
フリーアナウンサーでタレントの宇垣美里(28)が18日放送のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」(後5・50)に出演し、
原付免許を取得したことを報告した。
ヒップホップグループ・RHYMESTERの宇多丸(50)から「なんでも原付の免許をお取りになって」と振られた宇垣は、
「そうなんですよ!ずっとずっと憧れていて」と、うれしそうに告白。
学科試験が「簡単」と周囲から聞かされていたため、試験前日に初めてテキストを開いたという。
「読んで、模擬テストをやってみたら30点とかとって。90%取らなきゃいけないんですよ。え、え、ヤバイって思って」と、焦った様子を振り返った。
合格率50%(全国平均)の学科試験を一夜漬けで突破
「ネットにチャレンジ問題がたくさんあるので、泣きながらいっぱいやって。落ちるってことが耐えられないと思って、
勉強で落ちるのが絶対嫌だったので、すっごい勉強して」と明かし、
「何回やっても100点を取るって状態になってから。一夜漬けだが、って思って(試験に)行って。とりました。うれしいです」と語った。
宇多丸は、宇垣の免許証を早速見せてもらったといい、
「免許の写真っていうのはですね、顔がテカっていたりとか、いろいろな問題があるようですが、
宇垣さん、さすがといいましょうか、偽造に見えます、写真が。完成度が高すぎて」とコメント。
宇垣は試験会場に持参した写真に触れ、「その写真を使うものだと思っていて。私当初、スッピンで行く予定だったんです。
でもスッピンで行ったら試験中に寝るって思って。スッピンのほうがよりリラックスできるので、
おそらく寝ると思って、あえて化粧をして行ったんです。そしたらその場で写真を撮らされて」と裏話を明かしていた。

原付免許は、学科試験だけで容易に取得出来るイメージがありますが、
合格率は意外にも 2人に1人(全国平均) なんです!
中卒や高校生でも簡単に取れるのにw
免許画像出せよ無能
車の免許とか大学の時に取らされるだろ
何か知能に問題あるのか
同じ学年のアスペっぽいヤンキーが20落ちてると噂になってた
普通免許
持ってないのかよ
都内なら車要らないからねぇ
俺バカだけど16歳の時に1回で通ったよ。
参考書1冊を少しずつ3日程度でやった。ちな今は40のおっさん。
今は車もバイクも、その他仕事に必要な資格も取ったが。
今思えば、原付免許は人生で一番最初に取った資格だったな。
気象予報士の免許
くらい取ってみせろよ
フリーなんだし
あのCMの人だったのか
顔も年齢も微妙だけどアラサーにしては色気あるな
そうそう、コロナ感染防止で電車やバスは避けた方がいい。
車は渋滞や駐車場所や駐車料金で困る。
原付や125ccまでのバイクが無難だろうな。
まあ無い人は早めに買った方がいいよ。
同志社大いってる間に
いくらでも取る時間あったろうw
落ちて「怒りのフルヌード」希望。
歓喜のフルヌードはよ
だけどね。
実技のない原付免許だけで自己流で運転してると、
かなり面食らうよ。
で、標識見落として切符切られるんだよwwwwwwwwww
合格率意外と低いんだな
アホでも取れる認識だったから率8割位いってると思ってた
オレが受けに行ったときは受験者が3人で合格したのはオレだけだったで。。
オレオレ詐欺かよ
それはまた別の話
普通免許持ってたリして
意外と引っかけ問題が難しい
原付取るとき交通ルールの試験に国語的な引っかけ問題がある意味がわからんと思ってた
優秀だな。
オレのときは20人受けて12人落ちてたよ。
超絶バカがいてさ、免許センターが警察の出先ってしらねぇのかな。
学科試験のあと調子こいた隣町の高校生がタバコふかして捕まってた。
そんなの受けに来てんだから合格率なんて低いわなw


