Bookmark
1: 鳥獣戯画 ★ 2021/06/03(木) 06:34:44.18 ID:CAP_USER
クランクイン2021/6/2 07:00
https://www.crank-in.net/news/90236/1

 押井守監督が原作・脚本・総監督を務めるアニメ『ぶらどらぶ』が、7月より地上波とBSにて放送されることが発表された。

 本作は、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『機動警察パトレイバー』などで知られる映像クリエイター・押井が手がける、吸血鬼の少女と女子高生が巻き起こす全12話のドタバタコメディ。『うる星やつら』以来、おそよ35年ぶりに押井総監督と西村純二監督がタッグを組み、アニメーション制作をDrive、アニメーション制作協力をプロダクションI.Gが担当した。

 劇薬のような作品を目指すという押井総監督のこだわりが惜しみなく込められ、2月より各種配信プラットフォームにて異質の存在感を見せている問題作が、7月より地上波で放送される。テレビ放送特別企画も予定されており、令和のアニメ界に一石を投じる地上波放送に期待が膨らむ。

 『ぶらどらぶ』解体新書公式コンプリートガイドも発売中。“女子高生×美少女吸血鬼の青春献血スラップスティックコメディ”がいかにして誕生したのか? 知る人ぞ知るオマージュ満載のシーンの意味やキャラクターの元ネタなど情報満載。さらに未公開秘蔵資料も収録されるなど、制作の裏側がすべて明かされる1冊となっている。

 アニメ『ぶらどらぶ』は7月よりTOKYO MX、チバテレ、サンテレビ、BSフジほかにて放送予定。

引用元: ・押井守監督アニメ『ぶらどらぶ』7月より地上波&BS放送決定 [鳥獣戯画★]

2: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 06:36:29.60 ID:comJieFE
ブラとブラ?

3: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:05:58.51 ID:fdszL/2c
ヴラド・ツェペシュLove?

4: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:06:44.96 ID:l9mDq8b3
こないだAbemaでやってた奴?つまんなくて5分で切ったわ。彼にはストーリーは無理。

5: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:20:06.73 ID:OX3BQqAM
案外良かったね。これ。今8話まで来た。

地上波BS放送で何ぼかかるん?
スポンサー新規に付いたんけ?

6: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:27:41.26 ID:3tW4w9oK
押井守総監督、西村純二監督ってあるけど
総監督ってほとんど何もしてない名誉職の場合と、総監督が実質的な監督で
監督名義になっている人が助監督でしかない場合あるけど

これどっちなのよ?

>>6
脚本と全話数の半分のコンテが押井らしいよ
それ以外がジュンジの仕事

7: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:48:28.55 ID:hehSk0/2
昭和のドタバタコメディ、後半の手抜きがひどくてもったいない感。
LOVEBITESのOP曲だけGOOD

8: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 07:53:38.85 ID:RJ5fbhOx

9: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:11:43.27 ID:QdUq42Fp
実写映画で大爆死してた奴だよね?押井守

10: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:22:01.76 ID:2rKt0BHv
配信で1話見たけどあまりのつまらなさにびっくりしたわ

11: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:29:24.35 ID:AB33Ublv
伊藤さんがいない押井作品って、、、

12: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 08:34:37.88 ID:Ozk0UI+9
ネトフリかアマプラで観られるようにしてくれ

>>12
見られなかったか?

13: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:00:12.29 ID:/9kEzbN0
前半は面白すぎる
つげ義春パロ以降つまらな過ぎる
たぶん押井守が表に出過ぎたせい

14: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:10:58.53 ID:eDq13aLS
まえにBloodてやったじゃん

15: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 09:28:25.78 ID:FajyX4Hr
Amazon Primeで何話か観たけど、うーん…というかんじ

16: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:26:48.36 ID:cLfna6df
PVの時点で何か古くて無理だ

17: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:32:15.98 ID:+dpYXsPy
90年代以前のノリなんだよね

18: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:35:49.13 ID:LKYIhyE3
いわゆる楽屋オチって奴やな

たしかこれインタビューで嫁にあなたはセンスが枯れてるから止めた方がいいとか言われていて
草生えた記憶

19: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 10:53:56.87 ID:JN2iirUn
ゾンサガくらいぶっ飛んでるならいいいいが。
1期第一話の衝撃は半端なかった。

20: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 11:08:49.65 ID:G2QX0G2j
異世界の門に刺激を受けたのかってくらい演出スタイルがゲームだよね

22: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:06:22.96 ID:VDjgrvwU
一話でお腹いっぱい
懐古趣味的なおっさんなら楽しめるかも?

>>22
無理だったわw

23: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:17:38.41 ID:lAhDCc+c
ABEMAで全話見たわ
回を追うごとにやりたい放題になって行くのは良かった
センスは古いが

24: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:34:00.77 ID:LfWJ/wAC
こいつ・・・

もう

才能は枯れ果ててるだろ。。

26: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 12:59:13.67 ID:MYKgHLuc
押井守が原作 この時点で見ない
今回は何分ぐらい使って長回しの独白劇やるの?

