはイチャモンつけるとこは少なくなった
過去2回の引っ越しではいくらか返ってきた
普通に使ってる分にはイチャモンつけるとこは少なくなった
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:20:41 ID:dSwp
通常損耗って言葉を覚えておくのがいいかもね
ほとんどはこれに該当して敷金を使う必要はないみたいなので
ほとんどはこれに該当して敷金を使う必要はないみたいなので
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:21:19 ID:sIC5
現状回復ガイドライン(30ページ位)読むとええで
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:25:20 ID:raQX
>>14
でもあれはガイドラインなだけであってとか言われるんよな
ムカつくわ
でもあれはガイドラインなだけであってとか言われるんよな
ムカつくわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:26:03 ID:xXkk
>>20
共通の叩き台を否定は草
最近なかなかおらんぞ
共通の叩き台を否定は草
最近なかなかおらんぞ
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:23:18 ID:r05s
退去立ち会いに大家じゃなくて業者入る場合はわりと返ってくる気がする
近年はボられそうになったら「じゃあ他のリフォーム会社に見積もり出してみますね」で黙らせられるっての広まったからな
昔は入居者の無知をいいことに悪徳だった
近年はボられそうになったら「じゃあ他のリフォーム会社に見積もり出してみますね」で黙らせられるっての広まったからな
昔は入居者の無知をいいことに悪徳だった
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:24:30 ID:dSwp
たぶんやけど
管理会社が見てくるのは
こいつはお人よしかどうか?
だと思うので
通常損耗じゃないんですか?
経年劣化ですよね?
くらいが言えるようになっていれば
向こうもちゃんとすると思うけどなぁ
>>16
これやね
昔はもうこっちにノウハウないのでやられ放題
管理会社が見てくるのは
こいつはお人よしかどうか?
だと思うので
通常損耗じゃないんですか?
経年劣化ですよね?
くらいが言えるようになっていれば
向こうもちゃんとすると思うけどなぁ
>>16
これやね
昔はもうこっちにノウハウないのでやられ放題
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:27:37 ID:r05s
>>18
ただバブル期とか景気良い時代は多少ボっても入居者側もノーダメージなとこもあったから
今は不景気やしボっても回収出来なかったりネットで悪評広められちゃうからな
ただバブル期とか景気良い時代は多少ボっても入居者側もノーダメージなとこもあったから
今は不景気やしボっても回収出来なかったりネットで悪評広められちゃうからな
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:24:21 ID:raQX
オラついてはなかったけどワイの時はこのクロス交換とか単なる経年劣化やろ同意せんぞとかやったわ
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:25:12 ID:sIC5
クロスはタバコのヤニは当然取られるで
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:26:09 ID:dSwp
>>19
タバコ禁止ならそうなんだろうけど
そうでないならそれだって通常の汚れのような気がするね
タバコ禁止ならそうなんだろうけど
そうでないならそれだって通常の汚れのような気がするね
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:27:06 ID:raQX
>>19
ワイは当然非喫煙やしトッモ含めて室内で喫煙したことなかったで
ワイは当然非喫煙やしトッモ含めて室内で喫煙したことなかったで
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:25:51 ID:nqVx
敷金はいいけど礼金とか言う傲慢クソアンドクソシステム
こちとら消費者やぞいい加減にしろ
こちとら消費者やぞいい加減にしろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:26:18 ID:sIC5
>>21
でも貸して貰ってますよね?wってことや
でも貸して貰ってますよね?wってことや
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:26:35 ID:dSwp
>>24
借りてやってるんだよーw
借りてやってるんだよーw
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:27:13 ID:nqVx
>>25
これ
今の時代物件とかいくらでもある
それどころか敷礼ゼロゼロもある
これ
今の時代物件とかいくらでもある
それどころか敷礼ゼロゼロもある
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:26:51 ID:zUpc
敷金なら基本帰ってくるけど最近は立退清掃代と評して出ていく時に金取られたりする
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:27:08 ID:xXkk
ワイ不動産業だけど礼金と更新料のシステムはいまいち理解できんわ
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:27:24 ID:sIC5
>>28
慣例やしな
慣例やしな
32: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:27:57 ID:dSwp
保証会社に払う家賃の半額も腹立つな
昔は親や親戚の名前を書くだけでよかったのに・・
昔は親や親戚の名前を書くだけでよかったのに・・
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:28:27 ID:CMOM
住む場所借りたことないからわからん
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:28:41 ID:sIC5
>>33
ホームレスかな?
ホームレスかな?
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:30:22 ID:zUpc
>>33
嘘つけ本当はレス欲しさにおどおじ振った常人だゾ
嘘つけ本当はレス欲しさにおどおじ振った常人だゾ
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:30:54 ID:sIC5
>>37
おどおどしたおじさん?
おどおどしたおじさん?
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:32:35 ID:zUpc
>>38
実際こどおじっておどおどしてそう??
実際こどおじっておどおどしてそう??
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:28:38 ID:nqVx
閉鎖的でゴミが集まる業界
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:34:31 ID:xXkk
>>34
「トップセールスの年収が2000万?それ俺の月収じゃんw」と言って社員と株主のヘイト集めた社長もおる業界だしな
「トップセールスの年収が2000万?それ俺の月収じゃんw」と言って社員と株主のヘイト集めた社長もおる業界だしな
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:29:09 ID:nqVx
こどおじやろただの
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:33:25 ID:sIC5
まあ原則は
・経年劣化
・通常損耗
↑貸主
↓借主
・善管注意義務違反
・故意・過失、その他
やな
・経年劣化
・通常損耗
↑貸主
↓借主
・善管注意義務違反
・故意・過失、その他
やな
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:33:53 ID:r05s
まぁ前借りたレオパレスは前入居者の破壊したとこ補修されとらんかったし
清掃だけ入れて補修してないようなとこも多いんやろな
清掃だけ入れて補修してないようなとこも多いんやろな
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:35:01 ID:sIC5
>>41
不動産屋は金出さないし勝手に工事出来んから大家次第わね
不動産屋は金出さないし勝手に工事出来んから大家次第わね
45: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:35:18 ID:zUpc
>>41
マ?
レオパレスって退去時に修繕費細かく設定されてて結構な額取られるんやけど直してないのかよ
マ?
レオパレスって退去時に修繕費細かく設定されてて結構な額取られるんやけど直してないのかよ
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:36:53 ID:r05s
>>45
コンロの下に使用不可な冷蔵庫置いてあって
どかしてみたら壁に穴空いてた
気づいたのがワイの退去直前やったからもういいやにしたけど…
コンロの下に使用不可な冷蔵庫置いてあって
どかしてみたら壁に穴空いてた
気づいたのがワイの退去直前やったからもういいやにしたけど…
49: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:37:09 ID:sIC5
>>48
えぇ…
えぇ…
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:37:25 ID:zUpc
>>48
使用不可冷蔵庫の時点で草
使用不可冷蔵庫の時点で草
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:38:43 ID:r05s
>>50
使用可能な冷蔵庫あるのに
使用不可な冷蔵庫もあって不自然やなぁとは思ってたんやが…
まさか穴隠す為とは思わなかった…
使用可能な冷蔵庫あるのに
使用不可な冷蔵庫もあって不自然やなぁとは思ってたんやが…
まさか穴隠す為とは思わなかった…
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:34:28 ID:be01
敷金は無理やけど礼金はいけるやろ
46: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:36:24 ID:nqVx
入居する前に事前に傷破損部分は日付つきで写真撮っとけ
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:36:43 ID:sIC5
番長フレーム付きでな
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)06:53:12 ID:CMOM
借家住まいって精神的に余裕なくて草
53: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:27:08 ID:AJ2G
こっそりペット飼っとったか、タバコか焼き肉やってたらまず帰ってこんで
ソースは管理もやってる不動産屋さんに宅建持って勤めとるワイ
ソースは管理もやってる不動産屋さんに宅建持って勤めとるワイ
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:29:34 ID:dSwp
焼肉禁止とかあるん?
それって普通の生活のような・・
それって普通の生活のような・・
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:31:38 ID:AJ2G
>>54
お香もダメやぞ
臭いが染み付いてたらアウトや
壁紙クロスオール取っ替えやな
お香もダメやぞ
臭いが染み付いてたらアウトや
壁紙クロスオール取っ替えやな
58: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:40:56 ID:dSwp
>>55
どこまでが日常生活の普通なことか やね
臭いを出さずに生きろってそんなん無理やん
どこまでが日常生活の普通なことか やね
臭いを出さずに生きろってそんなん無理やん
56: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:36:09 ID:AJ2G
重要事項説明を口頭で読んで、ニキらはサインしたやろが
あきらめろん
大和とか大東とかみたいに敷金ゼロ! (でも先にクリーニング費用貰いますねwww)なところもあるね
汚い、大手はだから汚いねん…
あきらめろん
大和とか大東とかみたいに敷金ゼロ! (でも先にクリーニング費用貰いますねwww)なところもあるね
汚い、大手はだから汚いねん…
59: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:41:58 ID:dSwp
>>56
説明をはしょらせて
あの時ちゃんと説明受けていませんよ?
って言えるようにしておくのがええのかなぁ
説明をはしょらせて
あの時ちゃんと説明受けていませんよ?