27: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 13:10:03.15 ID:3cAy8JWF
これつまらなかったわ
昔のアニメぽい雰囲気が好きなやつでもこれは滑ってると思うだろ

28: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 14:31:18.25 ID:3NgEV5QF
昭和のノリが好きならお勧めかな
どうかとも思うけど

29: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 15:23:34.07 ID:/P6YBHS9
見逃してたんで、どうしたものかと思ってたが
どうやら見なくて正解だったようだ

30: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 15:34:04.59 ID:5UxhS1Wp

31: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 17:01:06.84 ID:vOb9rMeS
うんノリやらセリフ回しやらとにかく80年代のノリ

33: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 18:13:45.59 ID:RnrvwtPB
久々にチバテレ深夜アニメが

>>33
アナログ時代はいっぱいあったのに

34: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 18:14:06.17 ID:olDRdL1Z
見たい人はもうアベマで見てるだろうし
なんとなく見る人はノリのきつさに耐えられないと思う
結果、話題にもならず消えていく、そんな作品

35: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 18:17:55.29 ID:bJOEtO+x
なんか見た人の感想が、オレが30年前に御先祖様万々歳!を見た時の感想と似てる…

37: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 19:20:38.94 ID:e0+J2N6Y
見てみたくはあるな

38: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 19:20:55.66 ID:YeuN7aua
パト1パト2攻殻ときて
さあいよいよ世界的巨匠に!と周囲が全力で推したタイミングで作ったのがイノセンスとスカイクロラだからなぁ

宮崎駿は魔女宅ともののけで見事にチャンスをモノにしたのに

>>38
自分の作りたい物に走ったからこうなった

>>41
押井は若い頃からオリジナルはダメダメ
評価が高い押井作品はすべて、
元から評価が高い原作をアニメ化したモノ

>>46
パトレイバーも雇われだよ。
チームで作ってた時にアニメ作るから監督読んでこようってつれてきたんだから。

ロボが現実にいたらこんな滑稽なことになるって言うパロディは元々のコンセプトなのに押井が考えたことみたく言ってるけど大嘘。

39: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 19:39:50.15 ID:2RSRydqO
…あぁ昔の人になったなぁ…

って実感したいならオヌヌメ

40: なまえないよぉ~ 2021/06/03(木) 20:02:51.38 ID:4gZ2Ud8h
もう押井は終わったんだ

42: なまえないよぉ~ 2021/06/04(金) 06:30:37.20 ID:Mj7RikY7
ノリが80年代
メインとなるはずの吸血鬼の少女にキャラとしての魅力がない
正直面白くないんだけど、OPの雰囲気は好き

43: なまえないよぉ~ 2021/06/04(金) 12:58:22.32 ID:CBBd/AOF
ラブドールなんて地上波では無理やろ

>>43
注目されないから大丈夫なんだよ

45: なまえないよぉ~ 2021/06/04(金) 13:20:54.43 ID:W8PA+efG
押井原作か
立ち食いのプロの話だな

47: なまえないよぉ~ 2021/06/05(土) 10:04:25.59 ID:jbsyQa7S
パトレイバーがオリジナル企画じゃないと言われたら、う~ん……
漫画版あっても原作じゃなくて同時展開だろ

>>47
押井守のオリジナルって意味だろ
押井は脚本とか大して関係してないじゃん

あ、レス番号まちがい。>>47

まあぶらどらぶ最低だわ
うる星の劣化コピーだけど面白いとこひとつもない。長尺のセリフもなんやかや人のキャラが言うから面白いのであって、押井の考えた高橋留美子のパチモンみたいなキャラがあっさいマニアネタいうのマジつらい
あと俺が見た数話の中で2回くらい映画撮る会があってこれまたくっさいパロディしかないゴミ。
なんかドラキュラパロディでもさ、どうみてもリヒターなのにシモンって役だったり、意味わからん。
パロディの中身が分かった上で寒い。

これなら奈々子解体診書見てた方が有意義

49: なまえないよぉ~ 2021/06/05(土) 11:05:28.57 ID:X6hWW18b
サンサーラナーガ作って玉吉に仕事与えろ

50: なまえないよぉ~ 2021/06/05(土) 11:42:23.65 ID:weomz8u5
パトレイバーについては押井が後から入ってきたんじゃなかった?

51: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 00:35:33.00 ID:VIwxu5w7
入って来たって言うか拾ってもらったって言うか

52: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 22:32:15.32 ID:R0zx3WRM
劇薬?正露丸かな。

53: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 11:33:36.92 ID:ijxPzmmV
ヒルドルブは、操作難しすき

Bookmark
おすすめの記事