って言えるようにしておくのがええのかなぁ
62: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:48:12 ID:AJ2G
>>59
弊社は必ず読んで目の前でサインさせとるやでwww
弊社は必ず読んで目の前でサインさせとるやでwww
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:49:30 ID:dSwp
>>62
ほんまか
ちゃんとしてるやん
ぼーっとしてる風をよそおって
ちょっと時間がないので・・とか言ったら
読んでおいてください で飛ばしたりできるでw
ほんまか
ちゃんとしてるやん
ぼーっとしてる風をよそおって
ちょっと時間がないので・・とか言ったら
読んでおいてください で飛ばしたりできるでw
64: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:01:30 ID:AJ2G
>>63
少なくとも大~中都市圏じゃもうないやろ
田舎住まいなんか?
一時期(10年前くらい)オーナーの不利になる判決が出まくって、あからさまに貸し部屋の新築が減ったんよ
そしたら国交省さんが焦りまくって色々キチっと文章化させたんよ
ガイドラインも組んだしな
ちゃんとやったら客から取れるようにしたんやで
少なくとも大~中都市圏じゃもうないやろ
田舎住まいなんか?
一時期(10年前くらい)オーナーの不利になる判決が出まくって、あからさまに貸し部屋の新築が減ったんよ
そしたら国交省さんが焦りまくって色々キチっと文章化させたんよ
ガイドラインも組んだしな
ちゃんとやったら客から取れるようにしたんやで
67: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:14:37 ID:3Tm0
>>64
国交省が焦る理由が分からんのやが
国交省が焦る理由が分からんのやが
70: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:27:15 ID:AJ2G
>>67
一戸建てでも貸しマンションでも新築数は日銀様が発表しとる景気を計るのに使われるねん
そしてアベノミスク以降は「不景気脱した」ってことにせんとイカンねん
んで景気の左右やなくて裁判で貸しマン減ったいうたらメンドいやろ
下手に財務省様のご機嫌をヘグったら予算が減らされるぞ~w
一戸建てでも貸しマンションでも新築数は日銀様が発表しとる景気を計るのに使われるねん
そしてアベノミスク以降は「不景気脱した」ってことにせんとイカンねん
んで景気の左右やなくて裁判で貸しマン減ったいうたらメンドいやろ
下手に財務省様のご機嫌をヘグったら予算が減らされるぞ~w
57: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:38:37 ID:Xl6O
家ぶっこわしたりしなければ帰ってくるやろ
60: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:42:01 ID:fp2a
普通が分からないなら一人暮らしせんほうがええで
61: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)07:42:40 ID:dSwp
お香や焼肉は普通じゃないんかな
仏壇おけないやん
仏壇おけないやん
65: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:04:35 ID:AJ2G
あと、3年くらい前からIT重説もオッケーになったで
リモート可能になったんよ
忙しいんで飛ばしてエエでw作戦は無理やぞ
リモート可能になったんよ
忙しいんで飛ばしてエエでw作戦は無理やぞ
66: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:05:28 ID:yskw
畳の上にベッド置いて寝てもええんか?
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:19:45 ID:AJ2G
エエで
ガイドラインによると「重量物(持ち込み禁止)」は1㎡あたり180㎏以上やな
商業用の冷蔵庫やグランドピアノみたいな足がほっそいものに当てはまるね
ただし、契約書と重説書で客からオーケーとれば「畳おもてや障子襖の取っ替えやエアコンクリーニングは借り側の費用にしてもよい」ものやで
なお、ほとんどの部屋貸し屋さんは文章化してるもよう(弊社もしてる)
ガイドラインによると「重量物(持ち込み禁止)」は1㎡あたり180㎏以上やな
商業用の冷蔵庫やグランドピアノみたいな足がほっそいものに当てはまるね
ただし、契約書と重説書で客からオーケーとれば「畳おもてや障子襖の取っ替えやエアコンクリーニングは借り側の費用にしてもよい」ものやで
なお、ほとんどの部屋貸し屋さんは文章化してるもよう(弊社もしてる)
69: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:21:20 ID:3Tm0
>>68
そこ嫌だから削っては通じるんか?
そこ嫌だから削っては通じるんか?
71: 名無しさん@おーぷん 21/04/29(木)08:33:26 ID:AJ2G
>>69
ぼく「納得できへんなら他所行けやカス。探してもないと思うけどな~w(中々難しいと思いますが、交渉はやらせていただきますので後日お待ち下さい)」←弊社のマニュアル
なお、弊社は深夜の管理電話もできて深夜でもスタッフが駆けつける優良企業やで
それでもこれや
ぼく「納得できへんなら他所行けやカス。探してもないと思うけどな~w(中々難しいと思いますが、交渉はやらせていただきますので後日お待ち下さい)」←弊社のマニュアル
なお、弊社は深夜の管理電話もできて深夜でもスタッフが駆けつける優良企業やで
それでもこれや